期間
2025年10月13日(月)~19日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
コメント
代走小深田出しときながら盗塁させず脳死バントはなぁ
ほんま走れる部類の人を盗塁させない代走として運用とか怖さが全然ねえわな
バントの構えしたら盗塁は無いって安心してしまう
二塁打はホームランバッターじゃなくても狙える長打やから、二塁打増加するためのバッティングを鍛えてほしいわ
外野の間を抜いていく鋭い打球が打てるようになってほしい
ここの人によれば村林は打撃も守備も使えない奴なんやね、初めて知ったわ
2次で戦力外になるの楽しみだね
2塁打と言えば立浪さん暇してないかな?
お米NGは東北に入国できるんか?
(真面目な話、過去にノムが似たような件で試合前の食過ぎにボヤいてたこともあったから一概に間違いとは思わんけど)
超一流プロ野球OBとしてはまたユニフォーム着てる所は見てはみたいけど、今のユーチューバー楽しそうだからそっとしておきたいとは思う
ここの人たちの一部は1から10まで全て説明しないと伝わらないし、いや、全部説明しても伝わらない奴もいるか。これが顔出ししない匿名掲示板である以上そんなもんなんだろうからわざわざ目くじら立てる必要もないだろう
長野と岸って同い年だったんか
ドジャースのセンターゴロ併殺みて知ったけど、タッチアップって捕球完成が条件じゃなくグラブに当たった瞬間から走っていいのね
捕球を条件にすると、お手玉しながら前進できて犠牲フライとか防げちゃうから、とかそういう理由だったような…
フライ捕球が条件やとタッチアップ阻止どころか内野まで運んで併殺狙いちゅう芸当も理論上はできちまうからなあ、わざと落として併殺とか外野手なら故意落球適用外だし
そんな芸当出来るやついるわけないだろうけども
2塁打狙って打つってめっちゃ高度なこと言ってると思うんだが
狙って2塁打より最低限の進塁打や犠牲フライを打てるようになって欲しいんだが
何故かチャンスで皆が好んで打つのはガチノーチャンの内野ファールフライばっかというあれ
二塁打増やすバッティング鍛えてほしいってのと二塁打狙って打てというのは全然違くない?
転じて打球速度を早くして欲しいに繋がりそう
コロコロでも右中間左中間割れれば2ベース狙える足持ってるのはいっぱいおるし
打球速度上げていくっていうなら分かる
パワーなくても銀次は二塁打多くて出塁率も高かった記憶がある
ただ彼のは他人に教えられるような技術ではない気もする
フルタの方程式出た時、銀次の打撃理論に古田が終始首傾げてたの面白かったわ
えーそんな記憶ない
成績見てきたらいいじゃん
キャリアハイだと30本二塁打打ってるし、20本超えてる年も多いよ
バットコントロール優先で振り切らないとか
芯を食うと野手正面にいくからあえて芯を外すとか
現代野球とは真逆の理論だったからな
上位チームの同格同士の戦いになると決定的差になってくるのは最後は投手力よな。短期決戦なら特に
同格って前提なら選手層じゃない?
打撃はまだ格上殺しが通用することはあるけど投球は基本初見殺しや余程相手がその投手を苦手にしてるとかでもないと実力通りの結果が出るからな。基本楽天の先発のマッチアップが不利になるという現状をどうにかしないことにはね…打線の上振れ狙いでしか上位狙えないしそもそもCS行けたとて短期決戦で勝てないのよね…
早く石井貴と打撃コーチの渡邊をクビにしてくれ。この順位でバッテリーコーチだけとかやめてくれ。
ゴールデングラブ賞有資格者、先発(143回)0人で中継ぎ(47試合以上)5人って楽天イーグルスちゃんさぁ……
西垣は先発でしょ?勝ち数から考えると(すっとぼけ)
先発にしては平均イニングが良くないなあ…年俸はあんまし上げんでもええかあ(クソ目線)
これが楽天式継投術が産んだ成果ってもんよ
なお選ばれた前例は
来年もまたBクラスだからかもう願望コメしかねえな
達ヤン結局メジャー行っちゃうんやね
散々苦しめられたけどなんやかんや好き寄りの投手になったし最後の登板では打ち崩して終われて良かったわ
ポスティング譲渡金は猫屋敷の空調導入に充てるとのこと