1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 3 | 1 | 0 | 2 | 10 | |
![]() |
2 | 0 | 0 | 9 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 12 |
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
コメント
対ロッテ12.00の藤井をオリックス戦にずらしたのはよかったと思う
ただ代わりに出てきたのがzozo瀧中だったのがきつかった
オリックス3連戦は勝ち越ししよう
とりあえずボイトは来年も絶対残してくれ
2度と瀧中をマリンで投げさせるな
結局のところ一番の失敗は開幕前に先発候補を全員中継ぎに転向したことだったんだよね
西口中継ぎが一番の失敗だったね
酒居・宋・わっぴーが万全で戻って来れば西口先発も出来そうかな?
…「万全であれば」
そこはリリーフの外国人補強でしょうね
最後フランコ、見るからに興奮してるし
ワイの塁に打席立たせたら冷静に球見て出塁すると思った
案の定振り回してたしw
チャンスのフランコっていつもあんな感じじゃない?
ここぞってときにイキり立ってブンブン振るの…
そうだから、冷静な塁を見たかった
そういう判断をベンチに期待すんのは酷かね
先発酷すぎてもう崩壊レベルだな
明日からの檻との3連戦は
最低でも勝ち越さないと今シーズン終了レベルだな
マジで先発どうしよう??FA参戦で何とかなる???
先発候補を全員中継ぎにした…?
マジで本当にCS狙いたいなら恥を忍んで則本に先発調整して貰えよ、岸ヤフーレ瀧中なんぞが毎週出てくるより多少マシになるわ、あと博打でも良いから早川呼んでこい、んで球団はハワードの情報出せよ
両者致命的なエラーがあったとこも含めてう◯この投げ合いでしたね…
藤井ずらしてその代わりに投げさせんのが瀧中って時点で首脳の判断の悪さが出てる
瀧中の代わりが他に誰もいないってのが悲しい現状
じゃあ誰やねんって話なんだよな
まじで他の候補がいないんよ
言われてるが瀧中しかいないんなら藤井の方マシやろ
明日からの
檻はローテ通りだと
九里 エスピノーザ 高島
でも田嶋って抹消してないよね?
高島に代わって田嶋が確実に出てくる
抹消されていないよ。田嶋・九里・エスピノーザだと思う。
高島は昨日、中継ぎで投げている。
CS行けたとしても先発酷すぎてな。
CS諦めたら今江みたいになるし、打線頑張って中継ぎ消費するしか道がないの草
スぺ・ンサーハワード早く帰って来て。
ファームの若い子たちはさ、先発のチャンス転がってるから練習頑張ってほしい。
今日だけじゃなく、瀧中もヤフーレも継続して序盤に複数失点してるのが駄目。野手は本当にお疲れさまだけど、明日からの山場の三連戦頑張ってほしい。
そもそも代わりが瀧中しかいないならズラさなければ良いだけでは?
そうすると一番大事なオリ戦に荘司瀧中内で挑む羽目になる
ZOZO中より対オリの瀧中に賭けた方普通にマシなんだが
俺は辰己にがっかり瀧中なんて使うほうが悪い
得点圏終わりすぎなんだよあのゲッツーで本当に流れが死んだわ
今年の辰己は口だけマンよなあ…
初戦のタイムリーはナイスだったけど益田出してくれなかったら3タテされてたかもな
オリックス3連戦
クリーエスピー田嶋?
クリー曽谷 ー田嶋
うちは荘司ー藤井ー内(3回全力投球)か
楽天比でマシな古謝で落とすとこうなるってのがよく分かる、西武やロッテに負け越してんの痛すぎるわ
辰己難しいよな〜期待出来るだけにあの場面での併殺が痛かったわ
益田から打ったのも辰己なんだけどね
あれを今日も出来ていれば😭
藤井
対オ 3試合22.1回 1.21
対ロ 1試合3回 12.00
瀧中の成績も貼らんと
どっちも投げてない
もう状態悪かろうが早川上げるしか
方法ないわな
もう大半は立石に行くなんて考えて無ささそう。初回入札はだいたいもう中西か石垣で決まりやろな。外れで山城か齋藤取れたらええわ。1位と2位投手でも高卒大卒で世代分かれてたら重ねて指名しても良いわ。1軍も2軍も先発クソだし
はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
どこまで補強してくれるかなぁ・・・・・柳と山岡FAでいってくれるかなぁ・・・・・・・・・。
野手はなんとかなりそうだけど、先発とビハインドしっかりこなせる投手がおらん・・・・・・・・・・。
山岡くん使えるんかね?
今の成績見ると…
山岡今のオリの雑起用は可哀想
しっかり先発固定すれば2桁勝てるやろ
山岡ってAランクBランク?
おそらくB
じゃあ獲得できた場合
オリでうちの選手欲しい人っておるんかな?
先発か中継ぎか
補強より真っ先にやるべきことは中継ぎの先発転向
これで結論出てる
何かと瀧中投げさせた事を正当化させたいのあるけど無理あるやろw今年に始まったことじないもんZOZO中のクソっぷりは
ドラ2で獲得した
高田 小孫がどうしようもない投手だったのが痛すぎる
ドラ3の引地もやな。
2018に有望な高卒取れてたらまた違ったかもな。
津留崎「せやせや」
他所は高田の年に2位でイトマサとか山﨑伊織や中森と当ててるのになぁ。小孫の年に至っては阪神ロッテで高卒3位の門別や田中の方が結果出してる始末やし
その二人しばらく下でめっちゃ数字良かったんだよね
育てきれんかったなって印象
瀧中変えるとしたら、山口に2ラン食らった後か、その後に四球2個だしたところだったな・・・
ここでSwitchしてたらまだ結果わからんかったかもな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あの9が、6だったら勝ってた
よーし中継ぎ陣皆先発転向やー!で今度は今年のロッテ中継ぎみたくなるのが見える見える…補強も転向もやらないといけないに決まってんだよなぁ…なんか軽視されてるけどウチの投手事情って既存戦力のやりくりだけじゃどーしよもねぇレベルなのを受け入れた方が良い
山岡はともかく柳はFAしたところで合格ばいやろうから無理ぽ
山岡はロッテの石川みたいになりそうな気もするけど取れるなら欲しいわな
曲がりなりにも今日の試合まではそこそこ結果出してた瀧中を敢えてZOZOで投げさせてまで藤井をオリにぶつけるって判断は正しいとは言い難いわな。てか結果が全てやからな。コレでオリ戦藤井で負けたらほんまアホの極みやで
勝ちパは外国人でどうにかして西口が2点代くらいで100イニングオーバー投げてくれれば先発はぐっとよくなりそう
来年の西口がどうなるか楽しみではある
いうて西口も先発ダメで中継ぎで開花したタイプやから転向うまくいくかわからんのよな。先発の時はいいカーブ投げてたけどイニング持たずKOタイプだった思い出。
正直藤平と同タイプの感じはあるわよね。1イニングの全力投球だからできる内容な感じはする
2軍ローテ
早川(2軍でもダメ)
坂井(高卒2年目)
大内(高卒2年目)
王 (育成)
古賀(育成)
誰を上げろと
結局配置が悪いんだよなぁ
これは春先からずっと言われてた
これは無理で草
もうこのオワコンローテで行くしかないのか
ZOZOの瀧中なんて負け確定の防御率なんだから早川1択だろ、2軍で8回5失点と言えども瀧中よりは期待値高いわ
これが一番ヤバいんだよ
2軍から上げられる先発がいないから結局今の先発ローテで行かざるを得ない
大内が試せるかってレベル
本当なら小孫、松井友、松田、林あたりは2軍ローテで結果出して最低限1軍の谷間は試せるレベルではになってないといけなかった
ダメな日でもそれなりにまとめられるレベルの先発ほちい…
山岡くんは先発やりたいんかな?やりたいならマジでウチ来てどうぞ
有象無象の楽天先発陣よりはやれるやろ…知らんけど
てか別に西口先発論もファンが勝手に言ってるだけやしなそもそも。何故か既定路線のように語られがちやが。
一応キャンプまでは先発挑戦も視野とかだったはず
多分宋酒居が立て続けに逝ってポシャったんちゃうかな
10点取る打線、村林も最後にヒット、中島ホームラン&規定到達
マー199勝でポジって寝る
庇うわけではないがマリン瀧中責めてもしょうがない
首脳陣の頭が空っぽすぎる、何年イーグルスにいるんだよ三木と石井は
毎回5回1失点、6回2〜3失点くらい出来れば楽天じゃエースなんだよなぁ、この打低時代にこんな低いハードルすら越えれない論外ばっかなのグロすぎるわ
6回2失点でも平均以下という
てか最近うちが獲得してきた
投手ってドラ1の投手以外ほとんど
中継ぎスタートなのはなんなの
なべしょーとか江原とか先発でもいいだろ
てか現実的な上がり目が西口の先発転向という成功するかも実際やるかどうか。そもそもできるのかどうかさえ不透明な要素にかかってるこの状況がやべーんだわ。西口も別に若くねぇし向こう数年見据えるなら尚更ドラフトや補強で数揃えるしか無いよね。現実数も質も伴ってないし。逆に野手は割と力見せてんのよ若手筆頭に
いうて江原アマ時代ほぼリリーフやからな
今の首脳陣がそういうの先発で使うとは思えんわね
なんかロッテみたいなチームだな
長打も助っ人頼みでハマれば3位狙いだが助っ人が外れるとBクラス
結局今年の皺寄せで藤平鈴木翔西垣加治屋辺りが不調や離脱で結局西口中継ぎ起用。或いは途中で中継ぎに出戻りって展開に花京院の魂を賭ける
今年の戦力外は現実的に考えてどれくらい空くんだ?岡島島内阿部辛島弓削小孫宮森ヤフーレパッと思いついたのはこれだけど
徳山と前銀は育成落ちするんちゃうかな
津留崎もじゃね?
出れば失点
剛も厳しいんじゃない?
あと前眼ももしかしたら
わいの予想
◯赤信号(かなり危険)
小孫、徳山(育成落ち TJ手術)弓削、辛島(引退)、山崎剛、山田、田中和、岡島(引退)、島内(引退)、前田
◯黄信号(編成の都合次第)
松井友、宮森、林(育成落ち)、ヤフーレ、阿部
ボーシャンが外国人枠外れるまで育成に落とすとかいうアホムーブをやらかしそう
結局枠どうなのかわからんけど
何言ってんの?
全盛期則本みたいな投手ドラフトで取れんか?
先発は置いといて、打線は本当に絶好調やな
10点差からここまで詰めれる想像なんて、今まではつかなかったしこれからもこの調子で頼みたい
契約更改で先発転向とかが出てくるといいんだけどね
まともな首脳陣がまともに確保されないってのが
結局はうちの最大の弱点なのかもね
改めて思い知った
別にいま首脳陣にいる誰かを責めたいんじゃない
わかるだろ
代わりがいないから消去法で残ってるとか場当たり的な人事とかそういうのずっとしてるからな。そもそもGMがそんな感じで居座り続けてる球団やし
石井初年度には大量にベテランコーチがいたのがどんどん減っているからね
もう石井と仲の良いヤクルト派閥と数少ない楽天OBしか残ってない
石井の方針に逆らうような人間は球団にいられないのが問題なんじゃないか
ベテランコーチは勿論楽天にずっといた平石や嶋、田中ですら影響力高そうな人間は軒並みいなくなってるし
結局、石井のドラフトが悪いに尽きる。他球団だと高卒2から4年目は先発として1軍で戦力になり始めてるし
先発毎年酷いのに舐めてた石井が悪い。山賊打線時代の西武より先発悪いだろこれ
デプス埋めとかいって小手先のつぎはぎで大社ばかりとってきた結果ともいえる
結局活躍しているのは石井と関係あるのかわからない初年度までの選手ばかり
投手陣のペラッペラさはもう過去ドラフトの悪さを理由にはできない段階にはなってるな。
まあ、最近コメント過疎ってたけど
今日の試合でだいぶ人が増えてきたから実質勝ちなのか笑
二軍の先発候補すらいないのが本当にヤバい
2軍の先発1番手ってもしかして大内…?
勝ち数とイニングで言うと王かな…
なんなら4〜5球団競合するようなスーパーエース候補じゃなくても良いからローテ2〜3番手任せられる先発でも良いから1〜2人欲しいわ。尚且つ2軍で腰据えて育てる本格派先発候補も2人くらい欲しい
なにこれ
習志野vs東北でもやってたの?
7点とか取られててあほくさって思ってたけど12対10は草
ほんま野手のみんなが可愛そう
[ZOZO瀧中] 更新
防御率14.29 → 15.86に悪化。
5回3失点
2回途中10失点
3回6失点
4回3失点
3回5失点
4回途中10失点 ← 今日
14.29が悪化するのは草
山岡と柳を獲ろうよ。
先発2枚埋まるで。