JavaScript を有効にしてください。

【実況】2025年9月5日 パーソル パ・リーグ ソフトバンク VS 東北楽天 @みずほPayPay - 鷲組!!

【実況】2025年9月5日 パーソル パ・リーグ ソフトバンク VS 東北楽天 @みずほPayPay

試合開始時間:18時00分

放映予定
放映時間 放送局/メディア
19:00~ テレビ TOKYO MX
19:30~ テレビ NHK九州
17:45~ BS・CS スポーツライブ+
17:45~ ネット Rakuten TV
17:45~ ネット DAZN
17:45~ ネット ベースボールLIVE
17:45~ ラジオ Rakuten.FM TOHOKU
17:50~ ラジオ TBCラジオ
禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。

コメント

  1. もうこの回途中交代だな
    完全バッティングピッチャー
    たまたま良いコースにいっても捉えられてる

  2. 今月3試合目とはいえ先発のイニングトータルで9イニングいけるかも怪しいとか酷い

  3. そもそも変化球が制球できてない…

  4. 被安打9はちょっと…

  5. 解散

  6. 早川も古謝も捕手の責任か
    太田のリードにも問題有るんだろうけど

    • これで捕手の責任はちょっとなぁ…

    • ていうかリード関係無いなら尚更太田出す意味無いんよ
      打てないんだから

  7. 古謝も中継ぎやってくれねえかな、中継ぎが毎試合先発並みにイニング食わねえと行けねえの消化手伝ってくれや

  8. どんだけ打たれてんのよ

  9. 交代しろや
    古謝は早川と坊主で海外旅行いけ

    • 誰が残りイニング消化するか考えろ
      毎カード3連投辞さない展開ばかりとか死ぬで、ただでさえ普段も我慢できねえんだし

    • まぁ海外まで行かせる意図は判らんが、そう言いたくなる気持ちは分かる

  10. 2回で二桁安打されそうなの草、規格外の先発陣が揃ってるわ

  11. 堀内なら負け試合でも5回まで試合を作ることが多いけど、太田だと早いイニングに試合が壊れるのは偶然なのかなあ?

    • 一昨日と今日の打たれてるの見て捕手の責任とは思えないんだよなぁ…

  12. シーズン終わる頃には立石獲れってファン死滅してんちゃうのこの調子だと

  13. でも、追い付かない程度の満塁ホームランあるかもしれん

  14. スポナビ勢だけどこの回の安打ここまで全部スライダーやん…
    牧原の本塁打もスライダーだしどうなってんの
    質が悪いのかリードが悪いのか

    • こんだけ打たれるのは質が悪いんやないか

  15. 炭谷戦力外とか甲斐とか木下とかがFAした時にものんきにスルーする暇あったんですかね…

    安田やTTも終わってて年々弱体化してた堀内が謎急覚醒剤してなかったら終わってたわけで

  16. 三木絶対ここで変えるなよ・・・イニングは食わせろ・・・ここで今野がまた3イニングとかなったらハワード藤井のところで崩壊するぞ・・・

  17. 山川トドメの1発お願い

  18. 投手ドラフトやっても弱いんだわ

    • コーチや環境がダメダメオブダメダメだからね……

      • 投手弱いから投手ドラフトしなきゃ→正しい
        でもコーチ変わりません→じゃあ投手ドラフトしてもほぼ無意味やん
        これがわいのドラフトの考えやな

        • だから野手ドラフトや!とはならんけどな

          • バランス型禁止な前提はどうにかならんのか、ここの投手ドラフト言うと野手が全くどう全レベルで数増えないドラフトやからなあ、投手ちょい多めのバランスがまだええわ

  19. アウトになったのも含めて流石にヒット性の打球打たれすぎやな
    変化球もストレートもタイミング完璧に合ってるし何かしらのクセとか配球読まれてると思う

  20. また追いつかない程度の反撃するだけで負け確定なんだから古謝120球くらいなげさせろよ、無駄な中継ぎ出さずに晒し投げで良いわ

    • それは上の意向に沿わないからNGやろ、去年そういうのやってるから切られたんやしマシンガン継投やぞ

  21. 3位と4.5ゲーム差、1試合も負けられないなか現イーグルス準エースが2回6失点…
    ツーアウトってとこか?

  22. 宗山がタイムリー打ってたら、展開変わってたかもしれないが…終わった

    • 一昨日の辰己のホームラン的なやつね。一方的にやられとるな。
      えっ橋幸夫亡くなったんだ

  23. 四死球ゼロで6失点はある意味すごい
    ヒット打たれる確率はよくて3割なのにそれが6点取られるまで打たれる確率ってどんだけだよ

  24. 立石どころか石垣すら行く余裕なんてねぇだろって状況になりつつある。

  25. 次は則本3イニングか

  26. 2回で0‐6とは絶望しか無いだろ。しかしまだCSの望みもかすかにある中でこれでは、チームとして絶望的だわ

  27. 何でコイツ振りに行くの?笑

    馬鹿なん?打てないんだから突っ立って3球でも投げさせろよ

  28. 安心安定の打撃一瞬太田定期
    お前マジで粘らないでゴロしか打たんな

  29. 中島くんナイス!d(≧▽≦)とりあえずまだいける!5点差なら届く!!!

  30. マジで先発陣全員集合させて喝入れろよ、どうやったらこの打低の時代に序盤から大量失点する試合ばっか作れるんだ

  31. 2試合続けてバッティングピッチャーはキッツいなぁ

  32. 中島と黒川だけだな

  33. 投手ドラフトという名の穴埋めばっか繰り返すしかないから、上との差は開くばかりやな

  34. 太田はリード云々より打撃が本当にやばい…やばいから1割という数字叩き出してる

  35. もう太田見たくない
    打たれるなら打撃がマシな堀内にしてくれ

  36. 前にも言ってる人いるけど、先発打たれてビハインド展開が多いなら尚更太田スタメンはダメなんよな
    打てないだけじゃなく出塁できないから

  37. もう太田いいでしょw
    出しとく意味無いやん

  38. 古謝そろそろ引退会見開こうや

    • その前に早川でないの?

    • 楽天の引退クビ候補多すぎてまだ古謝の番はまだまだ先や

  39. こういう時はロッテファンの「西川に5打席回ったから実質勝利」という王者の奢らない心構えを見習うんだ

    打ち上げるな村林

  40. このチームあるある
    大差なったら早打ち大作戦発動

    • 諦めちまった以上は早く帰りたいのよ

      • 対今井の時の失点したから諦めの早打ち凡打徹底は呆れた

  41. まぁバランスドラフトしても2017や2024なんやけどな。どっち先発は失敗してんな

  42. ってか、ドラフト云々の前に育成体制なんとかしないといつまでも解決しないぞ
    早川とかスペック的には勝手に育つタイプなのにそれすらも育成できないとか
    中継ぎは割と生えてくるのに先発投手を育成できるようにならんとお話にならん

    • 育成出来て居ないわな。上に居る投手で高卒楽天なんて藤平と内位? まぁ内も微妙だけど

  43. もうアカンわ。終わった。飲みに行くか

  44. 西武やロッテはまだいいよな。篠原や木村と若い高卒先発が早くも力見せだしてて

    • せめて大内がその辺りの選手と肩を並べてほしいところだわ

  45. とりあえず、投手コーチは全入れ替えでええわ

  46. え継投しないんですか
    あっ回途中交代狙い…なるほどねえ

  47. 球審真鍋→球審名幸→球審白井?

    中々危険な球審三連戦だったんだが、それ以前の問題だった

  48. 明日の荘司もメッタ打ちされてバンクに3タテなんて見たくないからな

  49. これで何故6位じゃあ無いんだろ

  50. 太田が要求したところに投げて打たれました

  51. むしろ投げさせ続けたら何安打されるか見たくなってきたNPBの1試合の安打数記録いくつや?

    • 22
      まだまだやな、ミキが我慢できないから無理

  52. こんな投手事情ずっと放置しててGMやコーチも論外だけど森井シャッチョさんもどうなんだか疑問持っちゃうよ
    A事件の時の対処だけは良かったけど24年は全然まともな補強してくれなかったし

    ワクメガも2015とかいうペナント辞退してるのは知らん

  53. なんだかこうしてバッピばかり見てると岸さんの18年?連続防御率3点代以下ってものすんごい記録だわね
    残念ながら今年で途切れそうだけど、それでも偉大な記録に違いはないし若手は目指してほしい

  54. 1軍のローテが弱いだけじゃなく2軍も他所より大きく劣ってる惨状なのが悲惨さをより大きくしてる。現状と未来、どちらも終わってるという

  55. これだけ投壊していればシーズン途中で投手コーチ入れ替えがあるはずなんだが、石井貴は終盤まで降格なかったな
    GMと仲良しだからか?

    • 継投が去年と比べて良い継投という評価なんやろ、続投普通にあるで

    • 吉本所属繋がりなんですよねぇ…

      • だから吉本の石井が重宝されてグレープカンパニー今江は首切られたんか?

        • あり得るから困るんだよなぁ…

          ちなみに、大村三郎も吉本

  56. 前身守備って事は頭越されて3ベースか

  57. 楽天あるある。前進守備で外野の頭を越される

  58. (6点差で前進守備するほど失点許されない場面かこれ?)

    • 前進守備に何の意味あったのかね

      • そりゃ普通に考えて1失点も許されない!とかいうプライドやろ、あと球飛ばさんやろ前提の舐めプ

  59. 三木の顔が…逝ってた…

  60. ソフトバンクと楽天の選手と首脳陣まるごと入れ替えたら強くなるのでは☝️

    • チーム総とっかえですか? まぁそれやるとフロントの無能さがバレてしまうわな

  61. もう投手陣が石井貴と三木と野球すんの嫌なんだろな、八百長疑われてもおかしくねーくらい酷いわ

  62. 6点差でファイポは笑えますよ

  63. 守備陣系の采配も終わってるよなー岡田にも言われてたけど。

  64. リンデンが6ランホームラン打っても足りねーじゃん………

  65. まあ対楽天ならいつでも前進守備は有用性あるからな、秘密特訓でも前進守備に苦しめられたという成功体験でもあるんやろ

  66. 何で3回なのに11安打も打たれてんのよ?

  67. 古謝まだ投げとったのか? ホークスさんもう勘弁してやってや。あまり張り切ると明日に響くで

    • むしろ明日に響かせよう…
      今日の意義はそれくらいしか無い

  68. マジでクセか配球バレてないか?
    そうじゃなきゃこんなにヒット性の当たり打たれないだろ
    アウトになった打球もヒット性の当たり多いし

    • ホークスのデータ班が優秀だしその可能性は十分にある
      逆にデータ少ない松井友飛が前半戦ホークス抑えてたこともあるし

  69. 四死球ゼロなのがガチでヤバいわ
    いくらなんでも打たれすぎ

  70. 太田FAって来年だっけ?

  71. どうにかして派手に燃えた方が勝ちになりませんか?

  72. そういや1試合の最多安打記録は7らしいな、1イニング1安打計算ならいけるか

  73. 毎度毎度序盤から3点近く追わないといけない展開だから打線も大変よな、守備時間も長いし

  74. 三木と石井貴ははよ辞表書けよ

  75. ぶっちゃけ古謝投げさすのはええわ、中継ぎ使うの勿体無い

  76. 今見始めたけどなんだこれ…

  77. 去年の高田ハみたいな戦力外直前お試しとか津留ちゃんみたいに先発転向したてで打たれてるならまだしも順調に育まないといけない古謝でこれかい……
    首脳陣全員辞表の準備したほうがええんちゃうか

    • 代わりがいないから来年もお願いします路線やぞ

  78. この前のマリンでも大量ビハインドで外野前進させてたよね
    やめてほしいわ 癇癪起こしたみたいな采配

    • 楽天の投手が長打打たれるという前提が完全に抜けてるよね

  79. 現地にいたら帰ってるな
    ふざけた試合ばかりだし

    • それ自分はやれんのよ。貰ったチケットならともかく、自分で購入したなら勿体なくて、最後まで観てしまうのよね。イライラMAXになるけど

  80. スライダーの癖バレでもしてるんか?

  81. 次の回も変えるなよ、1週間に1回しか投げないくせに5回も投げずベンチ退くとか許さねぇから、あと50〜60球は投げさせろ

  82. 太田マスク被った試合だけなんでこんなに酷い試合ばかりなんだよ。

  83. スライダーばっかやんけw

  84. ホントそれ、太田がマスク被ると碌なことない

  85. 【朗報】加古川の人、終電は20時半ドーム発

    • 加古川のホークスファン可哀想やなまあ、20、30得点の猛攻見れるならOKやろ

      • 令和の26-0が見られるなら加古川の人も喜ぶやろうな。

        加古川の楽天ファンの方は…今ならイカ刺し食べて帰れるね!

    • 加古川ネタ懐かしいね。ネタ元何だったけ?

  86. 試しに次の回から捕手タカタナカに変えてみたら
    太田の配球が読まれているのか古謝のクセが読まれているのか、単純にボールがショボイのか分かるやろ

  87. 涌井放出は地味に痛かったかもな
    見本となるベテランが居ないのがキツい
    岸はあんまり面倒見よく引っ張っていくタイプやないし

  88. 則本とか津留崎先発の方がマシな気がして来た
    多分似たり寄ったりかも知れないが

  89. かといって太田落としても上がって来るのが石原という地獄

    • 先発と同じくらい捕手はガチの補強ポイントやね

  90. 一方その頃界隈は必死に去年の戦力で3位にならなかったから〜と目の前の現実から目を逸らしながら前任者叩きする事で心の平静を保つのであった。
    まぁ、なんというか。情け無い。よね

  91. ドラフトは先発投手に加えて小島とか捕手も欲しいかもな
    単純に頭数が少なすぎるわ
    安田がスペで計算できんのもあるが

  92. ドラフトは一位投手以外に選択肢ないなこりゃ

  93. 11打席連続単打で逆転だぞ

    • 代走注入イベント発動からの牽制アウトあるからもっと必要やぞ

  94. こういうクソ試合のための春キャンプブルペン辰己ちゃうんか?
    そうじゃなかったらチーム全体で完全にダラケて遊んでましたって認識するわ

  95. 石井よりも平石の方が人脈は豊富そうな気がするわ、石井の人脈なんてろくでもない奴らばかりやん

    • コーチ経験ないやつしか引っ張らない時点でね…

      • コーチ育てるンゴ!→有能には逃げられます
        一生まともなコーチ使えんな

        • 育てるならその見本となるコーチがいないとね…

    • 松坂世代の名門オブ名門を歩んできた男やし、コネはありそうよな
      19は今や色んなところ行ってる小谷野とか呼んでたし

      • 平石ならひょっとしたら仲良しの和田おじ呼べるかもしれんで、早川を指導して欲しいわ

  96. ドラフトで先発取っても戦力になるのは何年後?
    それで即戦力取るのも違うし

    • でも取らないと一生投手の上積みできないぞ

      • まあ嫌いな人いそうだけど、数年は優勝考えない運用するしかないわな

      • 取ってはいるはずだったんだけどなー
        なんだかな

    • そもそも今の環境だと他所に張り合えるレベルの先発は生まれない何年経とうと

  97. すまんな今江
    お前の言う通り弱いチームだわ

  98. マジで昨年の捕手大量FAで全スルーしたのが勿体無いわ
    甲斐とか巨人よりもウチがピンズトやった

  99. 黒川も省力モードかよ

  100. 今シーズン太田もういいだろ。
    いつまで1割打者スタメンにしてんだよ。