期間
2024年11月18日(月)~24日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
コメント
12球団でも最低レベルの投手力のチームが投手を現ドラで出したところで、いい順位とれないし、そもそも投手は人数的にカツカツ
投手をリストアップする意味はないと思う
清宮こたろう、ハムの育成に決まったってさ
よかったね
W清宮か、ハムはロマン系のデカい投手好きそうだもんね
頑張ってな
バランス的に内野手出すのでいいと思うけど、投手出す余裕ないってほどカツカツではないと思うわ
清宮良かったなぁ
ハム結構長身ロマン枠の投手多いから切磋琢磨して楽天以外で好投してくれ
今年の無職軍団で需要があるとは思えないが…
西垣松井津留崎伊藤弓削あたりのことだけど
最後獲るか獲らないかのとこで名前が清宮なのが決め手になってるかもしれない
ハムさん、急速持ってる投手好きだからワンチャンあるかな、とおもってたらやっぱりね。清宮くん、新天地で頑張れ。
清宮のノーコンをハムが矯正できたら流石に楽天の育成能力に疑いを持つことになりそうだな
あそこまで球速を急速に成長させたのは良いと思うで
ドミニカウィンターリーグの打撃成績眺めてたらカルロス・ペゲーロ(37)が13試合で5HRでリーグトップで笑った
草
帰ってこいペゲーロ
清宮、最後のトライアウト戦士になるな
ヤクルトのロドリゲスも自由契約なんだな。若いし今年の成績もいいけど、メジャー復帰なのかな?
しかし外国人の調査も相変わらず出ないな…
逆に助っ人調査の報道ガンガン出てるところってどのくらいあるのかな
広島は毎年11月からガンガン助っ人情報出てる気がする
今年はどこも外国人の調査出てなくない?
広島が獲得含めて動き早いのは毎年だし、阪神ぐらいか?特にパリーグは全体的にどの球団も動き早くないように感じる。
いや、オリ広島ロッテはもう獲得調査報道はでとるよ。獲得って今では古林でハムもやな。
半休取ったのに徳山先発ちゃうんか😂
ほとんどの球団は合意間近まで情報でなくねぇか
広島は獲得が早いだけで他はそんなに変わらん
調査報道自体は普通に出とるところはもう出とるよ。広島以外にも
蕭斉…
シャオチーがノーカンという風潮
シャオチー育成やし…
育成なのは学校の関係もあるやろな
台湾は8月に入学し翌7月に卒業する学年暦らしいし
広島は駐米スカウトがガチってる
シュールストロム
エルドレッド
S・マクレーン
日ハムひ金子コーチがかなり優秀だからワンチャン友貴哉みたいになれるかもしれない
広島はいつも早いからなー結果に繋がっているかは微妙だけど
ハムのは少し毛色が違うから全体で動きが見えているのは三分の一くらいか
まあフランコ残さないなら動いていないことはないでしょ
楽天の外国人編成は外国人先発が創設当初から不運で済ませられないような恐ろしいくらい当たらないのは何なんだろうと思う
初期に獲得したグリンが未だに最高傑作でその次点がレイとかのレベル、活躍してくれたラズナーも先発としては期待外れだった
そんで他球団のお古で最低限計算できそうなバワーズとかポンセとか拾ってもダメ
野手や中継ぎに関しては最近はともかくそこそこ当たり連れてこれているのにねえ
まず獲得が少なくね?
環太平洋大、德山投げてないかなーと思って見てたら2番手ピッチャー辰巳で草
昨日の寺西が最速143キロだった球場で徳山が146キロ連発してるのいいね
カーブとスライダーもええ感じやね
德山、抑えたけどあんま球速出てないし粘られてるなあ
先発じゃないしなんか調子良くないのかしら
神宮のスピードガン的にはむしろ出てるほうだよ
前日の日体大の寺西(オリックスドラ2)もストレートは138~143キロ
今日投げた他の投手も140前半くらいは普通に出してるから出てる方ってことは流石にない
140前半出てるのも今年のドラフト候補で最速152キロの岩井天斗(ショートイニング)くらいだからね
徳山は左肘の故障で離脱したけど手術はしてなくて、ドラフトイヤーだから多少無理してる可能性は十分ある
普通に寒いしな
冬の野外球場
徳山くん去年の今頃と比べると少し出力落ちちゃってるな…やっぱ肘の故障無理してるんかな…
球速落ちたけどガンのせい?
一躍ドラフト上位として名を上げた去年の神宮大会では先発で140後半から150バンバン投げてたからな〜。その時の徳山と比べると正直心配な内容。ただ単にスタイルチェンジしただけと思いたいが…
徳山は肘の影響は分からないけどスロースターなところあるし、球速と空振り少ないのは気掛かり…って球荒れてきたな💦
1年目手術で膝の状態万全にしてからでも全然ええで俺は。正直今のままプロのマウンドに立ってもあまり良い方向には行かない気がした
膝ちゃう肘
ワイもそのつもりでいるわ
2軍先発はまあなんとかなるやろ…
今日アホみたいに寒いし今日一日中の球速や内容だけでどうこうってことはないが検査とかはしっかりやって慎重にいきたいところだ
×今日一日中の
◯今日一日の
予測変換め
バッティングも見られてお得
これはパリーグでよかったという感想
生放送で岸王子大地小深田出演
仙台市民なので駅近アーケードにこの3人いると思うと感激するわ
真っ直ぐのキレが本来の状態に戻ってくれば変化球との緩急もついてもっともっと良くなりそうやね。悪いなりにも抑えてるのは流石ドラ2やね
ジョジョ5部の処刑用BGMやんけ
ベンチに戻りかける德山草
今の真っ直ぐめっちゃ良かったわ
なんやこのイニングからはまた出力戻ってきたな
チェンジ良い感じじゃん
寒いからか故障明けだからか出力絞って投げてるけどギアをあげれば神宮で146連発できてるね
チェンジ良い感じじゃん
寒いからか故障明けだからか出力絞って投げてるけどギアをあげれば神宮で146連発できてるね
なんか大学時代の塩見っぽく見えてきた
寒い中ようやっとる
この名城の投手凄くないか
去年、楽天がスカウトコメント残してた愛知の高校生投手やね
はぇ〜高校時代から注目株だったのね
助っ人候補のプレー動画漁ってんだけどフランコのせいで引っ張り線も専は皆ハズレに見えてくるようになってしまった
アンダーソン、ダルベック、デービスめっちゃ欲しいんやが報道通りリストアップしてるらしい阪神が濃厚なんかね…流石に全獲りはないだろうし楽天も狙って欲しいが
あれリストアップっていうより、「大山抜けたら1,3塁空くからこの助っ人がええで!」みたいなニュアンスやなかった?
あ!そんくらいのニュアンスの記事なのね!それならそもそも来日するかさえ微妙やな。すまん早とちりしたわ。
その3人、揃いも揃って今年の成績酷いからどこも多分獲らないと思う。ワンチャンでアンダーソンはあり得るけど今年AAAでOPS.6台だからまあ無いかな。
AAAで成績良いのはそもそも来日せずMLB残るし
ヤクのロドリゲス退団とかオリのセデーニョ去就でヤキモキしてるの見るとうちは外人抜けても痛くないから恵まれてるな!
徳山勝ち進んだね
次早稲田で吉納と対決?
徳山は2日前に発熱してたらしい
マジか
そんな中よう投げたわ
だとしたら単に体調不良なだけかもな
それなら体調さえ戻れば心配ないから大丈夫かな
德山発熱のソースは今のところ見当たらないな
スポニチにあったで
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/11/21/kiji/20241121s00001089256000c.html
見つけたわ
サンクス
小深田年俸上がったんだ🙄まあ守備で貢献してたもんな…
GG獲得&規定打席やからね。
まぁ成績だけ見たら物足りないけど・・・
せやね〜ほぼフルで出て失点防いだって点ではようやっとるよね
打撃は……来年もこれでスタメン固定はキツイっす😑
あと不祥事もやめてな(真顔)
下がったらヤバすぎだろ
WARで見たら増額妥当よ
パテレの小深田動画見て思ったけど横投げは大丈夫だけど上手投げが苦手なんか?
サイドスローでリリーフやらせるか
辰己今年8000万だけど、1億5000万くらいいくかな
生え抜き野手最高年俸更新か
辰己、複数年契約結んで「こんなに評価してくれるチームは他にない。」って会見で言って欲しい
それだけはないってなんか言い切れちゃう
辰己は今年も大トリかな?
去年より早く契約更改が終わったら「今年は粘る選手がいないから早く終わりました」とか言いそう
辰己は2億でも別にええで
小深田の年俸上がったんかよ
今年の楽天は金払いがいいな
楽天は毎年こんな感じじゃない?
散々金が無いって言われてた年も契約更改は割と普通に金払ってた
下げるときは思い切り下げるからそっちの印象が強いけど
130試合以上出場して500打席たって8500万から年俸上がらない球団なんかないわ
ペナントで使うボールもSSKにせんかな
長打やホームランは増えて野球としては見る価値あるようにはなるけど、問題は被弾数が1番増えるのが間違いなく楽天投手陣ってことなんだよなぁ・・・
ヤクルトハァン曰く調査はするけど交渉までいたらないのがヤクルトと言ってたな。茂木君残留かな?裏側は、分からないけどヤクルトさん内野手困ってない気がするけど
ヤクルトと楽天の関係性を考えると決まってるんじゃないかな
早いと色々言われるから黙ってるとか。獲得調査の報道早かったし金額で揉める案件でもないし
ヤクルトは近年の投手偏重ドラフトの弊害で中堅の野手あんまりおらんのよなぁ
投手偏重の割に来季の先発ヤバすぎるよ
茂木は来年残っても内野全て埋まってるからレフトか代打やるしかないが多分レフト超激戦区と考えると残らない方が出番は貰えそうやろなあ
茂木はサブや代打でいるとめっちゃ助かる存在だけどスタメンに出続けイメージないから、だったら新天地で固定でなくてもたまにスタメンになる道を探した方がいいかなとは思う
明日いよいよファン感成人式だけど古謝くん夕方からスポルたん出演ってハードすぎんか?
まぁ今年は翌日東北5県回るからかイベント規模縮小で早目に終わりそうだけどね
とにかく楽しみ😄選手触れ合いガチ勢の人は頑張ってー
ワイはボーッと散歩派です🍺
内野の高齢化がスタメンだけじゃなくて、控えも一緒にしてて、ここ数年メンツの代わり映えがなくなってるから、茂木渡辺山崎剛あたりは放出してチームの循環よくしたほうがいいんやないとは思う
せやな
サブなら入江や黒川を使っていかなきゃ
循環するだけ或いはそれが目的では意味なし
宗山くんのサインにEaglesって入ってるのなんか嬉しい🥰
明日見たかったなあ
弓削あの防御率でほぼ倍増かよw
ホワイトやなぁ
なんかやけに暖かすぎて違和感ある
去年までのケチな更改どうした
一見弓削の防御率見たら甘く見えるけど、無死満塁とかで緊急登板してくれたからなぁ
中継ぎは一回燃えるだけで防御率壊れるからな
弓削さんたまに大爆発してたせいで防御率酷いけど今年は頑張ったよね
来季はもう少し良いところで抑えてほしい!
内くんも上がって良かったね☺️
厳しい場面と楽な敗戦処理の場面だと査定違うわな。
内はあれだけ投げたら当然これくらいは上がるよな
来年は更なるレベルアップ期待してるで
弓削は去年は12登板で今年は34登板と大幅に増えたしわりと妥当やろ
暖かいのは良いことだぞ
田中島内茂木の分をみんなに配分するのはいいことよ
弓削現ドラ候補にあげられがちだったけどこの査定的にほぼ無さそうやな。つか左腕出す余裕ないか。そうなるとやっぱ内野手なのかねぇ…
そろそろ契約更改アンケートの満足度の改善にも取り組んでもらいたいところ
試合見てると弓削結構使い勝手いいと思う
FAはファン感終わったらすぐに報道出るパターン多いよね。
現ドラは宗山来たから、もう予想ができん。投手一択かなと思ってたんやけどね。
今年の弓削は頑張ったやろ
燃える時が派手だから防御率はアレやけど、文字通りの便利屋だった
来年年俸満足度最下位は脱出できるだろう
小孫はマジで崖っぷちやな
まぁドラ2で入団して全く貢献出来てないから当然なんだけど
まぁ弓削は元々が安いからええんちゃう?
実際、翔天に次ぐ左の中継ぎって弓削ぐらいしかおらんからな
内は中継ぎ戻せ論もあるけど中継ぎはなんとかなっても若い先発は貴重なんだしほぼ2球種でよくあの防御率に収めたと思うし、スプリットの精度磨いてもう一つ武器になる変化球身につけてローテ守ってくれる
左腕中継ぎはすずショー離脱したら、左腕中継ぎ1番手なるのは多分弓削やからなあ
弓削以外の候補が居無さすぎというか、誰投げても同じというか
すずショー…?
なぜわいは融合させてしまったんや、ソラのことや
スズショーやとロッテの選手になってしまうし、渡辺翔太何故か混ざったんやろなすまんな
鈴木翔表記だとすずきしょうって読んじゃいたくなる気持ちちょっとわかる笑
先発左腕は早川藤井辛島古謝がいて德山も入るのに、中継ぎ左腕翔天弓削以外全然おらんもんなぁ
王くんそろそろ使いモンにならないかね
来年ダメならそろそろきつそうやが
先発だと1軍で通用するためにはもう1〜2段ステップアップしなきゃいけないけど、スペック的にはリリーフに回せば普通に戦力にはなると思うよ。
穂高、背番号25から5に変更
王を支配下にして中継ぎ適性見るのもありだけど、奪三振スタイルにチェンジした弓削はもう1年は頑張らせてほしい
ヤフコメとここに同じこと書いてるやつしんどいな
王君リリーフどうなんかな
どんな形でもいいから一軍で見たい、枠次第か
指標的には古謝と似てるから中継ぎなら定着チャンスあると思うんだけどねー
そういえば浅村髪切った?セットの問題?来年色紙通りの「リベンジ」頼むで🥲
オリックス太っ腹やなあ
西川さん億アップすご…
FA移籍って移籍初年度は前所属の球団の年俸で翌年からオリックスと契約した4年12億円=3億円/年になってるだけだからね
さんくす
そっか契約年俸まで上げたってだけね
柳之介くん、今日はコントロール微妙だな
オリックス西川「京セラにホームランテラス付けて欲しい」
ソ日ロ楽西「!?」