週刊鷲組 2025年7月21日(月)~27日(日)

期間

2025年7月21日(月)~27日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。

コメント

  1. 相手楽天じゃないし本来こんなもんよね万波なんて

  2. 保護者出番やぞ

    • 三振したらあああああああああああああああああ今夜も夢説教なのだ💕💕💕(´・ω・`)わいのわいのぉぉおん♪♪♪
      (一部抜粋)

  3. タ!ツ!ル!
    わいの塁に回さんかいごらあああああああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)

  4. ワイの塁に回らないんですけどっ!

  5. タツルおんどれきさん(´・ω・`)
    しばく(´・ω・`)

  6. 12球団のファンに保護者会と夢特訓がバレてしまうのか

  7. まだ早まるな…諦めるな…杉山が4失点するかもしれない…。

  8. うっかりこのマイクつけっぱなしでトイレ行く人おらんかな…
    島内とか紅林とか危ないか?

  9. 試合終わるのはっや!

  10. ワイらの塁がキャッチで締め😊

  11. NPB「こういうのでいいんだよこういうので(試合時間)」

  12. 2時間で終わるとは思わんかった

    • ドラマ普通に放送したいテレ朝大勝利やん

  13. わいの塁は明日はスタメンだよね?(´・ω・`)

    ひろきぃ〜(´・ω・`)

  14. やっぱり四球の無い野球はテンポが早い。

    観ているか楽天投手陣よ…。😡

    • だが待って欲しい
      持ち味無くした楽天投手になったらど真ん中にしか投げれなくなるんやぞ、それでもええんか

      • ストレートのキレと変化球のノビを飛躍的に向上すればいいのだ!

        • 球速も遅いままにしたいんですよねえ、アイデンティティ確立するためには

          • もう「南無三…ッ」って言いながら投げるしかない…。

  15. 両チームで四死球ゼロやと早く終わるわね

  16. プレー中の選手にマイクは面白かったわ

  17. ヒーローインタビュー、ヒーローインタビュー、放送席です!

  18. 裕紀の保護者おらんの?

  19. 久々にこんな和気藹々とした実況を見ることができた

    やっぱり野球はみんなで楽しみながら見れたら最高だな

  20. もう試合終わってたんか笑
    明日は宗山の活躍が見たいねェ

  21. ああ、オールスターなのか。
    特に興味なかったから忘れてた

  22. 村林がアヘ単なのは事実やけど、それ以下の連中おるのも事実
    それなのにアヘ単とは言えリーグでも打率上位の村林を過剰に叩いているのはアレか、村林のことを目の敵にしてる人か?

  23. ここの書き込みスクショしてXに上げるのやめーや

    • なんでそんなやつもしくはいいねするようなやつをフォローしてんだよ・・・
      自分が作ったタイムラインをここ文句言う前にフォロワー整理した方がええで

      • フォローしてないで
        たまにおすすめポストみたいなの通知くるやんアレできたんや

        • 君がフォローしてる奴がいいねとか押してる可能性がある
          ただイーロンの阿呆がいいね非公開にしやがったから犯人がわからんねんのな…

  24. というか周りがアヘアヘ単打マンにすらなれない単打マンどころか、村林より高いOPSが今一軍の選手で黒川堀内のみという事実
    もうなんやねんこの単打帝国球団

  25. 俊足巧打で打率3割の単打マンが打線に4人いたらマシになるやろか…

  26. 血で血を洗い憎しみを生み出し一喜一憂、罵詈雑言から球団への不満をぶち撒けれるプロ野球というのが美しい姿だ。はやく、オールスター終わってくれ

  27. むらぁと塁くんの笑顔が見れたので良かった

  28. 最下位から3位のAクラス入った時でブラッシュ、浅村30発以上にウィーラーが20本に茂木が万全とかドラフトで辰己、太田がそれなりの戦力になって勝ちパターン磐石で当時の岸、則本の離脱など先発の弱さカバーしたが来年体制変えたとこで全盛期浅村、ブラッシュや通年回れる先発補強果たしてできるのだろうか。再建期引き伸ばすことになってまた2.3年Bクラス続くだけになるだろうな

  29. Aクラスのチーム見ると先発と長距離砲と足りないとこが多すぎる。
    ドラフトで立石、外国人長距離砲1枚、外国人先発、FAで先発補強。これくらい奇跡が起こらないと誰が舵取りしてもなあ

  30. 銀次しかり村林しかり、優秀な選手なのは分かるけどそいつらがチームの中心でありチームの顔をやってる間は上位は不可能よ

    • 昔ハァンが大地がサードやってるようじゃ優勝できないって言ってたけど一理あるんよね
      (その代わりとして抜擢した安田が…な結果に終わってるけど)

      村林はもちろん好選手なんだが、彼が脇役になるレベルにならんと優勝なんてとてもとても

  31. 青柳さん自由契約か
    今オフ辺りにNPBに戻ってきそうね

  32. 過去に優勝してるチームに全く隙がないかって言われると決してそうではないけど、共通してるのは勝ちを計算できる先発と長打を期待できる打者が最低2人はいることやと思う
    うちはローテ3番手以下クラスや俊足巧打系はそれなりに弾はあるけど、圧倒的にそういった要素が不足してるから、ドラフトと外国人、可能ならFAでそこを補わないと少なくともAクラスにすら入らんわ

    • 今年の大物FA候補
      巨人 中川 皓太
      巨人 岡本 和真
      中日 柳 裕也
      西武 髙橋 光成
      バンク モイネロ(10億)
      取れそうなのいる?

      • 後は阪神近本、オリックス山岡くらいかね

        • 一応先発と大砲だけに絞った、近本うち向きじゃないし山岡取っても…なので

          • 中川はリリーフ…(小声)
            それは置いといて山岡はCくさいしありやと思うわね
            まだ先発いけるでしょ

          • 5回は投げる
            これできるだけでほんま優等生やしなこのチーム

          • >450
            本当だ中川めっちゃリリーフだ、すまん
            山岡はいないよりはいいけど、先発4,5番手の先発と割り切ればありか…

        • 山岡は普通に先発候補として欲しいわ
          さすがにエースクラスは厳しいけど、先発の駒は足りなくなることはないし条件合致するなら獲得目指すべき、Cランクやし

  33. そもそもこっちの勝ち頭、未だに4勝だけやもんな周りが10勝出るかどうかの話してる時期にそりゃ弱い

  34. 先発に関してはいい加減早川が完全に一本立ちしてくれんと困る
    ただ、早川もFAが見えてくるから数年後に一本立ちして即FAは最悪なんだよなぁ…
    もちろん早川にも期待してるが、それよりも荘司の方に頑張ってもらうしか

  35. 青柳クビだってさ、先発足りないから取っても良くないか?今のタイミングじゃ間に合わないだろうけども

    • いやー、阪神時代の晩年でも通用してないからなー
      辛島が増えるだけになりそう

  36. 早川って今何してるんだっけ?

  37. 早川が抹消されて以降何してるのか知らないけど近況写真で髪の毛切ってサッパリしてたのは良かった

  38. とにかく〇〇の1歩立ちを信じて補強はしませんとか言える段階ではないのは確か
    仮にものなってもそもそも先発6人揃えられてないような状態からは脱してないし

  39. 先発ボロボロだよなぁ本塁打数の少なさも深刻だけどこれまでのドラフト戦略が全く身を結んでないあたりこっちの深刻さの方が目立つわ

  40. 育英、マルチテーマ使うようになったのか

  41. 先発問題はリリーフから先発転向とかの工夫をしてなおどうなるかってところ。
    本塁打問題は既存メンツでは詰んでる。工夫のしようがない。

  42. 取ってないだけのスラッガー、取っても取っても改善しない先発

  43. 流石育英、レッツゴーわっしょい流れてもちゃんと点取る

  44. 野手はよそと比べて酷くは無いが、先発中継ぎのマイナスが40、50得点ぐらいというデータがあるくらいには酷いはず、歴代名を残すレベルの酷さらしいとかなんとか

    • Twitterの野球研究所が出してる奴か
      まあ酷いわな

  45. チーム本塁打数 計33
    1位浅村5本
    2位辰己4本
    3位阿部村林フランコ3本
    4位ボイトゴンザレス宗山中島2本
    5位堀内小深田大地黒川伊藤小森小郷1本
    20~25歳 6本 18%
    26~30歳 13本 39%
    31歳~ 14本 42%
    派手にやばい。

  46. ホームラン少ないからという理由だけ当社比ホームラン量産できる(打数未考慮)フランコとか来季契約普通にしそうなくらい単打軍すぎや

  47. 仙台一高と仙台育英のコールド成立してもうた
    長打が欲しい場面で長打が打てるのやっぱりすごいわ
    しかもレッツゴーわっしょいでも点取れるし
    決勝は絶命やな…体調崩さんといて😰

  48. 進学校の一高がここまで勝ち上がったのがまず異常だな
    コールドにはなったものの育英から7本ヒット打って点も取ってる

  49. 野球研究所とかいう西武ファンのアカウント、あくまで12球団対等にデータ化してるし事実なんだろうけど楽天だけ明らかに毛嫌いしてるコメしか残さないから嫌いだわ

    • そんなことないと思うけどな

      • 今回に限らず不調の球団にも少なからず良かった選手や改善点を言うのに楽天だけは絶対酷い所しか言わないから分かりやすいよ、ジャッカルの西武下げ発言に怒ってたから楽天だけは何がなんでも褒めない姿勢を貫いてるだろうな、まぁジャッカルが悪いとはいえデータ厨アカウントのくせに私情出してる時点でその程度よ

        • 公式アカウントでもないなら別に私情入っても俺としては別にやけどな。

  50. 贔屓目で見ても盗塁バンバンしかけますということぐらいしかチームとして褒められるポイントないと思うし、その盗塁した後続かんから褒めポイントになるのかも微妙っちゃ微妙ではあると思う

    • 前から気になってるけど、盗塁多いってことは本来打てたボールも見逃してるケースが増えてんじゃねえのって
      まあ少しやっかみだし、阪神がちゃんと反例としてあるけど

  51. 一高負けちゃったかザンネン…
    コールドではあったけど思った以上に通用してたし健闘したと思う

  52. 一校は育英東北東北学院辺りと当たらなければ結構勝ち進む印象やな
    ようやっとる

  53. 青森決勝、凄い試合だったな…

  54. ボイトの適応やゴンザの成長でここはある程度ケアされてる部分だと思う。安田吉野あたりの成長にもしたいところ。問題は種蒔いても全然改善しない先発陣

    • 両外人とも早々に対策されてとるのに、どこがケアできてるのよ…
      安田や吉野も夢見過ぎや、せめて下で2桁打ってから言ってくれ

      • 今後の話しとんのに会話にならんやろゴンザとボイトが既に攻略された判定してたら。吉野や安田に関してもそうだけどケアってのはある程度今後へ向けた上積み要素があるかって話やろ。投手にも同じことが言えるけど

        • ボイト…冷え冷え
          ゴンザレス…冷えすぎて2軍行き
          吉野…7月に入ってから.111と絶不調
          安田…復帰の見通し立たず

          これで何か上積みを期待できる要素ある?
          そりゃ万馬券だって当たる確率はゼロではないけど、それをアテにして計画を組むのは楽観主義にもほどがあるぞ

          • 多分あなたの”今後”が向こう数ヶ月の話なのと478さんの”今後”が向こう1〜2年の話って事でしょ。
            側から見てもニュアンスでわかるけどな…

  55. 野手は蒔かれてる種の数が少ない&種類が偏ってる問題
    投手は蒔いても芽が出ても伸びないか枯れる問題
    うーんこの球団

  56. 光星の監督三木か?
    ピッチャー変えるの遅すぎたわ

  57. 火消しした投手が次の回も続投して打たれるって見覚えのある光景すぎて頭痛がしてくるわね

  58. セに行って安心してたけどファームで藤浪とエンカウントする可能性あるんか怖

  59. 多分やけど楽天とし初めから俊足巧打型だけ好んで集めてるわけではないと思う。恐らく肩や脚、シンプルなガタイなどの身体スペック高い奴を磨いて走攻守揃ったアスリート型を量産してやろうって狙いでその手の選手(中島入江平良ワォ青野陽等)を多く集めてるんだと思う。ただ結果的にウチの2軍球場が長距離打者殺しな事と野手育成ノウハウの無さで結果的に俊足巧打型が量産されるって図だと思う。多分打撃特化がウチくれば打すら残らない産廃が生まれるって流れになると思う。

    • もう利府に来るしかない(自分近いし)

  60. 元々長距離打者として獲得した選手を中〜短距離打者にスケールダウンさせる環境だし元々打撃粗くて脚や肩が良い素材野手がウチにくれば結局打伸ばせず俊足巧打(堅守)が量産されるのと当然

  61. 近江も何してんのよ…
    綾羽ってどこだよ…

  62. 昨今の投高打低の時代において何年も続けて防御率3点台叩き出してる時点で実際相当置いてかれてるよね

  63. イケメンってぼっちでも悲壮感出ないんだな>オールスター宗山
    コブは見てられなかった

  64. 宗山、報知にTEPPIられてて草

  65. 鹿実も近江も無名校に負ける時代か…

    • れいめいは鹿実の系列校やで
      元々は川内(せんだい)実業って名前だったらしい

  66. 近江は2年連続で準決勝で綾羽に負けてるっていうアレ

  67. つかガチでゴンボイもう攻略されたから使い物にならん判定しとる人おんか?早漏すぎひん?特にゴンザは数年見越しての獲得だろうに。ボイトに関しちゃまだ60打席しか立ってないし言うほど全然内容0って感じでもないし

  68. ボイトorフランコ
    残すならどっちが良いのか問題(ゴンは来年まではいるの契約破りしない限りいるので)

    • ボイトでいい
      フランコは上がり目なさすぎる

      • とはいえ昇格後の打率、ホームランに騙されそうで怖いんだよなあ
        対フランコ用配球されたら単打すらきついってイメージ昇格後の5戦で感じたがフロントとかはどう見てるかわからんのが怖い

  69. 散々もったいぶったのとこれまでの助っ人がクソって前提あるから期待されるのも仕方ないけど流石にゴンボイは攻略されたから外れ判定は早すぎかな。
    今年は無理にせよ来年は今年の適応をへてそこそこ、それこそ二桁はやってくれんじゃないかって期待はしてるよ。そこにプラスアルファで安田や黒川の成長、吉野の台頭が欲しいところ。あとはタリフラをリリースした分の新規外人がどこまでやれるかだな。2人ともリリーフ助っ人になる可能性もあるけど

  70. 先発 ハワード ウリアス(願望)
    野手 ゴンザ ボイト 新規野手(フランコ分)
    中継ぎ 宋家豪 新規リリーフ(ターリー分)
    欲張ったけどこんな布陣が良いな来季助っ人は。宋家豪ってまだ日本人枠にならないんだっけ?正直助っ人枠としてみると割とキツくなってきた…功労者だからずっと居てほしいけども…

  71. わいの塁スタメンやんけ!(´・ω・`)
    ひ!ろ!き!(´・ω・`)

    ステキファッション(´・ω・`)

  72. ボイトは今季使ってそこそこレベルなら切ってもらっていいかな
    10本ops.750くらいまでいったら残してもらいたい
    来年36歳だし下回ったらリリースでいい

  73. 個人的には野手助っ人は多くても2人以内に収めてもらいたいかな
    投手は2軍回しにもなるけど、野手はただただ若手の出番奪うだけになってしまうからあんまり数は取りたくない

  74. 3年いて年々成績が下降しているフランコVS来年35歳で年齢的に上がり目があるかわからないボイトかぁ
    まあボイトの今季成績次第やろなぁ

  75. 【楽天】荘司康誠が1軍練習合流「ここから全部勝つぐらいのピッチングを」登板日は未定

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7a3353e22210609b3e1eaf90d5a3b518e92974d8

    後半戦初戦となる26日西武戦(楽天モバイルパーク)はミゲル・ヤフーレ投手(27)が先発する見通し

  76. 投手に関しては補強云々ゃなくてまじでコーチ総とっかえ(適当な引退投手での穴埋めNG)して外部コーチ頼りの環境は無くさんといけんと思うわ
    ぶっちゃけ球団解体して1から作り直す方が早いってレベルで色々変えたいとこあるけど

    • どこの選手だって今は外部コーチ頼りが多いし、そこは別にやな
      そういう意味で今一番大事なのはスカウティング

      • 外部コーチってあれや、他所球団から来たコーチって訳じゃなくて
        なんといえばいいんだよな、北川さんみたいな立ち位置の人のことを言いたかった

  77. 投手コーチで完全に外部から来たのって石井貴だけじゃない?
    打撃コーチならわかるけど

  78. ワイの塁が1番スタメン(´・ω・`)

  79. 宗山は残り福にしろ、トップバッターに当たるって持ってるよな
    楽天にクジ引かれたのも楽天以外のチームでは今季のようには使われてないだろうし
    よそで仮に使ってもらってもエラー連発とこの打撃でとっくに2軍に行かされてる
    やっぱり顔と幸運のある選手は素晴らしい

  80. 本当にスカウティングの問題なのかな?競合レベルの早川も荘司もなかなか育てれてない辺り育成環境の問題なんじゃねと思いつつあるわ。他所に行った途端伸びる投手も多いのも相まって

  81. わいのタツル

  82. ガラポンでもなんだかんだそれっぽい打線になるのはさすがオールスターやな
    万波9番は御愛嬌として

  83. 楽天の環境下でも勝手に育つだけじゃなく成長妨害する魔の手も跳ね除けるような超逸材を連れてこないって意味では確かにスカウティングが悪いと言える。そんな逸材が転がっているかは知らん

  84. 塁はかわいいなあ
    三人の黒コーデも良かったで
    どうせならクラッチくんも黒Tとか着てええのよ

  85. ガラポンのはずなのになんで三木より打順が良いんですかねぇ…

    • 三木ガラポン打線
      2太田 5フランコ 4小深田 7中島 9小郷 8辰己 3黒川 DHゴンザレス 6村林

  86. るいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  87. ワイらの塁🥰

  88. まるで1番カズキとか小森とか積極的にやってたのが悪いみたいな言い方やね?

  89. 見なよ…オレの塁を…

  90. ワイのぉぉぉぉぉ(´・ω・`)
    おめでとう

  91. 宗山ヒットキタ━(゚∀゚)━!

  92. ええやん

  93. 俺の塁はすごいな

  94. スローボール連発いい加減寒い

  95. 村上頌樹という一流から打てるなんて嬉しすぎて正気を失っちゃうよ
    さすがわいの塁

  96. どす!どす!餓死!がし!でぶ!

  97. なんか既視感があるヒットだなあ…

  98. やややややややややややや山川wwwwwwwwwwww

  99. どす!どす!どす!どす!どす!

    でぶ(´・ω・`)

  100. 大斗いけー!!