週刊鷲組 2024年11月18日(月)~24日(日)

期間

2024年11月18日(月)~24日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。

コメント

  1. リーグ移って慣れてないだけかもしれないが正直オリックス西川には怖さを感じなかったな…
    なんか吉田正尚のパチモンを見てるようだった

  2. 佳明のアピールポイントがユーティリティ性とか草
    お前はそんなんで終わる選手じゃないんだからガムシャラにレギュラー取りに行ってくれや、ユーティリティってのはとどのつまり控え選手やぞ

    • ユーティリティってちょっと器用貧乏みたいなとこあるし別の武器ほしいわよね
      とにかく率稼ぐとか何かしらに特化した武器ほしい

  3. 佳明も黒川も結局1ツールも持たないまま年だけ食っちまったからな
    正直この2人使うなら他使ってくれって感じ
    ましてや外野起用なんておかしい

    • 黒川はまだ若いから期待できるけど、佳明はちょっときついな
      同い年の辰己、小郷は立派な主力になってるけど佳明はこのままだと器用貧乏で終わっちまう

  4. リチャードは現ドラ行きなんかね~。楽天的にはポジション的に欲しい部類ではあるけど素行みるに取れたとしても敬遠しそう。なんかハムあたりなら覚醒させそうな気もするけどな。新庄とかああいうの乗せるの上手い印象あるし。ただポジション的に取るかどうかは微妙かも

  5. 佳明がユーティリティ性あるか言われると守備範囲狭すぎなんよなあ

    • まぁルーキーイヤーに比べると格段に守備上手くなったけどな
      練習すれば守備はある程度まで上達することを証明してくれた

  6. 佳明は本職のサードはわりかし上達して上手くなったんだけど浅村が居座ってるせいでほぼ本職に就くことができないという悲しさ。

  7. 黒川は将来的にレギュラーワンチャンあるけど、渡辺はもうユーティリティとしていきるしかないやろな
    レギュラーになるにはもう年齢重ねすぎた。使いやすい選手になるしかないね

  8. 佳明ってパワプロで言えば全部の能力かDとEしかないから、2軍レベルではないけど1軍では武器がないって状態やからねぇ
    当たるのは上手いんだから、そこを伸ばせばもう一皮剥けると思うが

    • 現に今のパワプロそんな感じやったはず
      得能も粘り打ちあるぐらいやなかったっけ

  9. 佳明別に器用ですらないだろ
    適性ない外野で無理やり使ってるだけで

  10. ぶっちゃけ義昭は黒川よりまだ内野守備上手い分まだ見込みはあるように思えるけどその分若くないからなぁ。逆に言えば黒川もいい加減守備上達するか打撃でもっと磨かないとこのまま年重ねたら佳明の下位互換になりかねんから頑張らなきゃだよね

  11. 黒川も1軍の実績で見たら劣化佳明だもんな現状。加えて守備も足も無いから1軍で使おうと思っても使えない感じ。
    来年春にオープン戦で打ちまくってアピールするしか無いわね。

  12. 黒川は23歳
    渡辺は28歳
    まぁこの差はでかい。一番は鈴木大地(35)との年齢差だな。

  13. 黒川な〜。守備位置コロコロしてる影響もあるとは思うけどそれは佳明も同じだし佳明と違うところは正直全然守備上達してないんよね…それでいて打撃でもいまいち一皮剥けないまま大卒1年目と同じキャリアまできてしまったしそろそろ成長したところが見たいところ。正直宗山入ったことで更に厳しくなってくる。入江もライバルに加わるしその入江にすら追いつかれてるし

    • 黒川の口からは打撃のことばかりで守備レベルアップのこと聞いたことないもんな
      守備がよければもう少し我慢されると思うんだけど

  14. 穂高来年から背番号5なんかい
    まあ成績的には文句無いがなんだかなあ
    このチーム背番号コロコロ変えるイメージある

  15. どちらにせよ来年は宗山くることもあるし、内野の新陳代謝がよくなることを期待したい
    最近の内野はずっと停滞してる感じある

  16. なんで宮森はダウン査定なのか

    • 年俸の元が高めなのと、試合数9試合しか投げてないからやな

  17. まあ佳明はベンチに置いておけば便利ではある
    黒川はウホウホ長打マンになってファーストで台頭してみせろ
    現ドラは山崎、堀内や

    • アヘアヘツーベースお兄ちゃんでもいいぞ

  18. 佳明現ドラ候補かと思ってたけど首脳陣からかなり評価高そうだしなさそうやな

    • となると山崎剛あたりかねぇ
      実績ある1軍ショートは需要あるやろ

      • 二人出さなきゃだから、山崎プラスあと山田か佳明になるかと

  19. ユーティリティって複数のポジションを”1軍レベルで”こなせる奴のことを呼ぶのであって、平均に満たないレベルで複数のポジションをやるようなのはそれこそ1年通して中軸任せられるレベルの打力がなきゃ論外なのよ。

    • 論外というがそんなハードル超えてくるユーティリティなんて栗原と外崎くらいやろ

    • 理想高すぎるわ

      • え、これそんな理想高いか・・・?楽天の1軍野手の基準に慣れすぎてない?

        せめて打撃か守備は1軍で通年数字残せる奴ではあれよってだけの話だろ

        • 普通だと思うよ
          だから誰も彼もユーティリティになんかなれないわけで

  20. 藤平投げさせすぎってSNSで見かけたがまぁ確かにって感じだね
    本格的にリリーバーやり始めたばっかだし来シーズンのパフォーマンスは
    温かい目で見届けたい。
    シーズンオフの国際大会に呼ばれる投手はこういう弊害と心配が付き物なんだよなぁ

  21. 別に佳明の守備は一軍レベルではあると思うけどな。少なくとも内野は上手い部類よ。外野守備はレギュラー陣の本職と比べると見劣りするけどそもそも外野本職の若手が内野手と変わらんくらい下手だし。
    つかどのポジションも一軍レベルで守れて1年通して主軸打てるような選手って少し前の外崎くらいよな

  22. 外野版カズキみたいに内野のショート以外をそこそこ高いレベルで守れるのはありがたいわな
    打つ方がもう少しできれば戦力としては申し分ないし現ドラはありえないわ

    • 外野版カズキってそれもうTDN田中和基じゃね

  23. テンパると内容もへったくれもない打席になるのが欠点やけどどこでも並くらいには守れるからな。打撃も1.5軍くらいらあるし。出さないとは思うけどもし現ドラ出せば多分そこそこ人気でんじゃない?こちらも良い選手欲しいなら有り得なくもないって感じじゃない。多分楽天で現ドラで出せる一番高級な選手やろ

  24. でも便利屋よりショートで1軍実績ありの山崎の方がワンチャン人気でそう

  25. 外野は内野手でも賄える理論で武藤あたり出したりして

  26. ウチは1.5軍前後の選手が多いんだよなぁ
    一軍の絶対戦力ではないけど全く使い所ないかと言われるとそうでもないという
    だから現ドラ筆頭に戦力外やらトレードでも各々で意見の違いが生じるんやろね

  27. 去年の内間みたいに一軍未出場の選手を現ドラに出せばいいだけ。
    1年目の現ドラみたいにちょっと使える選手出して全く使えない選手を取るのは論外

  28. 佳明はわりとパンチ力あるイメージだったけど今季は単打ばっかりでしかもゴロ性の当たりだから、ランナーいるとゲッツー率跳ね上がる
    打球上げて得点圏の引っ張りやめればいいかな

  29. 来季藤平みたいに覚醒しそうな投手っておる?
    個人的には西垣に期待したいんだけど…

    • 宮森

    • 宮森も小孫も若いわけじゃないのに2年目も何も変わりなしだからなー
      育成だけど王にきたいしたい

  30. 今日は・・・ファン感だあああああああああ!!!!!!!!!!!
    犬鷲成人式袴コンテンストええぞおおおお!!!!!!!!!!!!!!!
    かーくん推してええんか?

    • 今日は思う存分推す日じゃ!推していけ!!
      フジイワンダーちゃんはワイがもらうで😄

      他の客やスタッフ、選手に迷惑かけない範囲なら何でも良いのじゃ…関係者入り口の出待ちはやめろバカ共め😢
      楽しい1日になりますように!なれ!

  31. 小深田がいないの珍しい

  32. 契約更改まだのメンツ
    岸 則本 田中将 早川 渡辺翔 藤平 藤井 鈴木翔 
    太田 石原 阿部 大地 山崎剛 伊藤裕 山田 村林 辰己 田中和 島内 小郷 平良

  33. 現在の査定
    アップ査定 16人
    7,210千万の増
    ダウン査定 8人
    3,400千万の減
    現状維持 15人

  34. 情報1
    【抽選で120名様】12/7(土)「2025年度新入団選手発表会見」でファンクラブメンバーを観覧ご招待!
    期限 11/27(水)

    情報2
    明治神宮 本日15時より徳山vs吉納

  35. ワイの古謝くん可愛すぎる😍💖

  36. 今年も津留崎は幼女先輩にサインいらない扱いされちゃうのかしら……

    2軍では先発は悪くなかったし、先発でじっくり腰据えてみれば面白そうではある
    (流石に1軍だと西武はまだしもソフトバンクにぶつけるのは無謀すぎたけど)

  37. 山田遥楓はトークも頑張るユーティリティプレーヤー

  38. FAは要らんけど助っ人野手と先発は絶対1枚ずつ獲ってくれよ

  39. ファン感謝祭来たで!早速津留崎と会ったわ、わいより身長低かったな、因みにわいは177cmや

  40. しまーちまた歯医者探してるらしい

  41. ファン感楽しいな。もぎもぎ、まーもおったな
    チャーホウにサインもらえた…泣

    • 外国人って大体この時期帰国してそうなもんだけど仙台おったんやなぁ
      侍ジャパンへのタピオカ付き手紙に台湾にいないって書いてあったけど…

  42. ハルキチトークうめーな

  43. おごちゃん、タオル売り上げNo.1だったんか

  44. 家で見てるけどマー君の三輪車で今日イチ笑ったわw

  45. ルーキーパフォーマンス今年も面白かったな!

  46. ワイの古謝くん可愛すぎるので持ち帰ります😤

  47. クリムゾンレッドもゴールドも一切無しだと違うチーム感あって新鮮だね!好き🩷

  48. 今日の神宮は徳山投げるんかな?
    中1日だけど相手は早稲田だし温存は難しいよね

  49. ファン感楽しかった🤗ひなたそを愛し続けます🥰
    知ってたけどゆきや人気やば…通路出てきたら「嘘?!ゆきやじゃん!」で人波がドドドと迫ってきた😲
    でも特別イベント券買わない限りこんな感じでフッ軽行動しないと選手には会えないんだろうと実感
    目当ての推し選手に会うのは至難の業だな😅至近距離で見たゆきやは色白ハンサムでした

  50. 村林、カズキ、ユキヤ、宗山早川
    これでユニット組め

  51. 神宮試合始まらなくて草
    これじゃナイターやん

  52. 楽天グループ⚽神戸さん天皇杯優勝おめでとう🎉
    こちらも来年勝利したいっすね🙏

  53. 西武さん来年の開幕今井達ヤンらしい
    ローテズレがなければしばらく当たらん

    裏ローテでもちーちゃんとかタケナッツとか乳輪平良とかコータカハシとか色々来るだろうし、ウチも中島くんとかのお陰で前よりは今井への苦手意識減っとるから…

  54. 神宮は16:50から
    環太平洋先発徳山くん
    早稲田3番ライト吉納くん

  55. 徳山先発かー無理しないでね

  56. 同期対決、吉納がレフト2塁打
    いいゾ~これ

  57. 高校生の試合見た後だとめっちゃレベル高く見えるな

  58. 発熱した2日後に70球投げて中1日で先発かあ
    大学野球だねえ…

  59. 吉納が打って徳山が抑える
    完璧だったな

  60. 吉納は打ちつつ山縣や印出は抑える
    いいんでねーの

    ただ、徳山は病み上がりだからか、間隔空きがあまりないからか、クソ寒だからか体力セーブかは分からんけどもあまりMAXスピードは出てないねぇ…

    • これは高度な梨田
      俺でなきゃ見逃しちゃうね

    • 寒いのあるけどガン厳しい
      どの投手も出てもMAX145kmそこらだからね

  61. 吉納が打って徳山が無得点に抑える楽天ファンにとって最高に理想的な立ち上がりいいぞ〜

  62. 徳山はこんなもんか。まぁ怪我もあるという事なのでゆっくりやって欲しい。初年度からローテとかいうクラスでは無いかな

  63. それより来年早稲田の伊藤樹をいけるのかだな

  64. 六大学戦でも思ったけど伊藤も凄みのある投手ではないよねー

  65. 徳山直球が高めだね

  66. ナイスピッチ。
    初戦もそうだったけど外角低めに決まるチェンジアップがほんまエエわ

  67. 徳山ええな!ようやくエンジンかかってきた感じ

  68. 徳山は球速出れば1年目からでも投げれそうだけど変化球少ないから先発なら3巡目から怖いね

  69. お疲れさん
    中1日でまた70球超えたし、ここで交代してあげてくださいな

  70. 環太平洋って2007年創立なんやな
    プロ野球より歴史の長い名門の早稲田とはなんか対照的ね

    徳山も伊藤樹もようやっとる
    打線はお互いもうちょい頑張れ(吉納は2塁打打ってくれたけど)

  71. ルキパフォの大内君、細いなあ、顔ちっちゃいなあ、可愛いなあって思ってたらダイワスカーレットみたいなエッグい太腿してて興奮した。2〜3年後エースになって15勝くらいしてほしい。

  72. え…まだ徳山引っ張るの

  73. 德山にはドラ2投手として高田孝一や小孫の壁を超えてもらわないといけないからな

  74. 大学野球ってほんま酷使やべーな

  75. 野球エリートだらけの早稲田打線をここまで抑え込んでるのすごいな

    楽天ファンとしては嬉しいけど、肩肘の負担もまた怖い…(間隔とか寒さ的に…)

  76. 楽天ファンとしては将来を考えて変えてほしいところはあるけど、8回8K無失点だと変えにくいよなぁ……早稲田倒せたら大きいし
    六大学や東都とかのチームなら2,3番手も結構な投手出せるやろうけど…

  77. 今は楽天イーグルス所属じゃなくて大学所属だからねぇ

  78. 病み上がりで肘に不安抱えながらようやっとるけど…投げすぎて不安になる😭

  79. 160球とかならちょっとあれだけど、100球くらいならしゃーないね

  80. 早稲田はとにかく、環太平洋側が伊藤を打ち崩せるのかっていうとちょっとなぁ…って気はする
    安打こそ環太平洋が多いとはいえ

  81. もう早大の伊藤くんもこっそり楽天に入団しても…バレへんか…?

  82. 広島商業の高校生は今日184球なげてるし平気平気

  83. あかん德山壊れちゃう

  84. 大学野球ならこれくらい普通
    でもこれが普通になってることがやばいぜ

  85. ハムに行く早稲田山縣上手いなぁ……
    守備はプロでもすぐ通用しそう
    (強いて言えばプロの打球スピードとエスコン絶命の天然芝で悩むかどうか?)

  86. 徳山も伊藤も変化球ギュンギュン曲がるな

  87. 流石にタイブレークやと点入れられちゃうな
    進塁打犠牲フライやから仕方ない部分ではあるが

  88. 中1日でこんな投げさせるとか狂気だ
    しかも足までつったのに続投とか、何考えたんだよ環太平洋の監督

    • 大学野球とプロ野球を一緒に考えちゃだめよ

      • でもプロ行き決まってるってことは考えてほしいよね😢

  89. 徳山君10回をタイムリーなしで十奪三振は素晴らしかった
    出力出なくても制球と変化球は良かった
    このまま休んでくれ!

  90. 徳山ようやりすぎとる
    ここの誰かが推してた古謝くらいやれたら万々歳やな

  91. 相手140球で草

    • 仙台育英の伊藤樹やで
      来年のドラ1候補

  92. 早稲田……
    徳山はようやった

  93. 呆気ねえ

  94. 伊藤145球で力尽きたか

  95. 伊藤145球で力尽きたか

  96. 明日も試合あるんだな
    創価大学徳山は投げるのかどうか

    • そんなことしたら楽天は黙っていられんぞ

  97. 徳山インタビュー中も咳ゴホゴホやん
    そんな状態で早稲田相手に10奪三振1失点かあ

  98. 早稲田の伊藤君もいい投球だった

  99. 両チームに推しがいるからなおのこと見ていて熱くなる試合だった…!

  100. ファン感25000人くらい集まったのか