試合開始時間:13時00分
放映予定
放映時間 | 放送局/メディア |
---|---|
テレビ東日本放送 | |
12時30分~ | BS/CSJ SPORTS 1 |
12時30分~ | ネットRakuten TV |
12時30分~ | ネットパーソル パ・リーグTV |
12時30分~ | ネットDAZN |
12時30分~ | ネットベースボールLIVE |
13時00分~ | ラジオTBCラジオ |
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
コメント
銀次「いてー」
いたぁい
ちょ!調子いいしまーちに当てるなや!!
なんやねんせっかく調子上げてるのに
痛いンゴ
おおい!せっかく好調の島内に当てるんでないよ!
アマダーはどこや??
福田秀平さんとこにドーンしに行って不在や
おーい勘弁してくれよ
これは痛いわ
大地で終わっても文句言えんわ
ホームだと連勝したくない球団
平良くん代走じゃなく代打とかで見たかったんだが
ここまで来たら無駄にオスナ引き摺り出したいな
地味に島内も弱めのマグネット傾向ある気がする
大地さんはかなり近めに立つからわからんだけど
島内も違う意味でも当たりが増えて欲しい
津森ふざけんなよ、東北出身とかじゃない限り許さん
二割八分打ってる鈴木
ヒットと四球考えたら二桁得点でもおかしくないんだよなあ
もしよ、もし大地繋いだら佳明に代打出すよね?
杞憂だったわ
情け無い試合やった
はいお疲れさん
あー不愉快だ!
また明後日…
今江は、これからすることわかってるか?
まあしゃーない
荘司はさすがに調整、別にファームで投げなくてもいいから期間設けて体力戻させてあげろ
そして打順をいいかげんになんとかしろ
ソフトバンク救援陣25.2イニング連続無失点
防御率杉山1.38ヘルナンデス0.00藤井1.80松本0.49津森0.61
最後の失点が5月4日
ソフ11安打7得点7残塁
楽天12安打3得点11残塁
ノーアウト23塁で無得点に終わったのが1番のターニングポイントだったな、あそこで3〜4点取ってれば一気に流れ持ってけた
いや勝ち越してもらったのに炎上したところだろ
そこは2番目かな、勝ち越しと言っても結局1点差だし序盤にもっと点取れば最悪同点くらいで留められた、てか今江が荘司変えるのも遅すぎるのもある
間違いない
コブと小郷はめっちゃ反省や
それはそれとしてコブはそこ以外もようやっとらんのでさすがにスタメンは白紙にしてほしい
今日は勝てた試合だった。前半に追加点チャンスを逃した。リードしておけば投手起用も変わっただろう。
佳明は次もスタメンないだろうけど問題は小深田だな、茂木も無理なら誰か代役立てろよ、今の小深田のバッティングはストレスしか溜まらない
今のホークスから3点なら上出来じゃね
もうさ、打率高い順に並べていいんじゃない?
辰己
小郷
鈴木大
村林
石原
島内
浅村
レフト誰か
セカンド誰か
2回と3回で点とれなかったのが失点になったな
平良ってセカンド守れなかったっけ?
著しく守備力落ちるなら考えものだけど当たり前にスタメン小深田なくらいならいろいろ試してほしい
去年は2軍で三塁手として育てていた
2.3回の攻撃関係なく荘司の投球がゴミすぎたと思います(小並感)
試合壊すの2回連続だし流れとか言い訳にして欲しくない。
現状辰己がチーム内最強打者なのは疑いようないんだし1打席でも多く回すためにある程度前に持ってくるべきだと思う
なので3番か5番なら3番派や
ソフトバンクよりもヒット多いのに11残塁して3点しかとれてないんやからそら負ける。楽天の投手力だとソフトバンクには殴り合うしかないんやしリードしてる段階で継投してたら松田登板しないしな
甘めにに評価しても4回の2失点は打線の流れが作った失点だし仕方ないにせよ勝ち越してもらった次の回に長打喰らいまくってみすみす逆転でKOされてんのは流れ関係なく荘司が悪いでしょフツーに
荘司中盤怪しくなってたしノーアウト23塁で川瀬打ち取った時点で翔天出せば良かったのになぁ、チームの勝ちより荘司の勝ちを優先させたのか知らんけど今江の采配は開幕からずっとお粗末だわ
2回の攻撃の悪い流れは荘司が自力で抑えて断ち切ってるし3回な攻撃のあとの2失点は流れ悪くした打線のせいにするのはわかる。そのあと勝ち越してもらっていい流れで来てるのにボコボコにされるのは論外でしょ。クソみたいな打席の野手もいたが直接的な原因はそこじゃねぇと思う
ていうか荘司の試合前のコメントの時点で不穏だしどう考えても調整なしで投げさせてるのがあかんやろ
(前回のソフトバンク戦の時)あの時と調子は違う、徐々に体重は安定してきている(つまりまだ体重が安定していない)、日に日に思うようなボールは増えている(つまりまだ安定して思うようなボールが投げきれない)
ってことやろ
松田ももう買いかぶり過ぎだろう。
カーブが持ち味って滅多に決まらんし、セットになると制球乱すし。
二軍でローテ回した方がいいんじゃないかな。
2.3回得点してたとしても今日の荘司じゃどっちみち無理だったと思う。失投も多いって解説者から言われてたし勝ち越してもらった良い流れの中で崩壊してんだし点とってたら立ち直ったとは到底思えない。それも2試合連続炎上だし。
勝ち筋があるとしたら5回ランナー出した時点で即リリーフにスイッチして逃げ切り狙うくらい。ただその後の継投リレーで逃げ切れるかもどのみち微妙だったと思うけども
今江は誰かここで語ってるようなレベルでもいいから話し相手おらんのかな
誰が打ってるか、誰がブレーキになってるか。打線が途切れるのはどこか
ピッチャーにしてももう5回4失点ならEQSレベルで死んでるから、
それすら出来なそうならバッサリ2軍宣告するなりもっとやりようがあると思うんよなー