衝撃的過ぎたので、個別にスレ作成しました。
どうなるんだ……(´・ω・`)
マー君チャンネル 田中将大
選手契約に関して
選手契約に関して - 東北楽天ゴールデンイーグルス楽天イーグルス
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
コメント
観客動員数はそこまで影響出ないと思うけどな。
日本復帰後の田中が大人気だったかと言われたら、そうでも無かったし。
田中いないなら、来年から球場行かないなんてファンはまずいないやろ。
ただ単に使えないベテランが1人減っただけならこんな言われるわけないわな。戦力以上に失ったものが大きいと感じてる人が多いからここまで騒がれるわけで。
気持ちの問題はあれど、戦力面で嘆いている人が誰もいないのが田中将大の今の実力だよな
来年、簡単に3勝して、200勝出来るかも微妙なレベルやったからね・・・。
でもさ、球場で見る背番号18の多さ考えるとな
そもそも今の田中に人を呼べるだけの魅力が残っているのかと言われたら正直疑問ではある
そもそも一軍で投げてないんだから観客動員はあんま関係ないし、田中がいなくてもチームが強ければ客は入る
残り1勝なら客が入るんじゃないのか
菅野が抜けて18が空くもんな。それを田中に。坂本との共闘もと。
人気面でテコ入れしたいんやないかな。久保康生コーチなら復活させられると踏んで。巨人と思うね
狭い東京ドームで復活出来るかなぁ。
巨人にそこまで余裕あるかやなー。上沢、石川、大山、甲斐と4人も狙うらしいで。
そこに億マーは、、、どうなるやろね
田中ぐらいのカネなら出せるんやないかな。
この件は表に出てこない楽天と巨人の話し合いの結果かもしれんしな。緊密な関係の両球団で。利害が一致したんやないかね。これからの推移に注目やな
田中も今のままではあと3勝も覚束ないと環境を変えることを望んだとか。再生屋の久保コーチに見てもらいたいと願い出たりして。すべては臆測にすぎんが(笑) 真相は何やろね
岩隈といいマーといい最後は巨人いくルートでも出来とるんか…
少なくとも結構今の段階で楽天に関心削がれてるのが多いのがどうなるか。最終的にはいつも通りの数字にはなるだろうけども。嶋の時も割と離れたファン多かったからな。知り合いにも未だあれっきりな人いるし。アレ以上のショックやからなぁ今回。ネットに触れないシニア世代のファンとかは割と来なくなりそう
それはこの件で反応してるのが嘆くファンであって声が大きく感じるのは当たり前よ
とりあえず球団は浮いたお金を有効的に使うのが今後の楽天とファンのためになるから補強に尽力してくれ
三木が監督なる前に嶋抜けたり田中将大抜けたりしゃーないとはいえ可哀想だから、
石井は三木のために補強ちゃんとして上げてくれ
元々若いファン少ないせいで割とジジババ世代に支えられてるとこあるからなぁ。そういう世代が嶋とか平石の退団とか石井GMの流れについていけなかったところあるみたいだし今回の田中退団がその辺のファン層がまた離れていく危険性は結構あるかも。
そこが抜けて、宗山ファンが入ってきて世代交代ってことやな
そもそも今年1試合しか投げてないのに前年比20パーセント増加してるからな。
田中関係ないよ
石井の言い方もよく分からんのよなぁ
「限度額超えの減俸したから決裂した」
のか
「限度額超えの減俸したから田中に出ていく権利が発生してそれ使って出ていった」
のか
散々稼いでるし今更金いらんやろから200勝関連の契約で決裂してそうな気もする
前者に決まっとる
というか出ていく権利なんてものはない
単純に田中がこの額では契約しませんといって自由契約にしただけ
田中が起用法に納得いかなくても
年俸が限度額の範囲内なら契約せざるを得ないんやで
限度額超えならどんな理由でも年俸を理由に自由契約になれるって話をしてる
田中が別にマイヒーローでも特別推しでもなかったけど今回の件は割と心にグサっときたからなぁ。田中目的以前に球団熱失う人はいそう。少なからず宗山でまた増員!ってのは皮算用すぎる感がする
昔ならともかく今の田中将大にそんな観客動員にダイレクトに影響与えることはないよ
今年なんか1試合しか投げてなくて、観客動員前年比25%増。田中将大がいなくなったらチームが終わるほど、今の影響力は大きくない
パワプロOPの楽天レジェンド枠が岩隈で「ここはそのうちマーになるんやろなぁ」とか思ってたのが懐かしい
固定ファンが減っても観客数は上で順位争いができれば増えるよ
まあだからつまり順位上げるために補強しろってことなのだ…というかしなかったら三木があんまりにもあんまりな扱いすぎて引くかもしれない
ルーキーの大半や後半にちょろっと活躍した規定未到達者を一軍戦力として機能する計算だったら流石に暗黒球団の典型例すぎるしな
世間は功労者なのにとかってうるさいけど石井GMはよく忖度しないで冷静に戦力的にどうかの基準だけでドライな提示してくれたと思うよそれでもまだ高いと思うけど
むしろこれだけ戦力にならなかったのに田中の方から幾らでも構いません契約してくれるだけありがたいぐらいの姿勢がなかったのが驚いた
これ裏を返せばそこまでイーグルスに愛着なかったってことでしょイーグルスの生え抜きとして投げきるより自分のプライド優先したわけだから
ドライな提示を褒めたたえてんのに田中側でいきなり愛着の話が出てくるの笑う
楽天球団は田中に愛着無かったんか?ってなるで
どっちに着く気もないけどそういうのはフラットにせな
それはズレてね?
田中の固定ファンが減るというより田中退団で割と球団への関心もセットで落としてる人が多いから心配されてんちゃうの。嶋の時の分裂みたいな感じで。
どうせシーズン始まれば元に戻るよw,
嶋と違って、田中は楽天ファンも気の毒というか見てられないって感じの人も多かったように思える
自分はあまりにも悲惨すぎて完全にこっち側だった
世間は安樂の時に田中にもあーだこーだ言って叩いてたのに退団となったら手のひら返すの腹立つなw
直人のときならともかく嶋のときはファンもある程度の理解はしてた印象だけどな
成績的には引退勧告されても仕方ない状態だったのは間違いないし
分裂って言葉に違和感を覚える
来季は春に2勝して終盤まであと1勝を引っ張ると思ったのに
今回の件でファン辞めるとか球団を叩いてるのは普段野球見てないかアンチかの2択だよ
そうやって決めつけて対立煽るから尚更分裂とか言われんだろ。自覚待とうよ
客入りだけの話をするなら田中いなくても優勝争いすれば客は入るよ
どこかから既に声かかってんじゃないか?行くあて無いならいくら減俸されても呑むしかない気がするし
圧倒的投手有利環境+過去最悪レベルの貧打で歴史的弱さの西武が揃ってた今年前半に3つ勝てなかったのが痛すぎるね
居なかったんだからしゃーない
しょうがないけど日本に帰って来てからの田中はとことんもってない
相当運がない
運はあの時充分過ぎるぐらい使い果たした。
嶋もいるし、石井ルートでヤクルトちゃうんかな?
今なら池山、井野、伊藤智、宮出もおるからな
(直接面識あるかはわからんが吉岡に由規も)
神宮田中は飛翔やばそう
これで最終的に移籍した球団で引退後コーチや役職者として骨埋めることになったらもう泣けるな。なんとなく岩隈みたくヤンキースの役職就きそうな気もするけど
多分選手として最後の輝きは帰国1年目のシーズンだったんやろな。あそこでもう少しでも打線がまともに援護してやれてたら去年の時点で200勝は達成できてたかもしれない
今更言っても、だけどね。そのとおりね。
SBに入ってたらとっくに200勝してたやろうね…
まぁでも24-0のときは援護も神がかってたしマー君自身も野手がやりやすいように投球テンポを意識してたらしいけどNPB復帰後1年目はかなりテンポ悪かったしそこはトントンな気もする
便器はドラ1の墓場だから無理無理
マー君の200勝もだけどあそこで優勝しなかったせいで次の優勝いつになるかが不安すぎる
野手出てきたとはいえやっぱり浅村頼みだし、その浅村も全盛期はもう終わってる(それでも十分すごいが)
投手も再建途中な上来年もソフトバンクが頭一つ抜けてるのは変わらないだろうし、優勝するならほんとマー君戻ってきた1,2年が勝負だった
ドームだと天候で予告先発が流れない。
ドームだと暑さ寒さ風の影響少ない。
嫁の仕事環境が変わらない。
なんたってマスコミの量が多い。
元々はGファン。
てことで、決まりそう。原政権なら即決だっただろうな。
減額制限提示で決裂して行き場のない田中に手を差しのべて救ってやる巨人という筋書きかもしれんしな。行き先は巨人と思うけどな
坂本もいるしな
この球団金使って補強してさあ回収って時にコロナ。
同時期に親会社も大赤字でどうしてもコストカットや緊縮に
舵を取らないといけない財政状況が続いてるからな
一種の温情的な契約は一切譲れないのかもしれんな
1年目からローテの柱として腕振り続けてくれたことは本当に感謝してる。彼のおかげで優勝と日本一をもたらしてくれた恩も一生忘れない。アマ時代からメジャーまであんだけ投げ続けてきたら肘肩の消耗も早くなるだろうし正直復帰2〜3年目からの衰えはくるべき時がきてしまったと実感したわ。楽天関係なく何があっても俺は田中を応援し続けるよ
小山のいる中日かもしれないし出身高校のハムかもしれない
北海道には未だにマー君ファンいるみたいだし
日シリ明けから話し合ってたらしいけど、昨日どんな気持ちで餅まきしてたり三輪車こいでたんだろう
今回の件に関してはフロントも田中も悪くないわ。帰国1年目の楽天打線に全責任がある。とっとと200勝さえ達成しときゃすんなり華々しく引退試合組めたものをあいつらマジでさぁ・・・
タラレバ言っても仕方ない
田中は楽天で200勝する運命じゃなかった
それだけのことや
援護なかったのを全て打線の責任にするのも相手投手に失礼やし
外から見るとどれもどうしようもないように見えるし実際どうしようもないのかもしれんが
他球団、今年だったら西武とかの引退試合みちゃうと
綺麗に引退試合してサヨナラありがとうが少ないのは純粋に悲しいなぁ
なんか原因あるのかただ巡り合わせが悪いだけなのか…
嶋にせよ藤田にせよ田中も別に引退するわけでもないし巡り合わせやろ
ここ2,3年はほぼ最終戦まで消化試合がなかったのもあるし
あとは選手の引退決断時期が遅いと相手との調整もできないし
色々整理つかない部分はあるけど…せめて来年優勝ないしAクラス争いは最低限してくれ。これで今年より下の順位に落ち込むようならまた失ったファンかき集めるところからやり直しだぞ。ちゃんと補強してくれよ頼むから。もう補強に手を抜く言い訳できることの方が少ないんだから。
優勝争い、やな最低限優勝は流石にハードル高すぎるしぶっちゃけ望み薄やし
荘司が復活して安田宗山たち若手がちゃんとスタメンはれればAクラス争いはできるな
優勝争いはソフトバンクの出来次第
正直それだけではキツいと思う。若手の台頭や活躍は他の球団にもあることやし。ウチは補強もしっかりした上で既存の若手数名の台頭があって初めて優勝争いできるレベルやと思う現状は。特に投手
三木監督はやり易くなったろう。
田中のせいで楽天が他所から悪く言われる!とか気にしてんのはくそしょうもねぇなと思う
ファンが何気にしてんねんって感じ
球団はこの4年で23億3500万払ってるんだから200勝興行出来るこのタイミングで手放すとは思えないけどね
球団側が限度額内に納める気が無かったんだから逃げられても仕方ないよ
逃げられるってか田中が今までの球団の誠意を蔑ろにしただけやろ
まあ今回球団は悪くないと思うけど過去に嶋とか直人の前科があるからね…
嶋の時は悪かったみたいな言い方
どれも別に悪くなんてないかと、、
強いて言うとトレードで出された直人はかわいそうだったが、、カズオと岩村呼んじゃった中飼い殺すのも気の毒だし、、
田中が誠意を蔑ろにしたってのも違くね。どっちが悪いって話でもないでしょ。視野が狭く感じてしまうわ流石に
応援してたのも金出してたのもファンだけどそれ捨てて他球団に行くわけでな
余程金額が安いならともかく
感覚麻痺してる人多いかもしれないが田中の年俸は安くないからね
いや金出してたのは球団だろ。勘違いするなよ
どんだけ自己中な意見なんやコレ
ファンが応援してて金落としてたんだからどんな年俸低くてもこれまで誠意を受け入れて球団に居続けろってこと真面目に言ってんのかコレ。
誰もそんな事言ってないだろ
ピリピリしすぎ
勘違いしてるかも知らんが、絶対額の高低なんて関係ないのよ
ルールで定めた制限額を越えた減額提示されたからルール内で自由契約を申し出た
お互いドライだったわけでそこに感情持ち込むのは違うかと
田中は慈善活動で楽天で投げてるわけちゃうんやぞ
そうだな
自分も含め田中を特別視するみたいな考えはもう止めた方がいいな
田中が誠意を蔑ろにしたって…本気で言ってんのかよ…これまでの記事や田中の動画みて大真面目にそう捉えてるのなら多分一生分かり合えないわ
ヤフコメとかで〇樂に加担してたから居辛くなったみたいなのチラホラあるんだけどそんな事実ないよね??ワイの思い違いか???
先輩として気付けなかったこと=加担ってこと?????
ありません
憶測です
だよね???憶測を完全に事実みたいに断定しててマジでこっちがおかしいのかと不安になったわ
どこのファンからもいらねと言われてて、今の衰えきった現状は悲しいよ
今更安楽事件の事掘り返してくる奴マジでムカつくわ
憶測をそんなに信じられるのがすごい
マー君はイーグルスからの選手で一番最初に球史に名を残したファンの誇りだからね…
マー君がいたから日本一になったし、マー君がいたからイーグルスファンになったって人もたくさんいるくらい影響力があるんだよ
その選手が本当に球団からいなくなるんだからそう簡単に飲み込めない人だっているよ
そいつはアンチだとか人の気持ちも知らないような言い方する必要ないでしょ…
レジェンドだから彼の意見を尊重したでいいんじゃないかな?
楽天復帰してからの成績で来年以降も億を払い続けるの無理やで。
まあ感情抜きにすれば田中はもう何年も続けられる状態にはない
でも何とか後3勝をあげたいと考えてセリーグに移ることに一縷の望みを掛けたんだろう
可能性はいつものヤクルト、ホームメリットのある中日、巨人だけど原のいない巨人はないか
長くても2年以内には引退だろうから最後までやり切って欲しい
ヤクルト調査だってよ
嶋の時と一緒か?
神宮マー君とか大丈夫か?
確かにショックだけど、仕方ない。球団も田中もいいも悪いもない。いまは綺麗に別れて、田中が引退したら球団は18を永久欠番にしてほしい。
流石にエースの番号を永久欠番にするわけにも……早川が岩隈の番号を背負ってるように大エースが出てきたら切るような形が個人的にはいい
早々に釜田に与えたんだから球団は21にそれほど思い入れが無いんでしょ。
他球団流出がなければ永久欠番コースだったろうけど、他球団行くならそこまではせんでいいと思う
田中将に対し、球団は今季年俸2億6000万円から減額制限(1億円以上は40%)を大幅に超える来季年俸5000万円、出来高含めた総額1億円以上程度を提示したとみられる。
真偽は不明
昨日の18時に退団報道出て今日の夜中には調査報道か…ヤクルトとズブズブすぎる
数年後ヤクルトで嶋監督田中投手コーチとかなってたら笑う
安⭕️絡める奴いたけど近年素行で色々言われる中ヤクルトと中日が調査する訳ないっての
中日には中田翔がいるのですが
ヤクルトは今話題の元コーチがいますよね?
どのぐらいの金額提示されたんやろなぁ…
ギリギリ1億切るぐらいかな?
5000万円だったらしいで。
申し訳ないが、田中に5000万提示は妥当すぎる
球団はやるべきことやったよ
正直去年の投球で億は出せないよなぁ・・・
自レス
去年じゃない、24シーズン
そうしないと他の若い選手に示しがつかんよな
球団側はよくその金額提示したとは思うわ
揉めた報道はなかったのはもう他球団に話ついてるんじゃないか
浅村は成績下がっても年俸下がらずに現状維持やのに何で俺だけアホみたいに下げられなアカンねんとか思ってそう
浅村は複数年契約やけど
ヤクルトか中日やろなぁ
ヤクルト報道出るの早すぎ
これは話ついてたやろな
巨人とか他のパよりはましか
神宮より東京ドームの方が投手やり易いとは思うけどな
ヤクルトで石川雅の変わりに投げて、ボコボコに打たれるは石川投げる機会なくなるわですごい叩かれそう
200勝おじさん2人はきつそう
ファン感で餅まきして「来年1軍で頑張ります!」と言ってたのは他球団でってことなのか、と悲しみはある
とはいえ本人の意思で決めたなら仕方ない、他でも頑張れ
セリーグなら基本的に交流戦以外会わないし応援しやすい気もする
選手の移動もパに比べて楽ってことは負担が減るしな
まぁ楽天で中継ぎぬっすで200勝は本人も楽天も叩かれるだけだし、ヤクルトならそれもありだから最適解だと思うが、ヤクルトそんな余裕あるのかな
今江、茂木、田中といい楽天にはもう必要がない選手や選手をクビにしたりパイプのあるヤクルトに移籍させようとしたりして上手いこと厄介払いしてる感じでしょ?
ニワカから叩かれたところで痛くも痒くもない。
ちゃんとしたファンは石井やフロントが有能だってちゃんと分かってるから。
こういうのって何と戦いながら野球見てんだろって素直に疑問に思っちゃうわ
すみません、何様ですか?
マーはFA取るための上原式プロテクトってことはないよな
FA取るんなら獲得調査の話少しは出てもいいと思うのと、田中がYouTubeまでやる必要はないなとは思うんよ
神宮マー君は絶命より遥かにヤバそうなんだが…
これはある😨ホームラン出やすそう
とはいえ環境とコーチ変わったら何とかなるかもしれない…多分😞
5000万は思い切ったな
まぁ2年連続で不甲斐ないしなぁ
1億ぐらいの予想だったわ
楽天以外で200勝したってそのチームのファン嬉しいのかね。
そりゃ祝福する気はあるにしても。
移籍すれば、今ほどはマスコミのおもちゃにされず、良くも悪くもだけどフラットに見てもらえるのかな。
イーグルスもマー君個人も好きだから単純に寂しさはあるけど、
あれだけ頑張って結果も出してきたのだから、納得のいくように野球人生を全うしてほしい気持ち。
巨人とかいったらオコエ高梨とチームメイトか…
まあヤクルトならワンチャン帰ってくるルートが残るかもね
巨人だと完全になくなるな
中日は知らん
個人的には楽天のユニ着てほぼ晒し投げみたいな状態で200勝のために投げ続ける姿を見たくなかったんだけど、神宮本拠地はもっと酷い姿を見ることになりそう()
横浜時代の工藤公康みたいな悲しい顔してそう
年俸5000万円だとしたら、まぁしゃーないかなって思う
さすがに3000万円とかは足元見過ぎだとは思うが
かなり出来高も盛ってるみたいだからねえ
そういえば去年の契約更改も1月下旬までかかってたな
12月上旬にはまとまっていたと本人は話していたけど去年から色々と話はしてたんだろうな
まあ今年ダメならセリーグ行かせてくらいは言ってそう
まあ嶋案件と同じだしヤクルトに決まればそういうことよね
まあ田中も球団も悪くは無い
ただ田中将大という選手が楽天イーグルスから引退では無い形でいなくなるという現実が受け入れられていない
楽天以外の田中みたくねーな、やっぱり
一年ヤクルトに派遣して達成したら金銭トレードで帰ってくるとかどう?
去年の銀次の時に「出来れば楽天での引退をのんでくれよ😢」って思ったけど今年も少し似た気持ち
楽天であと少し勝ってよ!と思っちゃう
来年頑張りますって気持ちを聞いた後だけに
でもきっと他球団だね、色々決まっていそう…頑張ってね
2軍で3割近く打たれてるマー君に、一軍でどんだけ我慢しないといけないのかって思うと、楽天で頑張ってとも言いづらいし、複雑だけど他チームでは頑張って欲しいと思うしかないかな
そうなんだよね😢だからこそ複雑というか
ファン同士でブチギレ合ってるのも嫌だね😢
こちらには頑張った選手へ還元やチーム補強があると良いな
マー君は新天地で良い方向に向けば良いね…200勝記念グッズは買います!頑張れ
我慢しまくった結果、数少ない6回2失点とかの好投の日に散発3安打無得点とかかますのが楽天打線だから尚更勝ちつけんの無理だしな。
田中将大として応援してるファンはどこまでもついて行くはずだけど、”東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大”という思い入れの強かったファンは複雑な気持ちを整理するのに時間かかりそう。個人的には後者です。象徴だったんだよね。
さらにYouTube公開タイミングで野球界全体にモヤモヤ。
何処に移籍しても腫れ物扱いは変わらないだろう。
ヤンキース復帰説はないの?田中ならちゃんとベースカバー入るぞ
キャンプ招待選手ならあるかもしれない。
契約するかは知らん
本人が納得するまで頑張った上で引退後も球界に残るなら楽天とも良好な関係でいて欲しいな
ニュースで餅まき映像見たけど
「来年1軍で投げられるように頑張ります!」の時の則本しょんぼりしてるようにみえるかも?
チームメイトっていつくらいに知るんだろうか🤔
5000万とは想像より下げたな
辛島より下となるとそうなるかと思うよね
5000万って憶測でしょ
憶測だよ
出来高もあるだろうしね
5000万+出来高で1億以上の規模の提示という報道は出てるんよ
報道が憶測で書いてるのかもしれんけどな
楽天に残っても登板機会満足に与えられそうにないし、退団も理解できる
まあとにかく200勝できるように頑張ってくれ
田中や茂木みたいなの放流するのやめて欲しい
フロントがアホやから獲得しようとしてるし
嶋もコーチやらせたら無能バンガイやし
せやかて工藤
話題になって良かったやん
阪神や中日は我関せずみたいやね
同じ5000万でも巨人残留した杉内って凄かったんやな
まあ今巨人コーチやってるが
マーの年俸高いと他の選手に示しがつかんて意見結構見るけどいうほどか?
もしワイが選手だったら限度額ギリギリの1.6億?くらいまでなら「まあレジェンドやし功労金やな」くらいでそんな不満持たんと思うけどなぁ。
ここ2年の成績、復帰から2年の金額を見てももう特別扱いできんて
【楽天】自由契約となる田中将大が取材対応「もう出るしかないな」球団からは大幅な減額提示
https://news.yahoo.co.jp/articles/69a34fc350dbfdaebbfcddb4b09018a31856a10c
「オファーをいただいたっていう事実はありますけど、個人的にはもう…実質、居場所はないんじゃないかってぐらいの」という印象だった
続き
やっぱり金じゃなかったね
ファン目線でみても、田中はいろんな面で完全に浮いてたよ。腫れ物みたいだった
石井GMと面談する前に田中将大側でもう心後離れてて壁を作ってしまっていたのかな。
むしろ金だったんだなという印象を受けました
田中将大自身が思っていたチーム内立ち位置と、球団が思っていた立ち位置に随分差があったということか。
交渉が1回だったってことないと思うけど、その辺にも認識の差があったのかな。
メジャーでより大きいオファーあったけど帰ってきたのに云々をいってしまうのは、事実としてもちょっとマイナス印象受けちゃったよ。
出てきたインタビュー見たけど、マーって不器用なんか知らんけど立ち回り下手やと思ったわ。言わんでもいいことまで余計に言ってるわ
もういいや田中は…こんな発言するなんて思わなかったわ。
田中こんなんで他球団行って大丈夫なのかって心配の気持ちの方が強くなってきたんだが
どこに決まるか分からんけど、チームメイトはフラットな付き合いしろと言ってもできないよね。
この発言はファンはショックやろ
神の子?
悪神の子やん…
別に楽天フロントが何しようが叩かれることに変わりないからどうでもいいけど、田中は本当にこの成績で期待されると、この成績で1億以上もらえると本気で思ってるのか?
優勝をもたらしてくれたヒーローには変わりないが、いくら何でも傲慢すぎるだろ…
我々が思っていたほど本人は「東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大」ではなかった、てことですね。
年月経てば、変わってくるところもあるよね。
楽天に戻る気はこれで完全になさそうだし
もしヤクルトとかの気が変わって取ってくれなかったらどうすんだこれ
「お金だなんだっていう論調も流れていますけど、ひとつ思い出していただきたいのは、そもそも21年、イーグルスに戻ってくるタイミングの時に、それ以上のオファーを蹴って戻ってきている。イーグルスから出されたオファーよりも上のオファーは事実としてあった」
「そこをもう一度思い出していただきたいなっていうところあります。」
草
お金が原因ではないことを匂わせたと思ったら、そのすぐ次にはオファーがどうのこうの言い出して矛盾してるの本当に酷すぎる。
よそにもっと高額で行ってたら一年で切られてるってことも想像して欲しいもんだね
レジェンドだから4年もあんな成績で契約もらえてたんやで
なんか…正直最初は楽天で200勝させてやってよ!って思ったんだけど出たコメ見てガッカリしてしまった…期待されるような成績とはさすがに言えないもん…
バックアップという話が一切なかったので困惑してるってコメントも酷いよ
石井は再契約になればうれしいとか本人が話したいと言えばもちろん場を持つとかって言ってるのに
マー側から自由契約にするって伝えてるんだからマー側から働きかけないと球団側もバックアップのしようがないでしょうよ
球団に移籍先探すバックアップをしてもらえるとでも思ってるのかしら
5000万て記事見たときには税金もあるしもうちょい緩やかな下げ幅なら残って200勝してじきに円満引退してくれたのではと思ったけど、戻ってきてあげた感の今日のコメント見るとちょっとなぁ
居場所は自分で作るもんじゃないのか田中?ルーキーの頃からがむしゃらになって居場所作って大エースに上り詰めたんじゃないのか?なんか色々残念だよ…他球団でも頑張ってね応援はしないと思うが…
こんな発言するような選手、過去の栄光がなかったらどこが取るんだよ…もう本当に悲しいわ。
エース級の成績残してたらまだしもこの4年割とひどかったのにまだああいう心持ちでいられるんだな
逆にそういうマインド持ち続けられるから投手できるのか?
本人のやりがいもないだろうし、ぶっちゃけファン側としても、さっさと200勝して引退しろ感漂ってた。球団もそんな感じだったんだろうか。
実際今の実力は相当しょぼい
心機一転したいなら、winwinじゃないか
あのYouTubeの動画といい今回のインタビューといい、応援したくなくなるようなことするなや本当…
今回の一連の動きで獲得に動こうとする球団がどこにおんねん…
ただただ悲しいし残念
田中はファンが思うほど楽天に愛着はないし、逆に球団(とついでに石井)もファンが思うほど田中に愛情がなかったというだけだろう
別にどっちも不憫とも思えなければ、かといって叩く気にもならない
いくら投高打低時代とはいえ今年防御率2点台の岸にすら11敗もさせる楽天打線じゃ田中に1つ勝たせるだけでも20試合くらいは犠牲にしなきゃならないからな・・・現実的には今の田中は資金面でも興行面でも存在が罪なんよね
WBCの投げたいラブコールとか、なんというか自己評価が高すぎる気はする
もちろん自信があるのは良いことなんだけど
去年から酷い投球になってしまう日もあったしさ😞
次は神宮かバンドなのかな?良い評価もらえるといいね
YouTubeお気持ち表明から始まり安樂騒動、今回のインタビューと勝手に自爆して晩節汚したの本人だから
お金が欲しいわけではないってことを言いたいだけなのはわかるけど言葉選びが下手やわ
その他は実際どういう言葉を球団側から貰っとるのかわからんのでなんとも言えん
ノムさん仙さん居たらめちゃくちゃ叱ってそうだな今回のコメント
グッバイ田中
もう戻ってこないで良いよ
楽天なら出番はほぼ確で忖度無しでも貰えるやろうけどねえ、あの先発ローテなんやし
戻ってきてやったみたいなコメントダサすぎる
イタすぎるコメントなのはわかるんだけど
メジャーから余力残して戻ってきたつもりなのに日本で成績残せず、WBCは自分なしで優勝、安樂のパワハラで叩かれ今年はケガで投げれない
この4年間でどんだけプライドズタズタになってストレス溜めてたか考えるとあのくらいは言いたくなるのもわからなくはない
山﨑武司みたいな選手でさえ楽天退団する際ちゃんと感謝を語っていたのに
未だに自分には落ち度ない、楽天の対応が悪かったとでも言いたげな態度はちょっとガッカリだわ…
アンフェア発言あたりから見苦しい言動が多いとは感じてたけどね
勝てないだけならまだしも、かつてのAJのようなメンター的な部分も期待されていただろう中で、実際の後輩のケアはほぼ則本、若手の口から上がる名前はほぼ岸、挙げ句の果てに安○の後ろ盾みたいなポジションじゃあそらそうよ、おーん
正直こんなにダサい男だとは思わなかったなぁ
ただただ残念
流石に今年の成績で「来年こそは頼むよ!」って期待感を提示で示せというほうが無理あるやろ
なんなら一応の契約提示はしてベース5千万出来高込みでMAX1億なんて今年の成績からしたら「来年は最低限戦力として返り咲いてくれるよね?」って精一杯の期待込めた額じゃないのこれでも
松坂と比べるとなんかね…
ずいぶんと器も投球スケールも小さくなっちゃったもんだよ
安樂の件なんかで週刊誌にあれこれ取り上げられて気持ちが切れちゃったのかな?全部跳ね飛ばす自信と実力は今の田中にはもうないんだろうかね…
安樂騒動の時もファンは必死に庇ってくれてたのに最後にこんな事言われて出てかれて可哀想にな
同じメジャー帰りでも黒田とか青木なんかはチームの先頭に立ってチームを鼓舞して後輩に慕われて〜みたいな話いくらでも出てくるけど、マーにそういう話あったかと言うとなぁ…
やってなかったとは思わんけどさ…
マーが戻ってくる前年に加入した涌井さんは後輩の面倒見良かったからなあ
(後輩に飯をおごる、同じ高校の藤平の指導など)
西川遥輝も若手に走塁技術を惜しみなく伝授して辰見にはスパイクをあるだけプレゼントしてとか色々してくれてたなぁ…涌井さんは中日でもめっちゃ慕われてるらしいねー
マー君も飯は奢ってたけどね
則本は奢ってくれないらしい(太田談)
ここだけだよ期待してくれるのは
メジャーの高額オファーのくだりマジでいらん😂
そんなん言ったらNPB復帰後1年目も圧倒的ではなかったしメジャーだったら4年も見てもらえなかったと思うよ…
今回の退団劇を評して他の球界関係者が言うならまだアレだけど自分で口にして欲しくはなかったよなあ
あまりにも無粋というかさ
基本的に何でも被害者面がベースなのが悲しいよね
他責思考って意味では今江と被る
なんかマー君の発言で色々なオファー蹴ってまで古巣に帰って来たのに恩うんぬんは残念な発言だよなぁ。
安樂の件と自身の手術あたりで、なんとなぁくあった壁が一気に高くなったんだろうな。
自らも歩み寄らないし、ましてや後輩からは近寄ることも出来ない。
上の方で書いてる人いたけど確かに若手が挙げる名前岸、則本ばかりだった。
性格にもよるんだろうけど、燕青木鯉黒田とはかなり差がある。
オファー「蹴って」と直接的に言うのも当時オファーしてくれた球団に対して失礼だし、男気復帰したというのも自ら誇ることではないだろ
色々精神的に幼いことが透けて見えますね
移籍初年度にあとちょっと勝ててたらこんな落ちぶれずに格好よく勇退できたんだろうから、そう考えるとなんだか可哀想になってきた…
マー君だもん
田中さんとはならない
ワガママな子供扱いしてあげて
ただただ残念やね
ある意味安楽騒動の最後の膿みを出し切った感じか
そうなってほしくなかったけど神格化された田中に対する期待と結果は見合わなかったし人望もないとなると仕方ないよね
球団に残ってコーチや監督ってタイプでもないんだろう
新天地で頑張ってくれ
2年間期待を裏切ったらそりゃ期待できないよ……
取り戻すために頑張って欲しかったな
悲しいって思ってたけど今日の記事見て呆れたわ
若手に対してベテランらしいこと何一つせず戦力的にもお荷物状態だったくせに何様やねん
何回か飯おごってなかった?
寮長みたいに髭生やしたマー君を見た気がする
いや後輩に飯奢ってたし光もヒーローインタビューで言ってただろ
田中の言動はともかく勝手に無かったことにしてキレてるお前こそ何様なんだよ
どうすんのこれ
https://www.rakuteneagles.jp/special/masahiro_tanaka200wins/
(浅村の2000本安打に)切り替えていく
岸の200勝まであと…
岸さんは還暦まで投げるからいけるいける
<日本生命セ・パ交流戦:楽天1-3広島>◇7日◇楽天生命パーク
試合後の会見、楽天田中将大投手(33)の方から質問が飛びだした。
「いい当たり、ありました? 先頭の坂倉選手は良かったけど、それ以外は、いい当たり、ありましたか?」
これといい、帰国後のマークソみてえな発言多すぎる
ヤンカス「ヤンキースにこのバージョンのタナカを持つ余裕は無い」
楽天「イーグルスにこのバージョンのタナカを持つ余裕は無い」
なんていうか戦力としては痛くもないのがなんとも…
投手力ワーストクラスの楽天でもいらない先発を他所がほしがるのか
ヤクルトはガチャ感覚でアリだと思う
日曜日の正式発表後に球団批判、マー君擁護してた人達でさえ、功労者になんてことを!だもんな
今年はほぼリハビリだから来年復活目指して!と思ってたらこんなことに😞悲しいね
いずれ来る浅村の退団(引退)も不安だなあ
みんなに惜しまれつつ笑顔で終わってほしいよ
岸、浅村、でぇちさん、則本辺りは円満に終わって欲しいね
そう考えると銀ちゃんは良い方の引退だったんやな…
銀ちゃんは、「東北、岩手の銀次」、「東北楽天ゴールデンイーグルスの銀次」のまま終わってくれた。そしてこれからもずっと。
メジャーのオファー蹴ってとあるけど実際はコロナでアジア人差別やばくなったから子供のために帰国したんちゃうんか?
それもあるし、当時既に下り坂で中継ぎのオファーしか来てなかったっぽいからな
違うもん😡
楽天よりもっといいオファーあったけど蹴ったんだもん😡
そのことは思い出していただきたい😡
思い出しました💡
2023 24登板139.1回7勝11敗防御率4.91
2024 1登板5回0勝1敗防御率7.20
36歳でこれなら楽天以外なら戦力外なんだけど……
期待される立場じゃないよ……
「1つ思い出していただきたいのは、そもそも21年、イーグルスに戻ってくるタイミングの時に、それ以上のオファーを蹴って、そもそも戻ってきてるので。イーグルスから出されたオファーよりも上のオファーは事実としてあったので、そこをもう1度思い出していただきたいというところはあります」
草
もっと高額を出してくれるところもあったのに楽天に戻ってやったんやぞ。そのことをもっと恩に着ろや💢と怒り心頭のレジェンドやね
だからお金が第一っていうわけじゃないんですよ、
このエピソードがその証明です
って言いたかったんでしょうね本当は💦
でもそうは伝わらないでしょうね。
どんどん油が注がれてしまってる気がする
年俸に見合う働きができなくて悔しいくらいのことは思ってるとばかり
むしろ自分に見合わない低い年俸で契約してあげたという意識だったとはな
楽天田中将大は2013年で終わったと思うことにするよ
ノムさんがご存命だったらなんて言ったんだろうな
ノムも星野も梨田も天国で泣いてるわ
梨田ご存命定期、というか星野は本当に天国にいるんですかね…
まぁでも楽天球団が下手なのは知ってるし田中の味方するかもなノムさんは
故人の意見なんてナンセンスだったわ
マー君は怒りの矛先が楽天に行かないようにこんなコメントしてくれてるんだよ、9億の働きなんかしてないんだから本気で思ってるわけがない、きっと
言い方が下手すぎるのよ
「それ以上のオファーを蹴って戻ってきている。」はないよな、嘘でもいいから楽天を優勝させたくて戻ってきましたって言っておけばいいのに、自分の株をどん底まで下げてどうすんだよマー君
下手するともうヤクルト中日も手を引いてここで引退までありそうやな
なんやかんだボロクソに言われてるマー君見ると悲しくなってくるわ
それでも自分はマー君のファンだと実感も感じるけど
こういう至らぬところも含めて好きということやね。人間くさくて。
完全な人間なんておらんもんな
百年の恋も一時に冷めるって言うけど、こういうことなんだなって実感したよ俺は
コメントが残念
よけいなことを言わずに「入団からずっと変わらず応援していただいたファンの皆様。200勝を楽天でお見せすることができなくて申し訳ありませんでした。そのことが本当に心残りです。今までありがとうございました」でいいのにな。最後はきれいに別れて。夢を壊さないことがスターの義務よな
指導者路線が見えないからやっぱり嶋よりはショック薄いな
もちろん引退後に戻ることになるなら応援はするが
しかしヤクルトは石川抱えてるのに田中に行く気ほんとにあるのかな
思い入れはあるしどこでプレーするにしてもファンとして応援はする
するんだが、以前ほどの熱がなくなった感はある
今回のコメントはちょっとね・・・
そこはもう一度期待してもらえるようプレーで見返してやるぐらいのことを言ってほしかった
球団には感謝してる?
感謝してるなら今年の自分の働き考えたら何も言えんから契約するやろ
この成績で契約してくれるだけでありがたいやろ
心から思ってないから自由契約にして貰ったんちゃうの
そこは建前の定型文だから
だってそう言わなかったらますます叩かれるしね
それに球団の人って言ってもフロントだけじゃないし
私も今回のインタビューでガッカリした1人だけど、
そこまで言わなくてもいいんじゃないかねー?
よく4年で25億ももらっといてやりがいが感じられないから退団しますとか言えるよな。
球団との来季契約について、田中自身との交渉は1回だったという。時間は約15分間だったとし、「提示を受けたときに、自分個人的に受けた印象としては期待はされていないなと。最適な言葉が思い浮かばないが、これはちょっと(楽天を)出て、新しいところで、求められるところでやるのが自分にとって一番だなと」と感じたと明かした。
楽天球団の誠意のなさを隠さずブチまけてるね。気持ちは分からんでもないな
交渉ごとなんだからマー側がテーブルにつかなきゃ話し合いにならんよ
提示に対してそれを受け入れたり条件について交渉するつもりがなければそら交渉はそこで終わりよ
あの成績で20億以上払ってるのに誠意が無いとか笑えるわ
田中に文句タラタラだけど交渉が本当にどんなものだったのか分からないのによく強い言葉使えるなみんな
確かにイーグルス復帰後に度々言動で顰蹙を買ってたけど球団が絶対に正しいと思い込むことはあまり良いことじゃないぜ
いや交渉がどんなものであっても今回のマーのコメントが悪印象なことは変わらんからな
あわよくば出てってくれって顔に書いてあった可能性もゼロじゃないしね
田中が大地さんや則本みたいに喋りが得意だったら全然違う印象になったのかもなー
今回は田中の発言のみに絞っても中々酷い内容だし正直擁護できない
せめてもう少し言い方を考えて欲しかったよ
功労者ってのはわかるけど戻って来てから期待された活躍とは程遠いのに当然のように特別待遇されると思ってるのはなぁ…
球団に誠意無いとは思わないわ…
球団とマーのどっちが正しいかという話はしていない
どっちも正しいこともあるしどっちも間違ってることだってあるしな
プラスに考えれるとこは田中の居場所がなくなるような環境が出来たんだなぁってとこかな
枠と金が浮き、皆んなの査定と補強に回り、選手とファンの満足度が上がる
といいなー
藤川球児みたいに力のないベテランは要らないとはっきりいうべきだったか。田中将大のプライドが想定以上に高すぎんよ
扱いづらい田中をなるべくダメージ少ない形で切りたくてあえて誠意を見せない対応をしたのでは?
期待通り田中がボロ出してくれて、世間の批判も球団よりも田中に向きそうな流れになってきてるから、球団としてもメシウマすぎる展開だよね。
もし石井がそこまで全部考えた上で振る舞ってたならマジで天才すぎる。
そんな邪推するべきじゃないしそもそも誠意のない対応なんてしてないじゃん
報道の通り出来高込みで一億なら正しい評価だしこの件で球団は何も間違えていないよ
球団が間違ってるなんて思わない。
むしろ正しいとしか思ってない。
実際の交渉の席での様子なんてファンには見ないし、むしろそこでお前はもう価値ののない選手だとかチームメイトからも腫れ物扱いだとか田中に対して言ってて欲しいと思ってそう書いた。
お前みたいな人間、俺は嫌いなんだよね
妄想するのも楽しそうだね
糖質の気ありそうな文章やな
(発言が失言だったかどうかは置いておいて)森原もインタビューでポロっとああいうニュアンスの言葉が出てしまってるっていうのもあって
正直個人的には楽天フロント陣に対してあんまり信用ない
ただそれはそれとして田中の言葉選びと対応が下手
言いたいことはわかるし言いたいこと自体を批判するつもりもないけどね
正直行き詰まったので環境を変えるために自由契約にしてもらった、何がなんでも復活して200勝達成します
くらいに言ってくれた方が素直に応援できたかな
あなたがマネージャーならマー君は200勝できなくても楽天で伝説のままでいられたな
これでライデルが横浜行ったら笑うわ
例え最大功労者であっても現在の実力や貢献度を全選手と同じように公平かつドライな対応をするのが今のフロントなのかもしれないな良いか悪いかは置いていてね
人間誰しもが自己弁護したいものだしお互いの説明に齟齬が生じるのはしょうがないよ
まぁ来年は田中将大の200勝を願いイーグルスの戦いを楽しむってってことでもう気持ちは前向きになれたわ。この球団のドラスティックな人事には慣れっこだし
できればセリーグで、何なら嶋のいるヤクルトで達成してほしいね、2人は今がどうあれ伝説だから
パリーグでは嫌だなあ
あの高田孝一ですら0勝で現役終えたんだしあと3つ勝つのすら田中将大はきつそう
(あのと言われるレベルの実力あったか?)
色々あったのに円満に終わった直人は奇跡だったんだな
正直こんなコメント残す田中より大地とかに手厚くして欲しいくらいの気持ちになるわな。
good-bye
ファンのみんな、心から愛してる
田中将大
最後の言葉はこれだけ。こんな男ならよかったよな
草
これだったら大好きになってたわ
多くを語らず、やねんな。男は。
こういうのでええんや
「期待されていない」田中将大投手が退団決意の経緯明かす 交渉は15分 金額以上に感じた球団との隔たり
「もう期待されていない」がどんどん広がっていってるね。田中に味方して楽天を悪者にする流れに
まあ田中が扇動してその形に持って行くならもう仕方ない
でもコメント読んだ人はそうでもないと思うよ
残念ながら日本一に導いてくれた英雄という贔屓目あっても
「2軍はもうええでしょ」とか自分で言って結局ダメダメだったりもうね・・・
期待しろって言われても厳しいですわ
高校時代からスターオブザスターズオブザスターズなぐらい注目されて実際それに応える活躍ができてただけに、今のボロボロっぷりや球団の対応にプライドズタズタなんやろうけど…コメントがなぁ…
大嫌いまではならんけど好きな度合いは下がるわよ
残念だけど戦力として期待されてないって言うのは事実
愛と憎しみは表裏一体ってことか
何十億も払ったのに砂かけられて出てかれてちょっと笑っちゃったわ
やりがいが無いとか要は1億以上は提示してくれよって事か?
この2年、田中より活躍してる選手なんかたくさんいて1億未満の選手がほとんどなのに
さっきから派閥みたいなの露骨に意識してる人多くて怖いわ〇〇の味方だの、敵だの
対立煽りの荒らしだと思う
GM就任からやけに石井をよいしょする人が目立ってたなあそういや、SNSのネームド達彷彿してしまう
石井派とかじゃなくこの4年間給料に見合う働きしてないのに5000万も提示してそれを蹴る田中に呆れてるだけ
火の玉ストレート「ただ空気のいいだけの選手は必要ない。必要なのは力です。プレーヤー個人の力がなくてベテランというのは必要ない」
マーさん「せやな」
これでお互いがwinwinな結果になればいいなあ
取り敢えず石井は補強進めてくれ
今年はリハビリって事にして5000万で残留して来季今年の分も取り返せるように頑張ります!
が自分の理想系だった
巨人時代の杉内は大幅減俸食らってたけどそれでも同じ5000万で残留したからな
まあどんなことがあったとしても俺は2013年のマー君のことは絶対に忘れないよ。どこのチームに行っても応援してる。いままで本当にありがとう。
今後どういうふうになるか分からないので不安だが、自分としてはまだまだやれると思っている。体は元気だし来年は今年よりもっとできる。
自信満々なので、もしかして復活するかも。できもしないことは言わんもんな
仮に他球団行っても外様である以上楽天ほど優遇はされんだろうな
田中のコメントにがっかりしてる人も擁護してる人も退団を心底悲しんでいる人も来年どこのチームになってもなんとか成績残して欲しいとは思ってる
勝手に決めつけるのは欺瞞
コメに落胆はしてるし正直もういいやってなってるけどマー君ちゃんと後輩ご飯連れてったりしてたよ。去年とか2軍の若い人連れてってるの何回かインスタのストーリーとかで見た。だから面倒見てなかったとかは思わないで欲しい。
相対的に岸や則本の株が爆上がりしてるな。球団はこの2人は絶対に大事にしなきゃダメだぞ
浅村大地もね
岡島も加えてくれ。
球団史において一番重要な田中と嶋を流出させたフロントがそんな殊勝なこと考えるわけないわ
そもそも岸は生え抜きじゃないのが
ものすごい偏見だけど石井って感じ悪くてドライな印象だからなんか必要だ言われても響かなそうだよな
原とか栗山みたいな人間味ある人に言われた方が響きそう
さ、酒居は残留したから…
FAの流出の阻止力考えたらあまりそういう気はしないけどね。
個人的には毎年CS争いをしてるせいで消化試合がほとんどないこと、選手層(特に2軍)が薄いからまだ自分はやれると思ってしまうところがあるのではと思っている。
結局嶋も選手としては活躍できてなかったし、青山や銀次も他球団からのオファーはなかったあたり引退勧告するタイミング自体はそこまで間違ってないとは思うけどね。
そもそも感じ悪くてドライなんて印象ないんけど…
あの頃のヒーローはアメリカで行方不明なってもうたんや
2013年のあとひとつはこらからも擦るけど、帰ってきたそっくりさんはこの先はもうどうでも、、
マー君が下手に出る必要は全く無いがバックアップ無いとか再度場を持つ云々も何も言われてないとかいやいやそれは必要なら自分が請わなきゃいかんことでしょと思った
楽天は田中におんぶにだっこで優勝してその後の実績からも箔をつけてもらった存在なのでまぁまたなんかあったらよろしく頼むわくらいな感じ
力がついてきてる感はあるとはいえその後全く何も成し遂げてないチームだし
今の田中が選手として全く期待できないレベルにあることと本人がそれを認められないこととそういうのは別問題や
レジェンドマー君に対する期待値と復帰後の実績にズレがあった4年間だったって感じがする。どちらが悪いというわけでもないよ。
実際問題マー君復活ってあり得るのかな?オリ戦はまだ本調子じゃなかったってこと?
もうずっと期待より心配とか不安しか無かったから本人の自己評価やプライドの高さにけっこう本気で驚いてる
伊達ちゃん流石に今回は複雑な感じだからブログ更新してないな
楽天の提示は正しいし、田中が200勝するためにリーグ移籍するのも正しいよ。正直パじゃ厳しいもん。試合見ない人が叩いてる感じ。
田中将大は万全な状態でチャンスやったのに貧打のオリックスにすら炎上したし厳しいだろうな。ソフトバンク相手だったら3回持たず7失点はしてそう
ヤクルト撤退ならもうないじゃん
中日が最後の砦か?
田中に関しては色々本人は思うところはあるかもしれんが、結局は結果が全てなのよ
田中のキャリアならそれは当然分かってるはずだけど、その上であんな発言したゃうと自分の評価下げるだけやぞ
田中はそもそも高すぎるっていうのがネックというか
これで一方的に球団叩いてる人は、単純に球団叩きたいだけの人なんだなって炙り出せるな
プロ野球よく分かってる人なら、球団の立場と田中の立場考えたら田中自由契約は間違った選択ではない