1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 9 | |
![]() |
0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 5 |
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
コメント
勝ちパ温存して、15安打で明日に繋がる打撃して、柳川引きずり出して、泰初登板したし負け試合としては満足度高いわ
明日は小深田じゃなく宗山使えよ
もったいない試合、、、
明日もヤフーレだし負け越し覚悟
1つ勝てただけでよしとするしかない。
案の定、内が序盤でぶち壊したな
とりあえず、泰が見れたのは良かったけど
黒川、村林、中島も相変わらず調子良い
宗山ももっと使ってくれ
[明日の予想]
ヤフーレ、3回4失点KO。
ほーん
ネガ予想楽ちいねぇ🤭
ほぼ当たってて草
なんならもっとひどかった
1、
さすがにミュートしすぎやろwwwここで1はないわwww
ゴンちゃんが調子上げて
コブちゃん2番でないといい打線だよな。
コブは9番か、左でも宗山起用して育てないといけない
なにはともあれ泰のデビュー記念日だ🥳
これからもよろしく!!期待してるぞ!
これって5割の壁?
貯金1の壁
フランコ調子良いし、ゴンザレスは一旦2軍で調整で良くないか?
何でもかんでも振りすぎだろ
1、左 中島
2、三 村林
3、遊 宗山
4、二 黒川
5、一 フランコ
6、指 ボイト
7、中 辰己
8、捕 堀内
9、右 武藤
明日は伊藤で真っ向勝負やから
フランコとボイトは長打期待やね
宗山、黒川は3番期待やから伊藤から無双してほしい
左 中島
三 村林
二 黒川
指 フランコ
中 辰己
一 ボイト
遊 宗山
捕 堀内
右 武藤or小郷
まぁ。ハム戦終わったら、ゴンザレスは落とすやろ。
ゴンザレスはまだ若いし、2軍でコーチからちゃんと指導受けた方がいいよね
ボールをしっかり見る意識植え付けないと無理すぎや
雄平、後藤「おっそうだな」
宗山使ってもらうなら小深田並のセカンド守備出来るか、.280 10本は打ってDHにしてもらうかかな
現実的な話今までの起用を考えると宗山は今年ショート以外で使われることないと思うわよ
まあ来年以降の話なら分からんけど
今当たってる人
1、村林 2、フランコ 3、黒川 4、中島 5ボイト 6、辰己
サイバーメトリクス的に
7中島 5村林 4黒川 Dフランコ 3ボイト 8辰己 6宗山 2ホリケン 9武藤 やね
内は山本じゃなくて荘司を目指すべき。すべての球のクオリティーが低いんだよ。
津留崎は慶応で1番始めに呼ばれたのに郡司、柳町のは兎が下位指名で活躍はなんかなあ。
津留崎は5試合連続失点してるしプロ野球選手向いてない営業だな来年から
まあドラフト指名順位はポジションも絡むししゃーない
上位はそうだけど下位指名はいい選手残ってたら補強ポインの無視してでも取りに行く
からそうでもない
津留崎もあんだけ筋トレ筋トレ言うて全く通用しないのってホンマに野球選手として才能ないんやろうな
魅せる為だけの筋肉やからね、意味ないのよ
まぁ最後に多少でも意地の反撃があったのは良かった。スタメン予想あったけど、ゴンザレスは外すべきだな。とにかく先発投手に粘って貰うしか無いけどな
小深田使うのはいいけど2番はやめてくれ
てか、なぜそんなに2番に置きたがるのか?
ヒット1本でも打ったら即2番なの、依怙贔屓も甚だしい
内はもう見切っていいだろ
まるで成長しないし時間の無駄
そういえば併殺の佳明はかなり悲しかった、そういうとこやぞ😢
大地も今年は微妙やね…去年核として稼働しすぎたし年重ねればそらそうか
仙台での2ランは敗戦処理からでタイムリーも勝ち越した後の一打やった
今年の大地で1番良かったのは個人的にサウナの三塁打かな?ベテランには少ないチャンスで一打を期待したいが難しいのう
津留崎(健康体)「筋肉は裏切らない!うおおおおおマッスルぅぅぅぅぅぁ!!!」→143km/h
西口(TJ手術明け)「ほいっ」→155km/h
なぜなのか
下園コーチ就任と。ゴンボイ補強で打線は形になりましたね。
ドラフト戦略
1位 一番いい選手 投手でも野手でも
ハズレ 即戦力先発
2位 即戦力先発
3位 素材型投手
4位 大社中継ぎ投手
5位 素材型野手
6位 なんで残ってるの?っていう人 (ソラとか中島みたいな)
捕手獲らんってマジなんだすか
捕手とって、安田野手転向はいいかもしれん
試合出れないからなんとも言えんが
ソラは元々上位候補だったけど大怪我してたからね〜。中島は何故残ってたかわからんけど…左の巧打者系外野手って事でスリップしたんかな?
今年で言えば高須久野、あと意外と秋山も4〜5位までスリップするんじゃないかと思うわ。
宗山なんで指名したんだって他球団に言われないように明日はスタメンでだしてください
まあ明日は伊藤なんだけどな。
内はストレートも空振り取れないしフォークは荘司と比べると温い落ち
スタイルチェンジと質の向上など段階踏まないといけない段階。
どうする?次見た時アンダースローになってたら?
1軍で使うだけ使って何も磨いてないのが内よな・・・これなら1年2軍で磨いたほうがよかったわ
それを許さない編成をしたフロントに腹が立つ。マジでどうなってんねん
村林、シーズン序盤干されてたけどフルででたら170本くらい打てたよな
フランコ(調整前)優先的に使いまくった弊害やろな…
パ最多打席がネビンの440で村林が407だけど、たかだか数試合の欠場で干されてたって言うの
神経質すぎるだろって思う
たかだか数試合つっても明らかに実力実績共に上回る村林がその他が優先されて守備固め扱いされてたんわ不憫やったと思うで
内もロッテ安田曲線かな使えば育つの反証へ
内はオフに単独でオーストラリアのウィンターリーグに武者修行行ってみるのもいいかもしれない
早川と黒川みたいになんか掴んだり責任感芽生えたりして次の年覚醒するかも。なんて思ったり
なんか試合見てるだけの印象だけど、折角去年から先発任せられてるのにずっとフワーっとしてるんだよな
先発中継ぎでコロコロされてるのは同情するけど、いい球投げてる時もあったしせめてQSくらいは頼みたい
内に関しては起用の仕方なんかで同情する気持ちはあるけど、オフに新球習得や武者修行とかしてない辺り本人の努力不足もあるんだよなあ…
昨季からずーっとフワフワしながらプロ生活続けてるんやないかな