期間
2025年5月12日(月)~18日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
コメント
吉野がもし今後ファーストに転向した時に心配なのは岩見みたいになっちゃわないかなんだよな〜。打撃期待されてきた外野手が失格の烙印押されてファーストに転向するもそこでも打撃アピールできなければあっという間だからね。ただ現状外野だと守備センス的に1軍の可能性が皆無なのも事実だし難しい所。せめて初期小郷くるいの守備難で打撃無双してれば目も瞑ってくれそうなもんやが
守備や走塁である程度1軍に通用する物があると多少他の面で粗があっても抜擢のチャンスは巡って来やすいよね。その中でアピールに成功すれば打撃がキツくても我慢されるようになってくるし(村林が好例)実戦経験もより積めて成長の糧にもなりやすいよね。逆にそれが極端にななりすぎると安田みたいな悪例も生まれちゃうけど。明らか打撃求めてる選手に変な細かい所求めすぎるケース。まぁ守備を磨こうとしたこと自体は否定せんけど後半はそれすらブレちゃってたから
逆にカズキくらい打撃完全に捨て去って守備走塁専に全振りされたら困るけど
小森のキャリア考えたらチャンスは割と与えてる方かと。確かにもう少し使って良いとは思うけど他選手との兼ね合いもあるしね。守備に不慣れな部分がありつつもずっと1軍に置いてもらえてるのは脚という武器あっての賜物だな。既にキャリアハイの打席数貰えてるしね。順調に来てるよホント
先発で150前後投げれるの荘司と絶好調時の古謝くらいしかいないの物足りん。西口に先発して欲しいけど藤平同様に中継ぎだからやれる芸当なのかなぁアレ(一応藤平は先発の時から150投げてたけど)チーム事情的にいま西口を中継ぎから外すのキツいけど来年以降やらせてみて欲しいわ。過去にキャンプで先発調整するも断念しちゃったけど今度こそは
先発転向なら渡辺と江原に来年やってほしいなって思うけど。どちらも今リリーフでも勝ちパじゃないし、だったら先発で良くね?って思っちゃうかなぁ。
大内が岩隈みたいにならんかなぁって妄想してる。ガタイと投球スタイル的になんか近しく感じるんよね〜。こっから身体がついてきてゴリゴリの速球派になる可能性もあるけどそれは坂井に期待したい。
守備、走塁がいいと守備固め代走要因にされやすくなってベンチウォーマーになる可能性が高くなるから、1軍選手になるという意味ではいいかもだけど、我慢どうこうに守備走塁は関係ないと思う。
村林も守備がいいから我慢されたというより、たまたま巡り合わせたチャンスでバカ打ちしたのがきっかけだし、スタートラインは結局打てるかどうかよ。
なおさら守備、走塁がいい選手はちょっと打てないだけでベンチウォーマーになりやすい。
打撃専だとベンチウォーマーにすらなれんからなぁ。つかそもそもレギュラー格に至る選手って大概最初から打ちまくってレギュラーになってたわけじゃなくて守備走塁からベンチ入りしてた連中ばっかだし。浅村しかり大地しかり。結局基本は守備走塁よ
ハムの捕手が色んなポジションやって、守備悲惨ながら打てるのが分かりやすいかも
そいつらは悲惨以前にちゃんと守れてるし
辰己なんかも守備の良さがあったから初めの方2割前半彷徨ってても長く使われたとかあるしな。あと怪我に強かったこと。この辺は小深田にも通じるが。逆に打つしかない奴はやっぱ厳しくなるよ。ユキヤとか黒川がその例
吉野は結局守備走塁悪いとどうにもならんという意見が多いですね、言い方悪いけど吉野の失敗を生かして素材型でも守備走塁はちゃんとできる選手をこれから取って欲しいかな、あと吉野ファーストでならって思うけど起用法見ると外野で駄目ならもう終わりって感じには見える
吉野は守備で我慢される選手目指すより、打撃で我慢される選手目指した方がいい
だからコンバートは必要ないから、まず長打を磨こう
小森2軍で外野練習した方がって意見でそうだなっと思ったけど、2軍の吉野の守備が何年たっても1mmも成長してないの見てると、1軍のベンチで辰己の守備見てた方がまだいい気がしてきた
指名打者枠っておじさんか外国人専用枠みたいなとこあるしなあ、やっぱここで一軍で使ってもらうなら守備は必須事項なると思う
まだ打撃だけでも生きていけるレベルじゃないけど
守備難の打撃一点特化が生き延びるには少ないチャンスでも打ちまくって不調期間も短く研究されてもすぐ対応して1軍にしがみつき続けなきゃいけないというクソ難易度要求されるからな。守備走塁で我慢されるレベルまで磨く方が建設的