期間
2025年5月19日(月)~25日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
コメント
まだ1登板だがヤフーレハワードが共に戦力になりそうでよかった。
ヤフーレが今年27歳(早川の代)、ハワードが今年29歳(辰己の代)とまだ若い方なので、来年以降もいてくれるくらいの活躍を見せてほしい。
28の代って球界全体でも突出した選手いないよね…
オコエ平沢小笠原などなど甲子園は楽しかったけど。
中途半端に3位か4位繰り返すなら最下位のほうがドラフト的にはメリットあるけど、、、。
その考えは最低です
ドラフト的にもそうだしここ数年のやり方が間違ってたってのと現体制では上にはいけないってのをフロントが理解するには一度最下位に沈むしかない気はする。5位とかだとまた監督だけ解任して来年は行ける!とか慢心しそうな気がするんだよなぁ。
結果出した外人は移籍しやすいのがね〜。安定して定着し難いのがデメリット
なんなら最下位ですらあのフロントは戦力足りてると本気で考えるから、なるなら徹底的且つ圧倒的な最下位な
もう石井にとってもとっとと辞めて、辞めたあとに古謝とか荘司や内が本格化して石井ドラフトも悪くなかったなって言われるルートが一番マシだろ
補強補強言うの要は「今いる奴ら使えねーから代わり取ってこい」ってことで好きじゃないんだよな。チームという単位でしかものを見てないというか。
チームは個々の選手の集合体って考えの自分からすると「今いる奴らもっと気張れや」なんだけどな。
楽天フロントみたいな考えで笑えねぇわ。今いる奴らが気張って今の楽天に足りない「1軍でイニング稼げる先発」と「長打力のある野手」がすぐになんとかできるとか本気で考えてんなら頭お花畑すぎる。
誰推しなのかは知らんけど、好きだろうが嫌いだろうが興行に参加してる以上チーム単位で物事考える以外は不正解でしかないから。
むしろ今いる奴らもっと気張らんと試合出れねえぞ
というプレッシャーも含めて補強だと思うんだけど
打率2割切りだろうと、OPS6切ろうとも普通にスタメン確約されてるような環境で気張れやとか言われてもなんも緊張感ないから無理だろうけどな
どんだけダメでもライバルが何処かから湧かない限り自分のポジションは安泰やから
補強をそんなネガティブに捉えてる人初めてみたわ
現状調子悪くても代わりがおらんから出続けざるを得ない選手いるから、そこなんとかするために補強して欲しいって言ってるんちゃうの
結果出すのが難しい状態で出続ける方が選手個人としてもマイナスやと思うんやけど
交流戦まで5割に戻せたらいいけど…
あと、今年は何故か去年交流戦男だった小郷はダメだし交流戦連覇もムリかなぁ😅
ワイの塁、やっぱ休み休みが必要だわね…
いくらゴールデンでもルーキーだし、これから蒸し暑くなるからほんとよろしくお願いします
土日は興行的に出た方がいいけど、移動後の平日とか使って休養日与えて欲しい
浅村の5億が減るまでは最下位では利益が出ない。補強資金が減るだけ
去年の結果は4位だけど3位と離されずに頑張ったから4億の利益剰余金で黒字転換
楽天球団内にもオコエを裏切り者って言う声があるのか
ちょっとそれは情けないぞ
誰が教えたかはっきり名前は出てないけど、噂が本当なら随分甘やかされてるよね
ノーアウト23塁で1点しか取れず、中継ぎフル稼働でサヨナラ負け、挙げ句の果てに飛行機にも間に合わない
マジで考えある中で1番最悪の結果で笑えん
うちの打撃面で足りないのは「タイムリーを打たなくても点が入るケースで点が入りにくい」ことやな
ヒットを打つ確率はできて3割なんだからタイムリー打てないのはある程度はしゃーない
ただ、犠牲フライでも点が入るケースではせめて6〜7割の確率では点を入れてほしい
浅村、特に大事な場面ではほぼ打てないし、闘う顔してるようにも全く見えないから、
それなら本当にDH島内にしてほしいよ。少なくとも試してほしい。
宇宙人だのなんだの言われるけど、打席を見てると「何とかしよう」っていうのがすごく伝わるから好きなんだよね。
浅村は不調でも四球選んだりして、それはそれで悪くないんだけどやっぱり物足りないんだよなぁ
打点が欲しい場面できっちり打点を上げるのが浅村に求められることだから、そろそろ調子上げてくれんと困る
そして浅村に代わるクリーンナップ候補がスペがちの安田しかおらんのも問題だわ
衰えまくった浅村しかいないからなぁ。ゲームの流れをひっくり返せるような打力を持った選手…辰己も去年ようやくそのクラスに至ったと思ったらイマイチ乗り切れないし…そこを助っ人で埋めようもする努力くらいはして欲しかった。安田も所詮は主軸になる”かもしれない”選手にすぎないからね。怪我の影響がバッティングに影響しないかもわからないしそもそも2軍で二桁も3割も打ったことないのがどこまで1軍で打てるのかというのも
最後まで堀内を出さなかった事でそれほど荒れてないのが不思議
流石に、試合前から1日休養を決めてたみたいな
出さない事情があったんだろう
土曜日の宗山も徹底して1日出場しなかったし、チーム内で負担のかかるポジションに休養日が設けられててもおかしくない
そもそも今いる選手の質が悪いから勝てないのはそうなんやけどそれを指くわえて自然に改善するの待つのはフロントとして不合格ムーブやと思うけどな、その自然に回復するの正しいなら他所もシーズン開幕前に補強なんてしませんわ
ドジャースクビになったテイラー取れよ
テーラーだったわ、補強にはピンズドだから狙って欲しいが年齢がネックだな
投手はなんやかんや2軍にも大内とか泰とか光るものを見せてる若手はいるけど、野手の若手はそれすらおらんのはホンマ深刻
今年のドラフトは1位か2位でクリーンナップ打てる野手の指名はマストだわ
ただ、文句なしのそれ候補は立石ぐらいしかおらんし絶対競合するから、外すこと前提でドラフト戦略きっちりと練っていかんとね
浅村後1本打ったらまた30打席くらい無安打やりそう
フェアな競争とか言ってる割にフランコ浅村を贔屓起用するの笑うわ
どこがフェアやねん
前監督の方が優れてるわけでないけど、けっこうな確率で打てなくても1軍、スタメンやってる時点で同レベルだよなやってること
というか今年ほぼ打てない人しか居なくない?
代打で出せば打ったりする人もスタメンだと微妙だし
犠牲フライでもゴロでも1点入る場面でポップフライ打って無得点
↑
今シーズンこれの多さ異常だし漏れなく負けてんのもストレスだわ
それ対策でスクイズする→高確率で3塁ランナーアウトでチャンス消滅で萎える
のどう足掻いてもゴミみたいな結果しかないという
マジでこれ
強いチームになるにはこういうところでしっかりと打点になるバッティングしないとあかん
タイムリー打ては流石に無理だが、外野フライ打てはできてくれんと
外野フライは打てるけど結局飛距離が必要になる。それ限定にすると結局かなりの選手が難しくなる。
最低限シチュでの得点確率と得点期待値のデータ見ると印象通り酷い
うちのチームは盗塁成功率が高いのは大きな武器なんだけど、それを生かせてないのがもったいない
ポップフライなんて1、2パーセントぐらいしか得点に繋がる夢が詰まってねえからなほんまクソ行動すぎる、ましてこいつらそこそこ多い確率でポップフライじゃなくてファールポップフライやから落球してもノーチャンという
結局得点力不足なのは結局辰己の不調と、俺たちポイントゲッターですよ感だしてる鈴木大地阿部フランコがそこまで打点上げられてないことだよな
去年チーム3位だから意外性はないけど村林がチーム2位だし、あの3人は今年村林より10打席くらい多く得点圏で回ってきてるのに村林の半分くらいだからな
去年リーグ4位の得点力って部分だけ切り取るとまともに見えるかもしれんけど怪我人続出のオリと論外の西武が居たおかげで4位食い込めただけで数字としてみりゃ派手に低い数値やからな打撃成績自体は。それに最弱の投手力やからそりゃ苦しい。なんなら去年ですら上振れ感あるからな
楽天の外国人しっかりしてる世界線がロッテだと思ってたから外国人が機能しなくなったら低迷するのはなんとなく想像ついてた。ただ楽天と違うのは既に1軍顔出しレベルの若手が何人か台頭しつつあること。ここは楽天との差だな
自分もそう思ってたけど、思ってた以上にロッテは顔出しだけなんだよな、若手の佐藤とし山本上田山口安田と有望株多いけど、2軍でやることないのに1軍だと打てないのが多すぎるのも考え物
いやーまぁいきなり1軍ではそりゃ打てんやろし。ウチは2軍でやる事なしっている野手すら片手で数えれる程度やからなぁ
DFA選手増えてきてるな
絶対動けよ石井一久
ただほんとうちはどんなチーム像描いてるのか謎ではある、補強して金満で勝ちたい訳でもなく、育成環境して生え抜きで勝ちたい訳でもない
強いて言うなら低コストで試合消化をシーズン頭から目的にしてるというか
仮にそうであれば、低迷してもファンから許してもらえるゆるふわなチームづくりを目指すべきなんだよね
プロの球団としては大いに問題があるが、東北のファンは基本のんびりしてるので受け入れられる可能性はある
でも実際にやってることは監督やベテランを考えなしに切って反発を招いてる
そういうゆるふわ系なのはいらん!とか啖呵切る感じでやった後にやっぱ強いの無理なんでゆるふわ路線戻しますとかふざけんなよというレベルの動きやけどな
単に補強しない言い訳の一つにしか見えないというか
他所はウチがすがりまくってる安田くらいの期待株普通に2〜3人いるからな
Aクラス入りが目標の球団だし去年の西武ぐらい弱くないと動かないんかな
中島と小森だけだな楽しみなの。
そもそも冷静に考えたら一軍捕手としての実績がそれこそ今年までの堀内や石原と大差ない、むしろスペ経験は多い安田が希望扱いになっているのがもう色々とおかしい
まあコスカのように炭谷切った辺りから編成としては安田太田(+石原などその他諸々)で回す都合の良い上振れ計算だったんだろうけど
奇跡的に今は堀内で辛うじて持っているが…これが本当に1年間続くのか、仮に持ったとしてもそれでああ良かったで終わってテコ入れしなさそうなんだよな
いやこれが本当にあるのが怖い。期待の安田いるから炭谷切っちゃえー!なんてぶっ飛んだ判断するくらいだし安田しんどいけど堀内出てきたから捕手補填しなくても良いや!とかマジで考えそうなのがね
ユキヤ抹消 誰が上がってくる・・・?
と思ったらホリケンも抹消されてるやんけ!
堀内どうしたの😭
ホリケン抹消やん、やっぱり…
これって安田緊急1軍じゃなければ毎日太田打席ってことやん、田中打席でも正直虚無やし
ユキヤ抹消か…
島内が上がってくるのかな
堀内はスペだよな?
仮に安田を急いで上げたとしても
その代わりが堀内は絶対におかしいし
堀内\(^o^)/オワタ
普通だったら緊急補強案件だけど動くかね
そこで水上支配下登録で枠埋めて補強できないようにするんや
ほんとやりそうなんやけど
安田って言っても2軍で試合にも出てないのに
序列があんだけアピールしたのに
安田、太田、石原、田中、堀内
から不動ならもう呆れしか出ないぞ流石に
怪我以外有り得ん
太田、石原、田中の捕手陣やばすぎる
堀内は怪我?昨日は休養日かと思ったらそもそも出られなかったってことなのかね
捕手おらんすぎて虚無
江川 .100(30-3)0本0打点
水上 .093(54-5)0本1打点
二軍の捕手も二軍の投手相手に一軍の太田光の打率レベルの成績しかおらんかったわ
一応石原は今月下でホームラン3本打ってるけどそれにしてもなぁ…
堀内がいて初めてDH制が使えるチームって恥ずかしいな、そのDH枠で一応入る選手も怖くないし
もう岸田とか贅沢言わんから5安打以上打ててリードがストガイじゃなければ誰でもいいから獲らんと
堀内今年いい感じだったのに…
復帰しても好調維持してて欲しいなぁ
普通にキャッチャーの頭数足りないからトレード来いや
そもそも支配下捕手5人って少なすぎるわ。全員が怪我なく稼働してやっと1軍2軍回るレベルやん
甲斐補強目指したけどできなくて5人だけになったピエン🥺とかでもキレるレベルやのに、それすらしない超強気体制やったもんな擁護できない
堀内が怪我だとしたらファームは水上と江川で回すことになるんか?マジで頭数足りないわ
そもそも田中貴もスイングすらできないコンディションなんやけどな
編成下手くそすぎる
毎試合太田とかキツすぎる。
結構試合出て1割いかないのなんか太田くらいだろ。
堀内嘘だろ
緊急トレード不可避
昨日堀内出さなかったんじゃなくて出さなかったのか…
出せなかったの間違い
スマホでよくある変換ミスだ
トレードったってろくな駒がないし足元見られるぞ
かといって金銭だと枠が塞がる=補強完全終了
まあまあ詰んでるな
もし堀内が離脱なら他球団から補強しないとやばいよ
セリーグの実績あって出番のない小林や伊藤光あたりを補強できればかなり良いんだが、それなりの対価必要だよな
パリーグなら柿沼とかか?
水上に罪は一切ないし、今後頑張ってほしいと思ってるけど
もし水上支配下で茶濁すような真似したらほんまに許さん
外国人捕手獲得や!
よっしゃバーンズ獲得や!
よっしゃバーンズ獲得や!
捕手トレードで補強しないと足りなくなるわ
別に捕手人数は足りるくね?
トレードに出せる選手誰もいないな
戦力的に出せないのとどこも欲しがらないのしかおらん
他は大勢に影響無しだが堀内抹消は緊急事態やな
スタメンマスクで6勝13敗の太田と打撃力0の田中貴也・2軍には誰もいない
で・・・どうするんやろう?
伊藤樹くん、ノーノーしたけど前回炎上したから防御率は良くないのね
良くてドラフト中位指名かなとは思うけどどうなるかな
ひらめいた💡キャッチャー岡島やね😊
ガチで選択肢なんだよな
堀内昨日ベンチにはいたんやろ?どれくらいの抹消なのかがわからんと、何ともいえんわ。
1軍は、腹くくって石原に頑張ってもらうしかないやろ。2軍は下妻、現役復帰で。
正直、久々にプレーするとこ見てみたいで。
堀内以外の捕手の打席の打率.053らしいな
投手枠かな?
堀内の復帰が遅くなりそうなら
安田の昇格もかなり急がせそうだよなぁ
不調で昇格したり、また怪我したりしそうで不安しかない
今までの好調がリセットされなきゃええけど
太田ops.207で笑う
打率なら😭
打率でも😭
大して打てない打者ばっかの中でピンポイントに絶好調の堀内が離脱って今シーズンは呪われてる、伊藤は攻守において使い道ないから妥当だけど2軍も酷い惨状だから守備固め要員に和基でも上げるんかな
堀内は怪我だとしたらいつ怪我したんだろうね
今週はやけに太田スタメン多かったし1週間前くらいからコンディション悪かったのかしら
ただでさえ低火力なのに堀内無しとかいったらほんと勝てる試合どんだけ減るんやろ、太田も特段防御面優れてる訳やないし
ホームランも打ってたし、怪我なんかな?どこで怪我したんや??
太田も去年は2割をちょっと切るぐらいは打ててたわけで、今年も同じぐらいの成績だったらまだ致命傷にはならなかった
論外レベルで急降下してるのはなんでや
楽天・堀内 背中の張りのため、出場選手登録を抹消
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/05/19/kiji/20250519s00001173247000c.html
堀内背中の張りか。
これじゃあ堀内じゃなくて張り内じゃん・・・
重症じゃなくてよかったが
重症かどうかはまだわからんと思うが
この球団は隠すからな、実は重症でしたとか後出しで出す可能性もあると思ってる
背中の張りだとどんくらいで戻って来れるのー?教えてヤクルトファン様
背中の張りというだけでは何もわからんが、阪神大山が背中の張りで抹消された時は20日くらい休養したのかな
安田と同時くらいの復帰になるかもしれんね
地獄の交流戦を太田石原田中の打撃に投手の打撃もプラスしてもらいますとか捨て試合不可避
堀内は背中の張りか
張りと言うけど、抹消されるレベル(しかも堀内にとって1番離脱したくないタイミング)ならもう相当な激痛なんだろうな
この捕手が苦しい状況で本当に頑張ってくれた
リフレッシュも兼ねて一度休んでほしい
堀内は3週間くらいはかかりそうだな、せっかく良かったのに…、これで上がるのが石原という地獄…
ホリケーンがハリケーンに…。😭
何でこんなにハリーまみれになるんだ?
出たよ楽天特有の、その時点でチーム内で1番調子いい打者が離脱しなければならない義務さぁ
安田6月上旬くらいに実績復帰目安だから、別に捕手の人数自体に問題はないんだよね
2軍は水上江川で2週間くらい回してもらえばいいし
仮に安田が後3〜4週で1軍で出れるようになったとして、その間を太田石原田中で回すのが確定になるのが問題なんでしょ
いや人数足りないから緊急トレードしろとか水上上げろっていう人いるから、そこはいらんよねっていう
試合に出れる支配下の捕手3人しかいないって十分人数足りないの範疇だと思うけども
下にも書いたけどここから怪我人おかわりしたら本格的に詰むし
それにその間に誰か怪我せんとも限らんし
実際そうなったのが去年のヤクルトやし
昨日タカタナカに代打出さなかったんじゃなくて、堀内がスペってて出せなかったんやな・・・答え合わせ完了や・・・。
せめて交流戦までには帰ってきてくれ!!!それか恐らく上がるであろう石原覚醒しろ!!!
まあ最悪の事態が起きた時には下妻の現役復帰で頑張ってもらうしか…
どうせ外国人とらんから枠埋まらないしな
2軍で鍛えたい捕手も誰もいないから、トレードで枠潰すより下妻現役復帰のほうが何倍もいい
つくづく炭谷放出したのって愚策中の愚策だったよな
安田の出場機会増やすために炭谷切ったなら、一軍で育成する方針であることを首脳陣に確実に共有すべきだし
コスカorコーチ打診して無理だったなら、
ドラフトか自由契約組から一軍実戦レベルのキャッチャー獲得すべきだった
安田二軍で守備鍛えさせる方針なら尚更
そもそも5人しかいないのもおかしいし、現場フロントで連携取れてないしでもう言いたいこと多すぎる
結果論もいいところだろ
まあよくよく考えたら
堀内も安田も1ヶ月くらいで復帰できそうだから
今からキャッチャー調査、補強してチームのサインとか覚えてるだけで1ヶ月経っちまうんだよな
そう言う意味では今から補強しても…って感じか
捕手はシーズン中に同一リーグから獲得ないし、サインプレーとかの問題あって交流戦前にセリーグも出さないから、捕手を獲得するはそもそも無理じゃないかな
>サインプレーとかの問題あって交流戦前にセリーグも出さないから、
これめちゃくちゃ思ってた
別リーグでのトレードって情報漏れないようにするためでもあるのに、今出したら情報筒抜けになるよな
堀内安田が復帰するまでの1番代わりが欲しいタイミングで獲得できないのはもどかしい
石井の編成としての拙さって怪我や不調による実働戦力の増減を考慮せず少しでも現状に余裕があると見ると否や意味のない放出やトレードで層を薄くしたり補強を手を抜いたりするところなんよな。
一時期界隈が唱えてた村林トレード論はクソだし何言ってるんだと思ったけど石井が編成としてしてきた事を考慮するとやりかね無いのが怖いのよな
山﨑が怪我してなかったらどっちかはトレードにだして先発(先発出来るとは言っていない)獲ってくるくらいはやってそうよね
石井の選手トレード、涌井マスター以外大損やもんな
出した方は1軍の主力として活躍したりしてる、貰ったのはもう居ないか良くて1.5軍やし
他所見ても稼働できるか不明の人含めての5人は少なすぎや、昨日ようやく打席に立てるかどうかレベルだし田中
お前が必要安田悠馬