【実況】2025年2月23日 オープン戦 日本ハム VS 東北楽天 @Enagicスタジアム名護 2025年2月23日 試合開始時間:13時00分 放映予定 放映時間 放送局/メディア 禁止事項 ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。 ・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント・コピペの連投など荒らし行為・電話番号や住所などの個人情報の掲載・わいせつな内容のコメント・過度なURLの貼り付け行為・その他、他者を不快にさせる行為 これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
コメント
あちゃー
満塁で小郷は昨年を思い出す
小郷はもはや実戦レベルちゃうなコレ
小郷最低限も出来ないのかよ
小郷伊藤中島全員自主トレで追い込みすぎたのかもね
バテバテ
打球が上がらんなあ小郷
ザバラ「タノシンデイタダケタカナ?」
これ吉納武藤中島で両翼争いかな
ちょっと話にならないわ
武藤中島も正直…
なんかしれっと小郷去年から実はコン不抱えてましたとかで行方不明になりそう
小郷ちょっと重症かもしれん
小郷さぁ…
去年くらいの成績じゃ絶対的なレギュラーじゃないぞ。そろそろ頼むよ
でもこれでも小郷は開幕スタメンとかなんやろどうせ
もしかして開幕ライト田中和基…ある…?
バックアップに置いときたいけど
2戦連続でヒット打ってるしこの調子が続けばあるで
本当にそうなったら記念で今期のユニ田中和基にしますw
これで楽天の外野はセンターのみになった
内野軍による天下統一の日は近い
そのセンターも投手の座を狙ってるからな
外野軍はボロボロよ
もうこのチーム外野いらないな、登録人数2枠以下にして内野増員しようぜ!
バテて打ててないだったらいいんだけどな
明日はレフト武藤スタメンで頼むよ
出番少なめで可哀想や
辰己小郷のいずれかが離脱なりスランプになったらヤバいと言われてたが現実になりそうやな。武藤中島も決して順調じゃないし。マジでルーキーの吉納が最後の希望になってしまう展開ありえそう
同リーグの同じ相手に何回もやられるのはマズイ。ペナント前に格付け完了してしまうぞ。
小郷は先に倉敷に行っときな
小郷酷すぎて話にならんな、練習試合1番打席立ってる気がするけどヒット1本で四球以外は全部内容悪いし開幕直前でも不調ならベンチにして良いよ
しゃーないこうなれば禁断のライト孫や。
孫の外野はトラウマが多すぎる
外野小深田レベルにメリットが無いというかちょっとした外野フライでも普通にタッチアップされまくりそうなんだが(前例レフト前ヒットでも余裕で2塁スタートなのに本塁余裕セーフになる日ハム戦)
レフト内野手置くなー!って騒いでるのいたけど別に置きたくて置いてたわけじゃないんだよな。一人不調者がでただけでこうなってしまう外野の層の薄さが起因してこうなってんのよ。
それな
消去法で内野手が守ってただけ
安田、浅村いないと怖さが全くない打線だったな。助っ人野手早く獲得してくれ。フランコは何も変わってない
禁断つけてるじゃないですか!
打力重視したら外野に内野置きましたとかならいいが、ガチ選考した結果内野のほうがマシなのでそうした(打力は弱い)なのが酷い
外野に飛ばせる分カズキ開幕はありだな
島内は何してんねん
お前がいないからレフトが内野軍に支配されてライトも陥落しそうやないかい!
宗山辰己はフルイニングだし明日は休養かね
春岡島「そろそろ必要かな?」
レフトが内野のポジションになってしまってたのは結果だけ見るかそうならざるえなかった過程も見てるかで意見変わる
岡島に頼らないとチームが崩壊するとか終わってるよな、岡島が悪いというかいつまで1選手におんぶに抱っこしてるんねんという意味で
カズキって毎年オープン戦それなりに調子ええよな
和田恋の前例があるからオープン専の可能性がある以上信用には値しないという
中継ぎ投手ならまだしも、野手で前年の疲労がーってのはフルイニングだとしても、ちょっと悲しいよ
あまりアカンならレギュラー博士でいいでしょ
👨⚕️
小郷不調なら上向くまで吉納に経験積ませたらええよ(投げやり
同意
当たり前だけど去年より上の順位に行くには去年頑張ったメンツが成績維持ないし更なる成績アップしつつ他のメンツも台頭するとかがなきゃダメなんだよね。ぶっちゃけ去年とトータルで戦力そこまで大きく変わってないやろ今の楽天
投手力、野手力どちらにおいても連勝するイメージとかビジョンが見えないな。
優勝は勿論だがAクラス入りするチームって連勝する力のあるチームだけど、今の段階では例年通りのチームにしか見えん。
ほぼガチオーダーでハムの1.5軍にやられるのは情けないわ
この試合みても助っ人野手フランコで開幕するつもりなんか?
フランコでいきます!とか言うならそもそも1軍においてほしくないわ
他も同レベとはいえ石原と同じようなパターンで乙るんじゃ怖くもない
「助っ人」野手が生え抜きの野手と比較されること自体が問題だわ。
外野本職の人の練習試合含めた打率
辰己.428 田中.222 中島.000 吉納.333
武藤.143 小郷.062
外野経験者の打率
小深田.167 阿部.250 伊藤.214 渡邉.417
小森.250
本当はOPS出したかったけど物臭なので打率で勘弁
ぶっちゃけ石原二軍でいいかな…
打撃もリードも去年の悪かったところ全然変わっとらんし
かと言って堀内はポロポロするしTTはもう30越えとるのよね
水上ー!江川ー!早く覚醒してくれー!
TTが使えるならしばらくTTにして水上江川の投資と石原調整で2軍回す感じで良い気はする
今の石原使ってもなぁ…岸も太田はイマイチっぽいけど安田かTTなら合う…と思いたい
入江に代打って……
貴也は第3捕手としてはめちゃくちゃ優秀なんよね
悪夢のターリーワールドも耐えてくれたしな
いちゃついてる酒居も張り切るかもしれん
ハムとの投手力の差がエグい
このチームの強みってなんなのか言って説明できるファンおらんよな、いたとしてもほぼ確実に宗山絡めての説明になる
ここ毎年のことだけどこのチームってルーキー頼りになるよな
敗戦処理〜ビハインドの中継ぎ陣強化したとこでなぁと思える試合展開だった。結局他所の主力格の投手を出されて覆せる打力が全くない以上淡々と負けるだけなんよ