週刊鷲組 2025年5月19日(月)~25日(日)

期間

2025年5月19日(月)~25日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。

コメント

  1. むしろ今江が独断で抑え決めたから補強打ち切ったというより事前にフロントから今季の補強打ち切った事を告げられて否応なしに則本を抑えに指名したって考える方が自然だと思うんだが。

    • いや自然ではないんだけどさ、むしろ異常事態やけどこう考える方がまだ理解できる

  2. あらゆる石井にとっての不都合を有耶無耶にできる言葉。今江(星野ドラフト)が悪い

  3. ここはオンカジ交流でトレードで中日さんの宇佐美をもらえないだろうか

  4. 今江が序盤パ全部に負け越してる辺りに「この戦力で戦うしかない」的なこと言ってたの思い出したわ、まんまその通りやったわけで

    • 補強期待できないのはわかってた(聞いてた)んやろなって
      ほんとおいたわしい

    • あれを筆頭としたネガティブな発言っててフロントからサポート得られないから不意に漏らしてしまった言葉だよな

      メディアに漏らしてしまったらチームの士気が下がるのは確かにそうなんだけど、それを言わせてしまってる環境はおかしい

      今江監督就任〜解任までの流れ、ブラック企業で中間管理職を押し付けられたけど、ロクなサポート得られずクビにされて、上は一切責任取らない縮図みたいで胸糞悪い

      • なんか胸に溜まってたモヤモヤといつか言いたい事全部言ってくれた。本当そうなのよ。でも前向きに考えるとこんな泥舟から脱出できて良かったねとすら思う今となっては。なんやかんや仕事には困ってないようだし楽天なんかにいるより余程イキイキしてる

  5. 加治屋今野ハワードヤフーレ宗山とオフの新戦力がちゃんと機能してるだけ三木は今江より恵まれてるよ本当に。それで去年以下なりそうなのは悲しいけど

    • 怪我人考えたら三木のほうがあまりにも悲惨定期

      • 怪我人は去年も割といる(結果戦力的にいてもいなくてもまあ…な人の方が目立ったから今年よりそこはマシなのは否定しない)し、怪我人以外にも松井安楽炭谷と純粋に抜けた穴カバーされてないからどっちも別に三木の方がはるかに悲惨とかでもない
        それにドラフトもドラ1こそ大卒だけど高卒中心な今江と違って、今年は分かりやすく即戦力を与える意図のあるドラフトだしな
        まあ結局は根本的に三木の方が~今江の方が~と境遇を比べる以前にフロントの編成がおかしいんだけどな、7年も何してたんだ?

      • 主力って言える離脱者なんて酒居と宋家豪くらいやろ。その2人分の穴埋めもちゃんと補強してもらってるおかげで埋めれてるし。その時点でもう今江より恵まれてるぞ

  6. 三木の方がwww遥かに悲惨wwwいや〜今江が悪い論者の言うことは本当に驚かされるわ

  7. 離脱者を補強メンツ(加治屋今野)で埋めれてるってだけでも恵まれてるやろ。その怪我人も所詮去年ビハインドで投げてた中継ぎやし。ヤフハワも帰ってきて5球団競合の即戦力ルーキー宗山もしっかり機能できててそれでも三木の方があまりに悲惨ねぇ…せいぜい安田くらいの差しかないやろ。その安田も去年守備鍛える名目で2軍居たからそこすら戦力的には同列やし。

  8. ヤフハワはこいつら先発ローテで回す前提で配置組んだのに開幕直前直後に離脱してプランズタズタになってるからどちらかといえばかわいそうポイントではある