週刊鷲組 2025年4月7日(月)~13日(日)

期間

2025年4月7日(月)~13日(日)



禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。

東北楽天ゴールデンイーグルス 2024 2ND VERSION[ボックス]

価格:9000円
(2024/12/8 15:58時点)
感想(0件)

【数量限定・先行予約販売】楽天イーグルス2024シーズン総集編スペシャル DVD&ブルーレイセット【2025年2月上旬以降発送予定】《楽天イーグルス》

価格:5500円
(2024/12/8 16:00時点)
感想(0件)

コメント

  1. さっきまでラジオでいま試合みてんだが、辛島とか仙台六大学で投げても5回2点くらいとられるな、直球いかなくなると投手は変化球でノラリクラリかわそうとしても直球あっての変化球だし、きつくなるわな(笑)

  2. 何だかんだ、予想通りバンク復調しとるやん。

    今までの負けはハンデと言う事や。

  3. 投打に軸いるし、そんなのわかりきってるよ(笑)

  4. (笑)の人は独特の雰囲気があるな

    • 褒めてくれてありがとう(笑)明日応援いってくるからね、岸様に期待しよう熟女の王子様🤴

      • 榴岡公園の桜の様子も見てきてや〜

        • 実はもう見に行ったきれいだよ😁浅村ユニフォームきたババア二人見かけた

  5. リード云々はなぁ素人には計りしれない部分もあるだろうけども議論があるのなら
    対症療法として田中貴也の代わりに堀内上げて第二捕手として運用してみてもいいかもな
    石原も岸の日は出番あるだろうし

    • たしかに堀内みたいかもね、(笑)二軍で強打者みたいな数字でもあるし

  6. ぶっちゃけ投手陣より打線の火力の無さの方が目立つわ、単打ばっかで得点効率悪いしツーアウトになったら無得点濃厚だしマジで藁にもすがる思いで助っ人ガチャ回せよ

  7. 最近2軍の調子が良くて1軍敗戦時の癒やしになってくれる

  8. 堀内って.385なんだね〜t田中使わないなら上げてみたら、則本と組めるし終盤代打太田にだせるしね、堀内ってそんなだめかい?

  9. ラジオさっきまできいて、さっき試合みたんだが、宮森もけっこうひどいね(笑)泉森林鶏で毎日200球ストレートだけなげようか。

  10. 揶揄するつもりはないけど、ファンの多くが「ここにいない誰か」にすがってしまうのは、チームが弱い証拠なんだろうな

    • まーそれは前々から少なからずある部分よね〜。数年前和田恋や横尾すら待望論出てた時と似てる。まだ見ぬ未知数に頼るしかないのが今の苦しい現実なのよね。正直安田が去年の反動で身の丈以上の期待を背負わされてる部分もある

  11. たしかにプロスポーツファンていない選手を救世主扱いするよね(笑)んで一軍数打席で結果でないと→→→→→→二軍いけ。イ一グルスファンはこの繰り返しだよ。  安田を救世主みたいに見てるけど、過去にも内田や中川など救世主として見てた。

  12. 東京ド一ムで放ったア一チの内田に四番10年任せられると言っていた鷲ファン(笑)たしかにわたしも夢みたね。  

  13. 渡辺佳の打球わりと強くなってると思う。
    少ない打席ながら.364打ってるし、内野でスポット的には起用してもらっていい。
    外野はノーサンキュー

  14. 試合終了からここまでの書き込みのうち半分が同一人物なの普通に異常だろ

  15. ハム戦のクローザー問題、正解は「セーブシチュエーションが来ないので考える必要がない」でした🤨

  16. 🎅「今年出番ある?」

  17. 田中貴也はなんのために一軍にいるのか
    オープン戦でも1試合も出てないし絶対試合に出す気ないよね
    本人はそんなんで満足なのか?

  18. 7年間石井と三木で築き上げてきたチームの現状がコレって思うと時間かけた割に色々と残念な形になったよな

  19. 江尻がテレビで石原に苦言したらしくXでは石原叩かれまくってるな
    真ん中にしか構えてないとかなんとか

    試合見直してもレイエスや松本のときはちゃんと外角に構えてる(カメラアングル的に真ん中に見えなくもない)し、変化球入らんしストレートも制球できなくなってる状態で声がけも何度かしていってるんだがどうすりゃ正解だったんだこれ?
    石原のキャッチングが悪いのも1,2球あったけど、打たれてるの逆玉とか高めに浮いた真っ直ぐばかりなんだが

    • 江尻はいつも投手寄りで捕手のせいにするからスルーでよろしいかと

    • あの制球でコースギリギリ構えてたら全くストライク入らんようになりそう

  20. そもそも機能しまくってた武藤→宗山ラインを崩したのが謎すぎる、三木の柔軟な野手起用は素晴らしいが毎度打順が噛み合ってないから点にならないんだよな、辰己を下位にして武藤宗山浅村阿部小郷でくっ付けるべきだわ

    • 昨年スタメン6番以外変更しないの真逆を走れば良いみたいなことしてるようにしか思えん、昨年は繋がらなくても変更無しだったが今年は繋がっても繋がらなくなるように結果的に変更してるのはなあ

  21. 昨日は辛島って時点で負け濃厚だったから負けてもダメージ無いね
    捨て試合に出すまでもない宗山と阿部を控えで休ませて、中継ぎも回跨ぎさせて消費を最小限にした三木はやっぱり監督として有能すぎる
    後は石原を2軍に落とせれば完璧なんだが、岸が石原指名してるからなぁ
    ていうかどうして岸はそこまで頑なに太田と組みたがらないんだろうか

    • 下妻にも多分言えるだろうけど、実績皆無だから、配球ほとんど岸が好きにやれるからじゃない?

  22. 純粋に辛島はもう見たくない
    まだ若い荘司とかのが我慢できる

  23. 石原に限らず、Twitterみたいな選手の目にも入りやすいところで誹謗中傷レベルの選手批判するのは理解できん
    余計なストレス与えてチーム弱くしてどうするのって思うわ
    森原の時に学ばなかったのかな

  24. 公式の垢見たが石原に対する批判が半端ないな

  25. 昨日の宮森の変化球の割合
    石原マスク時
    変化球12直球29 変化球割合29%
    太田マスク時
    変化球4直球10 変化球割合28.6%

  26. そもそもの話あの宮森のリード誰ならできたんや

    • リードというか、低めギリギリフォアボールになった球、
      キャッチングのときミットが垂れてた気がして少し気になった
      素人なのでトンチンカンだったらごめん

      • 上川畑の4球目のフォアボールになる一個前のやつでしょ
        まああれはミット流れて上手くフレーミングできなかったミスだが甲斐なんかもよくやってるやつだな

  27. 誹謗中傷の件が出てるね
    応援団から直々に監督・選手への誹謗中傷やめてくださいって言われるのって相当だからな
    しかも言われてる層に限って逆ギレしてるし

    DeNAの関根や中日の福が何人か訴えてたけど
    あれを他の選手もやっていって良いと思う

    • こういうムーブはもっともっと活動的にやって欲しいわ。見せしめでも良いからちゃんとライン越えは罰せられるという例をしっかり見せて欲しい

  28. まだまだ始まったばかりなんで春からイライラしてたら秋までもたん、いつからか楽天に優勝は期待しすぎず、エンジョイ勢なってからは一喜一憂あまりせんね(笑)

  29. 他所もあるかもしれんけどこの球団ってファンのトップ層があんな感じやからか、失敗したやつには何言っても良い的な雰囲気できちゃってると感じる

  30. むしろもっと球団や選手からどんどん訴えていいと思うよ?金発生してもいい案件だし

    ただ自分たちも金払って野球を見に来た人に対して野球じゃない物を見せ続けた自覚は持てよ?

  31. あんなもんトップでもなんでもないよ
    SNS限定で威勢のいい奴が生け贄見つけて当たり散らしてるだけでしょ

    • トップ層というより少数の聞くに耐えん雑音が際立ってしまってるだけよねん。自分から意気揚々と6%云々と語ってるくらいだし

    • 一番ネットで目立つのがその暴れてるところだと思うんよ、他があまり目立たないというのもあるが、悪名は無名に勝るとも言うが…

      • 一番悲しいのは大多数の良識あるファンが同じ目で見られかねないこと

        現地にいるファンは
        炎上降板だろうが温かい拍手を送るくらい素晴らしい人達だし
        ネットのファンも大半はルールを遵守してコメントしているのに

        ネットの一部のせいでその人達まで一緒に「楽天ファン」として括られて色々言われるのは苦しいよ

  32. たかしかに五千円払う価値はないね(笑)東京すんでた時イチローなどの試合を千円、二千円くらいで見てた自分からしたら今の楽天の試合は(笑)

  33. 責任は無かったとは言わないが、石原が全部悪い見たいな言い方するやつはやめーや

    • 石原のリードが完璧とは言えんけど、あれで石原が全部悪いは酷すぎや、宮森可哀想とか言ってる人もいてもうなんか前監督関連のものなかったことにしたいだけにしか思えん

      • まず宮森が回跨ぎだったのもあるけど根本的に捕手変わればハム打線を抑えられるような球を投げていたかというと別に投げていないからな

  34. 昨日の試合は予想以上に辛島がナイスピッチングしたものだから、試合の期待値がバカ上がりしてファンも突き落とされた印象だな(笑)戦前は負け確定言ってた人も感情みだすみだす↗↗ 

    • ナイスピッチングは表現まちがえたかな、予想以上に得点取られなかっただ(笑)

  35. てか、裏ローテなのに、伊藤・加藤・北山で来る層の厚さよ。

  36. やたら批判する奴多いけど炎上降板に拍手する奴らとかただ甘いだけだろ

  37. 石原の全部が悪いとは言わんが、昨日のは低めのボールのキャッチング気になったなあ
    太田がそのあたり上手いだけに尚更

  38. 単純にお勤めご苦労さまっていうことでしょ、野球に勝ち負けだけを求めてる人だけではないのでね(笑)地域の娯楽でありコミュニティ形成の場所でもあるのでね。 拍手くらいいいじゃん(笑)

  39. 先発も打線も日ハムが圧倒的に格上すぎて悲しい

  40. 今日負けて3連敗なら次のオリにもスイープされそう、てかナイターの絶命って本当に負けてるイメージが強すぎるわ、薄暗くて球場全体に負のオーラが充満してる

  41. とりあえず辛島が抹消になってることを願う

    • 2連続、オープン戦含めたら3連続でイニング途中で中継ぎに尻拭いさせるような内容やしなあ、谷間でたまに出るならまだしもローテで使うのは無理や、試合にならん

  42. そもそもこのチームの強みと言えるものが無さすぎてねえ、まともな補強して戦えるチームが補強しないから相手が弱いの待つしかない

  43. 石原に誹謗中傷はともかくやってる野球は批判されても仕方ないね
    打てない、刺せない、守れない、キャッチング意識低い
    高卒9年目だけど、ストロングポイントがなにもない

  44. 確かに太田と貴也は今まで見た事のない激怒の顔やったな

    • 石原はチームメイトからもハブられるようになりそうだね
      今江が選手から嫌われてるから、その今江が重宝した石原も同じように嫌われる
      今江が大人しく安田を起用していれば、石原もただの数合わせの2軍要員としてそのまま一生過ごせて、ファンやチームメイトからもここまでヘイト集めることも無かったのにな

  45. そら1-8で負けてれば険しい表情にもなるわ
    怒りだとか石原に対してだとかは勝手に自分の都合のいいように解釈してるだけ
    こんなんで印象操作される人はいないだろうけど

  46. 本来1軍にいるのが許されるのってプロレベルの最低限の才能に加えて努力で実力上乗せできた人間だけだからな

  47. ファンもイライラして誰かのせいにしないと気持ちの整理つかないんでしょ(笑)こんな球団でも20発30発打てる外国人いれば強くなるとは思うので補強してください、フロントさん頼みますよ

  48. まーたアンチ今江が沸いてるのか

  49. ミュートしてるから見えんけど、なんか荒れてるのね

  50. 太田とタナタカが石原にキレてたってマジ?同じ捕手として感じるもんがあったんやろな

    • マジだよ
      X見てきなよ、みんな言ってるよ

  51. 2軍で三振の間にダブルスチールでホームスチール決めてて草
    期待の若手も多いし1軍より見てて面白いわ

    • 何やかんや野手も健全になってきたよね

  52. 自演も始めた様子

  53. 3番手の捕手に1軍レベルを求めてもな
    今年は安田を2番手の捕手に育てる予定だったはずなんだけどいないし

  54. ワォくんロマンあるわね

  55. 殺伐としすぎィ!なんやこれは!
    今日は岸様で勝つぞ!!

  56. ワォーターズやるねえ

  57. バレバレの自演はずかしくねーのかよ

  58. 吉野、長打だけではなく四球も選ぶし盗塁もするし単打も打つし盗塁もする模様

  59. 加治屋合流か
    二軍でも抑えてないけど経験に賭けたか