1年経つのが早すぎる・・・
2025年ドラフト会議専用記事です。ドラフト以外の話題についてはこちらでは行わないようにご注意ください。
戦力外・トレード・現役ドラフトなど、ドラフト以外の入退団に関する話題はこちらでは行わないでください。
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・(当スレに限り)ドラフト以外の話題の提供、またそれに対する返信
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
コメント
コメントを素直に受け止めるなら素材型多めのドラフトになるんだろうか?
即戦力に傾倒するよりは高卒大卒に限らず天井高そうな指名してくれると嬉しい
[球団別くじ運 パリーグ]
ソフトバンク 6/23 26.0%
日本ハム 9/25 36.0%
オリックス 1/17 5.8%
楽天 12/24 50.0%
西武 6/15 40.0%
ロッテ 15/25 60.0%
※ハズレ1位くじも含む。
[球団別くじ運 セリーグ]
阪神 6/24 25.0%
DeNA 6/20 30.0%
巨人 6/23 26.1%
中日 9/17 52.9%
広島 5/17 29.4%
ヤクルト 6/21 28.6%
※ハズレ1位くじも含む。
1位が藤原なら2位は櫻井ユウヤを指名してほしい
櫻井が残ってなくても高田藤井清水辺りを1人はほしいわね
そろそろ長打力のあるコーナー選手の育成着手してほしいよねぇ
青野に期待しよう
支配下何名指名するかもそうだけど近年ケチってる育成をどれだけ指名するかも気になるところ
最低3人は指名して育ててくれ…
育成込みでいいから10人近くは指名して欲しいよね
デプス埋め少数精鋭ドラフトは楽天に限らず上手くいってるとはいい難いし
せめて期待できる選手は多ければ多いほどいいね、2軍の数合わせでクビに出来ないとかいう選手はいらないし
育成枠も近年は一軍戦力になってないからな。
藤原聡大、櫻井頼之介のW獲りみたいな奇跡起きねぇかな
藤原&伊藤ならチャンスありそう
伊藤樹はストレートが遅すぎてなぁ、いくら変化球にキレがあっても今の時代130後半〜140前半じゃ厳しい気がする
悪い時もうお手上げとかまんま瀧中とか藤井と被るんよねえ
まぁ2位で伊藤樹行ったらアホすぎてガッカリする、4〜5位まで残ってても全然不思議じゃない
育てられる作戦あるなりゃええけど、体制キープで大成する未来はおもいつかんよなあ
それなら大勝利すぎる
牧みたいなことも起こるのがドラフトだもの
ある意味石垣や立石等の目玉1人取れるよりお得感あるなそれできたら。
さて
帰って指名されるのを待つとするか
俺も
すげー緊張してる
去年のリストが55人とかで支配下6育成1だから今年60人なら支配下6〜7育成1〜2とかになるかね
藤原くんはストレートは良さげだが、その他のコマンドはどうなんだろ?
単なるストレートゴリ押しのパワー系右腕では困るが…。
藤森海斗(明徳義塾)
今岡拓夢(神村学園)
鈴木蓮吾(東海大甲府)
中山優人(水戸啓明)
赤木晴哉(佛教大)
由上慶(京都産業大)
池田彪我(東洋大)
西原太一(上武大)
下位指名はこの辺が来てくれると嬉しい
スポニチ・日刊・デイリーが藤原で報知とサンスポが中西
どっちになるのかどっちでもなかったりするのか分かるまで遂に後1時間
コマンド優秀でゲームメイク能力高そうな中西と天井高そうな藤原。どっちに行くかな?
ソフトバンクなんかはポスティング認めない方針だから早期メジャー志望の立石石垣は避けるかもな。となると松下か藤原、小島もあり得るな
小島いきそうな気がする。
近藤スカウトやってたんだ
今のうちに聞いておきたい。去年でいう箱山や竹田みたいなびっくり枠は誰になると思う??皆んなの予想を聞いてみたい
不作だから普通にサプライズ指名はありそう。伊藤樹あたりもしかしたら漏れあるかも。プロが欲しがるような特徴が無いし。
それこそ伊藤樹指名漏れとかワンチャンあると思う。あとは石垣初回入札なしとかもなくは無いかな。
あーありそうだね。一昨年細野が外れ外れまで残ってたみたいなね
まさかコイツがこんな高い段階で…
まさかコイツがこんな低い順位で…
まさかコイツが漏れるとは…
これもドラフトの醍醐味っちゃ醍醐味と思うんよね。
俺的に早瀬なんかがサプライズ上位指名ありそうな気がしてて逆に谷端が割と下まで残るんじゃないかと予想してる
独立の篠崎をサプライズ1位指名でどよめく展開を予想してみる
ENEOS阿部、トヨタ増居、明大高須あたりがドラ2とかもありそう。
増居2位は割と現実的にありそうな予感する
願望8割だけど楽天ドラ6秋山俊とかやってほしい
そんな下まで残ってるのかな?
石垣元気、中西聖輝、藤原聡大、櫻井頼之介→ここら辺から1〜2人獲れたら最高
竹丸和幸、伊藤樹、毛利海大、齋藤汰直→ここら辺を上位で行ったらマジでガッカリ
遅球憎しの連投はもうわかったからえてて、流石に見飽きたし伝わったから。てかそいつら遅球か?ってメンツも何故か入ってるし
伊原竹田という直近でもアマチュア時点でそこまで球速が速い方では無かった選手が成功してるパターンはあるからそこまで否定的にはなれない
結局1軍で投げてみないと分からんからね
伊原はアマでは140後半出てたし、竹田もいいときは平均146くらいはあった記憶。
毛利はギア上げたときは140後半投げてたし、斎藤も平均145くらいで中西とそこまで変わらないはず。
そういや今年は戦力外あまりにも少ないけどドラフト中に発表とかしねえよな、前科あるわけで
箱山指名漏れで思ったけど大栄指名漏れも全然ありそう
指名書届きまくってた箱山がスルーされたわけだからなぁ。9月末時点で2球団しか来てないわけだからあり得る
打撃型だし送球イップス疑惑が本当なら指名漏れあるやろね
返球イップスって聞いたけど送球やっけ?
善き御縁がありますように
指名届ってなんや調査書や
ごめん安価つけ間違えた
ここに出て来た名前の人は皆うちに来る可能性はあるんだからあんま悪口書き込むなよ
アマの選手にいらんとかはやめたほうがいいぞ
藤原はデータ見るたびに則本やんってなる
石垣、中西、毛利、藤原どれもありそうで読めん
石垣君は例え育ったところで5年くらいでポスティングだろうしなぁ…
ある程度残ってくれないとチームの強化にならん気がする
竹丸、小島に突撃するチームがあるかも注目してる