1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 4 | |
![]() |
0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 5 | X | 9 |
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
コメント
ただでさえ弱いローテなのにカード頭から西武打線を勢いづかせて平良温存させた宮森の罪は重すぎる、明日勝てなきゃ3連敗確定だぞ
瀧中はイニング食ったことだけは褒めていいやろけどそれだけやね
宮森は…もうええやろ無理や
1点差になって三木張り切っちゃったのが敗因にしとく。監督の才能無さすぎ定期
・7回裏まで4点ビハインドで勝ちパは準備していない
・8回にいきなり3点
って考えたらビハインドだけど最近好投してる宮森は妥当
これで今野とか藤平とか出したらこれの数倍文句言うやついるから
ワイも同位
そのとうりやで
最近好投してる言うけど定期的にやらかすことも含め判断するのが現場監督だから妥当言うのも分からんわけじゃないけど、やっぱり監督力の無さは否めないな。結果論けど結果悪けりゃね。
期待されてド背信した宮森がしょうもないでいい話なんだろうけど。
たらればだけど早川がしっかり稼働してハワードが一回も怪我しなかったら今頃aクラスだったかもしれない
宮森に水差されちゃったねえ
何やっとんねんホンマに
なんか2軍にも出てなくて音沙汰が無い早川ハワード安田に腹立ってきたな
俺は常々思うけど
満点の成績ではないけどちゃんと1年離脱せずに出続けてる瀧中藤井小深田あたりが物足りないとか叩かれて
荘司とか安田はスペって1年間出られないのにロマンとかでこの3人より槍玉にあげられないの納得できない
わかる
特に安田なんて一軍で稼働したのどれくらいよ?って思ってしまう
年齢とかプロ歴考えたら前者3人と後者2人の叩かれ方が違うのは妥当やろ
その上で怪我してる奴らはそもそも話題に上がらないからそんなに叩かれも褒められもしない
うちで7回4失点年間してるの瀧中藤井だけ
→大卒社会人の30歳前にして
「当社比ではまともだからよくやった!」って
Bクラス根性染み込みすぎて悲しくなるわ
試合スレでの君のコメントだけど
じゃあその当社比でまともじゃない奴らの方が2億倍糾弾されるべきじゃないのかよ
ちなみに年齢とかいうけど少なくとも瀧中小深田は20半ばで通年活躍経験あるからな
試合に出ないやつは話題に上がらないから糾弾されようが褒められようが視界に入らないって説明してるだけやんけ
今日の試合にすら出てないやつの話したいなら自分で2ちゃんにスレ立てでもすればええやん
あと20代半ばで通年活躍した名選手様方は今何処で何を?
小深田は2番固定しなければだいぶ批判は減ったはず
コブちゃんが2割8分打てたらなあ
1番中島 2番こぶちゃん で繋がる打線なんだけどなあ
2年連続2割2分やからなあ
結局はあんなにズルズル失点した宮森がよくなかったな
打線が追い上げて僅差になったから緊張してしもたんやろ…色々と残念だわ
打線は明日も頑張れ!
特にフランコ〜単打マンならそれでも良い、打たんよりマシや
フランコようやっとるけどマジで信じてええんか?
延命するために頑張ってるとかじゃないよな?
宮森の見極めになった。もう厳しい場面では無理。
結局早川とハワードが戻ってこないと瀧中や岸が先発するハメになるからAクラス争いなんて無理よ、それにしても一時は勝ちパを勤めてた渡辺宮森がビハインドすら投げきれないポンコツになったのムカつくわ
宮森はオフに戦力外かな
戦力外候補に立候補多すぎてむしろクビにならない説
戦力外回避しても現ドラの弾になりそう
こうすることで来年も残れるってわけなんすねぇ〜もう去年弾にされてたのかもしれんけど
瀧中も7回4失点で安定してんならまだ使いようあるけど単に不安定なだけだしなぁ
せめて計算できる投手になってくれよ
宮森はもう知らん
なんで最後まで行かせなかったんだ
宮森使ったこと自体に否定はなんもない
本人が答えられなかったのが悪い
誰も触れてないけど外国人の活躍
フランコ 3安打
ボイト 2安打
ごん 1安打2打点! 明日は7点取ろうぜ!
スペで1軍どころか2軍回しにすら貢献してないリハビラーなんて論外やからな。その点安田より江川水上の方今年に関してはよほど偉いで
宮森のとこ江原を頭からで良かったんじゃね?
頭からというか
そも江原投げさせる必要が無かった
宮森って選択自体は妥当性あるんだから2点取られても変えないならそのまま心中で良かった
瀧中も宮森も失投の時、パワプロの「!」で投げるくっそど真ん中みたくいくのなんなん?
あんなコース投げたら打てない1軍のプロはいないレベルでしょ
佐藤都志也の打球惚れ惚れするわ
見極めとは言うがうちの選手層ではどこかではまた宮森にも投げてもらわなきゃいけないし、僅差ビハインドくらいでそういう場面も出てくるだろう
浅村は体調不良とのこと
あっという間に宗山ロッテ西川に抜かされたな
数年後には宗山は楽天化して西川はロッテ化するから
些細な問題やろ
やっぱこいつらいい素材とるの許されんわ
宮守は左右の投げ分けができる制球力もないから追い込んでから決め球ないし
真ん中付近に直球放り込むしか打ち取る術がないお祈り投法だな
江原ぜんぜん試してないから宮森より数字よくても先に出せないっていう負けるべくして負けた感じ試合
そもそも勝ちパでもない今野でよかったっていう
宮森は去年のソフトバンク戦で先発した津留崎を思い出す。
制球力なさすぎて真中付近にしか投げれないから相手もゾーン絞って甘い球待ってれば甘いとこにくるだけだと思ってたろ
昨日敗けたけど、今日と明日勝てばいい、このカード勝ち越して欲しい得点力不足だな、調子良かった時もあったがあまり勝ち切れてない。失点3点までなら許せるけど3点以上、守り時間長いと野手もリズム崩す今日は、勝ってくれ。