【2024オフ】退団選手・組閣スレ

2024年オフシーズンでの退団選手、コーチ陣・監督の組閣についての話題専用スレです。
(入団選手用には別スレを作る予定ですので、話題はそちらでお願いします。)

※荒れやすい話題なので、ここ以外ではコーチ陣・監督についての言及は控えてください。
※戦力構想外選手を予想する場ではありません。

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。

コメント

  1. 森岡コーチは経歴的にも内野守備走塁コーチだろ
    1軍の内野守備に問題があったと球団は考えたんだろうな
    打撃コーチやヘッドをどうするのか
    候補がいなければ繰り上げの内部昇格かもな

  2. 2軍コーチは1軍任せてダメってなった雄平でしょ、ないな
    鉄平はありうるけど外部から招いて欲しい

  3. 【オリックス】楽天退団の川島慶三打撃コーチを打撃部門に招へい

  4. 川島は福良GM繋がり関連

  5. 永井、青山体制解体するのか、防御率はリーグワーストだが投手運用は良かったのに

  6. 投手コーチは青山永井の一軍、久保小山の二軍は動かさないで欲しいな。上手く行ってる方だから。
    打撃コーチは寄り添い系とガチ技術伝達系が良いんだけど、外から技術伝達系のビッグネームが来てくれるかどうかだね、この騒動で。

  7. 鉄平を挙げてる人多いけど、あの人は早々にフロントの基質を感じ取って現場を離れること選んだような気がするんだよね。シニアチームの監督したり解説したりバンド活動したりの立場から再び戻るとは考えにくい。

  8. てか投手ワースト理由に交代させんならバッテリーコーチも交代せんと道理が通らんで、不条理といえばこの球団らしいが

  9. 永井青山崩すのはまだしも、その後任が石井貴なら流石にキレそう

    • もう1人の候補も小山という…何3連投は当たり前の投手最弱野球がフロントとか上の意向的にはベストマッチ!なんかね
      そりゃあ中継ぎとかはfaバンバンするわな

  10. なんか泥舟扱いで悲しいわほんと。実際そうなのかもしれんけどさぁ…他所から言われまくるとなんかがっくりくるわ。自分もフロントには批判的なポジションだけど選手達は好きだから複雑な気持ちだわ球団がここまで評判落とすと…

  11. 【楽天】三木肇監督が就任会見「自分自身の想像を遥かに超えた強い覚悟」契約年数、年俸は非公表

    • 流石に非公表はアホかと思った

      • こんな事してたらいよいよまともな人は監督に来てくれないと思う 悪手だよ

  12. コアな楽天ファンが言うには今江だけがどうしようもない無能で石井を始めとしたフロントは超絶有能なんじゃなかったの?
    今江が無能なことに対しては異論はないけど、フロントもそこまで言うほど有能には見えないな

    • そんなの超少数じゃね?フロント有能とか言ってんの見たことないわ
      今江さん解任に肯定的でもフロントにも問題アリって意見の方が自分は見たけどね

      • ワイが見たのは今江を2年契約だけど辞めさせたから有能!!ダラダラ続けさせないから有能!って感じの意見やなあ

        • そういう人もいるとは思うけどコアな楽天ファン(=熱心なファン)全部それではないよね?なんか印象操作っぽく感じるわ

          • コアなファンというと半々って感じやなあ、そもそも今江采配抜きに解任は変やろという人と今江解任ようやったという感じはする、こればかりはタイムラインの偏りもあるだろうが

          • 過激派は声デカいしサイレントマジョリティもおるからね知らんけど
            少なくとも自分は割と熱心なファンだけどフロント有能とは思わん、死ぬほどイメージ悪くなってるし

  13. オリさんも小谷野の後釜に川島連れてくるのか

  14. 監督を契約途中で切るのは現状の否定ではないのか…?

  15. 何があってもデーブよりマシ

  16. 的場バッテリーコーチ退団
    ここで言われてた田中雅彦二軍バッテリーコーチが1軍コーチ昇格かな?
    下妻が二軍バッテリーコーチへ!!

  17. 永井青山の件で萎えてたら的場退団で情緒おかしなるわ

  18. 的場はホークスに戻るんかな

  19. 下妻か。なりておらんのやなぁ。

  20. まあ投手&バッテリーコーチ総とっかえならまだ辻褄とかは合うか
    といえ石井&小山は23年に序盤交代なったの考えると内部昇格するくらいならそのまんまでええんやないか

  21. 下妻か…あんま守備良い印象ないが大丈夫なんかね。つかホンマに他所に断られまくってるんやろな…ヤクルトパイプしか残ってないやん

  22. 人が集まらなくなる企業はやばいよ。
    秋季練習始まったのに、こんなバタバタで選手も落ち着かない。
    三木監督の年俸も非公表て、、フロントはやってることに対する世間の目に鈍感過ぎるやろ。

  23. でも年俸とか非公表にすることで1年でクビにしても契約年数2年以上なんて言ってませんよねで回避できちまうんや
    はなからどうせ1年で切るんやろと思われてたら終わりやけど

  24. しっかりコーチ切ってって安堵
    12球団は震えて眠れ

  25. なんか浅村や岸も引退後ちょろっとコーチやってすぐ退団してくんやろな。そもそもコーチなってくれない可能性の方がこのままじゃ高くなりそうやけど

  26. 他所から声かかるならそちらでやる方がええやろうしなあ、ここなんてコーチで変に結果出したら監督送りにされるし

  27. ブラック企業です、て宣伝してるみたい。
    チームとしても選手個人個人も大好きだからこれからも応援は熱心にするけど、どこかモヤモヤ抱えて行くことになるわね。ドラフト終わったらまた選手の整理あるだろうし、、憂鬱なオフシーズンになるなぁ。

    • 三木谷の思考が、ブラック企業のワンマン社長そのものって感じでね。
      選手もコーチ陣も本当に可哀想

      • ちゃんと言えば動いてくれるんだから、選手からしたら最高だろ
        そもそもそういう状況にするなって話だけど、100%は無理だし

  28. ヘッドコーチはだれになるかな?まさか、なり手がいなくて責任とかいって石井とか笑わせにこないよね?

    • ヘッドコーチ0でも試合はできるで
      それやるとなんか球団として恥ずかしい感じあるから誰かしらつけそうやが

  29. 三木さんの就任会見の動画みました
    ファームの選手コーチへの言葉、裏方さん一人一人に感謝を述べられる姿、
    覚悟を決めたような表情になんだか泣けてきてしまった。
    シンプルに、頑張ってほしいです

    • 同感
      否応無しに貧乏クジ引かされたような。頼れる参謀格とか補強戦力とか与えてくれたらいいけど。

  30. 今江的場岡田川島退団はわりと嬉しい
    ロッテ3人衆は成績的に悪化してる部分だった。特に捕手

  31. 山崎武司の取材記事が出ているが、今江の解任理由については采配への編成の疑問や選手との確執などが報じられているが、実際は三木谷が今江の続投はAクラスが最低条件と考えていたからとのこと
    山崎も結局は球団内部の人間ではないので真実とは全く断定できないが、仮にこれが事実だと仮定した場合はCS争いの最中にモリンの不合格のみで編成の動きが終わって65人で途中補強の援助が無かったことも色々と考えさせられてしまう

    • 諸々問題あるけどAクラスなら不問にしようとしてたんじゃないの

  32. 下妻がコーチとか草

  33. 伊志嶺もブルペン捕手してたよね
    伊志嶺より下妻なんだ

    岡田コーチは二軍見て欲しかったなぁ
    牧田指導できてるんだろうか

  34. まあ打撃を教えるわけじゃないならまあ、うん

  35. 安田の活躍の障害となってた監督コーチが退団して彼を邪魔する勢力が無くなったのが嬉しい
    来季以降は完全に安田中心シフトで動くようになるはず
    日本球界の宝になりうる逸材だから特別扱いしてでも推していくべき
    石原はもしかしたら来年くらいには戦力外かもね

  36. まぁ名選手名コーチにあらずってのはよく分かったことやし、下妻は下妻でかなり苦労してきた選手やからバッテリーコーチなら悪くないやろ
    これが打撃コーチなら流石にアレやが

  37. 個人的には今のところの組閣は素直に希望通りにいってるわ
    助かる

  38. 森岡だって現役時代はレギュラーではないけど名コーチって言われるようになったからな、下妻も分からんよ

    • 森岡が名コーチって笑
      阪神がサイン盗み疑惑かけられた時も森岡のヤジが大元の原因
      横浜と揉めた時も「当ててもいいんやぞ!」って報復死球示唆するヤジ
      別に有能でも無いし試合中ずっと下品なヤジ飛ばしてるだけやで、この人
      強いて言うならノックは上手い

      • 森岡なってからヤクルトuzrの改善ができてるし、普通に指導力あると思われる

  39. 今江と岡田と的場退団は朗報かな。わ

  40. 一軍青山久保
    二軍永井っぽいね
    連携取れていいのかな

    • 正直永井には2軍の若手を育てて欲しかったからアリかな
      坂井、日当、大内、秦、林、王、古賀を全員育ててくれ

  41. 今のところコーチ人事はかなり好印象
    あとはヘッドコーチ置くのかどうか
    外から連れてくるのか内部昇格か
    まあ十中八九内部昇格だろう

  42. 田中雅彦コーチが当時BCリーグに加盟していた福井ミラクルエレファンツの指導者だった時のエピソードを読んだのですが、
    ものすごく人望と指導力のある方なんですね

  43. 永井青山がどうなるかと思ったけど、こういう形なら全く異論はないわ。
    今回の下妻といい若いコーチを育てるってのも有言実行はしてるし、人事に関しては今江のあれこれ以外はほぼ完璧だな。あとはヘッドがどうなるかだけどここはは正直期待はしてない…

  44. 塩川or森岡がヘッドなのかな

  45. はよ身売りしてくれんかな…

  46. まさかのヘッドなしもあり得るのか?

  47. ヘッドも打撃も外野守備走塁も音沙汰なくてどうなるんだろ

  48. 今決まってないことについてはなんの不安もない
    例年そうだし

  49. セはヤクルト兼任してる目線での評価やけど森岡も正直あんま良いコーチかと言われると…楽天で言うと退団した岡田くらいの感覚やぞ。守備教えんのはそこそこやけどヤジで空気悪くする分印象も悪い。優秀かと言われると正直微妙。バント厨の嶋よりマシってくらいのレベルで。

    • 自ら喧嘩売るタイプなんですか?
      やられたらやり返すタイプ?

      パ・リーグもこういう類いのヤジ合戦て多いんですかね
      セ・リーグで見ることが多いような

      • どっちも。つか普通に口悪いしそもそも相手チームへのリスペクトがないように見える

        • そうなんですね、、、
          これまでの楽天にはあまり居なかったタイプですね😅

          高津監督は一緒になってヒートアップしてるイメージだけど
          三木監督はブレーキかけてくれたりしないかな

    • 指導力は確かなら別に問題ないと思うけど、その空気悪くするってのは自軍に対しても当たり強いってこと?そんなに人望がない感じなの?

  50. 楽天て日本有数の大企業で優秀な人材が揃ってるはずなのになんで年俸契約年数非公表なんて意味不明なムーブとるんだ
    そんなんしたら余計白い目で見られる
    ってわからんのか?

    • もう何しても白い目で見られるからセーフ

  51. 永井が2軍投手コーチて何か発表あったのですか?
    個人的には永井には2軍で若手投手の育成に専念してほしいと考えていたから、本当であれば願ったりの人事ですが。

  52. この球団の人事に期待したって無駄なことくらいもうわかってる。適正も何も見極めず適当に決めてることなんてここ数年で痛いほどわからされた。外部から大物引っ張れなかった時点で諦めてる。それすら今となっては望み薄なんだけどさ

  53. 安樂事件の時ドラフト入団拒否とか煽ってくる連中に対しては馬鹿じゃねーのコイツらと思ってたけど1年後にまさか選手じゃなく指導者が入団拒否するような球団になっていくとは思いもしなかった

  54. 昔人狼部(韓国焼酎のJINROが元ネタ)ってのが楽天のとある集まりの名称になってたが、リアル人狼中みたいなチームになるなんて予想出来んかったなあ

    • 申し訳ないが人狼部の話はやめてくれ、あれは良くないよ。

      • なんかタブーな感じの話題あったか、すまんなこれ以上は触れんでおくわ

        • いや単純にあのメンツが最悪すぎたってこと、あれは周りにも悪影響及ぼしてたし…

  55. 選手の中でも割れてたみたいだけどな。むしろ解任に不信感すら抱いてるのすらいるらしいし。つか後から出た記事だと色々食い違いあんだよなぁ。Aクラス入りできなかったことに三木谷が不満だったとかいろんな記事出てるけどどれが真実なんだか

    • ただチーム状況は最低最悪なのは間違いないと思うわ12球団ワースト1かどうかはともかく

  56. 横浜に恫喝まがいのヤジ飛ばして大和に黙れ!ってキレられてた奴やろ。動画で見たけど酷いもんやでアレ。

    • 関係ないけど小山コーチも、
      自分でデッドボール当てといて肩揺らしながら打者に向かってったことありませんでしたっけ😂

      突然思い出しました

    • あれよく叩かれるけど、あのヤジに至る経緯があるんやで。その動画がどこまで写してるか知らんけど。もちろんヤジを肯定するつもりもないけど。
      あとあの後森岡はSNSで謝罪文載せてるよ。

  57. でも今このチームなら失うもの無いしこう悪印象ムーブ連発してもそんなに悪影響はなさそうとも思ってはしまう
    流石にゴミ箱叩きとかしたらアレやけど

  58. 森岡の血の気の多い話は知ってるんだけど、自軍の選手に対してもあんな感じなの?敵チームに対しての発言なら別にチームのために動いてるんだなって印象だけど、チームにも不和をもたらす存在なら話変わってくるわ。

  59. 少なくとも子供は連れて行きたくないなと思った。ああいう罵倒が普通に観客に聞こえる球場には。

  60. 森岡のヤジは肯定されるもんじゃないけど、でも経緯知ってれば結構見方違うけどな。森岡自身謝罪したりもしてるし。それと選手に暴言吐いたコーチに抗議したりなんてエピもあるし。
    個人的には熱い人で悪い人ではないって印象。

  61. これ見ると、永井青山もいたとはいえ投手起用に関しては今江も悪くなかったのかなと今更ながら思った。
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202311070000605.html?mode=all

  62. この時点で早くも良くない話がでて賛否分かれるコーチくらいしか連れてこれないのが今の楽天の現状ってことやな

  63. 今年は投手運用は良かったよね
    捨て試合がハッキリしてたのもあるけど…

  64. 森岡ブチギレシーンまとめなんて動画作られるくらいにはよく癇癪起こしてるんやな。ま、いいんじゃない。好きにしたらええよ。コーチ選り好みできるようは立場じゃないんだし今の楽天は。フロントが自ら進んでこのような状況にしたんだから仕方ない。

  65. 前の掲示板と似た何に対しても悲観的にしかみない連中が出始めて、結局新しい場所作ってもいつかはこうなるんだな…

    • 悲観的というか腐したいだけよね
      もうそういうのが娯楽になってる悲しきモンスターなのよ
      そっと通報しましょ

  66. 経緯どうこうよりヤジ自体受け付けない人は多いやろ。特に温厚な東北民は。そもそもどんな経緯でもああいうこと相手ベンチに向かって言っちゃダメだと思うけどな。謝罪してるからまぁその件は良いにしても(その釈明文もなんか大人の文章にしては拙いなって感想も抱いた)

  67. 今のところは結構良い組閣になってるな

  68. 指導法が良いにせよベンチだけじゃなく球場の空気まで悪くするのは勘弁してもらいたい。せっかく戻った客足にまで影響しかねん。とりあえずヤジとかは楽天では控えてくれよ頼むから

  69. 去年の今頃も組閣人事は結構期待されてたんだよな

  70. 自チームの選手がぶつけられたり相手ベンチから暴言が飛ばされた時に黙ってるよりも抗議するコーチのがワイは好きやけどな。

  71. なんか声がデカい人が集まってきてる気がする

  72. 楽天はノーコン多すぎてぶつける心配の方がでかいけど与死球見ると別に多くなくてアレ…??となる(脱線スマン)

    • 楽天て主力投手はそんなにノーコンじゃなくないです?
      もともとスピードよりコントロール重視系のピッチャー多いイメージでしたが

  73. 楽天はボール球はそんな投げないぞ(打ちにくいとは言ってない)

  74. 森岡が名コーチかって言われるとうーん…。ヤク兼任から言わせてもらうと過度な期待は禁物かと。言われてるように口はかなり悪くてトラブルメーカーの印象強い

  75. 練習のYouTube見たけどコーチは森岡さんぐらいしか映ってなかったかな?
    ワイの達也残って欲しいなぁ
    ヘッドとか書いてる人いるけど何か情報あったの?この際二軍でもいいから退団だけはしないで欲しいよー

  76. まあ不良が子犬かわいがってたみたいなのに期待しとくわw

  77. ヤジはないに越したことないけど、常日頃から自チームの選手に愛のない暴言を吐きまくる、
    とかでない限りはネットでグチグチ暴言吐き続ける人よりよっぽどましやんかと思ってしまう昭和脳

    • 自レスですけど、ここで森岡コーチの話してる方々が暴言吐いてるって意味ではないです🙏

  78. 枷がなくなったから来年は結果がどうなろうと安田と心中でokだよな?
    成績出なくてもケチつけないし全試合正捕手として使うのを基本線で
    異論は認めない

    • ただでさえ負担のでかいキャッチャーというポジションに一か月もまともに出続けたことない選手なのに正気か?
      お前がケチつけなくても成績出ずに使われ続けたら批判はされるし選手寿命も無意味に減らすんだよなぁ

      • 第3捕手としてベンチ漬けすんななら分かるが、全試合捕手として出せとか時代に逆行した野球やん、最後に捕手で達成したの2018ロッテの田村ぐらいやないか?

  79. 本来なら一軍の試合に出られるレベルではない石原を重宝して能力の高い安田を干したことが今年4位に終わった一番の原因
    ちゃんと安田使ってれば2位になれた戦力なんだから来年以降はメイン安田サブ太田体制でお願いしたい

    • 安田一人でハムとのゲーム差覆せると計算すんのは流石に現実的じゃなさすぎるやろ

    • あの投手陣で2位狙えたは言い過ぎ

      良くて3位

  80. 流石に全試合捕手は極端だが、ファーストやDHの起用も増やして規定打席は到達目指して欲しいね。

  81. 辰己がプロスピやってるの見たら けどガチオーダーでいきますって言って安田スタメン、石原2軍にしてる
    今江とその今江に優遇された石原を嫌ってるんだろうな

  82. 安田は打球が上がらんのがなあ。

  83. そもそも采配まともなら2位余裕とかいうの、あのアカウントと言ってること似てるというか同じやんけ

  84. パリーグ最下位の投手力で2位になるなんてそれこそ安田が山川や近藤くらいの成績叩き出してようやくワンチャン生まれるかどうかってレベルやろ。今江憎しで全然チーム客観視できてない

    • 投手陣がパリーグ最下位なのも安田が全試合キャッチャーやってれば防げただろ

  85. 育成の年にするなら最下位でも良かったし育成しないなら3位にはなってほしかったなあという感想

  86. 消すなら981とか986みたいなん消してよ
    どうせこれも消すんだろうけど

    • そこは管理人のさじ加減でしょう
      こっちが決めるもんでもない

  87. 安田以外の捕手はみんな弱点持ちなんだから、弱点のない安田を全試合使えって意見が出るのは当然のこと
    安田を干して石原を使ったのって今江1人の意向だったのかな
    そうだとしたら石原もある意味被害者だよね
    順当に安田が使われてたらファンからあそこまでヘイト集めること無かったのに

    • これIDが981と末尾一文字だけ違うんだけどなんでこんなことになんの?仕様だろうけどおかしすぎない?
      それはそれとして同一人物なんだろうけど

  88. 安田を古田敦也と勘違いしてそうな人おって草なんよ。全試合捕手が安田だとチーム防御率3.74の投手陣が5位のロッテ3.17より良くなるんかwそうかそうか

  89. もはや安田sageようとする誰かの手先だろ

  90. 安田って1軍でそんなに無双してたっけ、チームを2位にするほど原動力なってたか?

  91. そもそも全試合スタメンマスクとか安田ぶっ壊れそう。これは巧妙な安田アンチとみた

  92. 使っても絶対文句言わない宣言とかは子供のちゃんと世話するから宣言並には信頼出来る

  93. なるほどこの人の中では既に安田は今の楽天の質の低い投手陣に実力以上の投球を引き出せるリードと守備力を持っていて一人でチームを2位に導ける程の打棒も兼ね備えたスーパーキャッチャーってわけやな。さながら野村克也みたいでいいね。夢はデッカい方が良いもんね。ただ夢と現実の見分けはつけた方が良いね

  94. 森岡コーチのインタビューが公式にあがってました

    たしかに怒ったら怖そう笑
    でも熱心にやってくれそうな雰囲気を感じました

  95. 裕季也とほぼ同じ成績で二軍の成績をかんがみてもフルにシーズンやったとしても年間ホームラン10本でるかどうかの安田がどうして過大に評価してるやついるんだろうかな。最低限大スランプ期があった石原並みにホームラン出てたら分かるんだが

    • イーグルスでホームラン10本だと相当な底上げですね、、、
      ある程度率ものこせそう

  96. 頼むから安田のアンチが増えそうな発言しないでくれ…

  97. 日本ハムが前楽天の的場1軍バッテリーコーチ&横尾2軍打撃コーチを招へい
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f3940d4e20356b235f52b2e0c7b370ecf44571ce

  98. 横尾引き抜かれたのガチで辛い、的場的場退団のプラスを大きく上回るマイナスだ…

  99. 長打力のある野手を育てるコーチを育てないといけないのに育成中に引き抜かれた

    • 今の2軍見て来年1軍で使えそうな野手ほぼいないから、続けても自分のキャリアに傷つくだけだからなぁ、楽天は痛手だけど横尾の判断は正しいよ

  100. 報知だと的場&横尾招集
    サンスポは的場のみ
    記事の時間はサンスポの方が早い