週刊鷲組 2025年5月12日(月)~18日(日)

期間

2025年5月12日(月)~18日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。

コメント

  1. 首位と5ゲーム差。3位と4ゲーム差
    そろそろ観客動員数に影響が出てくる頃かな

  2. ロッテが老朽化で球場移転が決定。

    我が楽天も建て替えようぜ。宮城球場時代からあるし、絶命で呪われてるし。

  3. モバパ大好きで東京から毎年遠征するんやけど、寒さと雨は大変よね

    マリンがもしドームになったら、
    パで屋根がない本拠地は楽天だけになるんやね

    • 逆に希少性増して屋外球場として残りそう

    • 春先の天候不良時とかメチャクチャ寒いし選手達も辛そうなのを見ると東北の球団が屋外球場なのはな…と思う
      北海道はガラス張り開閉式屋根にしてるし
      今の球場にも愛着あるしここを使い続けるならこのままでもいいけどもし新しく建てるなら屋根と壁はつけてほしい

  4. グリコパーク辺りとか結構改築したけど償却し切ったんかな

  5. パの個人成績あらゆる部門において楽天が秀でてるの小深田の盗塁数くらいで俺は悲しいですよ

  6. 足以外取り柄ないようなチームやし多少はね?その足も盗塁自重しすぎて内野ゴロの間に生還とかレベルでしか活かせない球団になりつつあるけど

  7. 気付いたら西武にも得点数抜かれてるやん
    あとまた投手WARが0になってるやん
    そのうちマイナスになるんじゃねーか?
    得点がブービーで投手指標12球団ブッチギリ最下位って最下位になっててもおかしくないやん

  8. 今の楽天って要は今おる投手全員クビにして適当な投手に入れ替えた方がまだ勝てるってことやんそれ、マイナスなったら代替選手の方がマシであろうってことやし

  9. 冷静に考えたら元々大したことない打線なのに、その辺りが宗山の入団以外補強してないどころか小郷が力尽きているからそりゃな
    それに加えて2年間成績残せていなくて今年も微妙な助っ人野手に打席与える方針の影響で去年のレギュラー格を出したり出さなかったり、彼らの守備位置を頻繁に変えたりでさらにグチャグチャ

  10. 1番チームでwar稼いでるの少し前まで宗山やったけど今もそうなんだろうか

    • 中島と宗山がほぼ同値で1位
      村林小深田堀内と続いていく

      • なんかルーキーと冷遇組がwarメインとか外野軽視してまでおじさん使う意味が見いだせなくなってきたぞ

  11. 指標で見ると浅村さんの守備のマイナスがかなりでかい
    去年守備で大幅プラスを出した小深田の守備指標もマイナスに

  12. ハワード1軍合流

  13. 前監督に中傷して野球見てない呼ばわりしてた人達が大人しくなるから今年は下位でもいいと思ってる。

    • ああいうのはどんな状況になっても標的変えてやかましくしてるぞ

    • 叩き棒を三木から茂木にモデルチェンジしてくるからありとあらゆる手である結論に持ち込むから無駄や、負けても好転することは何もねえ、するなら年俸出費抑えられるくらいや

    • ただそれだと今頑張ってる三木監督や選手達が不幸になるからなぁ
      それどころか今度は三木監督にも標的が行くと思う

      悪質なのは球団が訴訟してくれれば1番良いと思った
      応援団から誹謗中傷について注意喚起されたのが何も響いてないのは悲しい

    • そもそも負けたら良くなるの前提裏切られたのが石井監督2年目の時からずっと継続して今があると思うんや、むしろ負ける度に雑に監督クビにしても良い、補強サボっても良いとか悪化要素増えてると思う

      • もちろん雑な切り方をするのは問題だけど、石井(と三木)については、いつまでたっても結果を出さないのに居残り続けてるのが問題でしょ
        責任をあいまいにしてきたから今の体たらくを招いてるわけで
        彼らと西武・ヤクルト系のコーチはまとめてクビでええわ

  14. 鼻で笑われるかもしれないが、試合前の円陣での浅村の態度が改まったのは良かったと思う

    自分で改めたのか誰かから言われたのか

    • けっこう大事なことだと思うわ

    • 円陣見てないけどそこまで態度悪かったんか

      • 浅村円陣で検索したら石原の態度が悪くて草生えた

    • あくまで個人的な印象に過ぎないけど、
      浅村って内輪の自分が気に入ってる後輩以外を気にかけてる姿をほぼ見かけないような。

      則本や大地みたいに満遍なく気にかけて鼓舞して底上げするような気概を見たいなと思ってしまう。
      打の柱だからこそ

      • 浅村に関しては西武のころからそうなので(いまゆる陰キャ)、キャプテンみたいな役目やらせると失敗する
        人には向き不向きはあるのでそこは無理せんでもと思う
        こういう性格は承知で取ったはずだし

  15. 最弱打線VS最弱投手陣の対決楽しみである

  16. デーゲームでハワード見られる可能性が…?
    一軍初登板楽しみ

  17. 巨人秋広+大江とソフトバンクリチャードトレード

  18. 今日の15時の公示で今週の先発は見えてくるかな

  19. 荘司ハワード早川やろな、中5ハワード出ない限り

  20. ハワードようやくか。島内ヤフーレもはよこい
    そして秋広…欲しかったわ
    釣り合う選手おらんが

  21. しゃーないとはいえ、火曜日荘司はちょっとやだな

  22. リチャードはまあ分かるけど巨人は秋広出すんだね
    シーズン安打111本も打ったこともある若手の生え抜き高卒を出せるのは随分思い切りがいいわね
    まあ戦力が生えてきやすい球団ならではか

  23. 昨日6%界隈がこの打順は三木ネット見てるなってキャッキャッしてたけど結果あれだったの芸術点高くて笑えた

    • 打順についてはここの人も似たようなこと言ってなかったっけ

  24. 楽天も何かしら動いてくれ

    • 少しでも現状打破狙うなら出血トレードも覚悟だよなぁ
      さすがに村林とか出したらブチギレるが

      • 言うて他のチームが欲しがる選手がウチにいるかというとな…

        • War壊滅的なチームと考えたらそれでこそ主力級出してようやくって感じだよな

      • 選手のためを思ってトレード出しますとか言い出しそうで怖いこのチーム、村林のこと宗山との争いに負けたショートとまだ思ってたらなおのこと

  25. リチャードで2人取れるのは驚いた
    大江は成績的には小孫みたいなもんだし、秋広は阿部的には構想外っぽいから出されても不思議ではないんだろうけど

    ところでうちの補強はまだですかね?

    • 通算149試合3.75の選手を小孫扱いは流石に気の毒

  26. 楽天のことだから佳明とカズキ辺りを出してリチャード取りに行くと思ってたわ、さすがにそこまで頭イカれてはなかったか

  27. うちで秋広取るなら黒川出すしかないかな

  28. 取るなら守備うまいけど打てない外野手を取ってくれ
    去年でいう西武松原みたいなの
    守備下手外野手はもう腹一杯です

    • くふうハヤテから鈴木将平拾ってくるのが手っ取り早そう

    • ベイスターズに伊藤裕季也お返しして代走さん貰えるかな?

  29. 残り2枠を控え選手に使うのは嫌だなぁ
    新外国人2人取るのが理想的

    • それくらいやる気あるならフランコターリー残留編成になっていない現実

      • フランコは残留するための材料今年はもう作れたけど、ターリーとかどういう方法で残すんやろな今年全然や

      • 何をどう考えてその2人残そうってなったんだろうな
        ターリーは純粋に戦力外レベル
        フランコも戦力外レベルを2年繰り返してる

  30. ちなdeうちにもトレードで村林ください
    一軍実績バッチリの関根、石田健大と村林で2-1どうでしょう?

    • ショート困ってるんですか???

    • マジレスするともう無理や・・・
      松尾か山本ならあったかもしれんが、堀内良さげだから成立しなさそう

    • 三森獲ったのに欲しいん?

  31. こりゃ久々に大型のトレードやな

  32. ヤフーレが今週投げないで、20日の火曜日でカード頭って可能性もありそうやな

    • ヤフーレは先発練習参加してないみたいだしそうなのかもね

  33. リチャードはまだしも、秋広って出されるような扱いだったんやな…
    大田泰示といい秋広といい巨人の55番のレジェンドの後釜は大変ね

  34. 村林放出はないだろうが
    多分山﨑剛が健在なら
    ショート不足の球団(上でも出てるDe NA?)とトレードあったと思う

    ポテンシャルならレギュラークラスだったけど、村林宗山小深田体制だと出番なさそうだったし
    本当に怪我が惜しい

    • 山崎はここ二年と年齢考えるとトレード候補どころか今や今年のオフに良くて育成、最悪クビレベルの状態にまで落ちているからな
      一軍実績も多少はあるのとポジションを考えれば健全ならトレード候補にはなりえたろう
      ある意味ここ最近の楽天では選手としても編成としても一番他への売り時を逃した選手だろうね

      • 山﨑は茂木小深田ショート終了〜村林台頭までの時期(2021後半〜2023前半)に一軍で唯一まともにショート守れる人材として貢献してくれましたからね

        去年の現ドラで選ばれなかったので、今年レギュラー取り返してほしいと思ってた矢先の選手生命に関わる怪我だからやるせない

    • 怪我無かったら外野で試合出てそう

      • 二遊間だけじゃなくてセンターも守れましたからね

        辰己小郷が二軍の時、センターで出ててもおかしくなかった

  35. 内が今日の先発練習に参加してないのはどういうことなんだ?
    先週木曜は参加してたのに

    • 岸は参加してるみたいだし、岸⇔内はなさそうですね

  36. もう内の扱いは困った時に中継ぎ先発両方やって雑に扱う枠なんやろ
    バニュとかの時みたいに下で先発上では中継ぎみたいなの

  37. 球団公式Xに度々獲得アピールしてたエスコバー、新潟辞めてメキシコに行くんやと
    楽天2軍にも打たれてたからアレだけど、全盛期に近いぐらい投げれるならちょっと欲しかった…どうせちゃんとしたスカウティングする気ないし

  38. しかしもう補強は無さそうやね…
    この現状でも動く事すらしないならもうやる気無いんだなって

  39. 昼寝してたけどリチャード巨人で目が覚めたわ
    てか巨人秋広出すんかい

  40. リ、リ、リ、リ、砂川トレードwwwwwwwwwwwwwwwww

    しかし弾が秋広と大江か…巨人も思い切ったね

  41. てかリチャードとマー君揉めてなかった?
    巨人大丈夫なんだろうか…

    • 過去にプレー中にヒートアップしたことがあったくらいなら全然大丈夫だろ
      2人とも大人が仕事で野球やってんだから

  42. マーとチームメートになるんかリチャード。仲良くしてくれよな

  43. そういえば秋広ワイのおおおおとレギュラー争いすることになるんか

  44. 岸小郷は抹消なしなのね

  45. 岸を抹消しないとは、変わった球団やね

  46. 知念なんとかってトレード出来んの?
    プロ野球球団でしょあれ

  47. これヤクルト風に言ったら○○○が上手いってことになるんか?

  48. 岸は6イニングも投げれるんだぞ抹消なんてとんでもない、小郷は…どう言い訳すればええんや実績忖度してるの透けて見えるんやが

  49. 島内でも上げたらいいのにな

  50. あれ来週の日曜ヤフーレじゃないの?
    まだ2軍調整必要なの?

  51. ハワードをあげるから古謝を抹消したんやろうけど
    40歳の衰えた選手をいつまで中6日で投げさすんやろうね? やっぱ石井は更迭や

    • 一番イニング投げてくれるから中6ガン回しは当然や年齢なんて飾りや若いものにはわからんのですよ

  52. 小郷は田中和基上げられるようになるまでは下げれんよ

    • 外野本職が辰己と中島だけになるからね

      もしくは武藤上げだけど
      武藤を見切り発車で上げたらそれこそ小郷と同じになりそうだから
      和基が10日経つまで外野入れ替えないと思う

      島内が守れるなら大穴で入れ替えあるかもレベル

      • 島内バッティング良さそうなんだから下で守備つかせてみてほしいわ

  53. 東京ドームに連れて行きたいから小郷抹消しないのかと疑ってしまうわ
    辰己は怠慢しようと最低限の守備出来るからいいけど小郷は攻守共に絶不調だぞ
    スタメンには出さないだろうけど二軍で再調整してきてほしかったわ
    古謝はリフレッシュして頑張れ

  54. 小郷の守備、小森佳明と大差ないどころか悪いまであるし下げてもいいと思うけどね笑
    下げられない理由は理解するけど

    • よしあきはワンチャンあるかもしれんが、小森は流石に小郷には敵わんと思う
      これから練習で身につけてくれればいいだけだけど、一歩目が異常に悪い。
      前現地行った時、紅林のレフトスタンドへのホームランを一歩目前に切ってたで。

      • 小郷の守備指標のマイナスガチでエグいぞ
        去年一昨年からずっと続けて悪い

  55. 岸瀧中藤井は明日の荘司がどこまでやれるのか次第な気がする

    荘司がローテとして行けそうな確信があれば3人が古謝ヤフーレ内との入れ替え対象になる
    逆にダメダメだったら荘司が脱落対象

    荘司がやれるかどうかの保証がないから
    3人はその結果込みで判断させると思われ

  56. 明日荘司か
    小島相手だから6回2失点くらいはしてくれないと厳しいかもな

  57. 週末ってペイペイだっけ?
    岸被弾しそうでこわいわ

  58. 実際岸は最低限にギリギリ届かないレベルでは試合作れてるから論外ピッチング二連続の古謝と瀧中を抹消するのが先というのはわからんでもない
    まずは古謝とハワードを入れ替えて、ヤフーレと内の準備が出来次第瀧中岸と入れ替える想定なんじゃないか
    内に先発調整させてないならもう知らん

  59. よそ見てると好投した先発投げ抹消バンバンしてて

    凄いというかそれでいいのかというか何というか

  60. 張りが出たときに2軍から緊急昇格させられる先発がいないから瀧中はヤフーレが昇格する前まで1軍にいるんじゃないか

  61. ハリーツッター第二部始めるなら今年限りでクビでええやろと思ってしまう、でもターリー残さない代わりに残すとかしそうやなあこのチーム

  62. フロントに関しては12球団で最もクソだと思うわ
    補強しない
    口出しオーナー
    お友達内閣
    選手の満足度最下位…

    擁護できる点のが少ない

  63. まぁリチャードが巨人にトレードされた事で村林↔︎リチャードとかいうぶっ飛んだトレード論は無事ただの妄想ベースの戯言に終わって良かったわ

  64. 火荘司
    水藤井
    木ハワード
    金早川
    土瀧中
    日岸
    火ヤフーレ
    水休み
    木藤井or荘司
    金早川 土ハワード 日???

  65. 先発弱いな〜ウチw上振れ前提じゃなきゃ碌に期待できんのばっかやんけ

  66. 島内を守備にって言う人多いけど今の島内って阿部伊藤ゆ佳明のほうがまだマシレベルじゃないかな

    • ジオングなだけで目は内野組よりは外野慣れしてるし、トータルギリ拮抗だと思う
      どっちかと言うと問題は、後者2人よりも打てないんじゃねえのって思う

  67. 今になって思うと前のめりって表現金ないくせにショーウインドに齧りついてる貧乏人みたいですげー惨めになってくるな

  68. 新マリン結局屋外型なのか
    まあ自治体が新しく作ってくれるだけでもいい事なんだが

  69. マーさん登板日にリチャードがホームラン打ったら胸熱やね

  70. 秋広っていつのまにやら出されるような扱いされてたんか
    泰示みたいになったらおもろいな

  71. 消化試合でもいいから大内を今年1軍でみたい
    先発としては長いイニングはそんなに投げてないけどいい感じに成長してる

    • 分かる
      大内は2軍卒業とまではいかないが、1軍で投げさせて自分の課題を見つけさせる段階には来てると思うわ
      順調なら内みたいに高卒3年目から1軍戦力になれる可能性はある
      まぁ、内とは違って最初から先発で戦力になってもらいたいが
      あれは全盛期の岸とか、最近の投手で言えば金村になれる逸材やと思う

  72. 大内君身長の割に意外と岩隈とか岸みたいな技巧派タイプなのかなと思ったら球速も上げてきたからね。まだ2年目って事考えたらまだ伸びてきそう。空振り少ないからそこ増やしていけたら面白くなりそう。制球は元々悪くないし

  73. 秋広出してリチャードとるんか。

  74. 黒川とかトレードの弾にならないかなぁ?2軍の帝王にもなれてないが

    • 黒川は楽天ファンはまだ期待してるけど、5年目で結果も出してない選手じゃどこも取ってくれないかな

    • そもそも仮にトレード応じたとしてもあのトレードやぞ、1軍では使えん

      • 一応金銭ならまだ可能性あるが、選手同士の場合ほぼ確で無理や、ここまでこちら大損止まりや

      • そんなん言い出したらトレードの話自体出来んくなるやん
        あくまで雑談なんやし夢見させてや

        • レスすべきではないかも知らんが、黒川応援してる身からすると悪夢なんやで
          ここまで成果出ないとこう言われるのもしゃーないが、、、、

          • 自分のは別に黒川の事言ってる訳ちゃうで
            トレードの話題になると石井のトレードは〜とか言うのが嫌なだけや
            申し訳ない

  75. 藤平合流か

  76. 日當の2軍成績めっちゃええやん
    三振も取れるようになってきてるし楽しみやわ

    • 3月の初登板の日が内容かなり悪かったから心配したけどそれ以降ほぼ完璧だね
      毎試合のように三振とってるし
      先発やってくれないかなあ

  77. 仙台市急に暑くなるやん…今日行くけど学生の体調不良者出ないように祈る
    去年ヘロヘロになって付き添われて退場する小学生みたから心配や
    テンション上がってはしゃぐから教師が気をつけても水分補給や遮光疎かになるのよな
    振り回すのは帽子じゃなくタオルにするんやで🥲頼むから帽子被れー水分とれー

  78. 藤平上げるなら西口か内を2軍に落として先発調整してほしいなぁ

  79. 渡辺翔か中込が抹消されるのかな?
    先発がどうしようもないのばかりやからリリーフが割りを食うの気の毒

  80. 楽天の雄平2軍打撃コーチが13日、1軍に合流した。1軍の打撃コーチが3人体制になった。

     同日、取材に応じた石井一久GMは「ネガティブな話じゃなくて、前からやりたいと思った。ローテーションさせていきたいと思った。ちょうど(シーズンの)4分の1くらいのいいタイミングだったので、雄平コーチに入ってやってもらおうかな」と説明した。

  81. 雄平の一軍打撃コーチは2023年の前半を思い出してあまりいい印象がない
    それでも小郷とかは雄平の指導で伸びたから、特定の選手の覚醒に一役買ってくれたら嬉しい

  82. ローテーションって割には誰か代わりにファーム行くわけじゃないんやな
    まあ今後あるかもだけど

  83. 雄平合流は嫌な予感しかしないが

    • 一昨年に無能っぷりを晒して2軍に落ちたことを考えるとなあ
      てかなんでまだいたんだよ

  84. あの則本の宗山に対するいちゃつき具合見るに、宗山がFA取る7年後?にはGMになって、宗山を引き留めて欲しいよなぁー😁

  85. なんかコーチ方面も何とかしようと頑張ってる感を出そうとしてるだけにしか見えないんだよなあ
    ファーム成績優れた成績にしてくれてるから昇格とかならまだ納得やけど下から数えた方が早い程度にしか打ててないわけで

  86. 藤平昇格したけど、不在の間ほぼ負けてたから、ぜんぜん困らなかったね

  87. 藤平登録早くね?

  88. 2登板で防御率お世辞にも良いわけでないのに昇格やもんな、最短昇格ありきの抹消やったんやろなあれも

  89. 三木は則本を勝ちパでもないただの中継ぎに据えてるけど藤平はどうすんだろ?
    これで藤平を勝ちパで起用しだしたら則本の立ち位置が意味分からんことになるな

  90. 20代前半の内野手全然いないから黒川は出せん
    復帰して戦力になってもらわないと数年後ヤバい

  91. というか手をつけるなら投手コーチの方も頼むわ

  92. 石井貴2軍に追いやるか育成投手に回せよ

  93. チーム投手WAR2位が加治屋なの情けなくて涙出てくる

  94. 内が今日ベンチ外なので、藤平昇格に合わせて先発に移ったかもね

  95. ハワードは明日かな?

  96. 雄平がどうとかじゃなくて打撃コーチ3人もいらない

  97. 例の人は石井貴が先発で二桁勝ったことあるの知らんのかしら

  98. 元はこの雄平が無能すぎたことが元凶だからな今江周りでゴタついたの