期間
2024年12月2日(月)~8日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
![]() |
東北楽天ゴールデンイーグルス 2024 2ND VERSION[ボックス] 価格:9000円 |
![]() |
【数量限定・先行予約販売】楽天イーグルス2024シーズン総集編スペシャル DVD&ブルーレイセット【2025年2月上旬以降発送予定】《楽天イーグルス》 価格:5500円 |
コメント
去年はタリポン山田獲得というゴミムーブで補強終了したけど今年も4枠縛り継続なら下手すりゃ加治屋ヤフーレ獲得で補強終了とかワースト更新があり得る流れで笑うんよ
ここからシンダーガードとエロイヒメネスを新規獲得でもあれば掌返すけどどうせこの無能編成陣に期待しても無駄よね
フロントの動きはマジで意味わからんけどターリーとフランコが悪い訳でも別にないから、残留する以上最低でも今年の成績は超えられるよう全力で頑張ってほしいし応援してる
フランコのおかげで勝てた試合って143試合中の何試合よって話なんだがね…何千万ももらっててましてや助っ人として期待されてる選手が1年に1〜2試合程度勝ちに貢献できたくらいで残留とかどうなってんのよウチの外国人の期待値は…
ホンマに楽天フロントさあ…
Temuには失望しました…夢グループのファンやめます
美馬1億ダウンの4000万で契約してニコニコなの考えさせられるな
どうしても田中と比べちゃうね
マー君、今からでも遅くないからごめんなさいしようよ…
ヤフーレはポンの代わりだから……
だから来季見返してくれって話してるだけなんだけども
今年のシーズンオフで18番が去りターリーが残ると予想できた人0人説
ヴォルデモート扱い草
ネガ民の想定すら下回るからある意味斬新なのかもしれない
フランコもここ2年適応するどころか成績落としてるからな。ターリーは勿論のこと。それでいて二人とも普通に30代半ばで若くないのに今後の飛躍や成長に期待ってスタンスには自分はなれないかな。だからこそリリースしてガチャ回し直して欲しかった。とにかくガッカリだわ編成には
ワクワク補強どこ…ここ…?
ないよ!よそへ行きな!
そんなぁ🥺ワイの古謝くんと宗山くん連れてくけどええか?
残るからにはやってもらわにゃ
んでもポンセと入れ替えでヤフーレくらいはしてくれよせめて…
適応見せるどころか成績落としてる若くもない助っ人を2人も残留させるとはね。まぁ碌に代替候補の獲得調査できてないから苦し紛れに残留させただけだろうがね。ここまで調査報道が全くなかったあたりフランコ残しは予想できたがまさかターリーの代替すら目処が立ってなかったとは…素晴らしい球団ですわ
ちーくんで上がったテンションが消えた
まあ、希望的観測を述べると2選手とも安ければ/金銭的余裕があれば残すって言うスタンスっぽかったから編成的に条件次第で残さなくてもよかった余剰的な扱いと見ることも出来なくなくもないかな。
ポンセが仮にヤフーレになったところで来季優勝ないしAクラス争いができるチームになるとは到底思えないんですけどそんな今の楽天にチームを底上げしそうな有望株っていましたっけ?今んとこ宗山以外で全く希望が見出せないんですが
また、Bクラスで三木を1年で解雇して次の年渡辺直人が監督になってまた1年で解任かな
タリンコバイバイして1.5〜2億くらいの期待できそうな新規外国人を連れて来るという選択肢は無かったんやろか🤔
田中退団よりビックリした
さすがにターリー残すとは思わんやん
見解聞きたいゾ
宋は今年アレでも残留は分かるけど、残り2人はどうしてなんや?
ソンは今年アレと言われるほど悪い成績じゃないし残留しなかったら怒るレベルだろ
まだ格安メキシカン2人のが納得できたよ
フランコターリー残留はマジでない
強くなる気がないんだよ球団は
フランコ残留と言う事は、HR10本近く打てたら、球団から見たら当たり扱いなんやろ。
もしくは、福島の逆転サヨナラHRが印象深いから残留決定したのか。
いやー凄いね本当この球団。ここまでやる気ないんだなって
楽天も西武も補強やる気無いから、
来季は5位楽天、最下位西武で確定したな。
チャーハンは生え抜き育成最高傑作だからな
年々成績落として碌に稼働もできてない来年33歳と36歳になる外国人を来季も戦力として計算してるのがすげぇなって思う
成績で見てもいらないのに年齢で見ると更に絶望するわ
若いならまだ期待値込みで納得できたけど
西武オリと取り合いになるだろうけどセデーニョフォード行かないかな
とか夢見てました
でも高騰するし多分行かないだろうな、まぁ新外国人はワクワクするしいいや
とか思ってました
フランコでした
今回はポンセ含め全残しした人以外想定以下の結果になってしまった訳だがこのフロントはようやってるのだろうか
なんかヤフーレくらいは当然だろみたいな風潮だけど…
どうする?加治屋で補強終了だったらw
それでも驚かん人と驚く人で半々ぐらいやないかね、ワイはヤフーレ獲得でもようやってると思ってしまう
すげえよな
予想のハードルの更に下を潜ってくるんだもの
どうせ中古4人揃えて終わりだろうなーと思ってたら外れ外人残して終わりだもの
外国人は衰えないとでも思ってるんですかね編成は。残念ながら日本野球への適応どころじゃなく普通に成績落としてる現実に目を向けて欲しいんだがな。それでも新たにガチャ引くことすら拒むあたりよほど自分らの助っ人候補を見る目に自信がないんだろうな
ここまで無能ムーブかましてくるとヤフーレすら取らない覚悟も決めとかないとダメっぽいなこの無能編成じゃ。ヤフーレ取っても足りないくらいなのに
補強が終わりというのはまだわからないのに
補強しまくった、2019年〜2021年の間に優勝出来なかったのが、明暗を分けてしまったなぁ・・・。
その結果、球団の上層部に「どんなに補強しても3位が限界なら、コスパ悪すぎて金の無駄やん。」と思われてしまった。
おかげで、今ではケチなやる気の無い球団になってしまったよ・・・。
チャーハンってまだ日本人扱いならんのやな。
来年やね
早くて26年から
そうなんや。まだまだ長いなぁ。ありがとう!
大補強しても3位 & 携帯事業の大失敗がタイミング悪く、重なってしまった結果、今の大赤字のやる気なし球団に転落したって事やなぁ。
ターリートレンドにもあがってんじゃん
残留は想定外すぎるんよ
まぁ客入りも2019の10%減だしな
そもそも2019が楽しいシーズンだったのもあるが
さてヤフーレが本当に獲得できるかわからんが仮に取れるとしたら残りの助っ人枠は1つ。いったいどんな大型補強してくれるのかなぁ??ポスティングやFAにも金使わなかったくらいだからよほど大物連れてくるんだろうなぁ!?楽しみだなぁ!?
正直ヤフーレでもワイは不満なんだけどな…
バウアーやAJ的な大物取るんなら2人残しもやむを得ないかなとは思うけど…そんなことできるフロントじゃねえよな
ヤフーレはあくまでポンセ分の補填の最低限の”補充”であってチームを上に導く為の”補強”には弱いからな。残り2枠をよほど実績や能力の伴った大物外国人で埋めるのなら掌返すけどそんな事するフロントじゃないのはここ数年のやる気の無さみてわかってるからなぁ…
相変わらず悪い意味で盛り上がるね悲しくなる
ここから3人補強して6人体制になったら見直すわ
残念なことに陽も外国人枠カウントで既に4人体制完成なんや
2年連続で無能ムーブかますフロントもう入れ替えろよ
まず石井と社長は何をしてんだよ
ターリー残しは想定外や
とにかく中継ぎ左腕が足りないって感じかな
せめて辛島が中継ぎ適性あればなあ…
左腕が足りないって意図は100歩譲ってわかるけども市場に今年のターリー以下の左腕しかいなかったは嘘だろと思う。
Xでも不満爆発してる人多いわ
こういうのフロントの目に入らないのかな
Xとネット掲示板・まとめサイトって意見正反対になること多いのに
今回はほぼ満場一致でハァ?なのおもろい
最悪先発は獲らないにしても、中継ぎ獲らなかったらマジでアカンよ。ルーキーと日當とか戦力に計算できる訳ないし、酒井、なべしょー、藤平、翔天ら1人でも欠けたら一気に運用厳しくなるぞ。
途中で離脱者や不振とかは必ずあるんだから中継ぎも先発も獲得しないとアカンよ
今年で言えば田中や荘司とかポンセとか機能しなかったんだし短期で言えば則本の体調不良とか藤平チャーハンも短期離脱はあるわけで
ソフトバンクほどじゃないにしても余るぐらい余裕ないと
結局タダ券のばら撒きやトークイベント増やすだとかの小手先の施策で少しでも動員増に繋げて収益増やそうとしてもこういったフロントのやる気のない姿勢でプラマイ0にしてるんよ。金無いいうけど結局そうなったのもおたくらの自業自得だろとしか言いようがないわ。
円安環境や予算不足だけが原因じゃなくて、かつてカスティーヨとギッテンスと連続でスペすぎて二軍にすら満足に出れない外人野手を引き当てたのがトラウマなんだろうな
だから成績だけで見れば論外でもスペではなくて試合には出れるフランコを切れないのかも
まあそうだとしたら高くないと言っても別に日本人と比べたら安いわけでもない選手を損切りできない時点で迷走そのものだけど
あのレベルのを無理矢理試合出して試合出てることにポジるくらいならその枠でいとゆマスターあたり使ってもらった方が遥かにマシだわw
フランコはほぼ残留やろなとは思ってたけどターリーも残るんだな
中古外人2人獲った去年のがマシになるとは思わなかったわ
すげーなこのフロント
イーグルスの選手らは好きだけど楽天のフロントは嫌いになりつつあるわ
楽天フロント好きな楽天ファンなんているんやろうか…(特に三木谷)
ベイスターズの南場さんとかハ孫正義とかうらやましいわホンマ
むしろまだなってないことに驚いたわ、心広すぎだろお前
ここの書き込み見てて驚いたんだけど、ドラフトで取った「陽」って外国人枠なの?
台湾人だけど、日本の独立リーグ出身だよね?
独立リーグ出身は外国人枠と関係ないぞ
高校2年時に留学で転入してきたからまだ外国人扱いなんよ
これで補強終了と限らないだろと言うのも見るが四枠縛り継続なら残り一枠でチームの底上げするほどの大物連れてこなきゃ昨シーズンと大した違いにならないんよな。ホンマに残る希望は残る助っ人2枠を余程の大型補強で埋めてくれるってことだけ。はっきり言ってポンセがヤフーレに変わるだけなんかじゃ全然補強になってないわ
その4枠縛りだって継続するかもわからないのに
むしろここ数年続けてる四枠縛りが無くなる根拠の方が薄いのが楽天だけどな。
つまり楽天ちゃんは今年のフランコとターリーを見てこりゃ来年も戦力になると判断したわけか!そりゃあ何年も助っ人外しますわなwww
楽天ファン以外からもやる気ないのかとか言われてて草なんよ。ほんま情けねえフロントだわ。石井にもガッカリだわ。悪いがここ数年仕事してないだろアンタ
仮にこっから大当たり外国人野手引いても他が役立たずで勝負してもらえず終いで終わるだろ、今の奴らを残すってそういうことだぞ?
って野手フランコだけだったわw
?
それはちょっと意味不明では
ほんとファンに喧嘩売ってんのかってレベルで常に考えうる最悪の選択肢取ってくる球団やな
もはや地元球団だからって惰性だけで応援しとるわ
選手は皆好きやけどね
もしかしてターリーも含めて外国人4人縛りなんか…?
外国人でも日本の中高に3年在学か大学に4年在学すれば日本人枠になるが、陽はコロナ禍の影響で来日が1年遅れて2年生から日本の高校に編入したから3年間は外国人枠扱い
それだと、あと1年で日本人枠になるでいいのかな?
1年ではならないよ。陽の場合指名から3年間は外国人枠
以下wikiのコピペ
1.および2.の項目で必要年数に達しなかった選手で、プロ野球ドラフト会議の指名を経て選手契約を締結し、それらの学校における在学期間と日本のプロ野球の在籍年数の合計が5年以上経過した者
わかりづらくてすまんな
3年目までは外国人枠、4年目から日本人枠
単に外国人雇い直すから金かかるから減俸飲んで安く済む二人を残しただけに見えるわ。フロント的にはおそらく二人以上にコスパの良い外国人を発掘できなかったんでしょ。今の楽天球団はいかに安く済ますかしか考えてないから。
だったらフランコもターリーも切れよと思うがな。それだとあまりにも露骨でやる気ないのがバレるからしなかったんだろうけど
やる気ないのみんな知ってんだからそいつらも切れよって話なんだよなぁ
支配下65
ドラフト+6
戦力外-7
茂木+-0
田中-1
加治屋+1
=現在64
これに西口支配下にして65で終わりだろ
はー……
フランコとターリーは完全な保険枠として割り切って残り二枠の助っ人枠(陽は数年二軍暮らしだろうから考慮せず)に全力尽くして補強充てがうならまだ納得する。これが仮にヤフーレが本命補強で終了とかなら去年超えの糞オフシーズンが決定する
タリンコおいくらで残したんや…まさか据え置きとか無いよな…?それによってはマジで両方切って新規の方が良かったまであるわよ…
これで終わりなのか。あと何人かとるのか
+2名取るなら去年よりは100倍いい
このままならオワコン
沖縄のウィンターリーグで林くん1回も投げてないのは何でなんだろうか
えぇ…まさか怪我完治してないのに無理した…?もしくはコロナとか?
同じ左腕ならターリーよりいいのではと思って見に行ったら全然投げてなくて心配
泰くんは2回投げてるのに
コロナとかインフルなんだろうか
体調不良ならいいけど(よくないけど)またスペってたら心配だね😥
泰くんも林くんも今季は1軍で見たいわよ
戦力外でもっと切ってもいい選手残してた時点で嫌な予感したんだよな
枠埋めるためだけに残してたのか
田中(茂木)退団でファンはショック少なからず受けてるわけで、その心のアナを補強で埋めてくれないと困るんだけどなぁ
宗山やシャオチくんは嬉しいけど、正直それはそれでしかないし
去年は松井MLB移籍と●●事件でファンの心は不安でいっぱいな中であのクソカス補強だからもうフロント信じられんけど
なんかヤフーレも来ないんじゃないかと思ってきた
まだ若いし引き手数多だろ
他に欲しがる球団居たら年俸高いからやーめた!とか言い出しそうよなこのクソ編成なら
茂木がFA&人的金銭選択だとしても
西口と王or蕭齊を支配下にして支配下65人&久々の外国人5人支配下だぞ
って動きする未来しか見えない
タリンコ残しが金無し球団が考えに考えて打った苦肉の策なんだとしたら残り2枠もどうせ大した補強費出してくれないんだろうな。あーあ、なんで優勝どころかAクラス入りすら目指す姿勢ない球団応援してんのかわかんなくなってきたわ。選手は好きなのに球団への熱は冷める一方
言いがかりになるけどこういうチームの土台作りをしないで呑気に選手のカップル動画とか作られてもイラつくだけだわ
なんかハードル落ちまくってるけど仮にここからヤフーレ一人取ったところで普通にオフの補強としてはゴミの部類よな。去年と変わったのポンセがヤフーレに変わっただけじゃんと。ここにウォーカーなりセデーニョが加わればまだギリ…いや不満だけどさ。残り二枠ゴリゴリのメジャーリーガーかAAAの帝王連れてくるでもないと満足できんわここまで金出し渋っておいて
ターリー、フランコ残すのは別にいいよ
他にも助っ人野手、投手1人ずつ補強してくれるなら
どうせ4人縛りするんだろけど
仮によ?ここから残りの外国人2枠がヤフーレとこの間球団アカウントをフォローしたニックになったとして皆んなはオフの補強として満足できる?俺はとてもじゃないができない
ヤフーレセデーニョの両取りでもしなきゃ納得できない
ワイはまだできるかな、ふざけたセルフ縛りやめれくれたってだけで花丸や
マイナーに限らずメキシコ、キューバ、韓国とかでも良いから投打新規1人ずつは欲しい
ヤフーレやヤンやセデーニョも悪くはないけど正直それらも保険レベルだろうしワクワクせんよ…中古ならソトとかライデルぐらい活躍してたんならまだしも
ヤフーレ獲得だけ…とかもはやヤフーレもスルー…すら疑いたくなるのがここ最近のクソフロントすぎて
最悪なケース:これにて補強終了
最低限求めるライン:ヤフーレ獲得+助っ人野手1名の補強
現実的にやりそうな事:ヤフーレ獲得で終了
最高なケース:残り2枠で新規に大物助っ人を獲得(シンダーガード.ヒメネス.ウリアス.モンカダ等)
正直セデーニョとヤフーレも所詮は保険レベルなら欲しい程度だからな。その保険枠にターリーとフランコおるなら残り二枠はちゃんと主力として計算できるほどのガチの補強して欲しいわ
ぶっちゃけヤフーレが仮に獲得できても、この球団はホッジスやらバワーズやら今年のポンセやらと最低限計算できるだろで獲得した中古先発外人が予想を遥かに下回る大爆死をした負の実績があるのが怖すぎる
そもそもポンセの枠でヤフーレ獲得できて働いてくれたとしてもガバガバ先発層のカバーとしてまだ足りない
ヤフーレが戦力的に大きな上積みになれるかで言ったら微妙よな。そらいきなり二桁勝利狙えるとかならまだしもヤフーレは強力なヤクルト打線でも3勝が関の山だったんだし楽天に来た途端二桁勝てるようになるとは想像しにくい
3勝ちゃう5勝やすまん
俺も楽天の海外スカウトなりてぇな
何もしなくていいじゃん
助っ人補強をしっかりすれば優勝狙えるのにこんなんじゃ来年もAクラスに入れるのが限界だよ
ヤク兼任してるが投球スタイルの違いはあるがヤフーレは正直良い所今年の内ってところだぞ先発としては。それでも楽天のローテ的には助かるかもしれんが助っ人としてどうなのかというところと彼一人存在がチームを上に押し上げてくれるとはあんま思わん方がええと思う
ここからウリアスとモンカダ連れてくるくらいの事したら掌返して賞賛する。ヤフーレ1人で済ますようなら呆れる。それすら取らないようなら見限る
ヤフーレ獲得でもまだ前年比と比べたらようやってる判定もらえるのが今の楽天の立ち位置や
通用しなかったとはいえ一応タリポン二人取ってる去年と使えない助っ人残してヤフーレ一人拾って終わりじゃ去年以下なんじゃ…
外国人のトータルはヤフーレ獲得した場合支配下だけで5人&育成含めたら7人やぞ
今年の支配下4、育成込みで5と比べたらようやってると言わざるを得ない、目くそ鼻くその争いだけどね
えぇ…どんだけレベル低いんよ…
本命:ヤフーレ補強
対抗:助っ人補強完了
100倍オッズ:大物助っ人補強
本命も怪しいから対抗が来るかな…
鍛冶屋、茂木人的、現ドラ
以上で補強(笑)終了ってガチなのですか?
ワイ一平、ここから楽天フロントがメキシコリーグからNPB歴豊富な中継ぎ(外国人枠不要)を取るに翔平の楽天ポイント賭ける
翔平のマネーを捨てまくるのは楽しいか?(火の玉ストレート)
酒居残留と蕭斎獲得でまともな補強予算尽きたんじゃねって冗談混じりに言ったけどタリンコ残しとくればマジなのかもなぁ。これで8000〜9000万でヤフーレ拾って終了とかガチでやりそうなのがやべーわ
ゆーて酒居に大した資金使ってないしシャオチーは投資であって補強じゃないねんな
金ないなら福谷取ったら良いのに
陽は外国人枠なんかよ
楽天の補強終了で草
陽で3年間外国人枠1枠埋まるのは痛手だわな、それこそ活躍しないならソンが日本人枠なるにしても3枠しか使えんわけで
ここで補強終わりになるくらい金ないならわざわざ億出してシャオチ取らんでしょ
フロントもそこまでバカじゃないよ
なんか勘違いしてる人おるけど外国人枠ってあくまで一軍で使える人数枠だから別に陽を一軍で使う目処がないなら陽が外国人枠だろうと気にする必要はないと思うぞ
普通はそうよでもここは通算4枠縛り勝手に始めるところだから痛手なんや
まあ実際にそうなったらネタとして機能するかもしれんね
??つまりフロントは陽を4枠縛りの中の1枠としてカウントしてると思ってるってこと?流石にそれは悲観しすぎじゃね
西武退団のアブレイユ正直欲しいわ。抑えとしての成績なら則本より良いし。つかそれこそ則本をリリーフにこだわらす必要性も下がると思うんだけどなぁ。ヤフーレよりはよほど計算しやすいと思うわ…本人が拘ってるようだから無理強いはできんけどさ
ソラが来年不安(藤平も今年投げすぎで怖い)なところ埋めるって意味合いでも獲得して欲しいんやけどねえ、則本も一応手術明けなるし
ターリー、フランコ・・
まあ3位か4位だと思うがオリの調子次第だな
ハムのレイエスみたいなの欲しいなぁ
メルセデスとかとれねーのかな
全くこのフロントには期待できないけど
野手とるのはもうないだろうから、せめて先発投手は欲しいわね
メルセデス取ってくれたらちょっとは見直すけどな
ポンセやヤフーレとか(野手だけど)セデーニョよりはまだ納得感あるし、大物MLBプレイヤーや石川柊太参戦よりはまだ現実味ある
戦力になってるかどうかでいえば、フランコ残しは納得できる。ターリーは何を理由に残すのか理解できない。
もっと安い金でターリーよりマシな成績残せる外国人なんているだろうし、むしろ金の無駄遣いになるだろ
ターリーの来季年俸がいくらかわからないのにか?
ターリーの値段わからん言うけど元考えたら7、8000万ぐらいやないの