週刊鷲組 2024年11月11日(月)~17日(日)

期間

2024年11月11日(月)~17日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。

コメント

  1. https://www.sanspo.com/article/20240607-DFCFVDEHGFMLDJJI4KOVABX3DU/?outputType=amp
    辰己の指標の原因と思われるもの
    これやった結果として刺殺記録作れたことは事実なんだよな
    守備位置ずらしたことでセイバー指標がバグっただけなのか、それともがっつり裏目に出て失点を増やす原因になったのか、誰か研究してくれないかなあ

    • https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53946

      2023のデータだけど辰己は左中間方面のフェンス際とフェン直の処理に問題がある模様。
      レフトが日替わりだから連携取れてない説もある。

      • 定位置のほぼ真後ろのゾーンで失点を増やしたって書いてあるな
        前進守備いつからやってるかわかんないけど去年から前目のポジショニングしてたならまさにこれが原因なのかもな

  2. 俺たちの松井裕樹が球団事務所に来てるじゃん😭おかえり🥲

  3. ワイらのハ
    松井裕樹が事務所来るともう1年経つんやなって感じてしまう

  4. 松井、生え際後退してるけど、メジャー生活キツイんかな…

  5. 浅村栄斗さん、2票🫠

  6. 指 浅村
    三 伊藤阿部鈴木黒川入江
    遊 宗山村林
    二 小深田黒川入江
    一 新外国人

    希望としては来年内野はこういってもらいたい。入江ショートは辞めたほうがいいかなと思う。おそらく出番ない

  7. グーリン入札しなかったのね
    台湾人選手の多さアピールすればワンチャンあったと思うけどね
    よっぽど金ないんやな

    • そもそも台湾で外国人固める意味もないと思うけどね
      今ですら3人いるし

    • 今年も金欠補強なのかなぁ…
      FAにもいかないみたいだし

      • 普通に今年の市場、費用対効果悪いしいかなくてええやろ

        • 大城大山甲斐は欲しかったなー
          木下石川は年齢がネック

    • 金銭面もあるんやろうけどスペ気味なのがね…

  8. 古林3年契約はちょっとネックやな
    ワンボーロンとか見るに、あまり新外国人に複数年契約は結びたくない
    最初単年で結んで、活躍したら複数年のほうが個人的に好み

    • 横取りされる可能性あるし難しい所やね

  9. 守備面加味するとサード村林ショート宗山セカンド小深田ファースト浅村が一番固いんだよな。 結局コブが浅村の介護するハメになるけど。本音はファースト大地でDHに浅村縛りつけたいけどそうなると今度は安田がマスク被らない試合でにくくなるからなぁ。安田ってファーストどのレベルで守れるんやろ

    • 打撃寄りの捕手はファーストかレフトあたり守れるオプション欲しいわね
      森友アリマル頓宮みたいに

  10. いいな〜グーリン。向こうの野球も少し見るんだけど若い時の則本みたいでめっちゃ良い投手なんよ。バンバン三振奪いよる投手だからぜひ注目してみて。楽天以外で活躍して欲しいわ

  11. 辰己小深田GGおめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    今年すっごい納得の受賞者だわね。あんまり謎票も入ってないし実はこっそり記名式で集計した人には誰が誰に投票したかわかるとかだったんかな

  12. 安田捕手以外はどうなんやろな
    自分は捕手以外守れるのは無理じゃねと思ってる。とんでもない守備でマイナスだしそう。

  13. というより安田は捕手で打撃に期待出来るから価値があるのであって、捕手じゃなくなったら価値落ちると思う。
    それこそ森友哉レベルで打てるなら別やけど…

    • まあ結局は年間通して捕手でどれだけやれるか分からないことにはな
      そのためには来期怪我無く一軍に居ることが第一目標になるのかな

  14. 松井楽天のドラフトの動向把握してたりちゃんと楽天のこと気にかけてくれてるのとても良いな〜

  15. 安田捕手パターンと太田捕手パターンで上手く振り分けて運用すれば問題ない

  16. ファースト今年入った人考えたら安田入るだけで全部とは言わんがプラスにはなるんやないかね

    • 外国人でよくないかな

      • 入るのはフランコほぼ確っぽいがよろしいかな<外国人野手

        • 確ではねーな
          フランコはまだ未定やし

        • ops.5代のファーストはきついっす…
          まだマスター大地のがいい

  17. まっちゃん完全にマー君コースやな
    とりあえず有原式はなさそうで一安心

  18. 松ちゃんはいつか楽天に帰って来て欲しいわ、理想は平野みたいなパターンかな

  19. 辰己もうこれ絶対メジャー行かんやろ

  20. 巨人大城残留だって
    多分甲斐取らないな

  21. てか巨人からFAで出ていく選手ってなかなかいないよね
    そういうところは盟主らしくしっかりしてるなとは思う

  22. 甲斐獲得の筆頭候補だった巨人これで撤退か?
    そしたら甲斐も残留するんかな?

    • 阪神、横浜辺りはどうかな

      • 横浜は山本と戸柱おるしなあ…

        木下次第では中日も動くのでは…

  23. 岡本ポスもあるから甲斐は普通にいくんじゃねーかな

    • 甲斐取るなら宣言したら大山行くのでは?

  24. まあとにかく甲斐は行くならセリーグ行ってくれ

  25. 楽天なら大歓迎だがまず取らんと思うし
    取ったら光が拗ねちゃうからな

  26. これ甲斐が巨人いったらSBは坂本に本気出す?
    坂本に4年12億とかやらないかな

  27. 石井、今からでも甲斐獲得動いていいぞ

  28. 甲斐は西武に行ったら色々と面白いと思う

  29. 安田コンバートしないのに甲斐に行く意味ってなに

    • よっぽど安田の捕手が気に入らないのかね、あと最低2億×複数年の甲斐にいくのは高すぎるから止めてほしいけどな

    • 目の前の底上げのために太田安田を切り捨てることになるからないない

  30. 宗山は打つ方では正直1年目からバリバリに主力とはいかないかもしれないけど守備は間違いないから宗山と小深田で鉄壁の二遊間って布陣でもいいかもね。小深田は流石にもうちょっと打ってほしいが。サードも村林にできれば12球団でも一番の鉄壁内野陣になるんじゃない??

    • 鉄壁にしたところで打てなきゃ勝てないよ

      • 現状ファーストが大した打力じゃないしファーストに浅村置いとけば良くね?フツーに

        • 浅村をサードからどけてファーストにしたら、結局サードの打撃がそのままマイナスになる。どっちにしろって感じ
          浅村指名打者に置かない選択肢を取るなら、守備は諦めて打つことを期待するかしかない。打力自体は今でも楽天トップクラスやし

          • いやそもそもサード以前にファーストが穴なんだからそこに浅村を置けばサードが村林になったところでマイナスにはならんくない?むしろ三遊間の守備良くなって総合的にみてプラスだと思うんだが。楽天比で強打者ってだけで打撃から守備で足引っ張ってる分差し引いたら全然目を瞑れるレベルじゃないと思うんだが

          • 村林は打撃指標がよろしくないから、ショートであれば相対的にみられる打撃だけど、サードだった場合は相当しんどいと思う
            ショートスタメンの村林には価値があるけど、他のポジションだと…みたいな

  31. 甲斐がFAの条件で出場機会を優先しているなら、楽天とはマッチしないかなぁ・・・甲斐がいてもいなくても太田安田は使いたいし。
    ただ来年太田安田石原の3人で1年回すのはあまりにも不安だから、ある程度1軍経験のある第3捕手はいるといいなとは思うけど。

  32. 太田安田の2枚体制に田中貴のバックアップor水上を支配下にして1軍ちょろちょろ経験させるくらいがいいと思う

  33. 来年ソフバンの渡邉陸が25歳なんだよね。2022年は結構いい成績残してるのに今年謎に干されてる
    ソフバンの25歳ルールを適用するならば、恐らく育成に落ちる。そこ狙いに行ってもいいような気がする

  34. 遊宗山、三村林、二小深田、一またはDH助っ人、浅村など
    これでいいな
    捕は安田中心でたまに太田で

    • 太田と安田は半々で良い派
      安田は捕手とDHでフルシーズン戦ってみないといけない

      安田捕手時は浅村DHサード村林ショート宗山
      太田捕手時は安田DHサード浅村ショート村林
      本当はファースト浅村でサードに入江を使いたいところ

  35. 浅村中心に編成組むのはそろそろやめた方いいと思う。結果的に浅村サード転向って試み自体は良かったろうけど終わって結果を見ればプラスは決して多くなかったし。楽天比では辰己と並んで強打者にしても今年の打撃成績は目を瞑れるものでないわ。そもそも打ち勝てるチームじゃないんだし少しでも守り勝つ野球して欲しいわね。ただでさえ投手が弱いんだから守備くらいはまともなきゃ

    • ワイもこの意見
      浅村がファーストかDHに移らないなら来季は代打メインでいい

  36. 右小郷
    遊宗山
    中辰己
    指浅村
    捕安田
    一新外国人
    三伊藤
    左中島
    二小深田

    • 安田がキャッチャーじゃないとき
      右小郷
      遊宗山
      中辰己
      三浅村
      指安田
      一新外国人
      左中島
      捕太田
      二小深田

    • 村林完全除外はちょっととなあ

  37. 浅村をサードに動かすことでフランコ茂木伊藤裕等の本来三塁手の選手がポジション動くことになったからな。それに見合った結果を攻守で浅村が出せたかというと疑問ではある。結果的に小深田がGG取れたくらいじゃないの。その小深田ですらももっと他の選手と併用して使って欲しかった面もあるし。

  38. 浅村外してた時期が割と強くて交流戦優勝にも繋がったのって守備な安定してたからって側面あると思う。言っちゃ悪いが今年の浅村って肝心な時に打ってくれなかったしそれでいて常時内野にデバフかけてる状態じゃ結果的にはずした方が上手くいくこともあるって思ったけどな。俺は基本DHかファーストで小深田の介護受けてて欲しいわ。

  39. ショートとサードを村林宗山入江の3人で回してくれることが個人的な理想
    セカンドはコブの次点がおらんけど

  40. 村林サードにしては打撃が…って意見もわからなくもないけどそれで言ったら浅村はサードにしては守備が…って話になるよな。まずファーストやDHが全然打力足りてないのが現状だしここにどうせ守備下手置くならここに浅村置いて少しでも宗山の負担減らしたいわ。1年目から浅村の介護は不憫すぎる。宗山は村林と小深田でサンドして内野をガチガチにして欲しい

  41. 小深田GGおめ!正直打撃物足りなすぎてスタメン固定どうなん?と思ってるけど浅村ファースト行くなら介護してほしさはある
    まさか小深田が守備の人になってしまうとは…わからんものですわ

  42. サード村林論争は意見別れそうやな
    自分はサードは浅村じゃないにしろ、守れる選手より打てる選手置いてほしい

  43. 浅村2022(27本)2023(26本)ときて2024(14本)はちょっとどころか大分物足りないよね・・・。
    それで守備指標も悪くて浅村前・浅村横・浅村上ヒットとかざらだったし・・・。
    村林が頑張ってなかったらどうなってたか考えたくもない

  44. 隣の守備位置の奴の守備範囲って負担の大きさにそんなに関わってくるもん?経験者の人教えて

    • 俺は介護されてた側だけどお前のせいで足と肩ボロボロだわって言われたことあるで(泣)

  45. 浅村をファーストかDHにしてショートは宗山と村林で競争。サードは伊藤入江で争いつつ仮にショート争いを宗山が勝ち取った場合は村林をサード争いに参入。セカンドは小深田山田黒川で争いつつショートを村林が勝ち取った場合は宗山をセカンド争いに参入。こんな感じで内野手同士で定位置を競争させて欲しいな。

    • イトユはレフトでもええで
      中島と競ってや

  46. ぼーのの野球さんだとwrcは
    1位辰己 143
    2位浅村 131
    3位茂木 129
    4位小郷 126
    5位阿部 124

  47. ぶっちゃけ浅村の三塁守備で今の衰えつつある打撃成績じゃ割に合わないってとこはある。俺的には村林にした方が浅村の時より防げる点は増えると思う。勿論その分サードの打力は落ちるけど浅村自体はDHかファーストにおけばチーム全体の打撃力はそこまで落ちないと思うけどね。元々DHとファーストの打撃力不足だしそこが浅村になるんなら良いと思うけどね。今度は小深田が介護係になるけどショートがサードの介護するよりはマシでしょ。遠投とかせんでいいし

  48. サード村林ショート宗山にすることで村林の守備負担が軽減されて打撃成績も上昇する…
    夢物語すぎるか

    • 充分あると思うで
      村林宗山小深田でGGとってくれ

  49. 浅村がサードになることで守備負担から解放されて打撃が良くなると言われてたけど(なお結果)今年一番守備負担エグかったであろう村林はそうは思われない不思議。俺は村林まだまだ打撃は良くなると思うけどね。まぁ浅村ほどのスラッガーは無理にせよ

  50. ぶっちゃけ浅村の守備見た後だと今年の村林の成績でも茂木くらい上手く守れたら全然合格ラインだわ。その分浅村がファーストで打ちまくれば良い話だし。セカンドの介護係は可哀想だけど流石に宗山に浅村介護させたくないし。まぁまず村林がサードどれくらい上手いかって話にもよるけどね。

  51. 楽天から生え抜きが5人も代表選ばれてるのが信じられん。散々煽られたり悲観されてたのが遠い昔のように感じるわ

  52. 宗山実は結構魔送球属性だからファーストの捕球技術もまぁまぁ試されると思う。宗山の守備見てて宗山上手いな〜と思うのと同時にファーストの捕球上手いな〜とも思う部分正直あったw

  53. 浅村がファーストやったところで三塁打と一三塁量産するだけじゃねーか
    横の動きが悪いってもうどこ守らせても守備はマイナス垂れ流すだけな気がする

  54. 村林、今年の打力じゃ物足りなさはあるけど、そもそも1軍フル帯同初めてな村林を大差だろうが守備固め出さずに試合に出し続けてバテた可能性もあるから何とも言えんよなぁ・・・
    まぁでもショートは将来性も込みで宗山メイン村林サブが理想だな

  55. 疲れ一番たまってる8月9月の打撃成績良かった村林が、守備負担減って大幅な打撃向上は考えにくいと思うが
    そもそも現状で守れてる選手が負担減ってさらに打てるのかって思う

  56. 村林と小郷は休ませながら使えば絶対打撃はもっと数字残したろ
    浅村にもいえるけど出ずっぱりのせいで率は相当見栄え悪くなってる

  57. 介護する側の負担考えたら遠投とか球際で踏ん張るときの負荷はショートよりセカンドの方が介護役的にはマシだと思う。あとはもう浅村のファーストGG受賞するくらいの守備センスを信じるしかねぇ

    • 浅村ファーストGGとったのって2013だから、11年前(23歳)のときなんだよな

      • これも結局体が一番動く時期だったからで、今年ファーストいったところで結局はマイナスになってんだよな

  58. サードで打撃と守備どっちを優先するかって言ったら打撃じゃない?
    他球団で守備型のサードをレギュラーにしてる球団無いと思うけど

  59. 宗山は基本ショートで固定したい。けどサード浅村の介護はさせたくない。尚且つ村林の強肩も捨てがたい。こういう考えだから自分は浅村ファースト転向派かつ三遊間は村林宗山でやって欲しいって考え。
    ファースト浅村の介護は悪いけど小深田にしてもらいたい。一塁寄りに守る分には弱肩と送球難はそこまで悪い方には作用しないし。つか多分宗山の肩じゃサード浅村の介護しきれないと思う。割と村林だからできたことであって。浅村サードの日だけ村林ショートでセカンド宗山にするという選択肢もあるにはあるけど…あんま自分は好きじゃないかな

    • 村林「セカンドやります」

      浅村「ファーストやります」

      村林「」

      とかなったら笑う

  60. 浅村の守備は打撃以上に足を引っ張る面が目立つから言われてるんだと思う浅村サード外せって話は。そもそもファーストも打撃のポジションなのに全然打ててないし。つか浅村少しは飛び込むなり球際を取ろうという執念くらいは見せて欲しいんよな〜。老体に鞭打てって話ではないけどなんかダラダラやってるように見えること多いわ。諦めるのが速いというか…その隣で介護必死にやってる村林がいるのも相まって

  61. やっぱ浅村をdh固定して欲しいよな
    どうせ助っ人野手新しく取らないだろうし

  62. 記録に残らないエラーめっちゃ多かったからなぁ浅村。それでいて打撃も守備が悪い分を取り返してるとは言えないし。多分ファーストでも大して変わらんだろうけど介護する側の負担考えたらファーストがいいわ。ファーストも全然打ててないし。あとその方が競争しやすくなる

  63. 浅村週4指名打者 週2サード
    安田週4捕手スタメン 週2指名打者
    これが現状一番いいと思うわ。安田週6捕手は物理的に無理だし

    • 物理的ってそれ意味合ってるか?笑
      内容はまあわかるが、安田の捕手能力と打撃力に期待しすぎてる気もする

  64. せっかく宗山取れたのにまだムラコブスタメンで自動アウト×2のままなのはしんどいて。宗山もなんぼほど打てるかわからんから下手したら×3になるし。
    ファーストとサードのコーナーは浅村でも誰でもいいから打力重視で、ムラコブはどっちかセカンドでもう一人は控えでいいわ。強いて言えばムラセカンドがいいかな。

    • 自レスだけど、とはいいつつ浅村の守備はもうコーナーも守らせたくないけどね…
      でも4小深田5村林6宗山は打力が酷すぎるからこれよりは浅村コーナーのがマシって感じ

  65. 浅村がサードでもファーストでも足引っ張るのわかってるならせめて介護する側の負担が少ないポジションにするべきってのは実際そうじゃね。正直もう浅村はサードやファーストで守備負担どうこうで打撃が飛躍的に上がるって事はないやろ既に

  66. 正味浅村がサードに居座り続けると内野手全体の世代交代や競争にも影響出るから来年からはDHかファースト中心にしてほしいわ。サード以上に打撃のポジションであるはずのDHとファーストがそもそも破壊力不足なのもそうだし。そこに使いたい若手もいないなら浅村でいいわ

    • DH安田の日はファースト浅村、安田捕手の日はDH浅村。これで良い気するわ。どうせまともな助っ人野手当たらんし。サードは伊藤村林入江で競わせれば良い。世代交代って意味でもショート(宗山)に浅村介護をやらせないって意味でもコレが一番将来的に見て良いと思う。

  67. 黒川ウィンターリーグでなんか掴んでこーい
    何度目かのチャンスだぞ

  68. 浅村のポジション考えるには、まず新外国人のポジションがどうなるかと安田の捕手比率がどれくらいになるかが重要になるな

  69. サード入江派なんだがフルはキツイから村林とわけるんだ
    ショート宗山もフルはキツイから村林とわけるんだ
    セカンド小深田もフルはキツイから村林とわけるんだ

  70. 浅村の守備位置ファーストサード論争は結局新外国人野手を取るかどうかと外国人のポジション次第じゃね

  71. 宗山に浅村の介護はやらせたくないってのはおそらく多くの人が思ってることよな。浅村がサードの試合だけショートに村林にするってのも選択肢やけどそこまでして浅村接待のチームにする必要あんのかな?って気もする。浅村頼りのチームから脱却しなきゃいけないのは共通認識だと思うしそれもできつつあると思ってる。そこまで編成を浅村を中心に考えてほしくないかなぁ三木には。

  72. 内野全部高いレベルで守れるのは村林の強みよな

  73. 岸本は村林2世になれるとええなぁ。ワォ君はショートはしばらく厳しいだろうからセカンドの座を狙って欲しいわ。脚力とスローイングを活かすなら外野も選択肢になるし。割とバッティングも力あるから期待してるんよね〜。 

  74. そもそも介護?甘えんなって話ですよ
    狭い分にはしゃーないけど、そこは浅村の範囲だし浅村も取れただろうに村林に任せたな?ってなってたところもあったから、コーチ陣にそれは浅村の打球やろがい💢ってちゃんと一喝して欲しい
    顔色伺わずに

    • いやほんとそれ。キャプテンとしてそれはどうなん?っていうプレーが随所に見られたのが残念やった。セカンドの浅村はベスト尽くした上で範囲が狭いって感じだったけどサード浅村はそもそもトライすらしてないって感じに見えたわ。

  75. 来年安田が20本以上打って浅村をDHからも追い出せれば解決
    GG小深田、超新星宗山、鉄壁の村林山田入江、空いてるのは・・・?

    • 浅村なめすぎ
      楽天が浅村をはずす選択肢はないよ

      • 外す選択肢があったのが今年じゃね?実際外してる時期割と勝ててたし

  76. 浅村は率先して声出しして引っ張ってくタイプじゃなくプレーで引っ張るタイプなのに士気下がるようなプレー割とあったからなぁ浅村。上手い下手はあるだろうけどチームを引っ張るプレーには見えなかったわ少なくとも守備では全く。山田や大地のがよっぽどキャプテンらしかった

  77. 守備中心で内野組むなら浅村指名打者で大地ファーストの方がいいと思っている

    ファーストとしては打撃に物足りなさがあるけど打低環境だろうと例年通りの成績残す安定感は割と貴重だと思うの
    というかまだ大地が動ける間に次の選手出てこないとマズい

    • 浅村はともかく大地さんすら脅かす若手が出てきてないの割と大問題だよな…

      • 数年前の銀次を脅かす若手がいない状態と同じなのよね

        2軍でファーストやってるのも佳明除けば黒川と永田だし、伊藤も佳明も若くはないからドラフトで打撃が売りの高校生をファーストとして取ってほしいとここ数年思ってる

        • 今年で言うと何位で誰になるんかね

        • ファーストの高校生って敬遠されがちなジャンルだよ。他ポジションからコンバートも視野に入れてって意味ならありだけどね。

          • 佐々木みたいな飛び抜けてる選手除けば勿論コンバート込みで
            今年なら中日ドラ3の森駿太辺りが取れれば良いなとか思ってた

  78. 辰己の後釜どころか浅村大地阿部あたりの次に内野の打線の軸になり得る選手が出てきてないってのは結構キツイよね。今後の打撃成績の下り目は結構大きいと思う。投手はなんだかんだ今後上がってくるとは思うけど野手は今後かなりの下降曲線描いて行きそうな予感。多分安田一人の台頭くらいじゃカバーできない

  79. 割と今まで投手多めに取ってきたツケがそろそろ出てくる頃合いだと思う。それまでに宗山安田が中心選手に仕上げるのは大前提として黒川武藤中島入江吉野前田の中から少なくとも2〜3名は出てこないとキツい

  80. 塁に出ても長打とかホームランで一気に返せる人いないと残塁祭りになりかねん

  81. ひでとくんシェイプアップしたら機敏に動けたりしない?
    ついでに来年からボールが変わってホームラン量産体制になったりしない?

  82. 〇〇してほしい。〇〇してくれって
    言っても楽天は真逆を行くのが流儀だし

  83. 長打は助っ人外国人に任せればいい

    • ブラッシュ以来4年出てないのですが…

  84. Fa
    阪神 大山原口
    ソフ 甲斐石川
    中日 木下福谷
    広島 九里
    楽天 茂木
    巨人 菅野

    過去最多クラス。ただ楽天の補強に合いそうな選手はいなそう。

  85. 中日・福谷浩司投手(33)が今季取得した国内FA権を行使する意志を固めたことが12日、分かった。
    Cランクの2000万か・・・年行ってるけど、頭いいし後々コーチフロント任せる意味もこめて行って欲しい

  86. 福谷なら今年で一番狙いどころだわ
    ナンボ悪くても、5点代のメンツより投げれるやろ

  87. 福谷FAは意外
    とって欲しいね

  88. 福谷いいかもね。
    先発中継ぎどっちでも使えるし、年俸も安い。外人ガチャ引くよりはお得かも。
    ただ本拠地バンドにしては防御率良くないけど…

  89. 福谷なら狙うだけ狙ってもいいんちゃう?流石に億払うのはどうかと思うけど4〜8千万くらいならガチャ要素強い外国人取るよりは格安だし計算しやすそう。
    初めからFA参戦しないって決めてるならないだろうけど

  90. 今江のインタビュー記事見たけど、今江は今江なりに考えて選手と接していたんだなってことが分かった
    多分今江は1軍監督として勝つための采配するよりも、2軍監督で選手に対して親身に接して育てる方が向いてそうだなって思ったわ

  91. 福谷、何処が獲得調査って報道も今のところないし、今回は楽天的に1番狙い所な気がする
    石井は、今回のFA選手獲得には慎重な姿勢って報道あったから動くかどうか微妙だけど

  92. 言い方はアレやが、福谷は獲得しても別に処遇を気にしないといけないレベルではないから、FA慎重とは言え獲得は普通にありそう
    コスパも悪くないし

  93. 福谷なら田中辛島使ってと思う

  94. 体バキバキ…朝起きられず「笑われたよ」 侍Jと対戦、豪州代表左腕を進化させた仙台での50日

    https://news.yahoo.co.jp/articles/79b960aec57c4c0473db85df122eb167d408d651

    ウィル・シェリフの記事

    • シェリフくん代表なの知らんかったわ
      今日投げるかな?楽しみ🥰

  95. こんだけFA市場活発な年なのに動かないのはなあ
    よっぽど金ないんやろな

  96. 石井もぶれないよな
    鈴木大地とった年のインタビューで、今後はfaとりたくないって言ってて、それ以来調査すらない

  97. 若手を二軍でじっくり育てるための壁みたいな部分も大きいからあまり壁立てすぎるのもね、特に野手は
    じっくり育てているはずの若手たちが浅村や大地の立場を脅かせていないのは問題かもしれないけど

  98. ホークスみたいに他球団から選手取りまくった結果若手がほぼ1軍で見られない状況見ちゃうとそれもなぁ・・・と思っちゃうな。もちろんそれで強ければいいんだろうけど。
    あと今年は確かにFA多いけど、ウチの補強ポイントにマッチするかって言うとそうでもないからなー

  99. 二軍の壁を減らすんだ目的で支配下65ジャスト節約するんやろ、それで選手が足りないよとか言い出すんやろ、ほんと全員完全体前提運用きついわ

  100. FAガチらなくても新外国人に力入れてくれるならそれでもいいけどそれもないし
    謎の4人縛りマジでやめろ