期間
2025年10月27日(月)~2日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。


コメント
2軍
岡島211打席(メインレフト) 山田208打席(ファースト) 永田173打席(ファースト) 島内150打席(指名打者) 阿部119打席(レフト)
計 861打席
新加入 7人
繁永 大栄 阪上 幌村 大坪 金子 島原
右 阪上
二 繁永
中 吉野
指 大坪
左 吉納
一 金子
三 青野
捕 大栄
遊 陽
1軍はともかく2軍は凄く楽しみな選手がいて良いね
なんか、毎年ドラフト後になると2軍楽しみと言ってないか?
結局、怪我しない中堅、ベテランが2軍専有して若手が体作ってるか怪我するいつものパターンでしょ
ちゃんと今季のファーム運用を見てたらそんな感想にはならないよ
ドングリーズ時代は期待できる若手が黒川入江武藤と指3本で足りたしね、こんだけ若手多いのは石井時代で初めてでわくわくするな
ほんまにこれ
怪我やら伸びなやみの選手もいるけど基本的に健全になったと思うわ
捕 堀内太田田中貴 安田石原島原大栄 水上江川
一 浅村佳明 伊藤青野 金子
二 黒川小深田 入江辰見繁永
三 村林フランコ 平良
遊 宗山 ワォ陽 岸本
左 大地 ゴン田中和小森
中 中島辰己 吉野 幌村
右 武藤小郷 吉納 前田阪上大坪
指 ボイト
ベテラン 36大地 34浅村ボイト 33フランコ田中貴
中堅 31田中和 30小深田 29小郷伊藤太田 28辰己佳明堀内村林 27ゴン平良 26石原
若手 25安田 24辰見黒川中島武藤江川水上 23入江吉納島原 22宗山小森吉野繁永 21前田阪上幌村大坪金子 20青野ワォ 18岸本大栄
松井小孫は現ドラ要員と思ってた
こうなると辰見はほぼ確として伊藤や佳明も危ないのか
林は流石にないと思うけど
順当に行けば現ドラは内野手だろうね
可能性大 伊藤辰見
可能性小 渡辺佳入江
代償にリリーフがほしいわ
戦力外漁りするなら一番はソフトバンクの宮崎颯がほしいな
大卒3年目の中継ぎ左投手
35回 2.57 奪三振率9.77 k/bb2.11 被打率.195 whip1.20
少し四球が多いけど、左のパワーpは是非ともほしい
動画見てきたけど球早いし、すごく欲しいわ。
現ドラ
当たればラッキーくらいだがそろそろ使えるのを引きたい
でも結局戦力外レベル出すから他所が選ばんレベルの選手しかいないだろうわけで
まぁ現ドラで放出して痛くないの若手実績なしは辰見ぐらいやもんな
あとは実績ある組では裕季也かな
裕季也の枠は平良を支配下にすれば事足りるし
うーん、ルオシー熱心に視察いってた楽天だけど手を引いたのか楽天の続報ないな…
微妙に使えそうな選手を出して戦力外レベルを現ドラで取ってるだけでは?
指名順位より後に使える選手いたし単に石井の見る目がないだけ。1番目に指名順位来ても石井の目利きの悪さじゃ戦力外選手取るだけになる
柴田が決まった時とかは擁護派ですら気持ちを濁して来てしまったものは仕方ない。応援するだけとか言ってたくらいだし歓迎はしてなかったよな
捏造、妄想ヤバいな
じゃあ、過去ログみてみろよ。人のコメントに文句言ってないでさ
ログ見たが歓迎してる人いるぞ
218 .サンガツ🙏めちゃくちゃ魅力的やないか!!
妄想おつ!
232 うーん縁あって来てくれた以上応援はするけど正直…
252 まぁ結果はしゃーないから縁があった柴田大地は応援していこうや
茉央はしゃーない、中込とタイプが丸かぶりやったし
257 伊藤出すのは別に良いけど、それで獲得したのが柴田ってのがなぁ…
楽天は出す選手は文句ないが獲る選手が終わり散らかしてるわ。
278 この順位なら矢崎獲れた可能性高いし、なんてそこで柴田選ぶのかな…って感じ。別に制度的に良い選手出さなきゃこっちも獲れないのは分かってるつもりよ。
195 誰やねん柴田って…207 正直…あんまポジれない。217 柴田は正直うーん。小孫と変わらない気が…220 うーん…て感じもあるなぁ変則右腕が速球派右腕222 正直小孫が増えたって感じ…。227 うちが育てるの苦手なノーコン速球右腕か…。231 いやこれは柴田には悪いけど一番外れ引かされた感すごいな235 .ヤクルトが矢崎獲ってるってことはうちも矢崎は選べた可能性高いよな?236 . ぶっちゃけまだギリ茉央の方が良かったまで思っちゃうのは俺だけだろうか…。244 ファームの成績ほとんど変わらんし。年齢加味したら伊藤の方が良かった・・・かも。243 .正直ここ3年楽天が一番現ドラ下手くそな気がしてきた
身売り以外不可能なのは大前提だけどさ、現ドラとかどうでもいいからまずドラフトでとった生え抜きをちゃんと代表クラスに育てられる環境整えろや。
現ドラはちょっと怖いのが入江を手放す暴挙に出ないかだけが心配だな、本命の辰見伊藤で適当な中継ぎでいいんだけど
まっちゃん30歳の誕生日おめでとう!!!
いつでも帰ってきてええからな!!!!!!!!!!!!!
柴田なぁ。薄々結果見た時点で3年連続即戦力外の予感はあったよぶっちゃけ。
伊藤茉央のがまだ若く地元要素有りなだけ良かったまであるもん…中日じゃそこそこ頑張ってるようだし。まぁ今回も負けやね。石井は本当に対人の選手のやり取りは下手
いとゆはまん者が金落とすから出さんだろ
まぁ確実に矢崎は残ってたし、ピックは本当に悪い
野手の外国人は候補が限られてるけど、投手は候補が多い分、徐若熙に固執する必要は無いと思う。阪神デュプランティエ、オリのエスピノーザあたりの誰もマークしてなかった投手が活躍してるわけだし。
それはそうと、フォレスト・ウィットリーやブレント・ハニーウェルあたりの来日候補としては名のある選手が来てくれると嬉しい
矢崎取れという声は多かった。掲示板の人たちは見る目がある
見る目がないというか矢崎5000万超えてるからケチってスルーしたんだろ、外国人にはムダ金使うのに
討っていいのは討たれる覚悟がある奴だけって言葉的をいてるな
現役ドラフトというか、うちは戦力外ドラフトになってる
活かしてる球団も多い中で恥ずかしいけど、そもそも上位指名できるような選手を出せるほどの余裕がないのが悪いし、そこに輪をかけてパックも悪い二重苦
オスナに12億円、モイネロに10億払えと言ってるわけでもないし5千万で使えそうな選手にお金払えないって逃げの言い訳にしかきこえない
年俸もだけど年齢も出した選手と近い世代の選手を獲る方針とかもあるんじゃないかね
オコエ25↔正隨26
内間25↔櫻井24
伊藤24↔柴田27
去年のドラフトで楽天の指名時残ってたのが柴田本田△矢崎山足っぽいし
戦力にしようというより、やらなきゃいけないからデプスに影響出ないようにしとこうって感じしかないよね
2軍のイニングイーターとして辛島と津留崎は必要という何ともいえん状況へ
矢崎はさすがにいらんかったかな
現役ドラフトで5000万オーバーはべらぼうに高すぎる
実績ある矢崎か本田でよかった。
結果、本田は戦力外なったかもしれんが頭もいいしフロント入りなり
地元貢献的にも悪くはなかった
山田はインスタのコメント的にコーチの打診とかはされてなさそうかな、引退しそうな感じ
お疲れ様でした
ヤフーレがドライブラインにいるらしい
プライベートで、だよな……?
ハワードはスペだからダメ、ヤフーレは計算できるから残すとかならもうセンスねえわ、ギリ平均4イニングの先発とかスペしないけどイニング食えないとかいらんやろ
他球団で2年生き延びた現役ドラフト組も成績的に楽天なら即クビだろうなってのもちょいちょいいるから、楽天は現ドラ加入選手は余程貢献しないと即クビにすること前提ではあるんだろうな
即クビ自体は仕方無いが、分かりやすいくらい現ドラそのものに否定的なの分かりやすい
山田は謎に持て囃されてるけど不倫してたんだし球団も信用できないでしょ
下半身はアレだがグラウンドでの声掛けは良かったよ
選手の為のトレードとか最初の方は石井もまだ擁護されてたのにそれを体現した制度の扱いはクソ下手というね。編成というか石井は結局やりたい事と自分の能力が見合ってないだけ
他球団から楽天にきた選手の為にはなっていないという石井の矛盾
楽天に来たからまだプロの世界にいられるんだぞ?他球団にいたままならとっくに引退だわ
ターリーに1億も払ってたくせに矢崎は高いから要らないとか編成が考えてたらウケるわ
現ドラになにを求めるか問題はあるよね
自分は選手層が厚くなるまでは、使えない選手出して、使えない選手取って、放出するでいいと思ってるわ
なので、今の現状で不満はないな
まあ現ドラガチるなら去年黒川とか出していた可能性もあるしな
楽天がガチったらそうなるね、そんで取る選手は使えないという
まぁ今のままでいいよ
現ドラは良い選手出す出さない以前にピック悪いのが楽天だから、贔屓の選手が出されない限り気にならない…
オコエだして正隨取るような球団だし、見る目がなさすぎる
もうちょい誰が現ドラで出てきそうか予想して、それに見合う選手をだすっていう逆算が出来ないとこの制度は有効に活用出来ないと思う
石井は1回目から現役ドラフトの意義に疑問呈してるし、ま、多少はね?
今年現役ドラフトがちでいくなら
吉野泰日當あたりの放出だろうね
まぁそんな必要はないよ。今のままの1年限りスタイルで十分
伊藤のファンには悪いけど現ドラ出すなら伊藤一択だわ
あの年齢で打てない守れない、でも2軍だと打ちますって現ドラ出すのにピッタリじゃん
伊藤より2歳若くて長打もある平良が2軍で良い感じだしもう伊藤の出る幕はないよ
現ドラ候補は野手で一芸あるのが人気だろうから、内外野ユーティリティのヨシアキ!イケメン巨砲のユキヤ!脚のスペシャリストのコウノスケ!から2名やろな
まぁ現ドラやる気ないのは見て取れるからなんも期待せずにいよう
東北楽天の観客動員6年ぶりに170万人 コロナ禍前に回復、一人客や若い女性ファン増
https://kahoku.news/articles/20251029khn000054.html
クーポンだかタダ券をばら撒いてるって話はあるし、浅村20000本や宗山フィーバーとかのブーストあったし多少はね
変なチーム編成して来年に閑古鳥鳴かんといいけど…🐦️
浅村何年プロ野球やってんねん
はぁ・・・こりゃ今のクソ運営のまま変わらんな・・・
この観客アップを見てファンもマシンガン継投毎日見たいんやな!と理解して投手コーチ陣営が全く変わらない回…
伊藤は言うなら打てない走れない守れない西川
結果出せないくせに自分の女性人気に胡座かいていつも小郷と戯れながらヘラヘラしてるイメージ
現ドラで出すならこいつ一択やわ
他球団から見てもそんなだろうから伊藤辰見なら辰見取られるし、伊藤出したとしても無事戻って来るかと
実際のところ、吉野や伊藤ゆ出したとしても多分指名順は下から数えた方が早くなると思う。どうしても上で指名したいなら2軍成績良い若いリリーフ出すのが1番だけどそんな余裕は無いから大人しく来年の戦力外候補交換会しといてくれ。
現ドラだと野手なら伊藤、辰見、投手なら林、津留崎くらいしかいないな
×××と来たから次は現ドラ◯になると思ってたりして。パチスロ脳だったら面白い
戦力外の中だと中日梅津は気になるな。24年は先発でぼちぼちやれてたし、1イニングなら相当支配的なリリーフになりそう。25年シーズンは全休の時点でコンディションは相当厳しそうだけど来年投げられる見込みがあるなら育成契約して欲しい。あと、地味に宮城出身の仙台育英卒とか言うガチの地元枠でもある。
育成落ちやで
すまん、見落としてたわ
山﨑剛の応援歌めっちゃカッコいいから誰かに引き継がせよう
さあ行こう ルークボイト
フィールドを縦横無尽に駆け回れ
勝利へ導く強い一撃 さぁ行こう ルークボイト
これはスピード自慢
ボイトさん全力三塁打からの大の字アウトになる姿が目に浮かんだ
個人的に中島か期待してる阪上のどっちかが良いんだけど最後の名前言う時語呂合わない感じが惜しい
ボイトはウィーラーの応援歌引き継いでくれ…
ウィーラーは長年いてくれたわけだし、同じ長年いる助っ人にこそふさわしい?
もともとペーニャのだし…笑
全然話変わるけど、泉の方ってクマ出るのかしら
この増え方だと来年クマで2軍の試合中止みたいなの起きかねないのかなと
クマ出るけど、球場近辺は聞いたことないなあ
大体泉でも畑とか山あるとこやね
なるほどなあ、ありがとう
何事もないと良いわね
伊藤樹、土日の早慶戦で連投でトドメ刺されそうでワイ震える
2年連続2位指名投手がTJ手術の可能性かなり高いんちゃうかな…
伊藤、二遊間下手だし守れないだろう。小森もセンターライン守れない。
こういうセンターラインできないタイプドラフトでは上位で取らないのにドラフト外からは石井はよく取るね。小髄とかもだけど
そらまともなセンターラインをドラフト外で取るなんてFAか助っ人外国人当たるかしないとで確率低すぎるからな
試合作れるタイプの投手だし、九谷の中継ぎは勿体ないと思う。
今日阪神負けたら明日からFA市場動きだすね
山岡柳がFAするか注目
あと地味に高橋コウナも
西垣のおかげでなんとかもってるけど2021ドラフトだいぶグロい惨状になりたつつあんのよな…吉野と安田がレギュラーになってもらわないとだいぶしんどいドラフトに…
主軸候補確保のドラフトのつもりが泰西垣のリリーフ補充ドラフトになりつつある。
ヤフーレが古謝達とドライブライン行ってて来季も残留するみたいな怪情報流れてきたんだけどマジ?ハワード切ってヤフーレ残留とかなったら洒落にならんくらいの大無能やんけ
球団主導じゃなくて自腹で言ってるだけのパターンもあるからなんともいえんが、先発足りないから保険で残すんだとなってたら残念すぎるな、今年イニングイーターとしてもゲームメーカーとしても役割こなせてなかったわけで序盤の西武にしか通用してなかった感じだし
ヤフーレ残留なら無能すぎるわ、あと塩川がヘッドとか終わってるやんけ
現時点ではヤフーレがどうやらドライブラインに行ってるらしいというくらいの情報しかないんだからあんま騒いでもな🥱
ヤフーレ以上の外国人取れるかも分からんし保険残しはなくはない
まあ保険ならハワードでいいけどな
ただヤフーレ超え取れないんだ言うが、被打率3割超え、三振も取れない方で制球も悪いって成績だし残さんでええでしょ、残したとこでターリーパターンだろうし突然覚醒みたいなの引かない限り
兎に角リリーフ補充せんとな
あー、ゴンザがドライブイン行ってる噂はヤフーレが行ってるって話が伝言ゲーム式で歪んでいって出回ったのか
自レス
ドライブインってなんやwライン
そもそもドライブラインって国問わず色んな野球選手がトレーニング行ってるところだしなぁ
通訳さん一緒みたいだから球団主導なのはほぼ確じゃね?
そりゃ通訳いないと宗山たちが対応できんよ
いや、ヤフーレの付き人の人よ。
宗山らの為だとしてもなして英語やなくスペイン担当の通訳さん行かせるんや
球団主導なら来年残留激アツやん
メジャーリーガーもみんないくドライブライン
楽天の施設じゃないんだから、こんなことで騒ぐのはアホかと
スパニッシュ担当の通訳さんも渡米してるみたいだからゴンザかヤフーレ(ワンチャンフランコ)が派遣されてるんだろうと思ってたけどまさかヤフーレとは
去年フランコも退団濃厚と言われた中で残留だったからヤフーレ残留はあり得るよね実際
後半の体たらく連発見て来年行けるやん!とか判断するならもうどうしようもないと思うけどな
体たらく誤用定期
ボイト残留に全力注いで新しく雇う予算減ったから減俸残留とかかね〜
去年のタリフラ残しってのが鷲ファンの間で疑いの目を持ってしまう要因になってるよね
とりあえず外国人4人だけとかで文句言われないようにしようとかで残すならまだ王支配下にするとかの方がマシじゃねえかな、確定してないとはいえ
オフシーズンがみたいので、今日で日本シリーズ終わってくんないかな
疑うだけなら個人の自由だが、キレるのはさすがに意味わからん笑
別にキレてる人はおらんやろ。みんな疑ってるってだけで
自分の思い通りにならないとキレる人最近ネットでよくみる
シンプルにゴンザレスも球団主導で派遣されててたまたまヤフーレも実費で行ってるだけってのが一番辻褄が合うんだけどな。どーなんだろ
そもそも通訳同伴ってどこ発の情報?
ソース無し?
自分は空港で選手達と一緒にいる通訳さんを見たって聞いた
選手だけじゃなくスタッフさんも把握してる鷲ファンってすげぇよな。まぁ身内や知り合いって線もあるんだろうけど
球団スタッフと知り合いってファンはまぁそれなりにいるからな
2次戦力外かなり多かったからヤフハワンコも切ったら補強するにしても結構枠スカスカになるな〜とは感じてたけど割とヤフーレ残しは若干現実味を帯びてきた?まぁ残るなら残るでせめてイニングイーターとしての役割くらいは果たしてほしいわ流石に
今のチーム首脳陣やと結果伴わんと即中継ぎ出すしイニングイーターもきついんじゃねえかな
既存外国人契約締結日
2024 12/2
2023 12/1
2022 12/2
2021 12/1
スペイン語担当の通訳さんが個人的にドライブライン行ってるだけの可能性もあるだろ!
それだ!
平沢よくクビにならんかったな、あの成績で
入江もそろそろ一軍で戦力化してくれんとな
サードショートの二番手もおらんし
他球団キャンプやってるけど楽天は全然発表ないな。選手のこと考えたら九州とかでやればいいのにな。
実は秘密裏にキャンプが進んでる説
いやさすがにそれはないか
まぁ他と違ってウチ一応来週台湾遠征あるからその影響はあるかも
台湾遠征にワイの王の名前ないしフェニックスリーグも不参加だったし、とうとうサヨナラなんか…?
これで王はサヨナラします、ヤフーレと契約しますとかならほんと納得できんなあ
新助っ人取るからサヨナラとかじゃないとほんま
左 中島 .280、7本、30盗塁
遊 宗山 .290、7本、10盗塁
二 黒川 .310、15本
指 ボイト .270、30本
一 浅村 .250、15本
捕 安田 .260、8本
三 村林 .270、5本、7盗塁
中 辰己 .280、15本、20盗塁
右 小郷 .260、10本、30盗塁
不調とか怪我とか知らねぇから来年これくらいやれ
安田の数字がすげぇリアル
安田の成績がファンタジーなのは置いておいて、ほかの選手はそれくらい目指してほしいな
黒川はほんとそれぐらいやってくれるとすげー嬉しい
サードがショートセカンドキャッチャー(センター)以下とかしんどすぎるでしょ
やれとか言う割には村林だからか随分甘いのな
村林に期待してないってことなんじゃない
最悪繁永が初年度からブレイクしてサード黒川、セカンド繁永で村林を追い出す可能性もある、あと平良もワンチャン
里崎が支配下80人の育成20人にしませんかって話をどっかでしたみたいね(Xで見た)
うちみたいにけが人多い球団は支配下80人もいると助かるけど、実際試合に出るのが何人かって話になると80人は多い気がするな・・・。
うちが怪我人多いってなんか根拠あるの?
ホークス日本一おめでとう。
全然知らんかったんだけど、戦力外って30日までになってたのね。ちょっとホッとしたわ。
強いっていいなぁ笑
いつも優勝するより、たまに優勝する方が喜びはでかいと思うけど笑
ここ1〜2年で野球の関心がプロ(楽天)よりアマ(仙台育英.東北福祉大.仙台大)の方強くなってきたわw
来年の育英は砂君ら下級生内野手達も楽しみだけど梶井&井須の左右エースコンビにも注目だわ。特に梶井君は投げ方のバランスが凄く良くて好き。ワンチャンドラフトかかるかもしんない。地元楽天の縁があれば
二遊間に正捕手、4番が1年生で主戦投手にも1年生複数いたり若いチームな印象ある
高田は指名漏れだったけど来年の田山、再来年の小久保もスラッガーに育ってくれると嬉しいな
三陸に海鮮丼食いに行くか
来年は
村林が首位打者
ボイトが40本
藤原早川が15勝
藤平セーブ王
でAクラスになろう
早川は故障箇所からして今までの投球に戻せるかどうかだから過度な期待はしたらあかん
は?wwwww
有原メジャー再挑戦!?wwwww
ソフトバンクはデュプランティエを補強して盤石にする気か。
楽天は優勝どころかAクラスすら遠退いてる低迷ぶりなのに補強しないフェイズに入ってるという