期間
2024年12月2日(月)~8日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
![]() |
東北楽天ゴールデンイーグルス 2024 2ND VERSION[ボックス] 価格:9000円 |
![]() |
【数量限定・先行予約販売】楽天イーグルス2024シーズン総集編スペシャル DVD&ブルーレイセット【2025年2月上旬以降発送予定】《楽天イーグルス》 価格:5500円 |
コメント
村林の結婚式に出た津留崎さん「こぶさんのスピーチは本当に面白くなかったです」のコメント草
人的補償って特にヤクルトだし十中八九損しそうだけど
茂木の年俸だと金銭と人的+金銭で1200万しか変わらないし、投手取って1試合でも投げれば損しないんじゃない?
投手取っとけば最悪二軍回し要員になったとしても損にはならない
野手はちょっとね
人的でろくなのいないだろうし現ドラでも同様。弱体化ムーブかも
人的獲るなら星か長谷川宙かね
茂木ヤクルトとかシーズン持つんか?…
今見たらジャッカルトレンド7位で草
2回も警察のお世話になってる時点でまともも何もないでしょ。
茂木の人的かぁ。ヤクさんと水面下でやり取りしてて何かの間違いで奥川来ないかなぁ、確か鷲ファンだったよなぁ(無謀)
というかヤクルト村上クリーニング手術らしいし茂木は意地でも欲しかったんやろな
神宮茂木とか開幕1ヶ月でいなくなってそうなんですが…
ヤクルト飲めば大丈夫
仙台より暖かいしヤクルト1000飲んで健康体になるからヘーキヘーキ
一般人についてはこれで豚箱行きで当分シャバには出てこれんやろ
自分の行いを反省した方がいい
少なくとも茂木の人的で「戦力」をとるとか考えちゃだめよね。今のヤクルトとか楽天の自動金銭選択型プロテクトと変わらんし、勝ちパの疲労分散できる生け贄枠レベルさえとれれば100点だわ。
これ人的補償で秋田出身の石川取ったら和田の再来になる?
なりかねんけど、だったら田中残すよねって方向にしかならんやないの
あれは本人が勝手に出て行ったから無関係や
東北出身者とはいえ44歳は流石にご勘弁願いたい…
ヤクさんとはズッ友やし仮にプロテクト外れてても行かん気はするけどそうなったら笑う
楽天YouTuberが少な過ぎてワイも見てたけどチャンネル自体はまともな内容だったしなんなら楽天ファンで真面目に考察してる動画ほぼないから一定の視聴者がつくのは無理もないわ
まあ本人が異常性を自認してるくらいだから遅かれ早かれよね
ストーブリーグ優勝はいいからシーズンで優勝してくれませんかね
無難にいくならそりゃ敗戦処理要員のリリーフなんだけどそれでチームの底上げになるかと言われたらうーん
まだ濱田らへんの大砲候補取る方が期待できる
でもヤクルトファン曰く楽天の投手とそこまで変わらんという意見も投手部門は…
茂木の人的補償でジャッカル逮捕か
某一般男性さんXでブロックしてても悪評流れてくるレベルだし選手球団ファン全部の評判落としてると思ってるからもう表に出て来なくていいよ…支持者と閉じたコミュニティ作ってやっててくれ
何でもかんでも今江のせいにするのには反対だが、茂木に関しては今江がもっとちゃんと試合に出してあげてれば出ていかなかっただろうな。
今江に限らず、石井の時もそんなに出番なかった(結果残せなかった)し多少はね…
あとは本人のケガとか体調不良とかの不運もあるしゴリラがもうちょっと使ってくれても…な部分はある(とはいえスタメンだと微妙だったから使いづらいのも分かる)
まあ石井監督の時も別に出れてないっすけどね、2023年とか今年以上に干されてたし
出て行かれたのは寂しいけど出て行くタイミングは1番都合良かったと思うよ
ヤクルトの野手はあんまり魅力に感じない
強いていえば高卒2年目の西村
和田の影響で石川とか川端プロテクト入れてたら、その分守りきれない選手出てきて狙い目だけれども
その守りきれない選手が楽天と合致するのかはしらん
楽天への人的は投手捕手メインにすれば金銭ルートには行くと思う
内野はレフトを内野に改装するレベルで溢れてる(質不問)し、外野もおごたつで実質レフトを内野と奪い合いするわけで
人的獲るなら右の先発と左のリリーフだと思うし金久保はありなんじゃないかな
あと左のリリーフで若いのだと石原や坂本ってのもおるんやね
現状ソラと不安定な弓削しかおらんし枚数おって困ることはない
ドキドキさせてくれるターリーもおるぞ
中川なら…なんとかしてくれる…
坂本はうちの古賀と同世代、石原は大卒ルーキーだから育成前提だろうけどね
坂本今年は二軍成績中々だけど去年高卒ルーキーで1点台だし気になる
ジャッカル逮捕されてて草
他球団のファンからしたらジャッカル=楽天ファン代表だからこいつが何かやらかすたびに評判落ちるな
普通にサンドウィッチマンだろ、ジャッカルだと本気で思ってんのは声でかいだけの弱者だけだわ。
サンドの山ちゃんの2強やろ
ターリーを残すレベルかもんなあ左腕リリーフ事情
この前のプレミア離脱がなきゃ切られてたかも
ソフトバンクとかの人的ならワクワクしたかもしれん。ヤクルトではね
石井が手を回して実質ヤクルトとのトレードなら人的にも多少の期待はできそうだけどねー
残留決定した助っ人3人ともバスケ好き…社長は元ナイナーズ…
楽天バスケ部作ろうとしてる説🤔
プレミアのそら離脱とターリーは関係ないと思うけどな
そんなすぐに残留交渉まとまるとは思えんし
モギーヤクルトでも応援しとるで
櫻井残していて良かったんじゃね
田中いなくなるより茂木がいなくなるのはショック…
ワイはどっちもショックです
田中は自分から出てったとはいえ…
てかこのままだとガチでノリさんやん
漏れてるなら濱田欲しいなあ
来年は乳酸菌パワーでついにモギモギが完全体になるのね
あまりグッズ買わないけど、茂木のブラックユニとウィーラーのTシャツは買ったがどっちもいなくなってしまった
戦力的なロスは他の主力ほどではないにせよ、モギモギモギエイゴローコールができないのは地味に辛いんご
西武が一番可能性あると最初は思われてたけどヤクルトで良かったわ…神宮なら早稲田でも馴染みもあるやろ
神宮で躍動する茂木がまた見れると思うと六大学ファンとしてはまだ救いがある。宗山と入れ替わりとはなんか面白いな
直接じゃないにせよ楽天ファンにマイナスな話題の方が多いからそろそろ明るい話題、もらえませんかね〜?
明るいかどうかはわからんが来年ドラフトの大学生が東北に縁のある人が多くて熱いよな
堀越啓太(東北福祉大)渡邉一生(仙台大)伊藤樹(早稲田大)はドラフト1位あり得るだろうし
滝口琉偉(東北福祉大)、秋山俊(中央大)も下位で指名の可能性ある。
伊藤くん好きなんだけどドラ1かって言うとなんか物足りなく感じる投球スタイルなんよね
人的(or金銭)は今月中には発表されるよね?
セ見ないからどんな選手いるのかあまり知らないけど楽しみ
公式Youtubeの茂木の動画で涙止まらん
好きな選手だったな
ヤクルトで活躍してる姿見たら、それ楽天でやってくれよって絶対思うじゃん。
ちなジャッカルの前回は仙台駅で木刀を振り回してたらしいぞ
親もジンザベースボール知ってた
茂木なんかここ数年全然稼働してないし移籍しても痛くない…と思ってたんだけどさ
茂木のファンに向けた挨拶の動画見てたら初年度からバリバリ活躍してたのとか今までのファンサとか思い出して涙が出てきたわ
今までありがとう😢新天地で怪我なく頑張ってな😭
ただの犯罪者の話題は個人のアカウントでどうぞ
茂木コールは神宮で受け継がれたりするのかな?
体に気をつけてこれからも頑張ってほしいね
公式がなんであんな動画作るんだよ…涙止まらんじゃないか…今までありがとう茂木
ワイ、去年はファンクラブユニを松井裕樹にして再選択しろと言われ
今年はファンクラブハンドタオルを茂木にして再選択しろと言われる
補強…補強はまだか…
実際人的獲得&西口で支配下65で補強完了となるといろいろとキツイわな
ワイ、茂木BIG THANKS動画で無事涙腺決壊
ほんまにありがとうな。モギ!モギ!モギエイゴロー!コール大好きやったで!!!
村林の結婚式に平石さんが参加してたのを知って何故か喜んでいる自分
珍プレー好プレー
略してチンコ始まったわよ
都合よくいろいろと消し飛ばされてるの草なんだ
お下品わよ!チンポコにしなさい
珍プレー好プレー見てる
やっぱりタッツってかわいいよな
エドポロケインとか来年3位以下あたりで取れんかな。もしくはENEOSの村上。強打の右打者(特に外野手)欲しいわ。正直前田がほんの僅かに可能性あるくらいしかこの辺の希望がない
山田スカウトが退団
あら……寂しいなぁ
随分長いことやってたし、主力級も複数担当してた印象ある
お世話になりました
来年のスカウト部門はどうなるかな
今年引退の選手か、アカデミーコーチか、他球団からか
吉川雄大フロント打診されてたけど、スカウトなのかな
広陵→東海大→jfe西日本
今後の予定
12/7(土) 新入団選手会見 背番号発表
12/9(月) 現役ドラフト
12月中 プロテクトリスト提出
実際は色々あるかもしれんが、茂木は比較的まともな退団って感じな気がするわ
ここ数年変な退団騒動ばかりなせいかもしれんけど
美馬だって変な別れ方してないからFA絡みは円満なんやない?
確かに
藤井も戻ってきてもいいのよ
茂木の補償がどうなるかは気になるね
大方投手だとは思うけど
結構有名な選手取れるんじゃないかって気がする
則本の好守備出てきてワロタ
楽天影薄いなーと思ったら3連チャンで出てきて草
近藤のランニングホームラン未遂とむらぁタイム却下ヒット懐かしいわ
守備ランキングむらぁ9位おめでとう😂
コンスケ辰己褒めてくれてありがたい
イケメン近藤さん辰己の守備を高評価☺️サンクス
攻守で鷹を苦しめてた辰己
守備ランキングでなかなか辰己の名前出ないな…とは思ったけど、(どうしても目立つ二遊間が票入りやすいから仕方ない部分はある)イケメンに絶賛されるのはバァンとして嬉しいわ
むらぁも9位ランクインおめやで
楽天公式は去年HR集とかファインプレー集とか出してたけど
珍プレー集とかも出してもいいのよ?
新人王級の野手だった茂木と田中和基を主力として育てられなかったのは、つらいな
どっちもスぺだし育成関係なくね
あるよ
茂木とカズキが将来のクリンナップだと思っていた時期(2018頃)が私にはありました。なんでこうなった…
茂木は主力じゃない期間より主力だった期間の方が長くない?
野手助っ人獲得せんのかな?浅村が落ちてきている状況で長打力をフランコに賭けるのは有り得んし、飛躍を期待される安田だって未知数なのに。
昨日みたいにでかい話題なさそうだな。
楽天・藤井 21年に結婚していた! お相手は同学年の一般女性 今年1月には第1子誕生
https://news.yahoo.co.jp/articles/6320a5fbf03fe2d875438331be72dfc712c7f7ae
今までよく情報が漏れなかったな
プロ野球ニュースでエネオスOBの平松さん喋ってたけどねw
公表してないけど、大丈夫なんかなって思った記憶
投手の独身は古謝翔天早川藤平渡辺宮森か
弓削は結婚してるみたいで正確な発表は無いそうだ
さすがにもっといると思う
津留崎フォークの習得は結構良いと思うぞ
どこまでの精度なるかはわからないけど、カウント取れる球になれば結構環境変わるかもな
津留崎はあのカーブは決め球になれるんだから、他の能力をもう少し上げれば普通に1軍戦力になれると思うんだよね
フォーク取得もいいね
藤井に関してはシーズン中に恩師?だかが「子連れで挨拶に来た、可愛かった」的なコメントあったはず
だからその時にフジイワンダーはパパだったんかい!って一時話題になったね
あとは球の質とかやろな
コーナー碌に来ないって相手に言われるから真ん中でも空振りとれるとかせんと厳しい
大卒5年目を終えてろくな成績残してないし厳しい
タダ券ばらまきとかで一応酷い時より動員数は戻してきたけど実際今の楽天の球団人気って戻ってんのかな。正直実感ないと言うかむしろ落ちてる感まで感じてるんだが。
まず大前提として人気はない。それに加えて今までもこれからも人口が減り続ける東北が本拠地且つ球場のキャパも少ないとなるとやっぱり収入面でも圧倒的に不利なんだよな。球団の努力ではどうこうできる話じゃないのがね・・・
他球場は満員御礼は球場のキャパぐらい。うちは25,000人ぐらいで満員御礼になる
うちの球場のキャパは3万人ぐらいなんだけど年間シートの客が来てないんだと思う
一般客は上限ぐらいまでは来てるよ
20年から強さ主義みたいなの中途半端にやって、今更生え抜き主義(≒補強ほとんどしない)みたいな路線に戻そうとしてる感じはある
外国人頼りの部分はカットして
津留﨑ばかり言われるけど初年度タイトル取った以外は宮森も同程度だと思う
奪三振率は年々落ちてるし相変わらず球速上げられてないしね
もう酷使があったとかは言い訳にはならないから宮森も来季は勝負の年よ
宮森も若くはないからな、来年が勝負なのは確か
とは言え今年は昨年ほど絶望的な成績ではないし、復活する可能性はあると思うで
元々人気無いのは皆知ってることやけど親会社に借金しなくちゃ採算取れないほど人気も金もない球団ではなかったよな。年々客は増やしてはいたし。コロナが落ち着き客が戻って親会社もモバイル事業建て直した今年ですら金が無いなんて事になってるしどんだけギリな球団運営してんだよと思う。ここまでコスカで切り詰めておいて
親会社に借金することになった件は石井が優勝争いすることで客を集めるつもりが早くから優勝争いから脱落して客離れを引き起こしたからだよ
毎年のように赤字だった球団がようやく黒字を出せる球団になってきた
コスカしてるのは三木谷が黒字を強く求めてるんだろ
石井と三木谷が居座ってる限り変わらないんじゃねえかな
つまり身売りしろだけど
今年コスカしてるイメージ全然ないな。
逆に年俸は去年よりアップする可能性高い
昨年って年末にタリポンを獲得するまでインスタフォロー系の噂すらなかったんだっけ?
噂はあったけど決まらなかったんだっけ?
オスナの調査が最大の補強、山田の獲得が最大の補強(結局野手最大の補強だったけど)だの言われる程度にはなんも音沙汰無しだったで
あー思い出してきた
今年は違って欲しいね
小孫
伊藤茉
松井友
西垣
津留崎
林
宮森
この7人は全員崖っぷち。来年全員中継ぎだろうから、今年の弓削みたいにビハインドリリーフとして輝けるかが大事になる。そこができれば生き残られるし、できなきゃリリースになる。来年は結果だけを追い求めてくれ。
津留崎はまず速球の被打率がうんちすぎるのをなんとかして欲しい
落ちる玉を磨いてもストレートを5割打たれてちゃ三振取れないよ
オリと入団合意したディアスがインスタのフォロー外したとかで破談説出てるらしいな
真偽はわからんけどなんか他球団も苦戦してる感じするわ
宮森は育成指名だから許されるけど津留崎、小孫、高田孝一と上位指名は活躍しなきゃ許されないだろう
高田ハはこれから球団職員として破竹の活躍するから許されるな、ヨシ!
ヤフーレでもハワードでも誰でもいいから(よくないけど)助っ人獲得のグッドニュースほしいなぁ
今野舞い戻る!
トレードで今野お久ぁ…人的じゃないんだよね
トレードしか書いてないけど金銭だよな…
FAはどうなる?
いや今野よりヤフーレを……
今野も今野で、もう盛りを過ぎた観がある成績だし
なおこれで支配下茂木の人的取れば65,取らんでも64に
補強方面が去年の縛り考えたらすごく怪しくなってきたぞ
今野も戦力としては計算できるか微妙やし
少なくとも一軍の戦力というよりかは便利に起用できる投手の頭数って感じだよな。
今野を悪く言うつもりは無いが、楽天は何をしたいんだ…。
普通にビハインドの中継ぎを厚くしたいんやろ
未知数の外国人だけじゃなく
ビハインドの中継ぎなんて新人若手にやらせればいい
一軍で通用するかわからんのに計算にいれんやろ
それに1,2点差のビハインドの大事さわからんのか?
今野金銭でとるなら、茂木の人的補償の金銭と合わせてセデーニョ取るとかしてくれよ
今まで戦力外から他球団獲得、その後トレードで古巣復帰ってあるのかな
>ヤクルト・今野龍太投手(29)がトレードで楽天に移籍することが6日、両球団から発表された。金銭によるトレードとみられる。
無償かと思ったら金銭か
実質人的って感じかなあ
人的の代わりにもらう1200万円分で金銭トレードか?
編成さっさと終わらせるためにやったのかね?