週刊鷲組 2024年10月21日(月)~27日(日)

期間

2024年10月21日(月)~27日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。

コメント

  1. 明日の由伸もがんばれ

  2. 大谷の打席で見んのやめたらとんでもないことになってて草

  3. フリーマン逆転サヨナラ満塁ホームランはスゲーわ

  4. フリーマンが岡島、島内、大地、阿部と同い年という事実

  5. やっぱジェネリックレイエスみたいなの必要だわ
    フランコで濁すぐらいならリリースせい

  6. フランコはナイスガイだけど成績物足りなすぎるよなあ
    残すくらいならその金を新規外国人に回してほしい…

  7. ワールドシリーズクッソ面白かったわ
    疲れたから日本シリーズは見なくていいや

  8. ここ数年助っ人当たってたらCS行けてる気がするんだよな、マジでガチの右助っ人獲ってきてくれよ

  9. ハムロッテは打てる外国人いるのかなり大きいよね
    しかしそう考えるとソフトバンクはマジで異次元の強さやな

  10. ふと思った
    宗山くんの笑顔って今宮健太選手のそれ似てる!
    誰かに似てると思ってたけどやっとわかった

    • 村林の師匠に似てる子が村林の後輩に!?心が2323してくるわね😍

  11. フランコ残すならもう1人野手連れてきてくれ

  12. 石井がGMに復帰するなら、今オフは金使ってくれるんじゃないかという淡い期待を持ってる

  13. 石井は手始めに島内岡島に引導を渡してくれ
    来年レフトは中島武藤吉納吉野前田の競争で使いたいから、使い道がねぇ

    • 2人と大好きな選手だけどもうそれ以上に使いたい選手、使わなきゃいけない選手がいるからねー

    • ちゃんと花道は用意してやってくれ

  14. 石井GM復帰てことは、他にも戦力補強ありそう。台湾投手取ったとの情報もあるし、あとは助っ人野手の獲得に全力注いで欲しい。フランコは日ハムしか使えんしいらん。

  15. A目指すならレイエス抱えた日ハムに勝たないといけないって事だし補強なしで順位上回れるほど甘くないだろ
    雑な補強で済ませて球団に居座ろうとしたら流石の信者も目覚ましそうだな

  16. なんなら来年はもっと日ハム強くなってそうなんだよな
    今年の戦力比程度で勝てる布陣(補強)で臨んだらボロ負けしそう

  17. 黒川オーストラリア行くみたいだけど、来年どこのポジションがメインなのか気になる
    今江はセカンドで使ってたけど三木は途中から殆どコーナーで使ってたし、フェニックスの指揮官直人に変わってからも三木の路線受け継いでる以上コーナーが基本線になりそうな気がするけど

    • 黒川は打力でファーストを奪うくらいじゃないとダメ

  18. 上に行くにはハムよりオリに勝たないとだと思うよ。

    勝ち負け以前に今一番手が合わないのがオリ。

  19. まずは浅村をサードから退かさないと上にはいけない
    来年もサードやりますって言ったら終わり

  20. 黒川はどこ守ろうが下手くそなんだから、打ってくれ
    話はそこから
    常に.280以上は打たないと割に合わない

  21. 浅村の守備、範囲狭いのが弱点ならサードでもファーストでも同じくらいのマイナス出しそうだが

    • 実際そう
      ファーストのほうが三塁打量産でまずいことになる可能性が高い
      指名打者をメインにしたほうがよさげ
      安田と浅村で指名打者回す感じ

      • 安田が捕手の時はDH、安田DHの時はファーストで良いじゃない

  22. 宗山きてやばいのってもう名前も出てこなくなってきた選手よな。
    黒川佳明山崎…左のアベレージ型の内野手はきついよなぁ。コブはまだ代走で生きる道がある。

  23. 宗山はさすがに優先されるだろうからなぁ
    ショートはもう競争じゃなく固定だと思った方がいいわ
    代わりにセカンドサードファーストは激戦区や

    • ショートをルーキーがフルスタメンはありえない
      村林と折半しつつ、村林はセカンドでも出たら良い

    • 新人王を狙うとなると成績を維持できるなら規定打席くらいは立たせるよな

      • 取り敢えずそういう忖度は要らない

        実力で規定打席に到達してくれ

  24. ファン感チケット購入しました
    カメラ勢でも選手目当てに練り歩く勢でもないので遠くからスタジアムイベントをまったり楽しむスタイル
    ただ東北人として餅まきは心躍ってしまう😍

    • 自分もファン感チケット買いました!
      分かる。餅まきって楽しいよね!
      餅まきって餅とお金も一緒に撒くけどファン感ではお金の代わりに何撒くのかしら…?

      • 餅と共にサインボール投げ入れ…と思ったけど座席の時以上に危険かもしれん🤔
        ちびっ子が拾えるように飴とか小分けのお菓子まく地域もあるみたいだしワクワクするね
        皆にとって楽しい1日になりますように!!!

  25. 宗山入るだけで一気に内野の争いが健全になったなぁ
    今年は二遊間が怪我やらなんやらでほぼ小深田村林で固定(なぜか大差の試合での途中交代も無し)だったし…
    特に黒川山﨑平良佳明辺りは来年結果出さんと危ないぞ

  26. 黒川は足が遅くとも守備が下手でも、長打力があればなあ

  27. 小郷(右)
    宗山(遊)
    辰己(中)
    助っ人(指)
    安田(捕)
    浅村(三)
    伊藤(一)
    中島(左)
    小深田(二)
    小深田と村林併用の可能性あるとは言え左多くね?期待してる若手も左多いし

  28. 内田銀次論争が小深田の台頭で終結したのと同様で関係のないように思えるポジションの取り合いで別のポジションが埋まるってこと結構ありがちだよね

  29. ここまで名前が上がらない山田はもう宗山と入れ替わりで守備固めにも使ってもらえない感じなんだろうか・・・
    今年の扱いがあまりにも不遇すぎてぶっちゃけどれぐらいやるのかわからんままシーズンが終わってしまったな・・・

    • ほんとにね…なんで獲ったの?なんで一軍置いてたの?と思う
      ハルキチが悪いわけじゃなくてね、どういう想定だったんだろうって

  30. レイエスやサンタナに習うなら、2〜3年前には20〜30本くらいHR打ってOPS.8超えてたような奴を狙うべきだよなぁ。毎年いるレベルではないにしても年俸1億くらいと金銭面はそこまで高騰しないだろうし、石井GM頑張って探してくれ。

  31. 吉野前田あたりが万が一育成落ちとかしたら人的ブロックでFA狙いとかあんのかな。まぁ流石にないだろうけど。吉野と同期の森木とか去年のヤクルトドラ1の西館が育成落ちしたあたり考えられなくもなさそう

  32. ドラフト終わってなんか今年燃え尽きた感がある

  33. まず楽天はfaは狙ってもcランクの先発の西野石川くらいだと思う
    野手は出すところないってより、取ったら多方面で支障きたすだけ

  34. 石川西野あたりってCランクで狙えるんやっけ?流石に青柳は無理なのは知ってる

    • ごめん西野はbだった
      石川はc

      • はぇ〜むしろ石川がBで西野がCかと思ってた教えてくれてサンガツ

  35. 石川1.2億で、西野も取るなら1.5億は必要だろうし無いやろう

  36. もう既出だけどMRBYS侍招集おめ
    あの応援歌が国際試合で流れるのはエモい

  37. 酒居次第では中継ぎ外人も補強しないとな
    例の台湾の子はいきなり支配下ではないだろうし

  38. なんか一気に生え抜きから代表クラス排出するようになったな。宗山もこれに続くだろうし。つかすでにプロに混じって選出されてるからこれはカウントして良いのかなw

  39. 1年目から浅村の介護なんてさせてられんし勿論浅村はファースト行くよな、となるとサード候補は誰?伊藤?

    • ユキヤはどうやら外野コンバートするっぽいから、村林がセカンドいくかサードいくかで・・・◎浅村◯大地なんじゃねーかなー

      • ただでさえ辰己小郷で埋まってるからレフトしかないのに外野コンバートかぁ、懸念されてる通り宗山が浅村介護で指標ボロボロになって他所から馬鹿にされる未来が見える

    • 浅村は三塁のままの可能性があるよ
      守備範囲は狭いけど肩は強い。今年でいくらか慣れただろうし
      大地は守れるけど送球が怪しい

  40. 外国人取るなら一人だけ取ってほしいけど、どこのポジションとるかは悩ましいな

  41. 今年ドラフトで見送ったコーナーの(できれば右)スラッガーが欲しいな。正直浅村を得点源として計算し続けるのは限界が見えてきた。辰己が就活打法で更に成績伸ばすことを期待して投手補強全振りも悪くないかもしれんけど流石に博打すぎるし

  42. てか浅村の連続出場記録は来季も継続するんかな?
    バリバリ打ってくれるならええけど安田もたくさん出したいし新外国人も内野と仮定するとだいぶ枠足りん

    • 契約がどうなってるかだな。あと2年
      ボールが飛ばない影響を受けてる選手だからきついな

      • 間違えたあと1年か

      • マジでボール変わらんかね🤔変わったら焼け野原投手陣が更にヤバくなるかもしれんが…
        もうちょいようやってくれないとキツイね

  43. 浅村の連続出場はずっと続けてほしいわ
    普通に偉大な記録だし、浅村のかわりに出したい人も別にいない
    途中出場でもなる

  44. 安田が捕手を頑張れば浅村DHが増えるんじゃないか
    ただ安田の守備能力が不安だけど

    • 太田と安田の打撃の差を覆すほど守備に差が無い以上、普通に安田は捕手でいいやろ
      2人とも来年どう改善するかだけど

      • その二人で守備に差がないって試合見てんのかよ

  45. めちゃくちゃ気は早いけど安田を内野手にコンバートさせて来年小島捕手として取れば宗山と明治打線組めそうで熱い

  46. 徳山って1年目から一軍で先発機会あるかな?個人的には古謝見たく交流戦付近でデビューあればなと思ってんやけど

    • うちは先発薄いから全然あるでしょ

    • 今年は離脱者が多かったから高田まで呼び出されることになったけど
      田中荘司が復帰するから10番手ぐらいが呼び出されることは少ないかな
      来季は2軍で結果を出して再来季かな
      早川、藤井、岸岸、古謝、荘司、田中
      藤井、内内、辛島、德山、瀧中

      • 藤井を2人書いたから9番手だな

        • 恐らく2回目の藤井は松井って書きたかったんじゃないかな?

    • 春に怪我して秋に復帰したけど球威とキレはまだ戻りきってないから、開幕までにどれだけ本来の投球を取り戻せるか次第じゃないかな
      無理せず鍛えながら5月6月から本格始動みたいはパターンもあるかも

  47. 古謝よりドラフト前の評価高いぞ徳山は

    • 流石にそれは盛りすぎや。怪我で今春投げなかった影響で同時期の古謝よりは評価は低いやろ。

      • 今秋ガンガン投げてるし古謝より評価されてるぞ

        • 古謝より評価されとるなら2位中盤では残っとらんし、去年のが大卒投手は豊作だった中での1位なんやしそこは古謝の評価が上にはなるでしょ

          • ドラフト順位は相対評価
            選手評価は絶対評価
            その違いわからないか

          • 比較できないものを無理やり比較する方がおかしいやだ

        • 古謝も秋ガンガン投げて無双したからこそ寧ろ1位に評価あげたんだよなぁ

  48. 徳山は外れ1位ならあるかもの評価
    古謝は1位では消える。一本釣りもあるかもの評価
    そこまで変わらんとはいえ古謝のが評価高いかな

  49. 徳山が古謝以上の評価されていたなら阪神は外れ1位伊原にいかず徳山に行ってるやろし中日は2位吉田に行かず徳山行ってるやろうしね。流石に古謝を過小評価しすぎかと。去年の市場で外れ外れとはいえ1位に食い込むのは相当な評価よ。実際武内に次ぐ活躍したしね今年の大卒左腕の中じゃ(だいぶ差はあれど)

    • 去年のドラ1投手達怪我でろくに投げれなかった中で2軍と合わせてほぼフルシーズン投げた古謝はようやっとるな
      来年は7,8勝くらいを目標に頑張ってくれ

  50. 怪我する前は古謝よりもずっと評価高かった
    普通に古謝と徳山は同等レベルの評価だったと思うよ
    これは日体大寺西にもいえるけど

  51. 德山はドラ2だから優先して1軍に上げる必要がない
    2軍でしっかり鍛えて2年目以降にローテ入りじゃないか
    来季は田中辛島の引退をかけた年になるから再来季は先発ローテが空くだろ

  52. 徳山は怪我で評価下げたけど今秋は復活して無双してるんよな
    結構美味しい指名とは思う

  53. 徳山>古謝は流石に軽んじられすぎやな。少なくともドラフト年の4年時の春〜秋までの実績は古謝のが上や。それまでの通算成績も大差ないし流石に同時期時点での評価は古謝の方が高かったと思う。じゃなきゃあの年の1位指名はあり得ん。3年秋までなら徳山のが同等以上だったと思うけど。

  54. 古謝と德山の比較なんてできないしする意味もないよ

    • 古謝は実力見ずにハズレハズレであまり期待出来ないってコメントがほとんどだったのに、今更古謝上げのコメントすんのかとは思う。

      • そんなだったかな
        ハズレハズレなのに古謝残っててラッキーみたいな感じだった気がするけど

        • こっちは古謝取れて喜んでるのに、ハズレハズレ連呼して文句言う奴ばかりでムカついてたのを今でも覚えてるよ

      • 指名当時に古謝を期待できない扱いした人と今徳山よりは評価上だったよと言ってる人を勝手にごちゃ混ぜにして恨みつらみ言ってることに違和感しか感じない

  55. 江原はめちゃくちゃ活躍するか全くだめかの2択な予感はする

  56. てかもしかして石井復帰で辰己残留ワンチャン出てきた?

  57. 3位中込の動画見たけど
    いい所にいい球投げる

    • ストレートめっちゃいいし、スライダーもいいね、あの落ちる球はチェンジアップかな?落ち方がフォークっぽくないけど

      • フォークらしい

      • フォークは多分持ってないからシンカーかな、糸井さんのYouTubeでも紹介されていてスライダーとシンカーを見せてた

      • 左バッターにシンカー投げるって監督言ってた。

  58. 徳山は今日投げて神宮大会決めたようで
    神宮でピッチング見れそうで楽しみだ

  59. 中込は高卒独立ルートだから大卒と変わらない年齢だし、ナベショーみたいな活躍を期待したいわね

  60. 徳山は経歴的にソラ味を感じる
    ソラはドラ一評価から怪我で評価落としていたよね
    でもソラがあれほど下位まで残っていたのは驚き

  61. 秋季キャンプ泉メンバーじゃないしウィンターリーグにも派遣されるし古賀期待されてるな
    入江はフェニックス直近2試合にも出てなかったし故障なのかな
    武藤と入江はルーキー年から故障しがちなのが期待しづらいところ

    • 武藤は分かるけど入江って入団時に手術したけどそんな離脱なくない?

  62. 徳山の境遇はソラと似てるけどソラより直球の質は上で変化球は弱い印象。ソラはまともに投げられるまでずいぶん時間掛かったから徳山はそうはならないでくれ…

    • 徳山真っ直ぐはすごくいいけど、変化球がどうかなという感じかな。

  63. 今シーズン14本しか打ててない浅村はもう特別扱いしなくていいでしょ。
    安田が捕手の時はDHで、他の時は代打要員でいいのでは?

    • チーム打撃指標だと辰己に次いで2番目。
      守備はありつつも、打撃面で浅村はずす選択肢はないよ

    • 今年前半球が露骨に飛ばなかった影響もあると思うわ

  64. 古謝は後半バテたのか失点増えたけど2軍と合わせて140イニング近く投げてくれたんよね
    まともに投げられなかった選手がほとんどだった東都7人集のこと考えたら外れ1位じゃなくてむしろ当たり1位だわ

    • 西館はいきなり手術してるしな
      来年は怪我なく180イニング超えてくれ
      イニング食えるピッチャーがいれば中継ぎもだいぶ楽になってくれるのよ…

  65. 渡辺は直球に磨きをかけたいってさ
    日刊スポーツの記事出てたわ

    • ほんま頼むで!
      今季は平均球速も制球力も落ちたし来季は直球で押せる投球見せてほしい

  66. 来シーズンは小郷、辰己も適時休ませつつ他の選手を入れて欲しいかな
    辰己がケガや不調の時に備えて2番手センターは必要だし

  67. 本人は喜んでるみたいだけど小郷の絶不調の間も替えずにフル出場みたいなのは一時的な代わりすらいないという球団全体としての恥だから来年以降はやめてほしいわ。他の奴らにも言えるけど成績の伴わない継続出場とか1番価値ないから。

    • 大袈裟だなあ

    • こういう発言が一番価値ないことに気付けないのか

    • 言い方はアレとしてあながち間違いでもないやろ
      フルイニの結果.257、7本、OPS.694とか正直フルイニに値しないで
      まあ結果残した期間も長かったから勝ち取った権利とも言えなくもないが

      • 安打数2位なのに😝

        • それは確かに立派だけどフルイニで出たからこそ積み上げられた数でしょ
          むしろ安打数2位で打率.257ってどうなんと思うけど+本塁打7も少なく感じる

          • ダメな時外すならフルイニじゃなくても安打数積み上げられるじゃん言ってること矛盾😁
            3割打者は四球がいかに取れるかどうかやで😚ホームラン数もフルイニ関係ないじゃん矛盾www🥹

          • いやフルイニで打席を稼いだから.257って高くない打率でも安打数2位になったってことやけど。安打って積み上げの数字だから打席って機会数に依存するし。
            その機会を稼いだ割に打撃型の選手として7本は少ないってことやけど。
            あと小郷は四球数リーグ2位やけど(これも打席数にも依存するけど)。

    • 8/1~8/3の3試合ノーヒット四死球1
      8/4 5打数1安打1打点
      8/6~8/8の3試合ノーヒット四死球1
      8/10以降 ほぼ毎試合のようにヒットがでるようになる
      9/18~9/23 5試合ノーヒット四死球4
      9/25以降 ほぼ毎試合のようにヒットがでるようになる
      小郷はノーヒット期間でも出塁していた、バットに当たらない状態が少ない
      そのため復調すると判断していたんじゃないか

  68. 徳山の背番号どうなんだろ。俺的には15番ええかなと思う一方藤井に15あげても良いかななんて思ってる。

    • 小孫さんから22番もらえばいいよ

    • 1番か6番用意してるってさ

      • ごめん、寝ぼけて宗山と勘違いした😣
        ワイのアホコメはスルーしておいてくれ😣😣

  69. 今年の交流戦での浅村外しとか去年の絶不調辰己2軍落としみたいにレギュラーでもそのへんは上手くやってくれ
    いざ実際にやるとなるとゲームとか机上論と違う部分(代替選手とかモチベとか能力面とか…)もあって難しいってのはそうなんだろうけど…

  70. 王君はどこへ…

  71. 森林どりのメンバー少ないから全部一緒でええんやないかって思うけど練習メニューそんなに違うんかな?

  72. 今年即戦力投手多めのドラフトになったのは来年の投手が粒揃いだけど一位候補に困るって評価もあったからなのかな?

    パッと思いつく大卒投手だと福祉大の堀越は球速素晴らしいけどリリーフ向きっぽい
    仙台大の渡辺一生は奪三振能力が素晴らしいけどコントロールが課題
    明大の久野は怪我で今年投げてない
    高卒投手だと大阪桐蔭の森と健大高崎の石垣が目玉って感じか?

    • こういう時は高卒集めてロマンドラフトや!2021の再来や!

    • 早稲田の伊藤樹
      秋田出身 仙台育英 楽天ジュニア出身 六大学世代No.1投手

  73. 新人王って名前ってより数字だもんね
    名前だけなら確定みたいなものだけど
    いざ本番入ったら大変よ…お客さんは確実に増やせるけど数字追いかけ始めたらさ
    とにかく、5球団競合を引き当てたというか
    それだけ東北にご縁があったんだと思ってるしめちゃくちゃ嬉しい!今から楽しみ!
    数字残せて、新人王穫れたらいいね〜☺️
    …ところで今年の金村くんみたいに来年新人王資格残してる(ウチの宗山くんのライバルになる)選手ってパリーグにいるのかな?
    古謝くんってもう資格はないのかな、さすがに

    • 古謝はもう資格を失ってる
      新人王の注目はホークスの高卒1年目の前田。2軍で結果を出して1軍でボコボコにされた。来季は修正してくると思うし打線の援護もある

  74. 野手の新人王は規定打席を越えるというハードルが高い。うちは試合に出れる可能性が高いからそこはクリアできそう
    宗山は遊撃手だから守備負担がきついため打撃成績は低くでやすい
    ボールが飛ばない影響が来季も続きそうなので野手は不利

  75. ルーキー茂木くらい打てたら知名度込みで新人王なれると思う
    というか茂木ってすごかったんやな…

  76. 徳山は変化球もっと磨きかかるとええな。制球はそこそこあるし真っ直ぐのキレも素晴らしいけど目立つ決め球がないからそこがどうなるかやな。この辺は独特なフォームとスライダーという決め球持ってた古謝が有利に働いたから

  77. やはりそうだよね
    野手の新人王ってなかなか難しいイメージ
    浅村の介護もするとなると尚更負担も大きそう

  78. ぼうしゃん君の動画見てきたけど指名嬉しくて頭かきむしったり声掛けにニコニコしたり可愛かった
    チームのSNSで無茶振りされてるからこっちでも頼めば踊ってくれたりするんじゃね🤔?楽しみ!

    秋季練習見に行く人気をつけてね〜
    駅伝あるから混雑にも注意してな

  79. 浅村サードうまくなってきてた気はするんだけどルーキーに介護させるのはアカンよなあ…
    ファースト行ってもらった方がいいのかね🤔

    • 浅村はセカンドでもサードでも縦の動きとハンドリングは上手いけど横の動きが悪くて範囲が狭い

  80. 宗山くんは要介護のこと…知ってるはずないか😅

  81. 縦の動きとハンドリングは上手い
    横の動きは悪くて範囲が狭い
    外野とホットコーナーじゃなければマシな打力はある

    …浅村キャッチャーいけるのでは!?(錯乱)

  82. 浅村はシーズン最終盤になって急に守備が身軽になった気がするの何だったんやろうか…
    もう焼け石にウォーター気味ではあったが

    来年はスロースタートもアレだけど加速なしはやめちくり…

  83. 浅村の打力過小評価されすぎじゃね?
    打力的に外す選択肢ないと思ってるんだが

  84. 浅村きっと来年も普通にサードだとして
    宗山くん「(介護必要なの)…聞いてないっすよ…」にならんといいけど

  85. 誰もサードの介護とは言ってない
    サードとレフトの介護だからサード(だけの)介護っていったらウソになっちまうからなあ!

    • せめてサード一輝にして負担を無くせばいいんだよね

  86. 今日またなんか順番取りのイベントあったっけ?サイン会って事前抽選なんでしょ?
    7時から並んでるとか言ってる人いたけど?

  87. 村林サードで打撃覚醒しないかな

  88. 鳥谷の再来って呼ばれる逸材だからショフト適正はあるよ(適当)

    • 楽天に欲しいのはショフトでなくてショフ”ド”や

  89. レフトに外野手置けばいいとかいうゴミみたいなハードルをどうにかしろ

  90. 普通にレフト中島くんで良いんだよね
    辰己外野手守備コーチに教えてもらってw

    問題は今年みたく中島くんが怪我したときよね

    • ⭕️外野守備コーチ
      ❌外野手守備コーチ

  91. 中畑楽天の監督やりたかったのかよ、サンモ二で話してたが声がかからんかったらしい

    • そりゃ年齢70歳では声かけんよな

      • 中畑は元気そうとはいえやっぱ体調面体力面あるからなぁ、70で監督引き受けた仰木さんも満身創痍やったし
        そう考えると70から4年間監督やって初のAクラスまで導いて、退任後もテレビで御意見番やってたノムさんすげぇよ

        • 呼ぶとしてもキャンプの時とか一時的な物とかかなぁ

  92. 来てもらえない以前にそもそも外部に声がけすらしてないって可能性が…?

  93. 外部に声掛けしないほうがタイパコスパ最強やからしゃーない
    あとまあ…いきなり外部の人呼んでも指示通り采配してくれないかもしれんし

  94. あかん由伸の勝ちが消される

  95. 吉納くんバットにボールを乗せる感じがするスイングしていて楽しみ。

  96. 宗山の守備動画見てたけど当たり前だがクッソ上手いな…
    よくいる就活ショートとは違って動きに無駄がないわ
    取ってからめっちゃ早い

  97. なんか半分以上中心になってねーかw

  98. フェニックス中止多すぎてつまらん…

  99. 個人的にメジャーは対パドレス戦がピークだったなー

  100. また2軍試合中止かよ

    無駄に宿泊費遠征費使ってるだけじゃん