1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 8 | |
![]() |
3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 6 |
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
コメント
則本3回→内3回→藤井2回→抑え藤平
明日これで良くない?
中継ぎ休めるぞ。
ZOZO瀧中降臨させた結果がこれはあまりにもあんまりだったな
マー君放出のつけがここで来るとはね
マーさんパには通用しない気がする…
今年はそうかもしれんが、来年以降余計にどう扱うか難しくなる問題がつきまとうぞ
まーさんもし楽天いたら
先発4番手やったね。
5回1失点くらいで
まあ、ハワードやら野手外国人取れたのマーの費用が浮いたからだと思うよ。そこらへんまで加味せんといけん。
1億6000万+出来高を田中にだせるか?
多少いい感じになった今でさえローテでないんやぞ
ターリーやヤクルトすら放出するヤフーレに1億払えたなら田中に払ってもよくねってシーズン前から思ってたわ
そもそも金額の問題なのか?田中に関してはフロントが丁寧にコミュニケーションとってたら軟着陸できたんじゃないのか
田中が期待されてない、居場所がないって感じたのは安樂の件で田中を庇わず減額交渉も短時間で話を切り上げたフロントの態度が大きいんじゃないの
同感
ターリーは同感だが、ローテとして期待していたヤフーレとスポットで投げれるかどうかも怪しい田中を開幕前の時点で同格に扱うのはおかしいやろ
後半からは田中の言い分しか汲み取ってない憶測だからなんも言えんわ
フロントが正しいとは全く思わんが、選手も清廉潔白ってわけでもないからな
戦力面ばかり見て
人望に厚い選手を残さず、ファンの多い愛された選手を残さず、指導者としての素質がある選手を残さず、球団の歴史を語る上で外せない選手を残さずに来た
結果どうだ
これだ
ヤクルトにすら切られる選手に期待するほうがおかしいよ
去年初めて長期離脱した選手を松坂みたいに再起不可能と見なすのもおかしいし
揉めたのが田中だけならフロントの言い分も聞こうと思えるが後味の悪い退団が続くとフロントに問題あるんじゃないのって感じるわ
そもそも安樂問題で田中が直接対応せざるを得ないときに当時の監督が一切コメントを出さずにドジャースOBとしてテレビに出てる状況は外部から見ても軽んじられてると思ったよ
マリン瀧中で捨て試合してまで、藤井をズラしたのにやってくれたわ。
藤井は喝や。
初回から3点も貰ったのに1回8安打3失点でベンチに帰るって1週間以上何してたの?藤井は大量援護貰った直後にそれ以上に吐き出す時があるから内やヤフーレや岸とは別ベクトルの不快さがあるわ
今日は(今日も?)マジで先発と首脳陣だよね…
先発の年俸ガッツリ減らして中継ぎガッツリ増やしてあげて!
まともな登板感覚ならもっと成績も良化してるよ…
首脳陣の投手運用については
ほんとに誰一人として擁護してないもんな
批判10割って逆にすごい
ちゃんと先発が折れ始めてて草だ
取り敢えずもう今年規定に乗る投手はいなそうだな
開幕3試合目の辛島が2回持たなかった時点で折れてる
中継ぎイニングくっても年俸には対してダメージないからなあ、ほんとフロントメシウマ展開ばかりや今年、先発ガッツリ下げときゃええだけやしな
戦力外候補ばかりで年俸上げることすら考えなくていいからおいしいよな
藤井は明日投げろ
2020年の第一次政権の時もだが、三木が監督の時は投手陣が崩壊してて、三木がちょっと可哀想ではある。
投手陣が酷すぎて、三木のやりたい野球が出来ないんだろうな。
その崩壊投手陣作ってる投手コーチを管理しなきゃならない立場でもあるからね
自分のやりたい野球があるならもっと自我出していかないと
その後、二軍監督長いことやってるからなぁ。涌井もおったし、平石のがきつかったと思う
平石も平石で2軍育成には長いこと関わってたし、2019は則本岸が離脱してたけどまだ美馬辛島、覚醒石橋がおったからやりくりはしやすかったと思うで
三木時代に覚醒したやつおらんのが全てやと思うわ、先発。美馬辛島覚醒した石橋とやらもいる状況に涌井補強でスタートしてるからな。
美馬はおったけど松井先発再転向と弓削先発起用で辛島中継ぎにしてんのよね
松井はご存知の通りで弓削もあかんくて石橋も覚醒終了してて色々酷かったが
今よりも打高だったから単純比較はできないけど、一応その三本柱より今の先発たちの方が防御率自体は良いぞ…
誤差と言われればそれまでだが
防御率はもちろん今の方がいいけどゲームメイクとイニングイーターって意味では段違いすぎる
補強してもらったから恵まれてるとか言われてるけど、そもそもここまで先発中継ぎのコンディション不良やら謎離脱多かったらマイナスの方がデカいわ
今日の藤井は投げさすなら投げさしたほうがよかったわ。早めの継投して追加点倍以上とられるとかアホの極みやわ、
無抵抗で負けるよりはマシなんだろうけどハム戦もロッテ戦もオリ戦も6点以上とって負けるって凄いもどかしいし先発陣にヘイトが溜まる一方だわ
点差開いて微妙な投手出てきてるから点取れてるだけだけどね
小林球審のゾーンも序盤狭すぎた
最近嫌な球審ばっかだわ
藤井はスライドで火曜投げてくれ
ソフトバンク得意やろ
藤井瀧中が左右の二本柱なれるチームなのにFa補強いらないとか何が見えてるんやろな、去年ですら早川終わったらこれやばくねレベルの脆さやったのに
石川取りに行かなかったのなんでなんやろな
単純な話早川、藤井、ヤフーレ、ハワード、古謝、荘司フル稼働して枠が空いてないとか計算したんやろ、そういうのよくやってきたヤン
石川4点代だぞ
達也の方なのかは知らんが
柊太の方やけど
73.1イニング投げてるだけでもハワードヤフーレ早川より仕事してるしそもそも楽天投手陣だって防御率3点台後半から4点台だから大して変わらん
ハワードヤフーレの故障もあるが、開幕ローテ辛島のチームが選り好みできるわけないやん
でも1先発平均5イニング未満とかじゃないとは思うわ
まあお高いんやけどね…
藤井も藤井だけど、太田は大量失点しすぎだろ
さすがに被弾率も失点も多すぎるよな
藤井がくそだったけど、負け方としてはそこまで悪くなかった
明日は勝ちパガンガン使っていける
今日は藤井に尽きる
マジでひどい
・先発燃える
・我慢できずにすぐ降ろしてなんとか抑える
・相手が序列下位のリリーフ使ってくるから打てる
・得点差小さくなるから試合捨てにいけない
・中継ぎも小刻みに継投する
・疲労が溜まって打たれるPが出てくる
(以上を高頻度で繰り返す)
このようにして先発のイニングの稼げなさ、中継ぎの酷使、疲弊した中継ぎの突発的な炎上、追いつかない程度の反撃が成り立っています
現地まけほ…。
宮城県出身で楽天ファンの八乙女光さんすまんな…また来年も来てけろ🥲
とりあえず反撃は盛り上がったし多少失点しても諦めなくていいチーム状況なのは見てて楽しかったわ
代打佳明は上手く機能せんかったけど😰明日に期待します
先発が酷すぎる。采配のしようがないし三木が可哀想。勝負どころの采配ミスより先発が炎上して負ける試合が多すぎる
使いすぎて疲れてた鍛冶屋を出すしか選択肢が残ってなかったのが決定的敗因の一つ
さらにZOZO瀧中というリスクを犯してまで藤井に賭ける選択
代替選手を出せない二軍の先発ローテ構築
采配の可能性はこの1試合だけで決まらないんだな
現地だったけど藤井のカスピッチングには腸が煮えくりかえってしょうがない
予期せぬブルペンデーを余儀なくされただけじゃなくオリ打線を完全にホカホカにして明日の則本にプレッシャーを与える状況を作ったこいつの罪は重い
中8日も調整期間あってどこで何晒しとったんじゃマジで
難儀なもんだ
まともな先発が揃ってりゃそもそも投手運用に難アリの事実が表に出なかっただろうに
先発が燃えなけりゃ堪え性のなさは関係ないし、中継ぎの酷使は勝ちパに限った妥当なものが増えるだろうし
これで選手満足度最下位ですからね。
満足する成績だしてから文句言わんかいアホ共
監督にも不満があるらしい
知らねーよ俺を三木今江論に巻き込むんじゃねぇ
てか中8日とかここにきて間隔崩す必要あるのか?
中6日崩すと大体碌な結果にならない気がする。
いっそ藤井は明日則本燃えた時のロングリリーフでベンチ入りさせとけ
それか地方でのホークス戦に先発させろ
今日何もしないでチームに相当迷惑かけてんだからそれくらいのことしてもらわんと割に合わん
先発はVIP待遇の方々なんやぞ、投げた翌日中継ぎ回れなんて酷い扱いとてもとてもできませんわブラックすぎて
投手が悪いのではなく、リードが悪いのではと思うようになってきた
三木カワイソーはネタにしてももうええて。乾いた笑いしかでてこねーわ。お前どの2軍監督より長く育成携わっといて何言っとんねんと
明日は勝ってほしいなあ
もう今日じゃねーか
現状の話、これだけ補強しておいて強みが外人だけだからな
石井に介護してもらってなければ交流戦最下位、今頃ロッテと最下位争いだったろ
今日則本先発なんか
久しぶりやし不安たっぷりだけど、お祈りするしかないわ