週刊鷲組 2024年9月23日(月)~29日(日)

期間

2024年9月23日(月)~29日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。

コメント

  1. 比嘉セレモニー辞退してたからこういうの苦手なんかと思ったらめっちゃ喋れるやん

  2. 履正社の監督喋るたびに「え゙ー゙」「 い゙ー゙」「 あ゙ー゙」ってなるのおもろいw

  3. やられ役で楽天よく映るの草
    血を分けた兄弟だからしゃーないか

  4. やっぱ淋しくなるなぁ

  5. 岡田が一番泣いてるやんけ…

  6. 阿部寿樹さんがまた今江監督に忘れられてる事実に涙が止まらないねんけど…
    普通に佳明だったりフランコを一塁起用するくらいなら阿部寿樹さん出してくれませんかね?
    流石にOPS.600切ってる上記2選手よりは最近ちょっと不調だったとはいえOPS.736残してる阿部寿樹さんのほうが打てると思うんだ…

  7. 思うんだけど黒川が今の大地、安田が今の浅村、中島が今の辰己くらいに育った上で武藤入江前田吉野も更に台頭してこないと穴埋めにはなれど上積みにはならないよな。大地浅村辰己は2年後にはレギュラーにいない可能性高いわけやし

  8. 楽天の選手は引退する前に戦力外にされるから中々引退試合見れないの残念だわ

    • 一時期他行ってたとはいえど、ちゃんと引退試合してもらえた直人は良かったな

      まあ直人クラスならしないとおかしいレベルなんだけど、普通に球団史に残るレベルの活躍をしてくれてたし

    • 楽天の薄い選手層のせいで当人たちもまだ現役でやれると勘違いしがちなんだわ。

    • 端から見たら明らかに現役キツイだろって選手も現役続行してシーズン終了して、結局オファーなくて引退して引退試合の機会なくすパターンは多いからなぁ

  9. 今日と明日のハム戦はとにかくレイエスの前にランナー溜めないことやな
    ソロならしゃーないぐらいの気持ちで攻めていかんと打ち取れないから、ランナー溜めてのドカンは先週みたいに一気に試合終わるからそれだけは死守、最悪満塁以外なら歩かせてもええわ

    • 清宮が厄介なんだよね…
      最近は万波も調子上げてきてるし本当に今一番嫌な打線だよ

  10. 日ハム先発鍵谷やん
    消化試合モードか?

    • 普通に引退試合で1人投げて終わりでしょ
      その後は本来先発予定だった金村か伊藤が出てくる

  11. 打者一人じゃなくて1イニング予定なら鍵谷を遠慮なく打っていいんかね。

    打てないかもしれないけどw

  12. 2軍で週1回程度スタメン、あとはほぼ代打の島内
    察するものがある

  13. 久し振りに2軍のやきう見てみよ

  14. 今年もコスト高い選手はほぼ一掃される感じなんやろなあって
    その分補強してくれるか言ったら答えはいいえなんやろうけども

  15. 大田泰示にライナー直撃で3アウト
    不憫やね

  16. ポンセと林がベンチ入りしてる

  17. 投手ドラフトしたのに投手がい無さすぎる
    いつまで投手ドラフトすればまだマシな投手になるんだ

  18. 小雨で霧っぽいなかやる野球は外野大変そうですね

  19. オオタニサンに念願の美酒を味わって頂きたい思う反面、まっちゃんにも美酒を味わって欲しいと思う複雑

  20. 松井くんは優勝しても素直に喜べないだろうなあ
    もう17日間も出番ないのか

  21. 松ちゃんはいつでも帰って来ていいんやで

  22. 👤「松井くんの嫁さん確か福岡出身だったよね?ライマル君と黄金リレー組んでみないか?というか組め」

  23. ヘタか

  24. 長身左腕でフォーク使いとか楽天の1軍も打てなさそう…

  25. ワォくん初打席

  26. お、ワォくん

  27. 中日が阪神にトリプルプレー食らって試合終了したみたい

  28. 松本くん打てない打てる気がしないわ…

  29. 最終戦は今井だろうから中島上げてほしいわ

  30. 中継ぎポンセ!

  31. ポンセ中継ぎやってくれて減俸も飲んでくれるなら来年もいてほしいな
    先発も足りないけど、中継ぎも足りないんだよなー

  32. 中継ぎやってくれるなら残留アリやな

  33. なんかTwitterで楽天ファンと巨人ファンが何故か揉めてると思ったらジャッカルが原因なのね

    余計な事すんなよ…

    • あれを楽天ファン総意と思われても困る😵

      ポンセ三振とれる(時もある)し中継ぎなら心強いな…でも先発したいから移籍したんだっけ?
      ワォくん復帰めでたい祝

      • 確かに先発やりたいからハムと更新しないって言われてた、中継ぎならありだね

    • 讀賣ファンが楽天を煽る→ジャッカル反論&ヒートアップだから厳密には讀賣ファンが悪い
      まあジャッカルと一緒にはされたくないけど

      • 正直巨人を読売(讀賣)呼びしている人も煽ってるような気が…

        自分は普段巨人って呼んでるからなんか違和感あるってのもあるのかもしれないけど

        • なんかそういう書き方する人ってアンチ巨人のおっさんってイメージ
          実際ウチの職場の阪神ファンのおっさんは讀賣呼びしてるわ
          ネットで書く時わざわざ難しい漢字すんのってなんか意味あるのかな?読売で良くね?

  34. 実況さん最後までウォーターズ呼びだった

  35. 発音はウォーターズでええんやろ?
    本人が言ってたような

  36. ポンセが中継ぎOKなら残留もあり
    中継ぎは何枚いても困ることはないからな
    ターリーみたいなノーコンはNGやけど

  37. 一軍確約無し、維持か減俸飲むなら先発でも残して良いと思うけどな
    高卒三人衆が出張る環境やし

  38. ウォーターで発音はあってるはずやで。綴的にも

  39. 2軍1安打w

  40. ガッフェさん宗山への愛が迸ってしまう…

  41. 中継ぎ転向は良いとして、ポンセは土曜に先発したから中3日で投げたんやな…1イニングだけだしポンセだからまあええか

  42. ソフトバンクさん消化試合なのに今宮山川栗原エドシーランスタメンなんすか…

  43. 安田が干されてた1ヶ月あればもっと3位余裕だったな

  44. 広島見てると怖いなぁ…歯車狂うと一気にああなるんやね…少し前までは優勝候補だったのに

  45. 3位の尻尾掴んだかな?こうなってくると、ハム戦だけじゃなくソフトバンク戦も見据えてCSの先発考えないといけないな
    岸藤井瀧中でとれねーかなー。早川古謝はソフバンに残しておきたい気分。そううまくいくとは思わんけど、下剋上が見たいんじゃー

  46. 藤井は本当にここ一番で間違えないよね。それでいて気持ちも強いから厳しいとこ投げ切れるのが素晴らしいわ。正直ボール一つ一つのクオリティはずば抜けて高いわけじゃないけどコマンドがしっかりできてる印象。四球の内容も厳しいとこ投げ切った末に結果ボールで歩かせる感じでそこからズルズルいかないのも偉い

    • あとフィールディングが上手い
      やっぱり自分で自分を助ける守備できるのはでかいよ
      いつまで経っても上手くならない投手ゴロゴロいるから

  47. 安田の今日の一本の弾道エグいなぁ。元々打球速度は凄いけど角度がつくタイプじゃなかったけど今日のはボールの下半分から回転かける感じで凄い角度で上がっていったわ。まさにアーチスト。これきっかけに角度つけるコツ掴んで生え抜き初の30本の足がかりにして欲しいわ

  48. 敵ながら、今日の鍵谷のセレモニー良かった

  49. https://www.daily.co.jp/baseball/2024/09/25/0018161055.shtml
    >>「ファームでやってきたことが形に」
    いや、ファームでやってきたのは守備課題克服やろ?それなのに今はDH専で起用してて「打撃」で結果残したらこの発言ってマジで言行不一致すぎて呆れ通り越して恐怖やわ

    • 別に守備練習しかできないわけじゃないからね

  50. ロッテより消化した試合少ないのにソトポランコいるロッテと同じ得点でHRは1本差はようやっとる

  51. https://news.yahoo.co.jp/articles/02dc366ac96505358a4f993460ad14bfd219a8ef
    安田は今季から小山と眼鏡の相談をしていたそうだ。
    もしかしたら、眼鏡で視力調整してたら1軍入りが遅れたかも…?
    合わない眼鏡でプレーして怪我されたらたまらんし。

  52. 守備が課題だからと2軍にいつまでも幽閉してたのに結局1軍上げても殆ど捕手じゃなくDHで使ってるんだから色々矛盾してるよな、DHにしてでも使いたくなる選手をこんなギリギリまで2軍で幽閉してたのマジで勿体無いわ

    • それで、堀内は2軍で頑張ってるからとかわけわからん理由で安田より優先させたのも無駄だった

  53. 鍵谷現役復帰しないかなウチでw

    あれだけやっといてそりゃ無いか

  54. 開幕からとは言わんけど、せめて石原抹消したタイミングで堀内上げじゃなくて安田だったら交流戦の勢いのままもうちょい勝ち増えてなかったかなぁ
    上げても1ヶ月ほぼベンチだったから変わらんか

  55. あんま目立たなかったけど翔天の最初の打者を三球三振に打ち取るシーンの3球目の太田のキャッチングエグくない?あのフレーミング真似できないわ

    • 見返したら凄い滑らかに捕ってて感動した!!なんだあれは(恍惚)

  56. 安田関連に関しては今江はちょっとアレだけどこの戦力で3位争いしてるのはようやっとるし今は安田も試合出られてるから…

  57. 西口が復活しつつ日當が台頭してきたらええなぁ。そうなれば更に勝ちパターンが強固なものになるはず。西口ってトミージョン受けたのいつなんやろ。そろそろブルペンくらいは入ってんのかな

  58. まともな補強無しかつ安田縛ってきて3位争いできてんのは凄いけどそんな縛りなんかせずにやってた世界観が見たかったというのは本音としては確かにある。

    • 何でも都合よく行くわけないししゃーない
      安田イトユがスタメンで活躍していて村林小郷がジンクさなかったのは今年の収穫
      岸早川藤井翔天藤平は言わずもがな、内古謝もようやっとる

  59. 守備を鍛えることを主な名目でチームの打撃が苦しい時期も我慢して2軍に漬けてきた筈なのにその鍛えてきた成果を活かしにくい使い方してるのは確かに矛盾は感じる。ただ元々自分はDHやファーストで使いまくって打席経験積ませろ派だったから現在の起用法自体にはそこまで不満はない。ただどちらにせよ今の使い方するならもっと早くやっとけばとは思うよ正直。

    • 小山眼鏡イベントが遅かったからしゃーない

    • 守備練習の成果が活きてくるのは来年以降よ
      捕手というポジションはシーズン途中からレギュラー掴むの難しいから

  60. 眼鏡のせいで合流遅れたってわけじゃないでしょ別に。

  61. 8月6日に上がった安田→6試合
    この時間がほんま無駄多すぎたわ、3週間以上あって6試合だけって・・・打席も14のみと

  62. せっかく昇格させたのに貴也の代わりに第三捕手ポジにしてた期間も確かに勿体なかったな…

  63. 来シーズンは辰己2.5億くらいで何とか留めて右の助っ人当てたいなぁ

    3番辰己、4番助っ人、5番安田、6番浅村、7番伊藤なら結構強そうじゃない?

  64. 今思えば安田が前半戦に捕逸しまくってたのは視力の問題もあるんかな?あの頃は眼鏡掛けてなかったし

    • これありそうだな
      キャッチングとかモロに視力の影響受けそう

  65. 安田は来年オープン戦で誰とバッテリー組むかやな
    オープン戦で結果出せば、週4捕手でスタメンもありうる
    捕手はシーズン中よくも悪くも流動的にあまり変えられない

  66. ムラと小郷h

    • ムラと小郷はジンクスの餌食にならなかったしヤスも来年頭からバリバリ活躍してくれると信じてる

  67. 安田が今年出てきてくれたから満足や。何気に打撃も3年で1番いいし。あと、いとゆも頑張ってるし。

  68. 安田を二軍に漬けておいた結果打てるようになった説はゼロではないけど8月ほとんど何もさせてなかったからそこの部分は言い訳できないんだよね

  69. 結局、田中が怪我しなきゃ安田は結果を2軍で残してたのに干されてたんだろうねえ。
    今江の過去の発言といい本当一貫性ないな

  70. 言われてる通りそしたらなんで2軍から昇格させてから無駄にベンチの肥やしになってたんだ?って話

  71. ノイジークビなら欲しいかも

  72. 来年の外国人は
    宋 先発 リリーフ 先発リリーフ両睨み 右打ち外野手
    この5人でいって欲しい。外野の外国人を取って、もう阿部伊藤渡辺あたりにレフト守らせるのを今季限りでやめてもらいたい。この3人は内野で使うべき選手よ

    • 外野は中島か武藤入れたいから外野の助っ人はいらない気がするなー

      • 助っ人はオール投手で良いね
        リリーフ3人揃えてくれ
        一枠ポンセでもいいけど

      • 常に外野とかではなく、安田と交互にいれる感じで外野兼指名打者をやってほしかった
        とにかく内野手に外野をもうやらせたくない

        • 本職じゃないのに外野させるのはワイも反対だよ
          確かに野手助っ人も欲しいけど、ただ1軍内野も渋滞気味だから悩ましい問題なんだよね…

  73. 安田の件は堀内テストを優先した結果と石原を重用したせいだけど今結果出てるならまあええわ

  74. ワイとしては来年の外国人は
    宋、先発、リリーフ、ファースト、外野の5人体制を希望したい、リリーフもう1枚追加もあり
    ファーストとレフトは今年1年固定できなくて外国人使いやすいポジションだからここを使わない手はない
    もちろん裕季也、佳明、中島と今年頑張った選手とポジション被るけど、この人達はまだまだ競争させる立場
    来年の開幕スタメン当確は小郷、辰己、浅村だけやと思ってる、小深田と村林は怪我や余程の打撃不振がなければ有力やけど、ここも当確とは言えん

  75. 自分は野手助っ人は多くても1人がいい

  76. 西武の影に隠れてるがオリも相当酷いシーズンだったな、マーがメジャー行った後の楽天みたいなもんじゃん

  77. 1エース抜けるだけでやばなるって例の1つやね…たかが1人されどひとりや

  78. ポンセさんリリーフしてくれないよね?
    これだと日ハムと変わらないし、リリーフ再契約は無理かなー

    • リリーフ再契約の可能性あるから、昨日2軍でリリーフさせたのかなと思う

    • 先発で100球投げたのに中3でリリーフでまた投げた
      先発にこだわってないチャンスをくれというアピールじゃないかな
      うちとしてはリリーフで使えるなら使いたいしな

  79. 石原は岸瀧中、太田は早川藤井
    古謝は安田が多め
    マーさん時は誰が受けるかな

    • 安田であれ🙏

    • 岸滝中を石原にするのは良いけどリリーフ出したら安田DH解除で阿部フランコに変えてほしい
      やらない理由がわからない

    • 岸滝中を石原にするのは良いけどリリーフ出したら安田DH解除で阿部フランコに変えてほしい
      やらない理由がわからない

  80. 内野手に外野やらせるとどうしても守備力落ちるからなぁ
    佳明はルーキーイヤーから外野やってたから並のレベルでは守れるけど、裕季也やマスターはやっぱり怖い

  81. 松田は松井枠かな

    何で指名したんだろ

  82. ポジションは奪えって言うけど蓋をしないのも時には大事だよ。せっかく安田がムクムクしてるのに。

    そういう意味で外国人はみんな投手でいいんじゃないか、野手を獲ったとしても特別扱いしないで競争で。

    • 安田に関しては君のいうとおり蓋はせずにもう腰を据えて育成する段階だからそのとおり
      ただ、他の選手に関してはまだまだ蓋が必要だとワイは思う
      もちろん競争することが前提として、蓋役たる外国人やベテランを若手や中堅は追い抜いてくれんとチームは強くならん
      今年で言えば、ルーキー中島がベテラン岡島を追い抜いたようにね

  83. 安田はこのまま成長したらどんなタイプになるやろね
    個人的にはできるなら長距離砲になってほしい
    生え抜き初の30本打者に

    • 打率は.250〜.260でええから、HR30本、OPS.800を計算できる選手になってほしいわね

  84. 蓋と競争相手とはちょっと違うからね

  85. 昨日のニューススポーツコーナーで、まっちゃんがシャンパンファイトしてて良かったな
    お酒苦手なのでちょっとヤバいですwwwって言ってたけどニコニコで可愛かった

  86. ドラフトで三塁専の茂木を獲得したのにFAで今江を獲得して三塁に蓋をしたのを思い出した

  87. 野手豊作(らしい)ドラフトでがっついて投手にばかり行って欲しくないのよね。

    豊作だからこそ野手、なんじゃないかな。

  88. 安田の二軍漬けに関しては去年ろくに経験を積ませなかった石井のしわ寄せって感じだから今江を批判したくはないかな
    一軍上げてから干してたのは今江が悪いけど

  89. 一貫性だの矛盾だの不一致だの言うけど、ほなら当初言った通り安田は捕手だけで起用、ただしピッチャーとの組合せで週1.2回のみ出場になってたら満足なんですかと。どうせそうなったら一塁だのDHでも使えって言い出して自己矛盾しだすんだろうけど。
    自分もこれまでの起用に満足してるわけじゃないけど、矛盾だの不一致だのってのは裏返せば柔軟性なんだから、そう思っといたほうが精神衛生上よろしいと思いますけどね。

    • ただ文句つけたいだけだから、気にせずミュートした方がええよ
      文体でわかると思うけど、対象を変えながらずっと繰り返してる奴やで

    • 全く同感

    • 数人しかミュートしてないけどその発言自分からは見えないから、いつも同じような文句ばっかり言ってる人だと思うよ

    • ワイも多分そいつミュートにしてるからそもそも意見が見えてない

  90. 安田を8月にあげてから1ヶ月くらい起用少ない期間ができてしまったのは田中貴がアクシデントか何かで急遽一軍登録したからなんだろうなとは思う

  91. まぁ今江の発言切り取って何かと批判に繋げたりだとか新境地だの内輪ノリで叩いて気持ち良くなってるのは見ててアレやけど安田の使い方に関しては皆思うとこはあるってことよな。自分的には今の使い方に不満はないけどただ堀内優先した時期やせっかく昇格したのに貴也の代わりに第三捕手やらせてた時期はほんま勿体無かったなと思う。あと石原が月間打率0割代叩き出した時期ももっと使いようはあったんじゃないかと。色々勿体無いよ安田に関しては

  92. 絶対ないだろうけど今年辰己と4年くらいの複数年契約結びてえなあ

  93. ポンセはリリーフならターリーよりはやってくれるよね?

  94. まあでも今安田が活躍してくれてるからこんな文句も言えるわけで
    フタとか競争相手の話も上で出てるけど安田に関しては怪我でもしない限り固定し続けて欲しいなぁ
    育った時のリターンがバカデカい

  95. 蓋をしないというのも大事だがそれを理由に補強はしないとかは勘弁な、蓋しなくても出るレベルに達してなきゃ意味ないんやから

    • それはそうやな
      補強自体はちゃんとやってくれ
      特にリリーフ

  96. 今江の発言切り取りはマジで悪意しか感じないからな
    え、それでそんなにイラつくの?
    ってのも割とある

  97. 全員野球とか言いながら、野手11人ぐらいでしか戦わないのはおかしいと思うんだ

    • 代打はともかく、代走や守備固めはもう少し使ってもええんやないかとは思う

    • 今江に不満があるかと聞かれたら強いて言えば代打代走使わなさすぎる、くらいかなー
      良くも悪くもスタメン信じすぎるのが勿体ない気がするのよね

    • 全員野球だぞ?首脳陣にとっての全員が11人しかいないだけで

  98. 安田がDHスタメンとなると捕手に代打出しにくいのかな
    終盤太田石原に代打出したいタイミング多いが

  99. 同じ大卒2位で大砲として期待されて入団した山川が3年目から本格的に台頭しだしてスタメン増やし出したんよな。それまで2軍で無双してたのは当然として。安田にはそれと同じ曲線を描いて欲しいなぁ。まぁ山川は3年目の時点で二桁本塁打打つくらいには突出してたけど安田も開幕から使い続けてたら二桁はやれてたろうし

  100. 安田については過去はともかく来年は1軍でガンガン使っていくべき
    数少ない4番候補なんやから

    • これ。捕手じゃなく主砲として見るべき。