JavaScript を有効にしてください。

【集合】2025年8月31日 日本ハム 0-1 東北楽天 - 鷲組!!

【集合】2025年8月31日 日本ハム 0-1 東北楽天

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 R
東北楽天 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。

コメント

  1. わしほー!!
    余裕の薄氷の謎の勝利!!!

  2. 1対0 だけどバカ試合

  3. 解説者「采配ミスなどひとつもなかった」

  4. 首脳陣、辰己、ゴンザレスは猛省してくれ
    てか辰己ゴンザレスベンチで武藤佳明でも変わらないどころかマシすらあるよ

  5. 中島以外の野手は猛反省してどうぞ
    三木は……采配がことごとく裏目裏目すぎてちょっともう限界っすわ…

    • 来年も三木石井体制なのに今更そんなこと言ってたらファンとして生きてられんで(一こ人の意見)

    • 育成もしていて外国人も加入して、頑張ってると思うけどな

  6. フランコは昨日のがあったからまあわからんでもないが
    ボイトの時は何考えてんだか

  7. あまりにも不思議の勝ちすぎる。
    なんでソフバンハム相手に3勝2敗出来てるねんw

  8. 則本ホールドポイントついてて草。
    投手運用は石井貴士が握ってんんだろこれきつい

    • わざわざマウンドまで行って交代してるあたり三木が決めてると思うけどなぁ

    • 今日のラッキー火消し成功で有能ポイントカンストまで上がっちまっただろうしなあ来年もこの体制かよと

  9. 無能な働き者ってまさに三木みたいなのを言うんやろな
    地蔵でいられるよりよっぽど迷惑
    今日は本当に選手と運に助けられたな

  10. 則本はロングリリーフじゃあかんのか?

  11. 正直万波にピンチバンター送る方が問題だろ

  12. 結果論やけど
    ハム戦に則本使うのは、ベンチのミスなんやろうなあ

  13. てか改めて結果確認したら西垣5勝もしてて草

    • あかんこのままやと最多勝取られて安く登板させまくる計画が破綻してしまう…

  14. 今江は延長も想定し、終盤のチャンスでの代打や代走は控えめ。

    三木は終盤のワンチャンスを活かす為、代打や代走は積極的。延長の事は延長に入ったら考える。

    どちらが良いかは、意見が分かれる。

    • でも、動かない地蔵より動いてくれる方がいいけどねえ。
      やれることやって失敗したらしゃあないし、やれることやらずに消極的になられるのが萎える

      • 去年の今江解任理由が、やりきってなくて消極的だからだからね。

      • 去年延長12回で野手5人残ってるとかはさすがに異常だったな

    • 今江が地蔵すぎるのはその通りだけど、三木は三木で動きすぎてむしろ大マイナスになってる感が強すぎてちょっと…

    • 今江と三木の2択はエグすぎるw
      もう少しまともな人材いくらでもいると思う

  15. 勝てたし、則本のハム戦での優先順番や信頼も下がるだろうし良い勝ちや。

  16. 勝たせてもらった感があるな。

    案の定、ハムスレは万波代打采配がめっちゃ叩かれてて荒れてるわ。

  17. 半ば奇跡的とも言えるが勝てた事は大きい。あとは西武に少し頑張って貰わないとな

  18. マジで小森上げた理由を聞きたいわ、小深田武藤いて代走いらない+打撃も守備もスタメンレベルにないから使い道ないって分かり切ってたやん
    絶対右の代打として浅村で良かったろ

    • そりゃ若手を育てるためやね

      • 育てる為なら2軍でまとめた出番与えた方良いのでは?

  19. 何年も前からだが、小深田の追いすぎ問題って塩川認識してないってことかい???

  20. マイナス方向で動きまくる(稀にプラス)VS動かないけどプラスを産まない
    どちらがまともなのか

    • ワイは動いて派やな。

      動かずに負けたら、やり切れなくてモヤモヤするやん。動いて負けたら諦められる。

  21. 今日レベルを何度もしてたら問題だけど、今日が今年で一番動いてたぐらいで
    普段そんなでもなくないか

    • 前半戦も動きまくってたやろ
      だから今江アンチが喜んでた

  22. アニサマ見てたら勝ってた!!
    わしほー!

  23. 謎采配対決
    新庄:万波に代打出してバント
    三木:主力外国人に同点で代走

  24. 勝てる采配かどうかは別として、選手からするとずっとベンチにいるよりは何かしらの形でチャンスがもらえる今の方がモチベーション的には良さそうだよね

  25. とりあえず、明日から勝負の9月や。

    ホームが多くて、ハムとは2試合だけで、Bクラス相手が多めの有利日程をどこまで活かせるかや。

  26. 西武はただでさえネビン個人軍なのにそのネビンすら冷えてきたら点入る気せんな
    え、次楽天戦?あっ、ふーん…

  27. 今日は選手起用、作戦においてもベンチの策は全て当たらなかったな。

  28. 【朗報】今季初の日ハム戦完封

    長かったなぁ…。🙄

  29. ホークス友杉にプロ初ムラン食らってて草

  30. 親子わしほーの日やね!
    泰も六凡はさすがだわよ🥺

  31. さてあとは猫を応援やな

  32. 今日唯一の成功は最終回の前進守備かな
    あれしてないと小深田もノーバンで取れずにホーム踏まれて同点だったろうし

  33. 【悲報】オンカジ🍎さん、1死1,3塁のチャンスでゲッツー

  34. 動いて負けたらしゃあなくないか?
    動いたらなんで動いたんだよ?とか言いたくないからこれ一択

  35. いたずらに変に動きまくるのがよしとも思わないし逆に保守的に動かなすぎるのも🙅‍♀️

  36. 西武応援してるけど
    めちゃくちゃ暑そう

  37. ネトナンオンカジ未成年飲酒喫煙野郎チャンスで2三振
    ほんまつっかえ

  38. 中立なのはダブルスタンダードになりそうだしそれこそ悪だな

  39. 何事もバランスよね。どっちかに偏るからおかしくなる。

  40. どう考えても動いて負けた方がいいわ
    それによって選手の給料も上がるし、モチベーションも上がる

  41. 動く事自体が良い悪いじゃなくてその動きが試合を動かすのに有効なムーブ化否かって事でしょ。今回は悪い方向に出たから批判されるし逆に良い方向に動けば賞賛される。モチベの話するならフランコはどうなんねんって話やし

  42. ダブスタと中立の違いもわからんようじゃあな。悪も善も無いのに勝手に0か100かみたいな流れに持ってくから対立生まれるってわからんもんかね

  43. タマブラほんま…

  44. 動いた方が正しい、動かなかった方が正しいじゃなく結果を出した方が正しいんではないの?簡単な話だと思うが

    • そんな理想論誰も話してないと思う

      • いや理想論とかじゃなく54みたいな拗らせ思考に大して思った事言っただけ

  45. 0-0のスコアレスの試合でもう1打席回ってくるボイト、フランコに早々に代走出すって頭イカれてんのか?

    点入らない時こそ1発あるバッター残しておくしかないだろ

  46. しかし則本はアレルギーなのか、それともハムが明確に何かを読んでるのか?

  47. 麦谷平良からもタイムリーか、凄いな
    で、タマブラは何してんのかな?

  48. 日ハム戦何とか勝ち越し出来たのに、オリックスとのゲーム差全く縮まらなくて残念。次カードは何とか連勝して欲しい

  49. 動く動かない論争してるけど監督何年やってたかよ

    監督一年生ならしょうがないと思えるけど何年監督やってるんですかって話