期間
2024年8月19日(月)~25日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
コメント
高梨「またあけっぱなしで投げてしまった」
あのさぁ…
高梨さぁ…ワイが毎回チェックしたるわ🩲
そうやってワイのこと誘ってるんやろ?
ぺ、別に高梨のことなんて好きじゃないんだからねっ!!
YouTubeのパテレのコメ欄に
5回試合をすると1試合は完璧な攻撃が出来る石川柊太みたいな打線
ってコメあって思わず吹いたわ
中島には頑張ってほしいけど、中島が活躍すればするほど岡島の出番がなくなっていくというジレンマ…
それが健全なチーム
昨日のハムが山下に対して敢行した徹底した待ち球(振らない作戦)見て思ったけど相手バッテリーに振ってこないと悟られたら意味ないんやなと思った。早打ちも待ち球も上手いことやらんとあかんのやね
吉野のインスタみたらわりと身体できてきてたわ
まだ体の線は細く見えるけど、腕太くなったな
難癖つけたいやつの標的にされてただけで、年々大きくなってたんやで
特に下半身がね
っっっ!!!
ツッツ定期
高卒組は同世代の大卒組が入ってくる段階で評価すればいいと思ってる
逆にその時点で劣っているようなら育成落ちや戦力外にしていいと思うよ
これはよく言われてるけど、ホンマその通りやと思う
高卒でプロ入りして5年やってるのに1年目の大卒ルーキーに負けるとかプロで何やってたんだってなるからな
そういう意味では中島が活躍してる今、武藤は頑張らんといかんね
3年目で腕太くなった程度で見直されるくらいの期待値ってことや
正直細くてもちゃんと試合出て結果出せてるなら文句も無いしそれで良いと思ってるけどな。イチローが言ってたけど生まれ持った身体のバランスがあるわけでそれを無理くり大きくしたところでキレが増すわけでも怪我が減るわけでもないし。ただそれにしてもプロとして同年代と比べて貧弱すぎるし改善しようって話なんよね。事実毎年長期離脱してるしプロについてける体力がないのが課題なのは明白やし
荘司って二軍でも投げてないんだっけ?
高卒8年目の例があるからとか言うけど、無条件でそれ基準はアカンよな、そもそも何かしら武器持ってるから8年いれた(チーム事情もあるかもしれんが)というわけやし
それまで我慢されるかはそれまでの積み重ね次第としか言えんわな。結果は出なくとも努力や成長を首脳陣に見せれれば我慢されるやろしそれができなければ切られる。
村林は高卒8年目だったか。守備と三振率が良くて打率さえ上がればって段階に早くからなってたらな
瀧中抹消なんやな
早川藤井 岸内古謝とかになるんかな?
吉野らはいい加減3年目になるわけやからプロにも通用すると思わせる何かしらの武器を見せて欲しい。今んとこ走攻守どこの数字やプレー内容を切り取っても平均かそれ未満の状態だから…
右のスラッガー候補として指名したは良いものの今のところそれらしい片鱗が見えてこないのはとても不安
吉野は途中から三振しなくなってきて、この状態が続くなら来季に期待出来るかもからの行方不明
怪我ならあてに出来なくなるんじゃないか
まず大前提として、近い将来1年間1軍に帯同することが求められてんだから「ましになった」程度の体じゃだめでしょ。これからどうなるかは分からんけどさ。
なんかよくない話があって謹慎してたって噂も聞いたけどそれ考慮しないにしてもここまでトータルでみたら試合に出てない期間の方が長いからな。その間にもっと体力作りして欲しかったってのは正直ある。結局体力不足を改善できずに4年目迎えそうなことは流石に危機感持って欲しいね。だから今江や三木に厳しい言葉受けたんだろうし。
吉野結果は出てたんだよな
だからこそ惜しい
自分はわりと期待してるから頑張ってほしい
まだギリ3年目だから我慢できるがプロ4年目ドラフト1位の吉野創士としてちゃんと相応しい姿を見せないといい加減キツい。編成の計算も崩れるから来年は最低でも1軍昇格はマストにしてほしい。同じこと去年も言ったけどさ。流石に素材とわかってて取ったとはいえ4年目で2軍でぼちぼち試合に出てる程度じゃ期待外れすぎて構想外も見え始めてくる
明日はたかぴーとモイネロか…そして若干雨の不安も😞
まずは試合出来ると良いな〜あと出来れば勝ってほしい🥺
そのマッチアップ早川が可哀想だから雨でええで、、、
金満相手に一番いい選手出して遊んでやることない
ワイ、まちゃると観覧車に乗ることを決意
【楽天】田中将大の次回登板は24日「4から5イニング、75球目安」青山コーチが明かす
田嶋結婚したのね、おめでとうやで
むしろ未婚だったのか…なんか2人くらい子供いそうな雰囲気やったのに
Tシャツオークションの古謝くんエグくて笑う
可愛いもんな…
おつるちゃんもすごくない?可愛いもんな……みんな可愛いよ…🥰
やっぱ可愛いは正義なんだなって…😇
🐷ワイ、ルッキズムを感じて無事脂肪してたけどみんな可愛いよね!!みんな違ってみんなイイッ
確かにそうだね🥰若鷲も中堅鷲もベテラン鷲もみんな可愛がるわよ…😘
全員愛でていきましょ
https://x.com/FIGHTERSkamasta/status/1825733029257687355?t=dpBNJEUYLm1pXfqFV9zqSg&s=19
王がベンチ入りしてるし、佳明がベンチ入りしてない?
野手に関しては入れ替えるところある?って感じやしなあ
リリーフ落としてまで野手増やすんなら昨日一昨日でリリーフ抹消してるやろうしなあ
瀧中の代わりに佳明上げてリリーフ一人ベンチ外の運用に戻すのかな
茂木が戻ってくるまでとりあえず渡辺上に置いておくんだろうな
自分は投手1人ベンチ外の運用が好きじゃないからあんまり賛成しない
でも中島に佳明に武藤にレフト偏りすぎやろ感があるんだよなあ…佳明内野やけど
よ、よ、よ、よよ、よ、よ佳明wwwwwwwwwww
まあ緊急時に色々守れるバッグアップとしては悪くない、あんまり控え使わないから緊急時ってのがほとんど起こり得ないけど
ポンセがボコボコや
もうまっすぐ投げるのやめなよ
投げたがるけど狙われてるし速いだけで通用してないし
ポンちゃん😢継投櫻井良かったわ
佳明合流は別になんとも思わん
もはや総力戦にならないと出番がないからな
悲しいけれども、散々チャンス貰ったのにそれを活かせなかったのが全て
野手より投手では?
今投手9人いるからもともとマックス
ファーム追いついてる!大河原柳沢の同期が打ったのも良いね
佳明、対左は3割オーバーしてるからスタメンあるかもなあ
武藤ほぼ使わんでそれは賛否両論みたいな感じなりそうやけど、今更勝ちに行くのかとかそういうので
佳明使うのはかまわんけど、勝ちに行きます!スタメンは佳明です!ならシラフで言ってるのかを疑う
対左中島はまだ弱いからね、それでスタメン佳明かと思ったが中島やったね
中島はここで打てりゃ左でもまだ使って貰えるで
孫はセリーグ行ったら結果残せそうだけどなぁ
佳明はトレードの弾にはなりそうだがなぁ
得点圏が終わってるから佳明は好きになれないよ…
申し訳ないが渡辺は今年ある程度結果出さないと現ドラの前にいなくなってる
同じような成績なら若い黒川使うわけで
現ドラの前にいなくなることはないでしょ。申し訳ないがこんな現ドラやトレードにぴったりな選手他にいないよ
今年内野手ドラフト敢行される可能性が極めて高い
小深田 浅村 阿部 茂木 大地 黒川 平良 山崎 伊藤 山田 渡辺 ワォーターズ 入江 村林 青野 辰見 澤野 永田
この中から3.4人切られることを考えたら、選択肢に入らざるを得ないよねっていう
外野、捕手、投手転向の可能性が微レ存
今江って伊藤ゆきやをあまり使う気無くね?
セカンドも小深田、黒川の2択にするし茂木、伊藤ゆきやでもいいと思うのだが
実際通年通しで使えば10本確実と言えない伊藤よりタイトル持ってる小深田、若さの黒川で伊藤の序列は下だろ茂木も出番少ないとはいえ使われてるし。その3人より伊藤とか優先されても困るわ年齢を考えても
伊藤は完全に編成に食われてる
メイン一三塁がこのチーム多すぎる。浅村大地阿部フランコ伊藤茂木。何人いるのって話
今年はあれだけど、来年は伊藤も出番増えるよ
辰己と小郷が落ち気味でも他が打って勝てる
たすけあいの精神やね
今は中島コブ村が熱いわね
この流れが1番期待できる
実際、ファースト、サード、レフトが多すぎるのはあるわな
浅村、大地、フランコ、阿部、佳明、茂木、伊藤、平良、岡島、島内あたりがこの枠
そしてこんだけ多すぎるとさすがに編成が歪と言わざるを得ないから、何にかは放出して代わりにドラフトで二遊間なりセンター守れる外野手は入ってくると思う
つまり、前者4人以外は割と来年の契約あるか分からんってことや、島内はタイトルホルダーやから来年は無事かもしれんけど
フランコ(32)成績
191打数 .241 7本 28打点 出塁率.264 長打率.377 ops.641
左打ち専用機でこの成績はぶっちゃけリリースのほうがいいんだよな。一三が過剰に人員いて起用の幅を狭めてるから、来年は外野の外国人取ってきてほしい
一三は打てるベテランが陣取り選択肢がない(悪いことではない)
二遊はもはや選択肢すらない(悪い)
これだから内野が完全に起用の流動性を失っている。これの解消はオフの編成のお仕事
真面目に二遊間以外の内野手とレフト専選手の去就考えると
浅村、大地、阿部→来年の契約安泰
フランコ→微妙、年俸次第では残すのもあり
島内→腐ってもタイトルホルダー、残す可能性はそこそこある
茂木→ここ2年不振、大穴で自由契約がないとも言えない
平良→2年目とは言え年齢がネック、自由解約や育成落ちがあっても不思議ではない
裕季也、岡島→来年の契約危ない、特に岡島は中島の台頭で引退すらありえる
もっと簡単にまとめると
浅村、大地、阿部→残留濃厚
フランコ、島内、茂木→残留・退団流動的
平良、裕季也、岡島→残留厳しい
自称有識者が戦力外について暴れ始める時期がきたか
そういうやつは一軍しか見てないの丸分かりの知ったか意見でキツすぎ
まぁもうシーズン終盤やからね
戦力外ではないが、そろそろ誰かの引退の話題とかも出てきそうな時期ではある
自宅で試合だけ見て現地で練習を見ていない人はすぐ分かるわ
時期関係なく暴れ回ってるだろw
1軍は残り36試合
2軍は残り30試合
もうシーズンも終わりかけだね
平良二軍の打率opsも低いけど得点圏打率1割切りそうなのもひどいなぁ
そういえば昨日辰見がタイムリーだったんだな
足って武器があるし打てるならなお良い
外人は全切りでもいいかな
ハムの二軍も一軍で見た人めっちゃおるわね
先発古賀くんか。初先発かな?シーズン終盤になってきたしお試し起用も増えてきそうだわね
結構やってるよ
前田大河原柳澤から最低2人は毎回スタメンにしてほしいんだよな
てかしなきゃだめよ
この時間野球見れるの久しぶりだな
辰見くんノーステップに落ち着いたようだけど、これじゃちょっとパワーが足りないんじゃなかろうか?
先制キタ─wヘ√レv~(゚∀゚)─wヘ√レv~─!!でも1軍ならアウトやな・・・
剛ナイスキャッチからのワンバン悪送球未遂をうユキヤうまく拾ったな!!!
剛ショートで戻ってきてくれると心強いし、ユキヤもファーストの練度上がってくると幅が広がってよきかな
古賀くん2死球はアカンけどなんとか踏ん張ったか。死球はほんと野球生命に関わる可能性あるから気をつけて欲しい
古賀は荒れるときあるけど、打ちづらいのか抑えられるようになってきたよなぁ
将来的には田島や小島系になるんかね?
スポナビ勢なんだがデッドボールと死球の書き分けは何か意味があるのか🤔
うーん根本制球わりーなー。立ってるだけで四球は1軍ならいいけど2軍だと練習にならねぇ・・・。
平良くん引っ張れなくなったんかな?なんか弱々しい逆方向へのフライみて悲しみ
ぐえー剛ーそれはとってくれよーグラブの下通過してった・・・。
1アウト13塁・・・古賀くん試練やな・・・頑張れ!!!
ぐえー古賀くん打たれたンゴ・・・。
剛が643決めてればワンチャンチェンジからの失点・・・。
ふぅ・・・同点で凌いだか・・・悪くはないんだけど、よくもないな・・・
4回1失点・・・もうちょい投げるかな。ユキヤ島内(堀内)おるんだしもうちょい援護欲しいわね
えっ!?いま玉井大翔って2軍におるんか!?
最近そういや見かけないと思ってたけど、2軍で投げるレベルの投手じゃなかろうて・・・
あちゃー古賀くんフェン直2ベースで2失点目・・・。80球前後で息切れしてきた感じかな・・・あ、継投か。
お疲れさん。5.1回2失点80球5三振で死球は2個あったけど四球は0でまずまず抑えた方かな
おー入江ジャスティス(なんでおるねん)からヒットとかええやん!
やっと中島のタオル買えたよー
王の帰還!どこに行ってたやんや…!
王くんだ!今シーズン初めてみれた!がんばえー
剛ー今日2個目やぞー(涙
ぎぇー・・・今川に3ラン食らったンゴ・・・剛のエラーなければ2ランだったのに・・・また失点に絡んだ・・・。
王は宋と違ってモノにならなかったね。今年5年目だし見納めなんちゃいますか?
剛さぁ
やらかした後必ず失点する投手もだが
ハムの2軍なんなん?玉井ジャスティスときて堀まで出てきた。なんでこいつらが1軍の主力じゃないんや・・・。
去年までの楽天2軍なんて和田恋西川遥輝銀次帝王がいっぱいいた印象
いや王は離脱前めっちゃよかったんよ?
古賀と王で左腕ローテ頼むぞ
あとは林泰小峯西口の続報待ちか
前銀ちゃん・・・低め見極めようと頑張るのはいいけど、くさいところはカットしないだめやで(見逃し三振
王は投げられただけで収穫だな
結果はどうでもいい
週末ベルーナのローテ順番予想ください!
岸藤井古謝とかかな〜
楽天残り試合数 35
ソ 5試合
日 9試合
ロ 9試合
オ 7試合
西 5試合
ロッテ残り試合数 32
ソ 4試合
日 2試合
楽 9試合
オ 6試合
西 11試合
日ハム残り試合 33
ソ 9試合
ロ 2試合
楽 9試合
オ 5試合
西 8試合
トライアウト今年でやめちゃうかもしれないのか
辰見は去年2軍で.280で二塁打多かった印象。それで支配下とった気がしたが怪我もあったし今年は打撃苦しいんか
ロッテと日ハムは直接対決多く残してるからまだ2位の芽だって潰えてない
ただ、この2チームは一番うちが苦手にしてる相手だから厳しい戦いになるのは間違いない
とはいえこの2チームに勝たないと上は絶対ないから、とにかく必死で頑張ってほしい
その結果負けたならそれはもう実力不足、オフの練習とキャンプで鍛えるしかない
辰見はもう打撃やめて、代走だけで生きたほうが結果的に金稼げるんだよな
そのためにも早く1軍に上げてほしい。2軍でバッティングしてたって時間の無駄だと思う
鈴木尚広が理想像かな?
代走で食っていくとしたら
島⚪︎コースならん様にも守備も鍛えてほしいな
王帰ってきたんか我
嬉しい
コブ村林の二遊間になってからようやく内野守備がまともになった気がするわ
浅村コブの時はしんどかった
結局はチーム作りって一番に取り掛からないといけないのは守備なんだよね
ここがダメだとどんなにいい投手揃えても失点嵩むし、どんなに打てる野手揃えても失点をカバーできないから試合にならない
そういう意味ではうちは守備の穴は今のところないのはいいこと、序盤のサード浅村がアレだったぐらいか
黒川と武藤使いどころないなら裕季也島内とチェンジでいい気がするんだけどな
その2人を無理しても使うと決めてるんじゃない?
負け確定の試合とかで
名将今江 これで勝率5割
パリーグ防御率ワースト1位太田3.63 3位石原3.58
何が言いたいのかさっぱり分からん
前の板から何がなんでも太田を下げたい人がいたからその方じゃないかな
あー…なるほど…
脈略なく急に捕手の出したから何かと思ったら…前からいる太田アンチかね
普通そこは投手を出すところじゃね
オフにオースティン獲得して欲しいけどギッテンス化しそうで怖いんよなぁ。ワンチャンロメロ路線を望みたいけど今の編成の選手を獲得する時の指針って安定稼働するかどうかっぽいから望み薄っぽい
ウィーラー放出以降、2020-2023外国人野手2人で2億程度、今年1人で9000万の予算だからオースティンは夢のまた夢かと、この数年みると外国人総額5億程度(今年は4億)っぽいからギッテンスみたいな怪しい選手取るしかないのかも
欲しいけど今年の成績考えたら3年総額10億以上は固いからキツイぞ
12球団ナンバーワンの外国人野手やし
外国人投手補強してほしいけど現実は緊縮で数合わせだけで終わるんだろうなって
ビシエド1億くらいで獲れないかな
さすがに衰えもあって理想的な活躍は厳しいだろうけど実績と性格の良さは間違いないし
ビシエド去年から特に得点圏で全然打たないんだよね
ポイントゲッターの役割期待するなら多分イライラすると思うぞ
今オフの外国人補強は割と期待してる
去年は観客最低レベルの動員だったから金なくて、補強なかった
来年は観客大幅増で収入増えたし、来年が今江最終年。全体年俸も高級取りが大減俸になりそうでもっと減る。その分外国人補強してくれれば。
今季中古助っ人で大負けしたから新外国人見られそうなのはワクワクする。中古は良くも悪くもワクワクしない。
来年の外国人補強に期待することは一三塁の外国人を0人にすることだな
阿部鈴木浅村いて、そこに外国人は過剰すぎるし、安田コンバートのことも考えるともはや取りたくない
津留崎はあの試合以来かな
まだ先発やるってことは今後も先発で期待されてるんかな
ワイもなんだかんだ気にはなるし応援するけども
リリーフよりは先発向いてそうだよね
1イニングもロングも出力が変わらないというか🤔
もうちょいコーナーつけて横の変化球あったら化けそう