週刊鷲組 2025年5月19日(月)~25日(日)

期間

2025年5月19日(月)~25日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。

コメント

  1. 和基が泉のベンチで目撃されてるから、島内来そう?

  2. 選球眼は壊滅的だけどミート力は悪くない好打のゴロヒッター
    守備範囲は激狭だけど足は速くて爆肩
    身体は丈夫

    色々まとめるとこんな感じの選手っぽい?
    箇条書きにすると不思議なスペックやな

    • 俊足かつ強肩なのに範囲狭いってなんか不思議やなw

      • 打球判断が悪いのか?w
        まあでもセンター辰己ライト中島なら範囲はなんとかなるね

    • 打球上がらないけど打球速度は速い

  3. 黒川が初めてベンチ入り
    山田田中和基はベンチ入り
    島内石原がベンチ外

  4. 上がるメンバーは予想通りのメンツってとこか

  5. 指標的にはスライダーとチェンジアップが苦手なのか…なんかフランコと弱点似てね?

  6. これは島内濃厚だね
    ゴンザレス来たらさらに出番減るからもう一花咲かすにはマジで今しかない

  7. てか今日の先発瀧中なのかよ、そろそろ2勝1敗ペースで勝って行かないとヤバいぞ

  8. 動画見るとスライダー打ってる気がするが、苦手なんだね、凡打集ないからわからんಠ⁠ᴥ⁠ಠ

  9. 吉野なんかこういう崩されても三遊間を速い打球で抜けてく島内みたいなヒット増えたよね。手首強いんかな?そして1球で牽制死…ほんま打つ方はマトモになりつつあるのになぁ…勿体無い

  10. 島内合流きたー!

  11. ゴンザレス、選球眼壊滅的なのに三振率悪くないってかなり不思議なスペックやな

  12. 打撃は宗山が近い感じかな?巧打寄りだけど選球眼はあまり良くない、ボールスイング率は高いが当てるのは上手いから左右に打ち分けれる感じで

  13. ボールスイング率高めだけど変化球に強いタイプって話もあるね
    外スラとフォークでクルクルしないでしばいてくれたらええな

  14. ここまで待たされたんやから、ある程度は活躍してもらわんと正直石井やフロントへの手のひらは返せん
    去年開幕前から今日までの無補強っぷりは印象悪い

    • キャベッジやネビンをスルーしてまで契約合意待ち望んだだけはある成績を期待したいね

  15. 入江がなんかどんどん浮浪者みたいなワイルドな風貌になっていくw

  16. スペックみればまあ今の楽天にはピンズドだと思う

    難しいけどこういう補強の回数を上げればそのうち自ずと当たり出るやろ

  17. 悪球打ちの名人って事なんかね?

    • つまりドミニカ製中村真人って事でええんかな

  18. 若鷲軍牽制死多すぎや!!

  19. まだ公式から発表なしか
    誤報だったりして

  20. 2022年はMLBで二桁打ってるから巧打者よりと言っても単打マンってわけではないだろうけどブラッシュとかロメロみたいなのを想像するとアレ?ってなっちゃう感じかな。古いけどリックショート的な感じかな?

    • ペーニャになってくれないかなと思ってる

    • 足ちょい速くて爆肩でボール球振りまくって打率残せないショートって感じだね
      守備下手なのも打球速いのもショートみたい

  21. 元は俊足巧打だったのがスラッガーと化したマーティンみたいな化け方しないかな。フランコから何かしら長打の打ち方教わって

  22. 長打はそれなりに打てる方やろ?
    今季3A12試合で5本打ってるって聞いたが

    • ゴロ多めだけど打球速度は速い
      ホームランバッターかと言われると微妙

    • 見た感じパワーはあるけど角度はつきにくいって感じで安田と同じやな

  23. 元々変化球クルクルなやつ呼ぶよりある程度コンタクト力あるやつに後から長打力身につけさせた方が楽ってのはあると思うんだよね〜。外国人は特に

  24. 岸vs長野は熱いな

  25. まあ比較対象がフランコだからな…
    .250打つか複数本塁打打てば越えれるハードル

  26. フランコがコーチ適正めっちゃ高くてオスカーがスラッガーに目覚める展開ないかな

  27. フランコがまるで成長しなかったからなぁ

  28. ゴンザレスがヒーロー賞並みの活躍したら間違いなくオスカー賞って言われるだろうな

  29. ゴンザレスくんはここで見るスペック的には広角ライドラになれそうな感じ?
    よっしゃ外野のギッテンスや!

  30. 同郷の相方が出来ることによってフランコも良くなるかもしれない、てかフランコって魚雷バット使わないんかね?詰まれば飛ぶバットってフランコのためにあるようなもんじゃん

  31. 辰見は2軍の中では頑張ってる方だけど俊足アヘ単はキャラ被りが多すぎる

  32. 技術とか数字も大事だけど、日本で活躍したいってモチベーションが一番大事だな、!!

  33. 入江ナイスタイムリーやな

  34. まっすぐに弱いが変化球には強い
    球速落ちる日本だとどうなるか

  35. 青野も続いた
    いいねえ

    あと吉納ぶつけられてたけど大丈夫かな?

  36. やっぱ石原上がったか
    堀内みたいに手のひら返しさせてくれよ

  37. 石原は去年の4,5月ぐらい打てたら嬉しいんだがな

  38. 今のが三塁打になっちゃう辺り2軍の守備って感じやな。詰まり気味のライト前がああなっちゃうのか

  39. 吉納吉野と比べると辰見が名手に見える

  40. そして辰見が1番外野守備上手いってどうなんやw

  41. まぁ前のめりに期待はしないでおこう
    多分.340 15本 75打点ぐらいやろ

  42. 江川やるやん

  43. 高速ゴロヒッターとなればオス見内ゴンザレス次と呼ぶかゴン見内ザレス次と呼ぶか迷うな

    ちなみにタフィ・ローズ来日時の評価がゴンザレスそっくりやから化ける可能性はあるで

  44. そろそろ青野の本塁打が見たいわよ

  45. 衰えてる岸でも2軍野手相手じゃ軽く捻るくらいには1軍ローテレベルと2軍打者には差があるんやなって

  46. 島内1軍登録らしい

  47. 島内は純粋に嬉しい

  48. あるある助っ人「どこでも守れます!」

  49. 打高の3Aとはいえ12試合で打率.333で5HRのOPS1.072ってちょっとワクワクしちゃうわね

  50. ゴンザレスってよく聞く名前だな

  51. 純粋にフランコ以外の外人野手見れるのが楽しみ

  52. なんか完封してて草
    他に投げさせるやつおったろ

  53. 期待値は否が応でも高まってしまうけどまずは初打席を無事に終えることから始まるからね楽天の助っ人は…

  54. 巨人の石塚復帰したし安田もそろそろかな?

  55. そこそこ期待してる。唯一心配なのがボールゾーンのスイング率が高いところ

  56. 強肩俊足で守備範囲狭いって意味が分からんな

    • オスカー・ゴンザレスまとめてる動画みてるけど、単純に俊足じゃないから守備範囲狭いように見えるけど、まぁ打ってくれれば最低限守れればいい

  57. 岸おじ2軍で完投してるやん

  58. 島内はプロ野球生活最後の闘いだな
    外国人来るまでに打てば残留、打てなきゃ引退や

  59. 岸二軍戦でそんな頑張らんでもw

    と思う反面、3回1失点で前向きとか言っていていいのかあの人は

  60. これまで辛酸なめてきた分、ゴンザレス活躍してほしい。ギの者の完全体であるレイエスを超えてくれたら絶頂だけどもとにかく無事に打席を重ねてからやな
    島内もがんばれ

  61. なんかついでに津留崎も昇格してる

    • サインもらわなくちゃ…(使命感)

      同級生のタツル頑張ってるのをいい刺激にしてほしい
      ダメリリーフ扱いで終わらんでくれ

  62. 津留崎は松井の代わりか?
    もしかして発再調整?

  63. 完全体楽天イーグルス
    1三村林 2中辰己 3一浅村
    4左島内 5右ゴン 6指安田
    7捕堀内 8遊宗山 9二小深

    • ええな
      マスター大地を控えに回せたら強い

  64. 石井が全然戦力整えてくれなかったから今江は可哀想とか言って謎の石井サゲ今江アゲしてた連中がいたけど、石井が12球団最強助っ人の獲得に成功しちゃったとなると面目丸潰れになっちゃうね

    • 言っても無駄だろうけど、今補強頑張ろうが今江の時に戦力整えてない事実は変わらないんやで

    • 12球団最強助っ人取るほどの手厚い補強してもらって去年以下になりそうなのはどうお考えなのか気になるところ

  65. むしろなんで今江のとき補強しなかったんだってなるよな

  66. AJがWBCオランダ代表監督に就任だってさ
    鷲でもやってくれんかなあ
    勝者のメンタルをもう一度吹き込んでほしい

  67. 何でこんなに最低限が出来ないの?ヒット打てって言ってる訳じゃないんだぜ?フライかゴロで良いんだぜ?今シーズンこの自滅負け何回するんのコイツら

    • 得点圏ポップフライと三振に徳を積む的な効果かなんかでもあるんやろ知らんけど、まじで知らんけど

  68. ベテランの死球四球狙いの責任逃れ打席萎えるんだよなぁ
    結果三振だし

  69. 去年より余程恵まれた支援貰ってるのに昨シーズン以下に終わりそうな雰囲気既に醸し出てるのホンマ草なんよなぁ

    • 早川小郷辰己絶不調、安田酒居チャーハン離脱、補強したハワードヤフーレ最近になってようやく復帰

      宗山今野鍛冶屋くらいしかプラス要素ないし現状は去年に比べてマイナス要素の方が大きいだろ

      • 支援あるかないかって話じゃないの

      • え?マジで言ってる?今年より去年のが恵まれてると?w
        じゃあ松井の移籍、それに伴う則本の先発ローテからの離脱、炭谷の放出、安楽の退団、荘司(田中辛島)の離脱。
        これだけのマイナスにタラフラと育成上げで終了だったことに対してはどうお考えで?