2024年ドラフト会議専用スレです。ドラフト以外の話題についてはこちらでは行わないようにご注意ください。
戦力外・トレード・現役ドラフトなど、ドラフト以外の入退団に関する話題はこちらでは行わないでください。
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為
・(当スレに限り)ドラフト以外の話題の提供、またそれに対する返信
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
コメント
イーグルスのSNSに指名挨拶の写真載ってるけど、宗山イケメンやなぁ…華があるわ
ていうかプロ野球選手になることが夢だったのに、それを球団が気に食わないからって言って放り投げられるような人なんてそうそういないでしょ
三木肇のサイン入りドラフトIDは流石に宗山くんもいらんやろ
草
どうせなら石井のがいいよなwメジャーリーガーやし
明日にはメルカリ出てるやろw
まぁゴタゴタしてたのは事実やからな
若いコーチで固めすぎも多分良くないのよね経験だったり選手との距離感とか気の緩みとか
今は三木ママ筆頭に若手中堅ベテラン揃ってるし良くなると信じたい
それはそれとして人を大事にクリーンで愛される球団目指してほしいって来季アンケートに書きまくるわ
吉納くんの3ラン見ながら飲む酒ウマー
あまりに現実感なさすぎてありもしないことに不安を覚えてしまうのはあるよねw宝くじあててしまってめちゃくちゃ用心しながら換金しにいくのと似たような感じかなw
早川の年のドラフト以来じゃないかなこんなワクワクすんの
背番号1は松井が帰ってくるように空けとくでしょ?
冷静に考えて、打ってる選手に難癖付けて干す監督を追放するチームの方が信頼できるだろ
投手の目玉はマー松井早川と取れたけど、野手の目玉はことごとく外してきたからなぁ…
正直まだ実感が薄いのは何となく分かるわ
野手の目玉を取りにいったのはロッテの藤原位な気もする。抽選負けて辰己だったけど。それはそれで正解だったな
よし、ドラフト終わったし早よ蕭齊くんの獲得報道来い!
こんな時までまだイマエーしてんのいるんだね。もはや病気でしょこれ
多分だけど、他球団ファンが今江を1年で切った球団に〜みたいな煽りに対してじゃね?
てか、くじ引いた森井球団社長って明治大なんやな。なんつーか縁あるなぁ
あーそういやパテレ君がマーキングしてた宗山、楽天入りしたからパテレが宗山追うなら日ハムオリホークスだけじゃなくて、楽天も追わないといけないくなったわねパテレ君
宗山君どことなく早川に似てる気がする
早稲田に染まっていくなあ
マスター、残るか判らんが島内も居るから明治ラインは守られるよ。早川は後輩の吉納の面倒見てやれば良いわ
何なら佳明が明治や
佳明も残れるかわからんが
余談だけど早川が大学時代に被打率高かったのは外野があまりにもファイヤーフォーメーションだったからや…
レフト守ってた瀧澤くんはENEOS行って指名候補だったけどやっぱり守備がネックなのか指名漏れしてる
基本早稲田と明治の選手取っとけば安泰って感じあるよな
明治は古くは西谷、市場と所属していたからな。懐かしいね
なんだかんだ言って大学野球で1番華があるのは東京六大学よ
早稲田明治は間違いない
慶應は最近は郡司正木木澤タコルら頑張ってるしな(つるちゃんも頑張れ)
慶応出身者頑張っとるな。清原Jrいっといても良かったかも
そういえば知念は指名漏れか…
年齢もあるんだろうけど二軍とはいえあんだけ打って漏れるんじゃどうしたらいいんだって感じやろな…
まあむしろ二軍で見られてる分限界を知られてしまったのかもだけど
去年は素材多くてワクワクして最高やったけど今年は今年で最高すぎる
宗山は言わずもがな陽岱鋼の親戚の子はよう知らんけど投手陣はすぐにでも上で投げてほしいし吉納くんもロマンある
来季楽しみすぎてヤヴァイ
まぁ楽天は台湾出身者も在籍しているし、永田も台湾の大学だから馴染めるだろう。実力は未知だが
シャオチーも来たらけっこう台湾っ子が増えますなあエエこっちゃ
身体能力高い系のショートらしくワォちゃんとちょい被り感あるけどショートやれるならどこでもイケるしね!頑張ってほしいわん
去年は古謝より日當でポジってたわ
武田取れなかったのはずっと悔やんでいたが
宗山可哀想やな
そうか?出場の確率高くて本人にとって悪く無いだろ。他行きたきゃ活躍して早うFAすればエエんじゃない
調査書きた時点で断っておけば良かった話
ヤフーとかエックスに帰りな
お仲間たくさんいるから
お客さんかな?
2019→デプス埋めドラフト
2020→即戦力投手ドラフト
2021→デプス埋めドラフト
2022→即戦力投手ドラフト
2023→素材型ドラフト
2024→王道ドラフト
なんか毎年方針変わってるの草
チーム状況によって変わって当たり前やからね、王道って言えるような路線が取れるのはこれまでよりも状況が良くなってきた証拠じゃないかね。
状況は別に好転してなくないか?
デプス埋めや即戦力ドラフトやるより伸び代の大きい選手を取る方がチームが強くなることにようやく気づいたって感じじゃないのか
今年No.1の目玉が
楽天なんかに持っていかれちゃって悔しいのうwww
球界の損失だねえwww
最高に酒がうまいわ
俺もヤフコメ見ながらm9(^Д^)プギャーしてるわw
宗山を指名出来たのはデカいな。今年本当に遊撃手不足には辟易としたからな。村林が悪いと言う訳では無く、他に選択肢が無かったのがキツかった。今後どうなるか判らない所はあるが、競いあうのはプロ野球として良いことだな
明大の大先輩である仙一も天国から歓迎してるわ
島内も月の彼方で歓迎してますわよ
徳山の動画漁ってたら金無英の名前出てきて懐かしくなった
自分も同じく。塩見っぽいな。故障していたという書き込みあったが、確かに2023年の動画ばかりだったね。そのへんは織り込み済の指名かとは思うけどね。中日が隠れ1位という情報あったけど、あちらは金丸さん指名出来たからね
むしろ左打ち巧打者の育成は楽天大得意なんだけどな
ショート守れる銀次になりゃいいな
ショート守ってホームランも打てる銀次になって🩷
銀次か。まぁ癖のない美しいバッティングフォームだけどな。どちらかと言えば、内野が出来る辰己かもね
怪我しない茂木になって侍の正ショートになってくれないかな
辰己ほど俊足じゃないからなぁ宗山は。打者としては銀次が近いかなと
動画見てると確かに足はあまり速くないね・・・
六大学の成績ほぼ茂木らしいし、それくらいの打撃を期待する
宗山5球団競合なのが良いわ。守備だけだったらこんな競合してないから打撃もやってくれるだろうと期待できる。
これからのドラフトの振り返りはこのスレでいいの?
ワイの入江はサードにコンバートかな…
村林知ってるのは偉いな宗山
肩の強さ考えたらセカンドやってもらうほうがいいのかな
とりあえず村林・小深田の弱打コンビが解消されそうなだけでも戦力アップになったわ
左の巧打者は楽天が大得意というか、楽天が最低限1軍の戦力にできるのが左の巧打者だけって方が正しいから正直宗山クラスでもモノにできるかはまだ不安がでかいわ
正しいというかそれは捉え方と言い様の違いでしかないと思う
実際モノになる確率高いのならそれ即ち得意ということでは?
まぁ宗山クラスのスター候補が楽天に来るなんて相当久しぶりだし不安になる気持ちは分かる
もちろん来年から結果残してくれた方がいいに決まってるけど、野手で初年度からアジャストした選手は球界全体でも少ないんだし、宗山も実際どうなるかわからん
やってくれると信じてじっくり見ていこうぜ
ドラ5吉納の指名後コメント
「(寮の自室に)あんなに人が入ってきたことは初めてでした。同期が泣きながら抱きついてきてくれて、ベッドではずんでいる人もいましたし、楽天ファンもいて叫んでいましたし、クラッカーを鳴らしてくれる人もいて、本当なら僕も泣いて感謝を伝えたかったんですが、あの混乱した状況では涙は出ませんでした」
早稲田野球部に楽天ファンがいるという貴重な証言や
伊藤樹じゃね?
仙台育英の英雄2人もいるんだよなあ…
宗山には1年目から全盛期堂上ぐらいの守備を期待したい
守備のタイプ的にも非俊足系だし
宗山って脚速そうに見えて実はあんま速くないんよな。
理想はキャリアハイの大地の打撃成績をコンスタントに残しつつ源田レベルの守備もったスーパー遊撃手
宗山くんの打席で青葉城恋唄聴きたいなあw
先頭打者で青葉城恋唄流れるの聞きたいからホーム開幕一番ショート宗山に期待
初球ホームランして欲しい