週刊鷲組 2025年5月19日(月)~25日(日)

期間

2025年5月19日(月)~25日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。

コメント

  1. まあ手厚い補強貰って前年以下ってのは前にも一度もやってるわけだしなぁ

  2. つかサラッと判明したけど起用関しては三木の一存だけじゃ判断できないんだな。いちいちGMや球団の判断仰がないといけない程度の権限なんだね。30秒考えて咄嗟に出た答えだったんだろうけどなんか色々と勘ぐるものがある。
    まぁオンカジ関連を重く受け止めたフロントが口出ししてきたとかなら全然わかるけど。むしろそうであって欲しい

  3. まぁ重要な方だから上の指示仰いだって事なら全然納得できるけども。ただこれまでも起用関しては現場の判断だけではできないってのが常態化してないか少し不安になった。

    • 重要な判断

    • まあ色んな記録かかってるからな…
      グッツ販売とかにも影響するだろうし

  4. 三木は前回もドタバタ解任の後を継いで失敗してるし、「またお前か」的な面でどうしても冷ややかな目で見られるわな
    今日の会見もbot感まる出しでなかなかに厳しい

  5. オンカジって違法賭博なわけじゃん。流石に処遇に関しては親会社の判断待ちになると思うで。

  6. え!?テオスカー・ヘルナンデスが楽天に!?(難聴)

  7. ただ石井のコメント見てるとオンカジ絡みとも言い切れないのがなんとも。延長なら使うつもりだったともあるし。単に今はフロントに口止めされててそれらしいコメントで煙に巻いたって気もするけども。つか多分そうだよね。それならそれで関与発覚した時点で早急に対応するべきだったとも思うけど

  8. ゴンザレスって牧原的な感じなのかな?動画見てると選球眼はお世辞にも良い感じではなさそうね。ホームランバッターって感じでもなさそう。こういうフリースインガー気質のアベレージヒッターが後から長打も後付け出来たら大化けするんやけどな。タフィとかマーティンみたいな感じで

  9. ここまで打てないのはチームとして持ってる打撃理論が根本的に現代野球に合ってない気がする。
    素人目線だけどバットをしっかり振るっていうよりボールに当てにいってるように見える。
    ある程度スタミナ考えて抑えている投手なら何とか打てるけど、ピンチになってギア上げらると対応できなくなってヘロヘロの打球になってると感じる。

  10. 野球やったことある人ならわかると思うけど、フライをあげるってなかなか難しいよ

  11. 要するに、浅村を外すのは賛成で、外すタイミングはいくらでもあったのに、よりにもよって年1回の盛岡の特別な試合で外したから賛否両論なのね。

  12. 地方試合では、盛岡は1番勝率良かったんだけどなぁ。山形と弘前が悲惨やけど、盛岡で久しぶりに負けたか。

    2017年以降は負けた記憶ない。1点差だっただけになぁ。

  13. 今日はちょっと頭冷えねーな。ただの負けじゃねーわ
    選手の力不足を本当に痛感した。あと1本が遠いなんてレベルじゃなかった
    なんならヒットじゃなくてもいい場面で最低限すら出来ない打線に絶望した

    • なんか最低限で良い場面って最低限を打ちに行って失敗してるみたいなのがモヤる

  14. 浅村嫁ブチギレてそうな感じだな

  15. まあどんなんなっても応援するのみよ!

    とりあえずゴンザレス楽しみすぎる
    打てるかは知らんが強肩俊足ならいてもらって困ることは無さそう
    年齢も若いし

  16. なんとか界隈の人らが今江が辞めれば雰囲気良くなってそれだけで打線良くなるって言ってたのに不調の選手がいるだけでおかしいんじゃないの

    • もうさ、いい加減にしてくれない?
      界隈とか言う人達が何か言うことと、精一杯やっているであろう現場や選手たちの好不調関係ないんだよ。

      こういうことばっかり言ってる人達って、界隈憎し石井憎しついでに三木憎しで叫んでるだけじゃん

      界隈っていう人達もだめなのかもしれないけど、
      込めぬし見たいなギャグの意味で極端な人達も十分鬱陶しいって

      どっちもだるい

  17. 浅村の連続出場記録に関してはそこまで怒りも悲しみもないわ、次の金本抜くまで421試合も必要だし流石に無理、松井抜いて歴代4位になっただけでも十分凄いよ

  18. 補強してしまったからネタが無いw

  19. ゴンザレス獲得はそれはそれでいいニュースやけど、打線を何とかするには時間かけてやってかんとねー
    3年ぐらいはドラフト上位で野手の割合多く割いて、5年後ぐらいに打線で勝負できるようになるぐらいかな
    その時は今のベテランはもういないし、辰己も健在か不明だが、そのぐらいのスパンで見ないと簡単に解決できんわ

    • ただ延々と投手がリーグ最下位の成績垂れ流し続けてる現状見てると野手偏重続けるわけにも行かないと思うが

      • 投手は下にも光るものを見せる若手はおるから改善の見込みはあるんよ
        野手はそれすらないから深刻

  20. 楽天がマイナー105発男獲得か パドレス自由契約の27歳オスカー・ゴンザレス外野手 石井GM「まだ楽天の選手ではないので…」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2693c93466f3337b46f241c5bfa21c378fdabea6

    今日の13時~14時に合意発表ありそう

  21. 浅村オンカジだけじゃなくて賭博疑惑も出てるの?

  22. また荒らしコピペかな?
    管理人さん、酷い場合は対処お願いしますね

  23. とりあえずあからさまな他球団下げは通報しとくに限る

  24. 過剰な自球団ネガも
    過剰な他球団下げもなくならないね

  25. 関係ないけど中島が順調に成長してきてるのを感じられて癒し

    守備のとき突っ込む突っ込まないの打球判断も良くなってきてる気がするし、
    盗塁も上手くなってるよね

    • 覇気がないなんて冗談で言われがちだけど、プレーにはしっかり覇気出てきて
      両翼もセンターも守れるようになってきて頼もしい
      このまま結果残してファンと新井さん喜ばせてほしいね

    • 全然関係なくないよ
      むしろこういった話で盛り上がってるほうが健全な掲示板だと思うわ

  26. 全部ジが言ってた事で笑う
    アンチ活動すら自分の意見で出来ないんか情けない

  27. 個人的にはジャッカルだかチーターだかに過剰に反応して粘着してる人もその人自身も同じくらいつまんない

  28. 浅村のコメント出てたけどなんか微妙な感じやね

  29. 浅村は偉大だし、来てくれてたくさん貢献してくれたとも思うけど、
    純粋に調子だけを見ても他の人ならとっくに連続出場途切れてたタイミングはいくらでもあったよねって感想。
    FAで来てもらったからここまで我慢してもらえた印象です。

  30. 調子やコンディションを総合的にみて決断してならまぁ仕方ないと思うけどただ気になるのは三木ってその辺の判断も上にいちいち伺い立てないといけないの?それならまだオンカジ関連で本社から指示がきてそれに従ったって流れの方が納得いくわ。まぁそれならそれで2軍落とすなりもっと早く動くべきだったろと思うけど

    • 三木は使い続けたい寄りだったけど上から強い圧がかかったとか?

  31. なぜ安田がイーグルスの不動の5番扱いされているのか謎だ
    そして安田がいなくても堀内が同じくらい頑張ってたぞ8番だけど

    • その人が安田を大好きなだけなんじゃない
      堀内も頑張ってたよね!!

      成績+あの明るさにたくさん救われた
      早く帰ってきてほしいな
      堀内も安田もね

  32. 管理人さん通報するとちゃんと消してくれるのありがたいわ

  33. 今日は一軍試合無いけど二軍は仙台だから今後の選手入れ替えしやすそうではある…あるかな?

  34. 成績とか期待値とかイメージからしたらわいは浅村よりも小郷の方が先2軍戻りさせた方がええとは思うけどなあ
    いくら外野いないいないとはいえあれじゃあね

  35. 投手に比べて野手はそれなりに時間かかるから、今年来年くらいは野手の指名比重あげて、5年後(宗山28歳)くらいに勝負かけられるようなチーム作りが必要だと思う。

    • 5年後って言うと早川は勿論岸も居ないだろうし荘司古謝坂井大内が全員ローテの柱に育ちきってる前提じゃ無いと勝負かけれない気がする。ペナントの順位見てても投手陣が崩壊してるチームは上位にはいけないし

      • なんで早川が出ていく前提なのかわからん

  36. ゴンザレスほぼ三億は、来年まで含んだ額よな。さすがに
    それでもだいぶいったなって感じだけど

  37. 今までが外国人4人体制、松井で浮いた分、田中で浮いた分など余裕あるような運用してたんや、それくらいはまだ余力あるやろ

  38. 石井がゴンザレスに関してコメントしたのか
    なら確定か

  39. 武藤が小郷いない間やってくれてれば小郷すぐ昇格もなかっただろうに…
    もらったチャンスをみすみす逃しちゃったなあ
    まぐれに近いとは言え平良からホームラン打てるパンチ力と足があるのにもったいねえ

    • 外野は譲り合いの精神がすごいからな
      ゴンザレスは染まらんでもろて

  40. 200万ドルは相当出したな

  41. ゴンザレス、西武のメヒアみたいに5月から来た選手でホームラン王取らんかな

  42. 3億マジかよって思ったら26年までならまぁ妥当か
    最低限.280 15本ぐらいはお願いしたいな

  43. ゴンザレスは元気に試合に出場したら1つ目のハードルクリアなので…よろしくやで😄

    • 例の彼はアメリカ戻っても元気に出場したと思ったらすぐ怪我したもんな…
      髭もじゃアイスバケツとグギのおかげで鷲ファンの新外国人への最低限のハードル低いの自分でも草生える

  44. ゴンザレスは25人枠からは弾かれたけど40人枠なら入ってくる選手だからね
    さすがに何もできないで帰国ってことはないと思う

  45. デビュー戦で怪我しなければ合格や

  46. 米ニューヨーク・ポスト紙のジョン・ヘイマン記者が自身のX(旧ツイッター)で「オスカー・ゴンザレス外野手は日本の楽天と2026年までの契約をおおよそ200万ドル(約2億8900万円)で契約した」と伝えた。

  47. 開幕グギった場所って絶命やっけ
    絶命ならビジターから合流にしよう、その方がええ(提案)

  48. 浅村は記録に縛られなくて、休養を挟めるようになったと考えるのは楽観的過ぎなのかな

  49. 1.7年で3億くらいならだいぶ安いか?
    ハワードが単年1.5億やし

  50. 1死3塁、1死23塁、1死満塁
    もうこのパターンになると「あぁ、どうせ点入らないんだろうなぁ」って気持ちになるわ、んで本当に三振だのポップフライだのスクイズ失敗だのゴロゴー失敗で無得点だし

    • このチームだけどのような手段を用いて無得点演出をやるかを予想するゲームになってるわそういった最低限場面
      佳明のサヨナラ犠牲フライが最後の犠打とかやるようなチームだし

      • バントはしてるから犠打は違うか
        得点絡むような最低限や少なくても犠牲フライはそこまで遡る

    • 四球→盗塁→バント
      これで1死3塁つくって、「よーし、とりあえず1点取れるな!」ってとこから外野フライすら打てず凡退で無得点とか今年は飽きるほど見た

      • 四球→盗塁→バントで1死3塁作るケースって言うほど見たか?

        • とりあえず昨日あったやん
          他の試合でも割と見てるで

          • 昨日が初めてなんだよなあ

  51. 作戦面で去年できてた事が出来なくなってる部分多いよな。去年のが細かいプレーはそつなくこなしてた。得点力不足は去年の主軸不調のせいだから三木の方が悲惨って論争昨日起きてたけどもそれよりも作戦や打線の組み方で得点パターンが去年より狭まってる感はあるわ。

    • 作戦って送りバントしか思いつかないけどw

  52. ゴンザレスはギとラッツの壁は超えて欲しいわ

  53. ゴンザレス2年契約は博打だが、それはフランコで少しは慣れてるか

  54. ゴンザレスは記事によってはオスカルなんやな
    アンドレ連れてこなきゃ(古)