週刊鷲組 2024年11月11日(月)~17日(日)

期間

2024年11月11日(月)~17日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。

コメント

  1. え?
    あの…
    もうとっくにここで論じられてたのならすみません!
    今気づいたんですけど、宗山くんの背番号って6って決まったとかもう報道ありました⁇
    彼のインスタのプロフィールに
    東北楽天ゴールデンイーグルス#6ってもう書いてあって…

    • 広陵時代の6じゃなく?

    • 本人かもわからん鍵垢だしそもそも指名挨拶のみで入団交渉もまだ
      通常ファン感で発表してるから口外厳禁だと言われるのに出すわけなくねぇか

    • 今見たら広陵6 明治10となってたぞ

  2. てことは、村林くんは#9かな?そのまま…

  3. 明日の早稲田(吉納)vs明治(宗山)
    楽しみだな〜。どっちにも勝って欲しい!ぜひ神宮大会で徳山と勝負するところがみたい!吉納でも宗山でも!

  4. 村林#5もありうるよな

    • 茂木faで5も開くとなるとそうだな確かに

  5. 宗山のオープンなインスタ垢は広陵の6と明治の10しかプロフィールに乗せてないな
    鍵垢ならそんなんわざわざ載せないだろうし、偽モンじゃない?

  6. 公開垢のrui_muneyama2003には楽天#6って書いてあるけどこれ偽物っぽくないか?

    • それは偽垢やな。古謝と荘司がフォローしてる方が本物

  7. まぁ普通に考えて1.6提示されてたら宗山は6選ぶと思うけどね
    宗山6は自分も見たい

  8. 山形の野球教室に与田さん来てたのか

  9. 最近だと、ファン感の日はまだ背番号発表されてないからスーツor制服で登場
    その翌日の入団発表会見でユニフォーム姿と背番号が発表だよね
    辰己の頃は、ファン感でユニフォームと背番号発表だった
    ちなみに、去年は入団発表会見終わった日の夜中に安樂の一件が報道出たわよね…😅

  10. 岸本くんは今日指名挨拶&入団交渉一人目

  11. 石井三木の繋がりでヤクルトとハムに人脈できてるからこの繋がりを大事にしたいな。

  12. 奢り続きだった翔天、遂に奢られる(源田たまらん)

    • 全員分ね!
      すごいわ
      みんなお金持ちなのに😅

  13. アスリートってめっちゃ食べそうだしなぁ

  14. 里崎チャンネルの楽天ドラフト評動画見たけど浅い事しか言わなくて拍子抜けだな、西武の時みたいに里崎の考える楽天打線考えて欲しかったわ

  15. ワイも里崎チャンネル見たんだけど里崎の「西口何してんの?」に対して袴田ちゃんが「ソッスネ…」的なリアクションしてて、袴田ちゃん西口トミージョンしたこと知らなそうでちょっとショックだったわ…

    • 里崎chの楽天ドラフト予想でも袴田さんはあんまり楽天のこと詳しくなさそうやったからまぁそういうことやろ

    • えぇ…じゃあもう何なら知ってんねん😰

    • 袴田さん伊賀衆説がワンチャン

  16. TwitterでNPBで活躍してる・してた選手のドラフト時の評価みたいなの流れてきたの見たけど面白いね
    近藤健介は打撃というよりも守備型の捕手として見られてたし、De桑原は完全にショートとして入団してるし、松本剛は低アベレージのスラッガーと評価されてるし、島内は長打力無いと言い切られてる
    ドラフト時の評価とは全く違う方向に成長してる例を見てると今年入った選手たちも今後どう成長していくか楽しみだね

    • そういうのあるから、ワイはドラフト雑誌は毎年買って永久保存してるわ
      けっこう後で見返すと面白いからな

  17. 里崎は内川とのドラフト後夜祭でも浅いことしか言ってなかったけどハキハキ話すせいで変に説得力あったわ

  18. 横浜のフォード獲得しないかな

  19. 甲斐FAかー!楽天はいかないやろから外から祭りを楽しむか
    なんか一時代の終わりを感じるンゴねぇ

  20. 甲斐、行くならセリーグ行ってくれ

  21. 甲斐来てくれないかな お願いします🙇‍♀️

  22. 茂木のFA記事に、石井SDは今年のFA選手獲得には慎重な姿勢って書いてあったけど、動かないとは書かれてないから、しれっと誰か獲得したりせんかなw

  23. Faと補強両方ガチれとは言わねえからどちらかだけでもガチって欲しいわ

  24. FA多いな
    原口安かったら行っても良さそう

  25. FA多いけど、何が何でもガチって取りに行けって思う選手はいないかな

  26. 原口とかこれ以上ファースト増やしてどうすんねん

  27. 前も話題出てたけど、FAで取る選手は主力としてバリバリ働くレベルの選手やないとコスパ悪いから取る意味ないわな
    近年だと今江、岸、浅村、大地あたりはまさにそういう選手やった
    今年で言えば、甲斐をどう評価するかやけど、チーム的には安田育てないといけないこと考えると甲斐はいらんかなぁ

  28. 個人的に正直何がなんでも欲しいってFAはいないなぁ
    甲斐木下とっても安田の枠潰れるしな。

  29. 古林→日ハム
    木下→FA
    甲斐→FA、巨人?
    九里→海外FA
    茂木→FA、ヤクルト?
    原口→FA、西武?
    大城→FA?
    佐野、酒居、西野、石井→FAせず

  30. 里崎の捕手獲得、印出か箱山取って
    6位の陽は7位でも取れたは的を射てるじゃん

    • 印出は本間さんもラジオで獲ってもいんでない?って言ってたっけw

    • 順位縛りあったんじゃね?

    • 的を射てるか…?
      印出は順位縛り説あったし、箱山は全球団スルーしたってことは何か懸念材料があったんやないの

    • 印出は大学ですら全く刺せないからキャッチャーはできんぞ
      里崎はnpbは見てるけど、アマは見てないからそこは当てにならない

    • それは意味わからん
      2人とも指名漏れしてるし印出も箱山も7位でとれた

  31. ドラフト予想動画では2人とも西口が手術してリハビリ中って話に触れてたから多分2人で忘れてるだけやろ、うん…

  32. 今年結構FA動きそうやなー
    外野から見てる分には色々動いた方が楽しいわね

  33. 西武 ソフトバンク戦力外の仲田を獲得調査 投手以外全て守れる両打ち内野手

    沖田よかったな

  34. 甲斐欲しかったなあ

  35. 来年の開幕スタメン予想
    1 小郷(右)
    2 村林(二)
    3 辰己(中)
    4 浅村(三)
    5 安田(指)
    6 新外国人(願望)or裕季也(左)
    7 新外国人(願望)or阿部(一)
    8 宗山(遊)
    9 太田(捕)

    • 開幕投手が早川、相手投手が宮城であることも考慮して組んだ

    • ファースト、サード、レフトが守れる右打ち助っ人…ウィーラー?

  36. 6は現状で中島か裕季也か佳明
    4は安田捕手浅村DHの時に入江
    7は現状で阿部か大地か裕季也

    まあ7に新外国人欲しいわな

  37. 監督コロコロ変えるのがチームカラー(馬鹿にされてる感じ)。三木は権力がない球団のイエスマンみたいなことを暗に言葉を選んで言ってるあたり的を射てるな

  38. マーティ・キーナートさん亡くなってたんか…ちょっと前まで元気そうだったのに
    イーグルス創成期にサイン貰ったことは今でも覚えてるからちょっと寂しいわ
    お疲れさまでした

  39. 大城残留路線で甲斐取りに行くのか巨人は
    石川が在郷志望ならFA参戦は望み薄か

  40. 岡島、島内、マスター、田中和基
    この人たちはFAしないで残留なのかね?

    • マスターカジキはファン感宣伝(?)動画で袴着てたから普通に残留と思ってる
      岡島も数年前に取得したとき行使しない、このチームで優勝したいって言ってたし今度カシラと福島のイベント出るし生涯楽天と思ってよさそう
      島内はワカラン…

  41. 開幕スタメンor本拠地開幕は怪我などのイレギュラーない限り1番ショート宗山でいきそうな気はする
    話題性あるし

  42. 村林はあんな成績で確約もないし、オープン戦までは競争やろ

    • 今年の成績でポジション確約は辰己くらいで、後は浅村小郷もまぁいいかな?って感じで残りは皆競争やな

      • 小郷も優先はされど確約までは微妙だな
        フルイニングさせられた弊害あれど、ホームラン数まで落としてるし

        • ホームラン減ってるって責めるのはなかなか可哀想ではある
          両リーグ合計が去年から1250本→891本って1/4も減ってるわけだし小郷だけの問題じゃないと思うわ
          てか露骨に加藤球すぎるわ

  43. その人たちはマスター以外はほとんどセルフ戦力外レベル……

  44. 村林はどこまで行ってもあんな成績扱いされるんやな

  45. 伊藤裕季也ってスタメンで使うほどかな?
    2軍成績は立派だけど別に特筆するような実績は残してないし…
    それなら島内の復活に期待するほうがまだ良い気がしないでもない

    • ops.680くらいなら今の打低ではスタメンクラスや

  46. 島内はもう衰えていく一方だろうし使うなら若い方がいいな
    代打の神様になってくれれば嬉しい

  47. 島内は一昨年から選球眼とバットコントロールが露骨に衰えたからなぁ
    せめてどっちかでも戻ればいいけど、そうじゃなかったら正直もうキツい

  48. 島内は守備も怪しくなってきたし、空いてるレフトにベテラン置きたくないな…

  49. スタメン確約はセンター辰己とポジション問わず浅村だけでいい
    あとは全部競争

  50. 島内、2年連続でこの成績ではもうスタメンで復活するのに期待するのは厳しいものがある
    使うにしてもベンチ漬け代打で帯同して調子良さそうならスタメンで何試合か起用するみたいな運用しかないよ
    調子悪いのに復活を期待して我慢してもらう機会はもう無い

  51. 岡島はここで引退してコーチになってくれるはず
    阿部はまだ代打やファーストとして一軍レベル
    カズキは1人で外野の守備固め完成だから便利だよね、ずっと一軍に帯同して試合終盤に出てたまに打席に入る、今が1番良いと思う
    島内はFAしてみても面白いかもしれんね

  52. 正直茂木の成績と稼働率でも獲得球団あることに驚いた

  53. 外野の若手年齢層が被りまくってるから、レフトは若手我慢枠にしてほしい。
    というかここが全員2軍とかだと編成が終わる

  54. そして内野軍がレフトのものになるまでがオチなんやろな…てかあの打撃だとわざわざ内野にレフトの枠プレゼントする旨みもないというか

  55. 浅村またサードだったら
    宗山くんはデビューと同時に介護確定…
    村林じゃダメなの?

    • サード村林だと打力が終わるからそれはなしじゃね

      • その分ファーストかDHの打力が上がるし良いんじゃね。少なくともあの守備力で許される打撃成績ではないし

        • 普通にサード阿部鈴木伊藤あたり想定してた。浅村じゃなくて

  56. 神宮行きてえ〜
    宗山塁も吉納翼も頑張れよ〜

  57. 内野がレフトにってよく言われてるけど今年内野手がレフト守ってたのは外野本職でまともな成績残してる奴がおらんかったからでしょ

    • 中島くん離脱しなきゃ最後までいてそうではあったよね
      外野手の若手はマジで奮起してほしいわね

  58. そういえば岡島島内のどちらかは戦力外確実、なんなら二人とも戦力外になる(キリッ)みたいな人らそこそこいたけどどこいったんや
    んなわけないやんと思って見てたんやけど

    • 確実ってのは言い過ぎやけど、昨年も炭谷、西川、銀次とかの微妙な成績のベテランをバッサリ切ったからその流れでその2人が戦力外でも不思議ではなかったけどね

  59. てか今日17時GG発表なんだな
    楽天は辰己だけかな
    ワンチャン鈴木大地

    • コブは?

      • ショートで守備下手レッテルついてるだろうから、セカンドだろうが伸びないと思う
        もっと守備上手いっていうインパクトがないと

  60. 浅村をサードからファーストに動かす意味ってあるのか?
    送球難が問題なんだったら意味あるだろうけど範囲が問題なんだからライト線へのヒット増えるだけじゃね
    守備負担はむしろファーストの方が重いし
    サードのままDH起用増やすことで誤魔化していくしかないんじゃないの

    • 安田と交互に指名打者回すのがいいと思うよ
      サード自体は継続してね

  61. 二桁勝利で照れる藤井かわいい
    そして大型ショート内星龍すごく打ちそう

  62. サードで守備負担減ったら打つようにななんて言われてたけど全然そんなことなかったしなぁ。それどころか守備で足引っ張る場面の方が目立ったし…まずはファーストやらせるべきだと思うわ。浅村もちゃんと競争に巻き込むべきと思う。

  63. 浅村の守備介護によって宗山にまで悪影響及ぼすのは勘弁してほしいわ。しかも宗山は村林と違ってそこまで強肩ってわけじゃないからフォローも難しくなると思うわ。宗山は範囲内だとずば抜けて上手いタイプであって村林みたいに範囲が広いタイプじゃないし。それで怪我でもされたら溜まったもんじゃない

    • もう浅村サードの時は村林ショートで、浅村dhの時は宗山ショートでよくね

  64. 浅村守れないんなら安田がファーストするしかないんじゃないの?

  65. 今、明治と早稲田の優勝決定戦やっているが、宗山はプロ入ったら打つ方では苦労するかもな。伊藤樹はエエな。来年採れると良いわ

    • 育英出身だし欲しいけどドラフト上位で消えるやろなぁ🫠
      小島大河も欲しいし

      • 育英出身なら1年に甲子園の英雄、髙橋&尾形もいるぞ!

  66. そもそもファーストに大地マスターとかでなく打つの期待できない人がちらほらねじ込まれてたという闇

  67. 結局ショートがサードの介護するかセカンドがファーストの介護するかの違いでしょ。宗山をショートにするつもりなら浅村ファーストにした方が良いんじゃない。肩甲骨や指の骨折は完治したとは言ってるけど一年目からプロの日程で負担キツいショートを守備範囲劇狭のベテランの介護で無理に消耗させて怪我でもされようものなら…

  68. 宗山はさすがの好守連発
    でも明治は投手のレベル低いな

  69. さすがに早稲田勝ちそうかな
    今日は吉納くんマルチナイスわね☺️

  70. これがむ宗山の大学ラストの打席かな

  71. 伊藤くん慶應戦の日は絶不調やったんか?今日めっちゃええヤン

    • 母校の何かを感じてしまったんやろなぁ…

      • たかぴーに喝入れてもらうしかないわね😤

  72. 茂木が仮にヤクルト行くとしたらあいつ🐧にツッコまれるんだろうな。”もぎたてからちょっと しゅんがすぎてます“って

    • 畜ペンならもっとエグいいじり方するやろ
      ヤクルトにいじめはありませんとか

  73. DH浅村で丸く収まる話し

  74. 村林は今宮タイプ、宗山は源田タイプよね、ショートとしての守備の分類は

  75. 吉納さん浅利の球打って欲しかった!

  76. 酒居って人的選手で1番の成功例か?と思って他と比較しようとしたけど楽天では唯一の選手だったわ……

    • 稼働率で言えば全体的にも当たりやろなぁ酒居便利すぎる

  77. 浅村ファーストにするより、外国人とってファーストやらせたほうがいいと思う
    サードの外国人って全然市場にでてこない
    浅村はサード週3、指名打者週3くらいで回す

    • フツーにおるけどなサードの助っ人候補

  78. グーリンはハムが優先交渉権を獲得
    ハムを含む3球団が入札した模様

  79. 週末のOBvsサンド戦楽しみだ
    懸念点は天気だけど雨予報から曇りに変わってきたからもちこたえてほしい…!

  80. 辰己とコブ、GG賞受賞👏

  81. こ、こ、こ、ここ、こここ、こ、ここっこ、小深田wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    GGおめ!辰己は当然の選出やね

  82. 小深田はゴールデンボール賞頼むわ

  83. 小深田取れたの意外すぎる
    記者は守備下手レッテル残ってると思った

  84. ショートを送球難で失格になって外野までやったコブがセカンドでGGは感慨深いな…

  85. やっぱドラ1の選手ともなると違うな

  86. 茂木の補償は金銭が理想
    補強する気があるのなら、枠とお金を優先すべき

  87. 今年に関しては印象で外崎とか宗とかに投票せずに小深田と栗原にしっかり票が集まってる辺り結構まともだと思った

    • セも巨人吉川が遂に受賞や

      記者一新したんかな?ってくらいまとも

  88. 小深田ggはたまげた、まさか選ばれるとは

  89. あとは辰己が授賞式で小深田に「なんか悪い事したんかな」とか言わないかだけが心配や

    • 辰己「夫婦仲円満が活躍の秘訣です」

      小深田「・・・」

  90. ついでに言えば辰己は全部門通じて最多得票だったらしい
    さすが✨

  91. コブちゃんおめ!

    問題は辰己が授賞式に何を着るか…
    ワイっぺいは貧ぼっちゃまスタイルスーツで出席に翔平の1ヶ月分を賭けるで

    • ワイはドジャースユニとか着てくると予想

  92. 侍ジャパン、GG、5球団競合ルーキーの二遊間争い

    字面がエグい

    • 入江「あの」
      山﨑「俺たちの」
      山田「出番は??」

      • 入江くんや山田はまだしも剛は来年アピールしないとユニフォーム脱がされるぞ…
        いくら10本のNPB記録保持者とはいえども

  93. 守備職人源田今宮に成長盛りの紅林水野とパのショートは激戦区だけど村林にもいつかGG賞取ってほしいぜ
    それには宗山とのポジション争いにしっかりと勝ってくれ
    一番悲しいのは宗山との併用で出場数的に宗山も村林も取れなくなることだが…

  94. 小深田 盗塁王に続きタイトル獲得か
    あとは安定して.280くらい打ってくれれば最高なんだが

  95. 辰己、試合観てると上手いし範囲広いなという印象なんだけど去年からずっとセイバー守備指標は壊滅的なんだよな
    これってなんでなんだろうね

    • 謎前進守備とか呪術師のせいじゃね?(適当)

      • 謎前進守備は球が飛ばないからという科学的根拠に基づいたロジカルな作戦なんやぞ!そもそも楽天の投手の玉ピンポン玉の如く吹っ飛ばされるのは知らん

      • 去年も悪いからねえ
        楽天の壊滅的な投手陣が原因じゃないかと思うけど、理論上はその分指標積み上げのチャンスも多いわけだから余計に不思議

    • うろ覚えだけど守備範囲の広さも加味されるから両翼や二遊間の守備範囲が広いと相対的にマイナス評価になるんじゃないっけ?
      レフトに岡島や田中がいると左方向の守備は任せられる分、指標は悪くなるみたいな感じ

      • それだと今年悪いことの説明がつかないんだよな
        小郷はともかくレフトの守備力めちゃくちゃ低かったから

  96. 受賞した面々に大体納得いくけど、山川だけはそんなに守備良かったかなぁ…という気はする
    核さんは優勝補正のなさや試合数(3塁とかお休みの日とかもある)とかでそんなに伸びなかったんだろうなとは思うけども…

  97. 小深田が金色のスーツ着てきたらどうしよう

  98. 去年一昨年は西川の守備範囲が広すぎて辰己の指標を食ってるみたいなことを言ってる人もいたが、今年の結果を見るとそういうわけではないらしい

  99. 小深田ようやっとる
    来年は打撃覚醒に期待しとるで

  100. 来年は宗ムラコブの三二遊間組めたらいいなあ

    • 守備は堅そうだけど打つ方はお察しな感じするなぁ
      センターラインはまだしもサードはもーちょい打ててほしいな いないわけなんだが、、