週刊鷲組 2024年11月11日(月)~17日(日)

期間

2024年11月11日(月)~17日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。

コメント

  1. X見てたらWLでめっちゃ飛び跳ねるヤンの動画流れてきて爆笑したわ
    良い夢見れそう…サンキューヤン( ˘ω˘ )

  2. 茂木と中日木下がfa宣言

  3. 茂木がヤクルトに移籍したら人的補償としては
    •中継ぎの即戦力(左ならなお良し)
    が第一候補よねぇ

    • 12球団で一番投手が悲惨なヤクルトに即戦力の投手求めても…

      • 一軍成績微妙だけど、最低でも2軍成績がいい山野とか居るけど、まぁ漏らさんやろ。
        澤井とか漏れないかな・・若いしないか

    • それはヤクさんにもバレバレだろうからプロテクトされちゃうんだろうな
      守り損ねからポジション不問で最もいい選手取っちゃってほしいな

  4. 中日の木下取りにいかないかなぁ

  5. 捕手のfaは安田の起用に関わってくるから難しい
    太田を雑に扱うと後々faされる危険性だってあるし

  6. 出せても6000万が限界だろ
    無理だな

  7. 木下はスルーでしょ
    茂木は確定ならセリーグでよろ

  8. 宣言残留してくれー!

  9. 木下使うならまだ若い太田と安田でいいし、第三捕手なら石原で足りるからイランよなぁ(来シーズンドラフトで捕手いるならいくだろうけど)

  10. 島内岡島より先に茂木がいなくなるのはなあ。

  11. ヤクさんとはズッ友やしもう話ついてるんやないのかな?

  12. 石井GMだし、もうヤクルトとは水面下で話が付いてるだろな

    • 今内野溢れてると思ったけど、ドラフト前から話ついてたなら納得は行くかな

  13. ヤクルトさんとは実質トレードになるかな(トレード…)

  14. 橋本か金久保あたり取れへんかな。現実的にこの二人くらいかな〜と思う。若くてそこそこな選手でプロテクト外れそうな選手

  15. 仮にヤクルトなら金銭でもいいかなと思ってる
    その分ソフトバンクの三浦とか狙って欲しい

  16. グーリンは日ハムみたいね
    こうなれば先発もっと補強して欲しい

  17. ハムさん上沢も戻って来るとしたらけっこう先発厚いね
    ウチも大丈夫よね…?補強情報はよ!

  18. 金銭で枠空けて64
    宋と外国人投手2野手2で65
    戦力外と西口支配下で67スタートが理想だろ

  19. 外国人4人なら全員好調でも全員使える、誰か使えなくて困るという場面が無くなるメリットがあるしな

  20. そういえば茂木推しの久保史緒里御大は大丈夫なのだろうか…?

  21. Xでヤクルトファンが作るリストなら、年齢はネックだけど球速があって三振も取れる星か高卒1年目ではそれなりに成績がよかった坂本、フェニックスで良くなってたらしい竹山あたりじゃね。正直野手に関しては武岡が漏れてるとかじゃなけりゃ基本的に要らないかな。

    • 星が一番戦力化しそうな気はするな
      酒居レベルまでいかなくともビハインドとかでそれなりにやってくれそう
      二軍の若手左少ないし坂本も気になるけど、育てられるかなぁという不安はある

      濱田って若手でまぁまぁ打てるイメージだったけど、成績見たら思ったよりだなぁ…

  22. ざーっとヤクルトの選手見てて思ったのが明治産の選手めっちゃ多いなここ

  23. 坂本悪くないかも。古賀と同年代の高卒2年目なら伸び代的にもありかも

  24. どうせプロテクト漏れするヤクルト投手にロクなのいないだろうし
    壁役の捕手でいいだろ
    むしろ投手ならSBの三浦取りに行った方がいい

  25. 坂本か竹山か捕手の誰かしらが良いかな〜。ただわざわざ二軍回し要員の捕手取るために茂木差し出すと考えたら金銭で良い気もする。一軍運用の捕手は太田と安田で十分だし

  26. 酒居残留正式に決まったわね。
    ありがとう酒居…😭

  27. ヤクルトがよっぽどアホなことしない限り金銭やろ
    茂木に関しては戦力より、コストカットの意味合いもあるし

  28. いや、年俸的に金銭の旨みなくない?ガチャ引いた方が良いと思うけど

    • コストカット目的なら金銭は普通にお得なんや

  29. 俺は酒居が好きだ!!!
    酒居は…

    選ばれたのはタナタカでした

  30. ヤクルトはヤクルトで枠カツカツだから人的取って欲しいみたいな話も聞く

  31. いさかいもなく平和に残留してくれる酒居さん、ありがとう

  32. 酒居のコメントどこを切り取っても嬉しすぎるんよ…😭楽天球団の聖典に載せろ

  33. 個人的に欲しい選手は、星、松本直樹、丸山翔大かな
    星以外は漏れるか当落線上だけど

    • 丸山は今年の成績と年齢考えたらプロテクトしそう。松本直樹は古賀に背番号2与えたから漏れそうな感じはする。さすがに中村内山古賀と合わせて捕手4人もプロテクトしないだろうし

  34. ヤクファンの大方は楽天が金銭選んで放出したヤフーレを獲得、実質茂木とヤフーレのトレードじゃないかってのが見立てやね

  35. 普通にヤクルトの人的取るなら金銭で枠開けたほうがメリットある気はする
    ヤクルトは選手層がペラペラだから、そこで漏れる選手使うなら、楽天の育成選手なり外国人なり他球団の戦力外に枠使って欲しい

  36. 茂木そもそも年俸そんなだから、1200万の違いで金銭選んでも3600万より、捕手誰か+2400万ならこっちでもいい気はする

    • ワイもこっち派なんやけどね
      枠の問題はわかってたはずだし茂木関係なくヤフーれは取るべきだし

  37. 個人的には捕手は取らないで欲しいんだよな
    7人体制ですら水上江川に満足に出場機会与えられなかったから、3軍ない楽天に捕手8人は過剰人員だと思う。

    • 今年たまたま怪我人が出なかっただけでキャッチャーに怪我人出たらやばいぞ

  38. 酒居くんも言ってるけど、居心地がいいって楽天の選手みんな言うよね
    だからFA少ないんかね
    美馬さんもお子さんの件がなければ残留するつもりだったらしいし

  39. 捕手いらないという意見もあるけど、太田安田石原田中(怪我気味)だけで一軍回すのは足りてるとはいいづらいし(堀内が機能すればいいのだが)支配下捕手5人は12球団で楽天だけで、他は6~8人支配下登録しているからもう一人いてもいいと思う

  40. 木下大城甲斐には手出さないのかな
    手っ取り早く1軍レベルの捕手が手に入るが

    • 安田の壁はもういらないかな
      少なくとも来年は安田太田と心中の年
      後は水上辺りに期待するところで補償ありFAはNG

  41. 安田の蓋になるから捕手は要らないんじゃないかな
    ファーストコンバートするとかならいいと思うが

  42. 来年安田が1軍で守備も打撃もダメダメになる可能性もあるから、捕手がいらないはさすがに過信しすぎでは…?

  43. 【楽天】茂木栄五郎がFA権を行使の見通し 石井一久SDが明かす 球団は宣言残留を認める方針

    また、石井SDは今オフのFA補強については慎重な姿勢を示した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1e262ab2dae5b9e64c5e159bfa1c479fa4ac4066

    • SB石川に4億も出していられないもんな
      ヤクルトとのコネ生かしてヤフーレ取ってください

  44. FA選手獲得はいいからあとは助っ人補強しっかりやってくれ

  45. FA補強は慎重となると、ここでよく話題に上がる石川や佐野はなさそうやな
    その分外国人補強ガチってくれればええわ

  46. 茂木がいなくなって1軍1枠あくし、黒川はまじで来年結果出してくれ

  47. FAは慎重な構えか。まぁええわ。
    その分外国人と使えそうな戦力外拾ってくれ。また65人縛りは勘弁してや…

  48. 酒居はもう名誉生え抜きや!!引退後まで手厚く頼むで!!

  49. まさかとは思うけどフランコ残しのヤフーレ補強&酒居残留で残りは育成上げとかで満足はしないでね!頼むよGM

  50. 残留動画早くて草
    カシラ今後もお願いします!来年もプロデュースグルメ餃子食べに行くね☺️

  51. 茂木って在京志望なんかな?

  52. グーリン争奪戦に負けたor不参加ならヤフーレは獲ってくれないとね
    そして加治屋も加入で投手補強最低限だと思ってる

    • ヤフーレ、加治屋、三浦獲得なら中々だけどどうなるかな
      茂木は宣言か、ヤクルトに決まるなら応援するわ
      FAに参加しないならグーリンにガチる可能性ないかなあ

  53. 拾い物やけどこうらしいで↓
    【プロテクト投手】12名
    右)吉村 小川 小澤 清水 大西 木澤 石山(複数年)奥川 左)高橋奎 石川(レジェンド枠) 田口 山本
    【プロテクト野手】14名
    捕)中村 古賀 内山 鈴木、内)山田 村上 長岡 武岡 川端(レジェンド枠) 北村恵、外)塩見 丸山 並木 澤井 
    【特殊プロテクト】
    西舘昂(TJ手術・育成落ち)
    【プロテクトボーダー(下記から2名)】
    右投)丸山 原樹理 高梨 今野 星 金久保 松本健、左投)山野 山下、捕)、内)北村拓、外)西川遥 宮本

  54. その気になれば西舘ファンザ昂汰も獲れるつてこと?

    • FANZA西舘は育成プロテクトやから人的は無理や
      そもそも育成落ちやから人的じゃなくても普通に理論上は獲得できる

  55. 西川遥輝に戻ってきてもらうか

  56. FA補強は無いにせよ流石に中古一人拾って(グーリン)後は戦力外から漁る程度で補強終了はないと信じたい。石井がGMに復帰したことやし。それだと去年と大して変わらん。キチンと上積みを作るストーブリーグにして欲しいな

  57. FAなしかぁ…
    参戦して欲しかったな
    その分外人補強ガチるならええけど

    • めぼしいの石川くらいだけど、4年18億じゃ手が出ないというか相場がおかしいし参戦しなくていいと思う

  58. シャオチみたいなBIGなサプライズもう一つくださいお願いします🙇‍♂️

  59. なんかの間違いで菊池雄星とエロイヒメネスをメジャーから引っ張って来れたりしませんかね。石井のツテなら菊池雄星は今年は無理にせよいずれワンチャンあると信じてるんですが。西武の方々からはボッコボコに叩かれそうやけど

  60. ワイのもぎもぎ…🙄
    もぉマヂ無理o
    成人式までハロヮぃくのゃめますoooo

    • ハロワはいってよ…ハロウィン過ぎたら行くって言ってたやないか…

      • 既にクリ◯◯スに延長してたんやで🙄
        もぎもぎぃ….

  61. faとるならaランクの選手とって欲しい
    それくらいだとバランスブレイクできる
    ただ今年はいないので取んなくていい

  62. 俺の村林がようやく独り立ちしたことだし俺の堀内も覚醒してくれないかなぁ
    毎回自分でチャンスを手放していることにヤキモキするわ
    来年こそ結果出してくれ応援してるぞ

    • 堀内の場合打撃以前に守備何とかしないとあかんわ
      プロでそれなりのキャリア積んでるのに未だにポロポロするのは捕手として致命的

  63. 酒居引き留めに安心しきって後はヤフーレ獲得と戦力外から数名拾って補強終了ってことは流石にないよね…?去年までのコスカ路線がもし継続ならありえる気がして怖いわ…石井がGM専任に戻ってきたならFA参戦しないなりにちゃんとした補強はあると信じていいよね??

  64. なんでヤクさんはヤフーレバイバイしたんやろか

  65. 辰己、397刺殺で連盟特別表彰
    興奮してきたな

  66. これでヤフーレも日ハムとか勘弁よ…
    てか補強については楽天フロントに過度な期待はしちゃいけないからね😂

  67. 辰己のペッパーミルの真顔ボケにちゃうちゃう!ってニッコニコで手を振る清宮のやり取りすこすこ癒される

  68. 古林の評価やたら高いよね。決して評価しない訳ではないけど、スターターの新外国人候補の1人以上でも以下でもなくない?

    • 向こうのリーグレベルやけど成績、指標共に上位の数字残してるわけやしその上若いという点では1段階レベルは上になるやろ

    • 少なくとも今年の市場の中じゃ最上位に位置する先発型投手ではあると思う。

  69. 台湾メディアによると古林はほぼハムで確定。ハム以外で特に積極的だった球団は横浜とヤクルト、他に調査してたのはソフトバンクや巨人などの複数球団らしい
    https://www.cna.com.tw/news/aspt/202411110170.aspx

    この記事見ると楽天は古林獲得にそこまで積極的じゃなかったかもな

    • 各チームの海外スカウト陣が目撃されて、それがグーリン争奪戦と記事にされただけで実際に入札した球団は少なかったって感じかな

  70. 茂木エアーFA言われててさすがに悔しいから宣言して移籍先で大暴れしろ

  71. 台湾をあんまり固めるのもあれなので、普通にアジアじゃない外国人のほうが欲しい

  72. FAはまあ参加しなくて良いけどしっかりとした補強は頼むよ

  73. 古林よりはヤフーレのが欲しい派
    今年の防御率をまたやってくれるなら右の藤井になるかもしれない

  74. 野手は1人で良いとか言うけどその枠がフランコなのは助っ人枠として弱すぎや

  75. 原樹理、高梨、金久保はあかん感じ?

    • その中なら高梨かな。若くないけど。
      原は今年から中継ぎになって少しはよくなったけど、昨年から炎上ピッチング多かったし、背番号変わるぐらい結果も出てない。
      金久保もここ2年ぐらいは1軍では厳しい。

  76. FA投手や古林取りに行かんかったのは資金面や諸々の問題あっんだろうしそれは別に良いけどヤフーレと戦力外投手の獲得だけで投手補強した気にはならんで欲しいわ。そんな甘い惨状じゃないし今の投手陣。なんなら野手陣も結構得点力不足が心配な状況だし。経緯が経緯なわけだから来季Aクラス入りできなきゃなかなか風当たり厳しくなるし補強真剣にやってくれよGM。信じてるぞ

  77. 球団は王のことをどう考えてるんだろう
    そろそろタイムリミットじゃないのか。ここのせいで外国人枠どうこうはあるのだろうか

    • おそらく育成だから外国人枠は気にしてないよ
      支配下に上がったなら翌年に獲得する外国人の数を少なくするだけだろ
      蕭斎が入団するからタイムリミットが近いかもね

  78. 今年の西川レベルに並ぶのは創価大の立石くらいやけどなんやかんや法政大の松下とか日本大の谷端とか良さげな右の大砲の内野手が上位候補に上がり出してるから来季はこの辺狙って欲しいなぁ。長打力と右打者って部分が今の楽天の野手には不足してる。

  79. 茂木の人的が金銭になっちゃったら補強に使われることはまずないだろうから、実質BランクをCランクで取られるようなもんなんだよなぁ・・・

    • でも別に茂木が戦力として来年も必要あるかというと…
      それならサードを村林軸に黒川とか大地でもいいし

      • ちゃうちゃう、ワンチャン当たらないか選手くじ引いた方がいいって意味よ。悪いけど今の茂木を残せとか微塵も思わん。

        • なるほどね
          言い方失礼だけどヤクルトでプロテクト漏れ欲しい選手ピンとこないんよな…
          それなら西武とかハムに行ってもらった方が良さげなの漏れてる

  80. 加冶屋は確定として
    ヤフーレ、三浦、もう1人リリーフ外人、人的で投手
    これなら投手補強納得かな
    ワンチャンメルセデスとか流出しないか期待してるんやが

  81. てか石川の億だけどC見た後だからバグってるように見えるが、6000万でBランクは逆破格案件やと思うわ

    • 茂木はギリBランク(Cランクかも)だからそこまででもないぞ
      西武とか日ハムとかは5000万台でもギリギリBランク

  82. ここ2年で54試合90打席の選手を人的補償出してまで取ってくれるの茂木と楽天サイドからしたらありがたすぎやろ

  83. 【パテレ的プロスペクト】大内誠弥『“杜の都の王子2世” 最有力候補…!? 宮城出身 甘いマスクの長身右腕』
    https://www.youtube.com/watch?v=B130ozWXYQY
    パテレが珍しく仕事した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  84. 枠スカスカなの忘れてたわ。ビハインドで投げれそうな投手だな
    星、原、丸山のどれかが漏れてたらいってほしい
    神宮から解放されて守備も改善されるし(見込み)

  85. 仮に金銭だとしても、補償ありと補償なしで1,000万くらいしか違わんしなぁ…
    ヤクルトとはいえ使えそうな選手がいたらクジ引いた方がいいかもしれんね。
    どうしても枠空けたい!って程支配下埋まってるわけでも無いし

  86. 漏れた中堅どころ取るか、去年の広島みたいに育成前提で若い選手狙っていくか

  87. 個人的希望は
    現在支配下数 65
    ターリーポンセフランコリリース 62
    茂木fa→金銭 61
    加治屋三浦獲得 63
    西口支配下 64
    新外国人 3.4人獲得 67.68

    これだとわりとカツカツになる

  88. やっぱり人的は捕手優先かね?
    松本直樹と中川拓真と橋本星矢あたりはプロテクト漏れそうな気がするけど

    • そことるなら水上支配下でいいと思う

    • 2軍捕手は困ってないから漏れててもいかないと思うよ

  89. 津留崎のサインもオマケしてあげるから内山壮真プロテクトから外してくれませんかね

  90. 楽天のリリーフ陣的には4点台で回れるリリーフでも強化になるからな…

  91. 1000万は1個人からしたら大金やけど、チームから見たら正直…な金なんよねまして交流戦優勝マネー3000万やし

  92. 他球団が結構枠カツカツな所多いんよねぇ・・・
    戦力外も終わってこれからFAやら外国人の獲得やらあるのにええんかな?って思うわ

    • むしろ楽天がスカスカすぎて笑うわ
      元々65からのスタートだから当然だけど

  93. 宣言残留認めるとか石井SD白々しいなw

  94. 宣言残留認めるも何も、他所が手上げたら間違いなくそこ行くやろなあ、ましてヤクルト辺りとは話ついとるやろ

  95. 三浦ってそもそも取れるんかな?確かに東北絡みで縁はあるけどそこまで決定的な繋がりかと言われるとそうでもないし…調査報道があるまでは正直取れたら良いなくらいで現実味はあんまない…他球団も欲しがる選手だと思うし…

  96. そもそも調査とか加治屋以外してのかなあ…

  97. ヤフーレはしてるんちゃう?

  98. 楽天って情報ほとんど表に出さないけどさ、選手の交渉面ではそれって悪手じゃね?って毎回思うんだよな。受ける側からしたら情報出してくれた方が信頼度上がると思うんだけど。

    まぁ楽天の場合水面下じゃなくシンプルに動いてないだけかもしれんけどさw

    • 山田西川とか全くのサイレント獲得だったし、情報でるでないはどっちでもいいんじゃないか
      裏でやってんだし

    • 別に裏で動いて条件出したりしてるだろうしええんやない?
      むしろまだ交渉すらしてないのに4年18億!とかあること無いこと報道される方が嫌ちゃうか?

    • 交渉しないで獲得しますって選手に言ってると思ってんの?そんなわけないやん

  99. まあファン的には獲得調査の記事だけでも欲しいわな
    去年のトラウマがあるし

  100. まぁそれでいったら加治屋の調査記事出たのはいいことなんじゃない
    それだけじゃ不十分というのは置いといて