週刊鷲組 2024年11月25日(月)~1日(日)

期間

2024年11月25日(月)~1日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。

コメント

  1. つーかもうベストナインはポジション関係なくリーグで1番いい野手を9人選べばよくね?

    • いいわけないやろ
      どんな意見だよ

    • もはやそれはなんだ

    • そしたらソフトバンク無双になっちゃうじゃん

      • それはそれでいいんじゃね?下位の球団にリーグ屈指の成績の選手がいたら選ばれればいいだけの話だし。大した成績じゃない奴がポジション内で1番ましだからって理由で無理矢理選ばれる方がよっぽど問題だろ?

    • 意味がわからなさすぎるわ
      9人のDHが並んだらどうするつもりだ

    • ベストナインというよりただの選手の成績ランキングじゃんそれ。ポジションも気にしないなら9人選ぶ意味すらないし

  2. 助っ人を本気で戦力として計算するつもりで補強するなら最低でも1億出すのが普通じゃない。数千万なら主力というより当たればラッキーの保険程度の期待値なんだなって思っちゃう。つかここまでポスティングにもfaにも参戦しないスタンス取ってる以上は助っ人補強に金使わなきゃ何に金使ってんの?って話になるよね。コスカしつつ観客も増えて親会社の携帯事業も建て直してきてんのに

  3. 個人的には格安外国人を数たくさん獲得するという方針でもよいと思っている

  4. 散々倹約してきたのに今オフまたろくに金使わないとかは嘘だよね。これでコスパ路線継続ならやる気ないんだなって思う。ファンや選手は優勝を夢みてるんだから少しは応えてくれ三木谷頼むから

    • 三木谷じゃなくて森井にお願いしなさいな
      独立採算でやろうとしてる球団なんだから

  5. 格安外国人っていうと5000万くらいのイメージ

  6. 田中に5000万提示したことは妥当だと思うしその分他選手を上げて欲しいとは思うけどそれだけじゃなく補強にもしっかり充てて欲しいもんだわね。結果退団という形なってしまったのは悲しいし仕方ないと思うけどその分ちゃんとチームの戦力強化に還元しろよと思う。ただコスカしまくって戦力も弱体化させて順位も低いじゃ話にならないし。オーナー的にはそれで構わないのかもしれんが

  7. 他より助っ人の数取らないならせめて一人あたりに金は使えよと思う。数も取らない金も大して使わないで神助っ人連れてこようだなんて虫が良すぎるし。それでちゃんと当ててるなら文句言わんけど

  8. まあ今年外国人4人獲得して5人体制にしたなら球団の心意気を感じるよ

  9. 外国人選手の獲得にいくらお金を出せるかが気持ちの問題だと思ってる人が多いよな

  10. 安い少数精鋭で結果出せとらんのにこの方針続けようで納得しろという方がムズいと思うけどなあ、スカウト変えたわけでも無いし

  11. 当たり前だけどフリーエージェントの外国人選手には良い選手ほど色々な球団から声かかるし選手サイドや代理人もその中から良い契約の球団に行こうとするわけやし素質のある選手取ろうとしたら必然的に他球団とのマネーバトルで金はかかるよね。よほどスカウトが慧眼で海外含め他球団が全く目をつけてなかった逸材を安く拾ってくるでもないと。

  12. ウィンターリーグ
    西口 3回44球 0失点 2被安打 5奪三振 0四球
    ワォーターズ 三振 三振 四球 失策1

  13. 広島の海外スカウトが昨今助っ人が活躍できない現状について語ってたけど、この現状で安く人数も少なくで良い助っ人連れてこようだなんてあまりにも現実的じゃ無さすぎるって思ったよ

  14. 西口と則本が先発復帰なら
    右 岸、則本、西口、荘司、内、滝中
    左 早川、藤井、古謝、辛島
    これでスタートか

    • こう見ると案外悪くなさそう
      後は徳山も候補やな
      というか田中は序列的にこの中でも辛島と並んで最下層レベルだからあんま流出痛くないのな…

      • 正直に言えば後3勝がなければ辛島より下やと思うで

  15. 辰己台湾でめちゃくちゃ煽られてんの草
    辰己の普段のキャラがわからなかったら煽りとしか思えんよなw言葉の壁もあるし

  16. 滑り込みファンクラブ更新ズザーーーーー!!!
    来シーズンもよろしくお願いします!!!!
    俺は!!!!岸が!!!!!好きだあああああああ!!!!!!!!!(MyHERO

  17. 田中将が退団になれば投手の年齢バランスはだいぶよくなるね
    30代の投手が
    先発 岸 辛島 瀧中
    中継 酒居 加治屋 弓削
    両睨み 則本

    • 辰己のベストナイン受賞コメント、英語っていうのがピックアップされすぎて縦読み仕込んでるの気付かれてなくて笑う

    • 安価間違えたわ。すまんな。

  18. 沖縄のウィンターリーグで楽天勢と内間チームメイトなんだね

  19. 年齢バランスが良くなっても投手成績が良くなるわけではないんだけだけどね

    • ベテラン投手集めた結果崩壊はしたけどね

      • 違うでしょ。ベテランを集めたからこうなったんじゃなくベテランになっていく投手達を蹴落とす若手がずっと出てこなかったから崩壊してんでしょ。順序が逆ですよ

      • ベテラン投手を集めた…?若手投手が出てこなかったの間違いでは…?なんならここ数年投手をドラフトで獲得しまくって若いの集めてるのにこの惨状なわけだが…何を言っているんだ…?

  20. 年齢だけが大正義ならとにかく若手かき集めすりゃ勝てるわけやしな、実力と年齢のバランスよ結局

  21. 来季の二遊間争い熱すぎるわね
    スーパールーキーvs侍戦士vsGG&B9

    • ついでにオーストラリア武者修行男と仙台育英ボーイとNPB最多10本出演俊足好守大文字男優もおるでな
      ユキヤも二遊間イケる……イケない…?

      • ユキヤ今年はショート守ったぞ!
        なお

        • ショートの控え要らないんだ!で山田無使用かつ、ショートゆきや(ほぼ突貫)で負けた結果ショート村林は負け試合でもほぼフルイニ使うなの最高にアレ

  22. 今日Twitter見てたら辰己がめちゃくちゃ叩かれてて悲しくなった

    • 叩けるものは何でも叩きたいだけだろ

      茶碗だろうがどんぶりだろうが。

      民度が知れる。

    • 全体をきけば台湾を舐めてるとかふざけてるとかではないと思うんですけどね
      (むしろ先制されたり逆転されたりを想定してるから強いと思ってそう)

  23. 来年ドラフト立石にいくためにも、先発は来年である程度の目処をつけていただきたい
    キーマンは荘司

  24. 外国人に関しては高かろうが安かろうがまずここ数年間で外しすぎ
    2年連続くらいならまあ運が悪かったとギリギリ擁護できるが4年連続で殆ど外しているならスカウトと編成の能力不足というしかないよ
    百歩譲って連れてくるのがただ打てない、守れない、打たれるだけならまだしもカスティーヨとかギッテンスとかまず試合に出れない選手が割といるのが何か色々とおかしい

  25. ウィンターリーグDAZNで無料で見れるから時間があったら見てね
    ちなみに泰だけなぜか違うチーム
    https://www.dazn.com/ja-JP/competition/Competition:b13592cfkv9a24l0wm0k5bngm

    • 泰違うチームはありがたい情報
      昨日の泰
      1回16球 0失点 被安打0 三振2 四球1

  26. ベテラン集めたからじゃなく則本以降先発の柱がしばらく出てこなかった空白の数年間がデカいからに決まってんじゃん先発で今ここまで苦しんでるのは。ただ中継ぎが弱体化した事に関しては石井が失敗してしまった部分はかなり大きいと思うけど

    • ベテラン集めたではなく、ベテランばかりになってしまったの方が正しかったすまん、一昨年のマー岸則本涌井辛島と中堅若手の早川瀧中は伸び悩んで絶望的すぎたからその印象だった、今年は早川藤井内古謝とベテラン岸がバランス良くなってほんと良くなった。中継ぎは毎年助っ人3人体制でいけば足りなくならないのにとは思う

  27. イチロー「(韓国などのチームには)向こう30年、日本にはちょっと手を出せないな、みたいな、そんな感じで勝ちたいなと思っています」

    これも負けてたらボッコボコに叩かれてたろ
    今回の批判も勝ったか負けたかの差でしかない
    まあ口は災いの元と言うし何も言わん方が「無難」ではあるけどな

    • まああの頃の韓国は今と比べ物にならんくらい酷いチームだったからな
      勝ったらマウンドに旗立てたりしてたしな

  28. そもそもここ数年で規定投げた投手が則本、岸、田中、美馬、涌井、早川だからねぇ
    早川は今年ようやくって感じだし中堅ベテランがいなけりゃとっくに終わってたんだよなぁ

  29. 小孫津留崎松井
    先発中継ぎ両睨みでやってたけど、来季はリリーフ専念して、平均球速をあげて欲しいね
    先発は西口徳山大内坂井あたりがやること考えたら人は足る。

    • 先発はまだ育成だけど古賀も期待できそう

    • その3人入団当初はもっと速い球投げてたのに、入団してから球速ガタ落ちしてるしなぁ・・・大きな怪我も無いみたいだから、青山永井有銘の魔改造で誰か1人でもモノにできんかねぇ

  30. ポンセはkboに決まりとのこと

  31. 呪いの旅は終わったか

  32. フランコって今オフ話し合いの情報しかないんだけど、退団情報ってあります?

    • ドミニカのウィンターリーグ出るらしいから就活なんじゃないかって言われてる
      https://x.com/escogidobbclub/status/1858651676736897171?s=46&t=QxfF4sv8yZjWzqYFIHwBKw

    • 退団情報は無いけど、ドミニカウインターリーグにフランコが参加してるらしい。
      ドミニカウインターリーグは基本FAだったりで所属先の無い選手がアピールで参加するようなものだから、フランコは退団じゃないか、って言われてる

      • お二人とも情報ありがとうございます。ほぼ退団決定みたいなんですね。

  33. 年齢が健全化したから一概に万々歳って言えるとも限らんけどな。まず計算できる先発がそもそも少ないわけだし。他に使えるのがいないから明らかに課題抱えてる若手を無理にでも使わざる得ないのは違う気はするし。それこそ今年の内や荘司なんかは本来もっと早く二軍で調整させたいくらいだったし。

    • でもしないよりはしたほうが良いと思う
      田中岸涌井則本カルテットの時よりは良いと思うよ

  34. GGB9両方とったセカンドと
    侍ジャパンで1番打者を任されて先頭打者本塁打も記録した内野全ポジション守れるショートに
    獲得できれば10年はショートに困らないと評価された歴代2人目の5球団競合大卒野手が二遊間を争うチーム
    これだけをきくとめちゃくちゃ強そう

  35. 辰己台湾でニュースになってるの草
    このままだと問題児すぎてどこの球団もスルーしそう

  36. 田中が蓋になってたせいで出てこれない若手がいたとかならわかるけど別に田中一人の退団で年齢バランス良くなって出てくる先発がいるなんて事は別にないと思うけどな。そんな希望があったら高田や津留崎は一軍で先発してないし。見てくれの年齢層が変わっただけでちゃんと補強しないと投手成績はさして変わらんでしょぶっちゃけ。

  37. チーム年齢層のバランス良くても弱いチームは弱いからな。ベテランまみれでも強いところは強いし若手主体でも強いところは強い。その逆もしかり

  38. 雄星なおエってマ?

  39. 海の向こうの赤い球団は補強頑張ってるからこっちもの赤いのもガンバレ

  40. オオタニ居なくなったと思ったらキクチ補強した謎の花巻東エンゼルス

  41. 年齢層の健全化はそれ自体はあくまでチームの新陳代謝を進める為の手段の一つであって別にそれ自体がチームを強くするわけではないよな。年齢層のバランスが良いイコールチームが強いとは限らんし。

  42. 辰己叩いてんの大概巨人ファンで笑うんだよなぁ。自慢の戸郷が打たれて負けたことを有耶無耶にしたいから辰己にヘイト向けようとしてんのが見え見えでダサい。別に戸郷が悪いとも思わんけどさ〜なんかねぇ…

  43. 辰己のせいで負けたみたいなのはアホだなと思うけど台湾サイドからしたらまぁ煽りと受け取られるのは無理ないかなとは思う。日本人ですら(というか楽天ファン以外)本気かわからん時あるし。
    まぁ辰己本人は気にしてないだろうし大丈夫だろうけどね。専属のメンタルコーチおるし

  44. 負けたのは実力だ
    何かにすがりたいんだろう
    辰己のせいにしてんな!

  45. 辰己普通に打ってたから何を言われてもこちらはノーダメージ

  46. 高田は引退してイーグルスの球団職員になるらしいね
    牧を取らずにってずっと言われて活躍もできず残念だったがこれからもしっかり頑張ってほしい

    • そうなのか
      これからもよろしく、チームのために頑張ってほしいね

    • はぇーこれからは職員として光り輝いてほしいわね✨

  47. カスティーヨもkbo獲得調査との報

  48. 底が知れたか

  49. 高田イップスになってたってマジなんかなぁ

  50. ドラフト2位外ればかりだな

  51. 煽る気がなくても向こうから煽りって認識されてるからどうでもいいわけではないんだよなぁ
    別に黙ってろて言いたいわけじゃないんだけどリスペクトに欠けるような発言はせめて控えてほしい
    台湾からこんな扱いされるの相当だぞ

  52. 巨人ファンに叩かれるのはいただけないが、台湾のファンから叩かれるのは至極当然では…?

  53. 辰己の台湾小馬鹿にした動画見たけど客観的に見て他国に対するリスペクトに欠けるし批判されて当然に思えたわ

    負けの原因やら戦犯云々は興味ないしどうでもいいけど台湾人が怒るだけの発言はしてると思うしなんならプレミア主催してるスポンサーに対する侮辱だろ

    • 訂正、台湾相手チームを侮辱してるって意味ならわかるがスポンサーを侮辱した発言したん?

  54. こういう時は下手に擁護コメ出さずに沈黙するのが吉

  55. 当の本人たちはグローブ送るぞ!待ってる!で楽しそうやな

  56. もうこうなったら楽天モンキーズに辰見を送り込む事で手を打とうじゃないか。

    無論投手で。

    • 内野手なのに外野も挑戦してなおかつ投手😥チームとポジションコロコロされすぎいい😇

    • 辰見鴻之介「えっ、僕っすか!?」

  57. 高田ちゃんは球団職員で頑張ってくれ!
    小孫さんも怪しいし、ちょっと楽天ドラ2の呪縛に坂井もはまりかけてるから頼むぞ…

    • 流石に社卒はともかく高卒一年〜二年目で言われるのは厳しすぎんで

  58. 辰己の事台湾のニュースで犯罪者の如くデカデカ取り上げられてる
    軽く国際問題みたいになっててクソワロタ

    • 犯罪者は大袈裟すぎ、別にそこまでではないよ
      なんGでおもしろおかしく騒いでるのを鵜呑みにしてるんだと思うけど

  59. プレミア12 辰己
    打率.310(29-9)
    出塁率.447 OPS.861 打点5

    国際大会というか短期決戦でこれだけ結果残せたのは普通に収穫だな
    ビックマウスやる以上結果残すしかないんだから来年は今年よりも打ちまくってくれよ

  60. 正直辰己のあの動画には台湾リスペクトないからめっちゃ嫌い
    嫁もアレだし似たもの夫婦やね

  61. まぁまぁ。どうせ今躍起になって叩いてるのも一月もすりゃ別のこと叩くことに必死になってるよ

  62. 後藤平がクローザー出来そうなのも収穫
    バンバン三振取って吠える姿が見てえ

  63. まあ実力は十分に示したし来年オフにメジャー行くなら悪くないのでは
    ゴールデンクラブ常連、ベストナイン、最多安打、侍、未来人
    やっぱり注目をウケてこそって考えなんだろう
    来年何か他のタイトルを追加して華々しくメジャーに行ってほしい

  64. 澤野ヤクルト決まったか。おめ!

    • まじかおめでとう!
      でも万が一茂木とマーも一緒なら一気に3人神宮へ…🤔

  65. 擁護する気もないけど声出しの内容全て見ずに言葉尻だけ読んで過剰に反応する奴もいるよね。ただまぁ台湾サイドからしたら面白くない発言なのは確かではあるけど

  66. 円陣の声出しとピッチャー転向発言は台湾からしたら不愉快に思う気持ちもわかるしもう少し気を使うべきだったとは思うけど、相手を軽視するあとはなかったと思うし、多分辰己は相手が格上であっても同じような発言してたと思う
    YouTubeの方はどうやっても擁護無理、あんなんネットに流す神経が理解できんわ

  67. 獲得調査報道くらいはそろそろ欲しいぞ

  68. ヤフーレヤン以外田中の件でドタバタしてて動けない説ワンチャンある?

  69. ヤフーレヤン獲るかな?タリポンの再来になりそうで怖いンゴ…

  70. 海外の新外国人よりは取りやすいというメリットはあるからな中古外国人
    またそのパターンかよ的な反応は間違いなくあるやろうけど

  71. ヤンはともかくヤフーレは9割くらい確定と思ってる
    じゃなきゃ来年の新ユニフォームの投稿にいいねはつけんやろ

    • ほぼ確でヤフーレが外国人補強本命やろなあって感じはすごいするよね

      • 別に本命とは思わんけどね
        なんの情報もないし、そこは判断できない

  72. 今のところ
    澤野⇔森岡(コーチ)、近藤(アカデミーコーチ)

    早く茂木やマーの続報欲しい

    • すまん調べたらまだ近藤の公式発表なかったわ

      • そういうのは公式発表あるんやろか高田とかもだけど

        • アカデミーコーチに関する公式発表はあるぞ。球団職員は公式発表する年もあればない年もあって基準がよくわからんけど

  73. まあ右腕で計算できるの岸様しかおらんからなあ…岸様も過信はできんお年頃だしな

  74. 岸ほぼ中6ガン回しでローテの穴埋めても、結局急造先発そこそこ多いと考えたら先発事情恐ろしいな

  75. ドラ2で入って4年で0勝で球団職員か
    厚遇すぎる

    • 勝利数と球団職員として採用することとの間に何の関係があるんだ

    • 岩見や寺岡をスカウトとかアカデミーコーチにする球団やぞ
      ウチで引退した選手には甘々や

      • 寺岡は1年だけは頑張ったから…
        岩見は…うん…

        • まぁ見てなって、岩見は選手として残念だったけど、スカウトとして第一線級なるからさ。
          いやほんと報われて欲しいよ・・・

          • 早速仕事しまくったやん岩見
            塞翁が馬や

    • 別にセカンドキャリアを用意することは良いことでは…

    • 別にセカンドキャリアを用意することは良いことでは…

  76. セカンドキャリアを用意しないとプロを志す若者が減ってしまう危険性があるからね

  77. プロ野球のことよく知ってるし最適な人材では🤔
    プロとして結果は出なかったけど努力や人柄が認められたってことなんじゃないかなってワイは思ってるから嬉しいで

  78. 安楽のドタバタに続いて田中でドタバタしてるから補強動けませんとか失笑もんだけけどな。そもそも安樂のせいで編成が補強期間終了まで動けないってのもナンセンスだったし

  79. ヤフーレとロドリゲス取れんかな
    野手はセデーニョ欲しいけど金かかりそうだから1億外人×2で

  80. 田中の主張だと球団はもっと俺に期待しろ、交渉ももっと長くしろって事ね…うーん…もうちょっと現実見た方がいいような…居場所が無いって後輩からもあんまり慕われてないんかな?

    • 彼の話は田中将大スレでやりましょう

      • ごめんなさい書き込んでから気付きましたわ🙏

  81. 内間が「サイド転向直後に現役ドラフト」で楽天批判みたいなこと言ってるけど、もうプロで通用しないのに現役ドラフトで1年チャンスもらっておいてそれすらわからない他責思考なのはわかる、広島でも1軍中継ぎが仕事してたら出番がないって言ってるけど、2軍で結果すら出してないのにこの言いよう、悪気がなさそうなのがまた

    • フロントと現場の連携が取れていない楽天に落ち度はあるとは思うが、広島で1年でクビなってるなら結局そこまでの選手だったとしか…というかサイドスロー転向の相談を何で広島でしなかったのかわからない。

    • これ引退してしばらく経って実は…とかなら分かるけど、まだプロ野球界にいるつもりなのにこんなこと言ってるのちょっとアカンよな。
      いや楽天がアカンのはそうなんやけどさ

    • 楽天側も連携不足の非はあるとしてもこれは内間が自己判断せず広島と相談してれば済んだ話では?
      事情を前もって公表するにしても現ドラじゃ難しいだろうし

    • この記事書いたの広尾やん…
      こいつろくに調べもせずに間違ったことを平気で書く常習犯やぞ

  82. 結局今年もストーブリーグの覇者になってしまうのか

    • 正直佐々木ほどのダメージはないかと
      戦力としても金にしてもね
      ヤクルトで確定かは分からないけどこれからは気楽に田中の試合を見れるよ
      浮いた金で補強はマストだけど来週になるまで分からんかな

  83. 渡辺翔太、来季も中継ぎかあ
    本人はすごく先発やりたいって言ってるんだが…

    • まあ則本が先発に戻るなら西口も合わせてリリーフから抜けるしなべしょーに頼りたくなるわな
      来年中継ぎで2桁勝利してから先発に行こう!

    • 今年安定感に欠けてた面もあるからなぁ
      来年摂津とか平良みたいに最優秀中継ぎ取るくらいの結果残して堂々先発転向直訴したらええわ!

    • そら藤平で8,9回任せられて、日當君とドラ3中込あたりが中継ぎで使えればなべしょー先発に回れるかな

  84. 安田と入江おめでとう😄
    来年は開幕1軍目指してファイトだ!
    (…と言いつつ安田はもう1軍でよくないか🥲?)

    • 安田も競争よ
      現時点の成績で一軍確定にするのは贔屓起用になっちまう

      • せやね🥲打ちまくって1軍に居続けてほしいなー

        • 今の安田ならオープン戦でしっかり一軍の立ち位置勝ち取ってくれると思うで😊
          ワイも大いに期待しとる

  85. 来年は中継ぎで結果出して先発転向ならドラ1は野手いきやすくなるな

    • 中継ぎで実績出してから先発転向はアリやと思う
      内も中継ぎに回らず先発で頑張って欲しい

  86. 藤平の男っぷりを見たら9回任せたいけど8回任せたい翔天のケガの具合がそら心配よ😭
    松井みたいに大きなケガなくて投げ続けてくれる人間がいることのありがたみを再確認する(シーズン後半に抜けることはあったけど)

  87. またストーブリーグの覇者になってしまうのか
    負けを知りたい

  88. ストーブストーブうるさいなー
    早く暖取って歯磨きしてさっさと寝ろw

  89. 今日契約更改した同世代の坂本勇人のコメントを見るとより際立って見えてしまう・・・・

  90. ヤフーレは全然ありだけどどちらかと言えばロドリゲスに行ったほうがいいんじゃないか

    • ロドリゲスはメジャー復帰じゃないのかなぁ
      そりゃ取れるなら両方欲しいけど

  91. 内間の記事読んできたけどフォーム変更のところは別に楽天批判してるような話ではなかったし、一軍で投げてる選手どうこうのところも別に普通のこと言ってたわ
    開幕一軍勝ち取らないと他の選手が落ちてくるのを待たなきゃいけない、なのでスタートで勢いに乗れなかった自分の責任だし、2軍で圧倒的な成績残して一軍に呼ばれることもできなかったのは自分の責任だって話してるだけやん

  92. 辰己の格好草
    流石だわ

  93. 辰己さんのメンタル尊敬する😂
    メンタルはすでにメジャーレベルだよ

  94. 金浮いたし上沢に使えたら良さそうじゃない?

  95. 【朗報】辰己許される

  96. 辰己が滑るとか今に始まったことじゃなくね?楽天エアプかお客さんか
    そういえば小深田も受賞だな、なんか忘れてた😅おめでとう

    • 今に始まったことなら滑ってるwで終わりやろ
      今に始まったことじゃないから言われてるんや

      • 一昨年のGG賞受賞式で金のジャケット着てたの知らねえの?
        今に始まったことじゃねーよ

        • 文章ちゃんと読もうな
          「今に始まったことじゃないんだから今更言うな」に対して
          「むしろ今に始まったことじゃないから言ってるんだが」って返してるんやで

          • ほんまや
            揚げ足取りのゴミ多すぎて読み違えたわすまんな

  97. 辰己も煽りとかやらずにこういうことだけやってれば不思議ちゃんで済まされるんやけどなぁ

  98. 喋りもうちょい上手くならんか?
    その喋りで滑るなら堂々とした方がかっこいいんやけどなぁ

  99. なんか辰己にお怒りなお客様がいらっしゃってるみたいやから、ワイが代わりに謝っておくですまんやで!

    • ええんやで
      辰己はゆるさんがお前は許した

  100. コミケは一ヶ月前に終わったで