期間
2024年11月11日(月)~17日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
コメント
そういや、沖縄キャンプのサイト出るのこんなに遅いこと今まであった??
早い時は10月初めに出た年もあったのに
もう12月になるよ?
もしかして来年から沖縄じゃなくなるの😅?
(もう航空券もホテルも取ったのに…)
なんかの間違いでワンダーフランコ日本に来ないかなと思ってたら逮捕されてて草
YouTubeで2013年CS第4戦のフル動画を発見。
もちろん結果は知ってるけど、懐かしくもあり新たな発見もあり今との比較もあり試合展開も相まって面白かった。
ヤフーレは普通に補強になると思うけど争奪戦なんかな
マジでヤクルトとズブズブなら茂木の人的取らないで、ヤフーレ獲得でこっちから金銭トレードとかしそうだけどどうなるか
ヤフーレは裏交渉とか可能性0だと思う
シーズン中ならともかく、シーズンオフで退団してるなら、交渉の権利はヤクルト球団じゃなくて、ヤフーレ本人側
今日はOBvsサンド軍団見に行ってくるよ!
雨雲は夜にズレてくれたから大丈夫そう😄久々の球場飯も楽しみ😋
阪神が獲得調査してるとかいうケストン・ヒウラいいな
緩急に弱いという話も聞くから成功するかどうかはわからんが、こういう選手を楽天もとりに行ってほしい
箱山と広陵高尾はトヨタ入社とのこと
銀次の冠番組おもろいな
戦力外からの獲得でよくやってるってすげえ甘いのな。数年Bクラスなんだし優勝する為のピースにはならんだろうし
去年からの編成のやる気ナッシングムーブのせいで動きがあるってだけでようやってる扱いにまで期待度が落ちてるんだよ。普段勉強しない奴が珍しく宿題してきただけで褒められるのと一緒
今の時点で戦力外を拾うのは普通だし戦力外の中では期待値高めやん
1ヶ月後ならわかるけど今の時点で文句多すぎやで
黒川、アヘアヘツーベースマンになってやがる
戦力外からの獲得とFA引き留めくらいしかまだできない時期でそれをやれてるからあくまで今の時点で評価するならようやっとるというだけの話なんだよなあ
補強の批判をしたいなら、せめて1月中旬くらいになったらにしてくれ
そのころには補強も終わってるから、いくらでもできるぞ
1月中旬まで碌にはもうまともな選手残ってないでしょ。流石に甘すぎる
いやだからまともな選手が残ってないその時期になっても何もなかったら好きなだけ批判しろって言ってるんじゃねえのか
1月なっても枠ガバだったのは途中補強と支配下登録用の枠残しって言われた記憶。そして結局最後まで途中補強もなかった時は来シーズンの補強に取っておいてるんだとかも言われとったな。編成はこの理屈で毎年真剣に補強しなくても良いと思ってそう。それでAクラス争いできて味占めてそうだし
ファンの予想と球団の編成部考えとがごっちゃになってねえか…?
言われてたってまさか外野の話じゃないよね?関係者の話ならともかくファンの話だったら拡大解釈が過ぎる
補強しなくてもファンがこう思ってくれてるからそれに味しめてって意味だろ
最大限善解すればね
この期に及んで編成への信頼なんて0でしょ。信じて裏切られたのが昨シーズンだし。石井個人としてもSDとして何したよ?ってレベルだから正直GMに戻ったから劇的に補強に本腰入れてくれるとはまだ思えてない。ここから一つ大きな補強があれば安心するけど。まずは来季に向けてのやる気を見せて欲しい、
ま、ポスティングにもFAにも金かけない姿勢ならよほど他のことに金使うんだろうな?って見られるからな。ましてや3年連続Bクラスの後のシーズン。監督交代の経緯や石井GM復帰と来シーズンのBクラスないし4位以下への転落は許されない状況作ってるわけだし。ドラフトも将来性より即戦力に振ったわけやし
正直…1月中旬まで補強なかったら騒げとか言われるようになった時点でこの球団の補強に対するハードル落ちたなぁと思う
2年連続CS争いしてんのに途中補強しないチームだからな
ファンに矛先向けるの意味不明すぎ
そりゃ目的が煽ることだからだろ
不安なのはわかるけど今の時点で補強急かしてもしょうがなくない?
自分はむしろ期待してるけどね。ここまで金かけずに勿体ぶって何に還元してくれるんだろうって。即戦力ドラフトもして来季にかける思いも強い中でFAやポスにも財布の紐緩めないとなるとよほどこの後するであろう大型補強にパワー貯めてんだろうなと。メジャーリーガーでも連れてきてくれるんかね
まだまだ不安になる時期ではないと分かっているが
リリース外人P2名獲得フランコ残留で外人4名編成で補強終了ってのも
昨今のムーブみてるとありえるのよね…こうなれば最低限の補強だがワクワクはしないな
まぁ今は一抹の不安があるが気長に待ちたい
少なくともここ2年の成績で残すって選択肢はありえない筈なんだけどフランコの契約を保留にしてるのが不穏なんだよね…もしかしてめぼしい助っ人野手候補の調査が上手くいってないとかで消去法的にフランコ残留の選択肢を残してる感じがして…
フランコ以上の成績1年目から残せる外国人獲得って結構ハードル高いし残すのは全然あり得ると思う
でもフランコが来年助っ人として十分な成績を残す可能性の方が低くね?
稼頭央が元気そうなところ見れて嬉しいわ。二人ともいつかまた楽天に戻ってきてくれてもええんやで…平石も普通に楽天と関わり持ち続けてくれて嬉しいわ
石井後楽天獲得時期
ブラッシュ 12/7
ブセニッツ 12/3
シャギワ 1/9
ロメロ 1/27
ディクソン・コンリー 12/12
カスティーヨ 1/9
調査報道自体はもっと早くなかった??
マルモレホス 12/7
ギッテンス 12/24
フランコ 12/1
バニュエロス 12/8
ポンセ 12/26
ターリー 12/27
育英の湯浅くんも早大合格か!
結論
石井になってから11月中に外国人獲得したことは一度もない
出てたとしても調査報道ぐらいだわな
育英→早稲田とか言う熱い進路
何がとは言わんが2023のアレが進路の決め手になってそう
元々あれ関係なく育英から早稲田は割と排出してるよ。伊藤樹とか。
なんなら郡司みたいに育英→慶應ルートもあるし
野手欲しいと思いつつ、来年はドラ1早稲田伊藤 仙台大渡辺 福祉大堀越が見たいぞ
うおおおお
岩隈が20周年記念ユニ着とる!!
銀ちゃんOB軍じゃなくてサンド軍なの草
ぼんやりーぬレギュラー認定やなw
結局動き遅いから当てれないってことじゃないの?あんま言われてはいけないけど石井ブラブセロメロ以外クソやろ助っ人補強
他球団の例も見て、早ければ当てやすいという傾向があるならばその意見は正しい
いやでも実際動き出し遅くて当てれてないってのは事実なわけやん
補強ムーブ遅くてもちゃんと当てれてるなら文句も言わんよ。ただ近年の楽天は遅いし当てれもしないから信頼0ってだけで。それでいて途中補強すらせんし
まぁ昨オフから補強期間終了までの酷すぎる動きを見せられて信じる方が難しいよなぁ。今年は違うぞってところを見せて欲しいもんだけどね。言われてる通りここまで金使わないスタンスを見せてる以上は何かしら大きな補強イベントが控えてると思いたいところだが…
まぁ他球団と比べて現時点で補強関連報道少ない方ではある。中日ほどではないが。報道がないだけで実際は裏でめっちゃ動いてるとかなら良いんだけど去年はそれで裏切られたからなぁ
正直巨人が羨ましいわ
補強は悪という風潮はあるが実際パ・リーグではFA補強したチームが近年優勝してることが多いし(今年の山川取ったバンク、去年森取ったオリ)
補強手抜きし続ける方がよほど興行として悪だよな
騒ぐだけ騒いで振られまくるのもキツイで
遅いから当てられないって明確な根拠があるなら、補強が遅いと批判してもいいだろうけど、実際それはありえないんだよね
近年補強が遅い上に当てれないから批判されてんじゃないかな〜
だったら当たらない批判だけすればいいと思う
そこに遅いをいれる意味がわからない
外国人の獲得が12月になるのは普通。ただ獲得調査報道がないだけでちゃんと裏でやってるならまだしもやってないのが去年だったわけだからそりゃ見る目もシビアになる。FAにもポスティングにも手出さないのならよほど助っ人獲得に注力してると思われるのも無理はないし
実際動きが遅くてもちゃんと補強成功できてるならここまで言われてないよな
外国人が当たらないことへの批判→わかる
遅いせいで当たらない→???
なぜ遅いと当たらないを結びつけるかがわからない。根拠がある批判なのか?
エロイヒメネスとヨアンモンカダ取るくらいの大型補強で一気に金使ったら盛大に掌返すわ。エンカーナシオンは既に決まってるっぽいからなぁ。投手があんま目玉いないんよね。不足がちの左腕かつゴリゴリのメジャー実績持ちのフリオウリアスとか取れんかな。DV歴待ちの訳あり案件やが
批判が鬱陶しいならミュートにすればええと思うで
批判というか愚痴
尚更や。見たくもない愚痴にいちいち絡むくらいならミュートボタン押した方が速いよ。愚痴に対する愚痴の応酬も他からしたらミュート案件やから
鬱陶しくはないよ
批判するにあたって根拠があるのかなと議論したかっただけで
あんまり動き出しが遅いと他球団(NPB,他国含めて)に取られちゃうみたいな懸念もなくはない
ウィンターリーグを待ちたいけど…やっぱり去年オフから今年の夏の無能ムーブのせいでフロントへの信頼は…がいむよね
ウィンターミーティング明け直ぐなんて何もしとらんやろって感じはすごいあるよな
それで他所があらかた終わったところを安く買うというムーブしてる気する
動きが遅い=選択肢が少なくなってから補強に走ってるって意味ではまぁ批判は正しいかな。当たるかどうかはぶっちゃけ結果論でしかないから何も言わんわ。
ちなみに去年の一番の大当たりレイエスは1/7獲得だね
結果だけが全てだからなぁ。補強ムーブが遅かったり獲得報道がなくてもちゃんも効果的な補強でチームに貢献できてるなら文句も出ないだろうけどここ数年全然助っ人が振るわないのは因果関係とまではいかずとも相関関係はあるんじゃないとは思うわ。ここまで外し続けてると。助っ人が当たりにくい情勢とはいえ他球団はそんな中でもちゃんと外国人機能させてるからな
他球団と比較したり、市場にどれくらい選手が残ってるかを調べれば相関があるかどうかでるかもね
少なくとも楽天は遅い上に当てれもしてないんだからアプローチ変えるべきと言われても仕方ないよね。外し続けるやり方続けて良いことなんてないし
ぶっちゃけさ。昨今のムーブ見てると単に安く買い叩けるタイミング見計らってるだけに思うわ。今の三木谷って球団強くすることよりコスパ良く済ますかを判断軸にしてるっぽいし
4枠縛りなんてしてる時点でなぁ。それでいて別に大物連れてくるわけでもないし
その気になればイニエスタ連れてこれるんだからスタントンクラス連れてこいよ
三木谷はそんな球団に口出してる暇ないだろ
三木谷直々に口出しするわけないやろそりゃ
仮にAbemaイーグルスになったら須江監督呼びそう
(Abemaの町田ゼルビアが青森山田の黒田監督を呼んだから)
とりあえずヤフーレくらいは早々に決めて余裕を持って見守りたい
あとは保留者名簿漏れの中古狙いでええよ
ワンチャンセデーニョとか獲れないかな
あとシャオチーと一応加冶屋獲ってるだけ去年よりはマシ…と思いたい
去年は安楽事件のニュースしか入ってこなくてスポーツニュース見るのさえ辛かったわ
球団は早くポンセ、ターリー、フランコの去就を発表すればいい
去年は12/1に発表
ポンセは韓国のイーグルスじゃなかった?
タリポンは既に退団路線は確定じゃなかったっけ
サンドVS楽天OB戦、まさかの今江前監督登場
グレープカンパニーの熱い絆
普通にうれしい
銀次サヨナラホームランってマ?
変な辞め方したOB全員胴上げ!😂
胴上げした人、全員PL出身やんけ
素晴らしい前監督も呼ばないとダメでしょ!
いつでも来てええで
もし現ドラでリチャードかベッケン取れたら欲しい?一応不足してるコーナーポジの右の長距離打者やけど。素行面がヤバすぎるから球団は敬遠しそうやけども
正直いらないな
当たれば飛ぶ(当たらない)ってだけで他に突出したものがない上、守備も微妙で素行不良はちょっと…
だよねぇ…あと意外と二人ともそこまで若くないんよね。やってる事は全然大人じゃないのに
リチャードちょっと欲しいかも
でも去年?だかマー君にブチギレられてたよね…😂
ユーチューバーやってる元監督みたいなことなく笑顔で球団イベント出てくれるゴリラ、ワイは好きだよ
人間ができてるよね☺️今江監督は正直ウーン…だったけど今江敏晃さんは好きだなって改めて思った
今回サンド始め本人たちが笑いに変えてくれたことに球団はあぐらをかかずにこういう物議を醸す別れ方は無くしてほしいわ😢
Fa移籍が確定してから、40日以内が人的補償の期限
現役ドラフトが12/9なので、現役ドラフトをしてから、人的が取れる見込み
なるほど
欲しかった選手を現ドラに出される可能性もあるのか
デカいの狙える右打者2枚欲しいなぁ。正直来季以降も守備打撃共に劣化の激しい浅村一人じゃ心許なさすぎるわ。マスターも完全に下降曲線入っちゃったし。二十代後半の助っ人野手2人欲しい
2人はポジション的にちょっと難しいかもね
両翼手右打者1人、一塁手or三塁手右打者1人、先発1人、左腕中継ぎ1人、
助っ人はこんなんが良いな。
野手はメンタリストフランコと後1人でもいいかも
フランコも日本野球への適応以前に来年33歳と現在進行形で衰えが危惧されてる浅村とそんな変わらんからな。それでいて成績振るってないのに3年目の契約結ぶ意味あるのかな〜って思っちゃう。それならまだ新しい外国人野手取り直して日本の野球に馴染む時間与えた方が生産的な気がする
助っ人枠5人をフル活用するなら(そんなの当たり前だけど…)先発1人と中継ぎ2人に内外野の右打者それぞれ1人ずつって布陣がいいかな。
フランコ1年目より成績落としてるからな〜残す理由が少ないと思うわ。メンタルコーチで残すにしても助っ人枠1つ潰してまで数千万払うほどでもないし。それなら同じ言語圏の選手2人取り直して欲しい。ぐう聖なのは知ってるから心苦しいけどね
まーた発作起こしてるのか
今江出てきた時盛り上がってたしネットで五月蝿いのは所詮はノイジーマイノリティなんだなぁって改めて実感した
人柄は否定しないけど、今日は試合じゃなくてファン感みたいなもんだからな
サンド軍団戦めちゃくちゃ楽しかったです…放送あるらしいけど大量カットだろうな🙄
平石稼頭央今江胴上げして「他に変な別れ方した人いない〜?」「立浪さんは?」「PLがいなくなった」ガチ草
塩見岩隈サブちゃんの強力打線も素敵でした
とりあえずティモンディ高岸は来年サードやってくれ😀
休憩して侍ジャパン応援します!またこういうイベントがあると良いな
高岸は流石だったなw
ベイスターズがベイスターズOB対神奈川OBやったみたいな感じでイーグルスOB対東北OBとかやれたら面白そうね
当然サンドやティモンディ強制参加や
助っ人5人体制が取れるなら
ファーストの外国人
宋
リリーフ外国人
若い先発外国人
30くらいの実績ある外国人
野手1 投手4がベストとは思う。
現行のルールで外国人選手4人投手を一軍に置くことって可能なんだっけ?
投手はできる
野手はできない
割と喫緊の課題の一つだった右の強打者(特に内野手)をドラフトで一人も取らなかったのは今後のオフの補強で補うもんだと解釈してたわ。ぶっちゃけそれ期待されてる吉野前田青野あたりはまだまだ時間かかりそうだし
喫緊の課題が多すぎて右の強打者までを1度のドラフトじゃ無理だったんだろ
次のドラフトでキャッチャーと右の強打者狙うんじゃないかな
今フリーの新外国人探してみたけど、右の先発とコーナーの大砲はマジで候補少ないな。リリーフは割と良さげな候補が何人かいたから早いうちに確保してほしいけど、先発と野手はもう少しメジャーの編成を待ってからの方が良いと思った。あとは、野手ならセデーニョ、先発ならカスティーヨ狙ってもいいかなとは思ったけど、去年通りなら自由契約の外国人選手とは12月1日から交渉解禁かな?
ワイもその2人かヤフーレが欲しいと思ってる
あとはワンチャンアリマルとメルセデスあたり
来年もサード浅村を想定するなら、同じゴロピでもヤフーレよりはある程度三振取れるカスティーヨの方が良いと思う。
田中を200勝させるために我慢起用するから先発外国人はいらない
外国人リリーフが2人欲しいよ。宋の被打率も奪三振率も落ちてるから限界が近いかもしれない
あとは外国人野手2人でどっちか当たりを引いてくれ
内田おって草
戦力外でも呼ばれるんやな
宗山って年俸は満額だろうけど出来高付くんやろか
楽天のドラ1って付けないのが通例だけどここまでの大物久しぶりだしなー