期間
2024年12月9日(月)~15日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
![]() |
東北楽天ゴールデンイーグルス 2024 2ND VERSION[ボックス] 価格:9000円 |
![]() |
【数量限定・先行予約販売】楽天イーグルス2024シーズン総集編スペシャル DVD&ブルーレイセット【2025年2月上旬以降発送予定】《楽天イーグルス》 価格:5500円 |
コメント
柴田を歓迎してやろうや
そうそう
しばいたりしたらアカン!
梨田!歓迎はありだ!!
しばいたら大地に埋めてやれ
石川獲得はロッテ良い補強したな〜。しかもCランクなんだもんね。来年もロッテには苦しめられそうやわ
早川辰己小郷は分かるけど島内の契約更改が遅れてるのは何でなんだろ、出して3000〜4000万くらいが妥当だと思うけどゴネてんのかね
まだFAするか悩んでるんやろ
ここでも誰も戦力としてみてないし、限度額ギリギリでも7000万くらいだから、3000〜4000万提示で出ていく可能性は低くはないかもね
ヤクルトは柴田ともう一人は誰を出したんだろうか
うちは多分小孫やったんやろうね
山崎の線はなさそうだし
確定情報じゃないけど、現ドラ出された人と同じ日に契約更改した人が怪しいといわれてるね
伊藤茉央と同じ日にした松井とかかも
去年みたいなバレバレの戦力外じゃないから、いい順位狙って伊藤+松井の方がしっくりくるかもね、で思ったより上の順位で取られなかったって感じかな
松井かあ、実績あるし抜かれたらこっちの方が嫌魔でありそうだが
伊藤松井でいい順位は提出した段階で取れないとわかりきってると思われる
実績がなさすぎる
何で防御率8点やら7点近くの選手が人気が出ると思ってるんやろ
今日から2週間以内にヤクルトは楽天にプロテクトリスト提出です
例年、ウィンターミーティングの後にFAになって来日するパターンって12球団でほぼ無いし候補自体は既にFAになってる選手と見て良さそう。
西川龍 公示12/4 リスト提出12/11 日高獲得1/5
山川 公示12/11 リスト提出12/25 甲斐野獲得1/11
森友哉 公示11/28 リスト提出12/9 チョウヤク獲得12/15
近藤 公示12/16 リスト提出12/22 田中正義獲得1/11
又吉 公示12/8 リスト提出12/24 岩崎獲得12/27
梶谷 公示12/14 リスト提出? 田中獲得12/18
美馬 公示12/3 リスト提出12/11 小野獲得12/19
鈴木大 公示11/27 リスト提出12/11 酒居獲得12/19
大体2週間くらいで決まるのね
内山漏れろ…漏れろ…
意外と越年は少ないんやね
ヤクさんとだし実はもう決まってそうだけどいつになるかなぁ楽しみ
酒居ん時は裏で話してたろってレベルで同タイミングやったの思い出した
あれはなんか笑った
今年中には決まりそうね
まさるマエケンと自主トレしたんか…どんな縁や
なんか最近はセリーナより親父の方が怖くなってきた
最初からやぞ
ヤクルト石原勇輝 WL
0勝1敗 9回1/3 8失点自責5防御率4.82
髙梨とか奪三振率高いし直近の6試合見た感じ良さそうではある。漏れるかは分からんが5回2失点くらいはできるかも
高木豊が推す原樹理は2軍ですら奪三振率2ちょいだしかなり厳しそう
楽天の今年の補強状況みて、年齢高めの投手いく可能性は0に近そう
これ以上ヤクルト産投手はいらんかな
ただでさえ楽天と同レベルの酷さだし
まだ野手の若手のが楽しみある
ヤクルトは野手の層が薄いから茂木を獲得してるのでは
内野手はよっぽどでなきゃいらないと思う外野手は選択肢少ないし
投手は怪我さえなきゃ2軍運用に使えるし
小川石川川端あたりのベテランはプロテクト外れてても取りにいかないだろうし、西川もないとすると、取りたい選手一人も残ってないまで考えられるな
石井のあの言い方だとある程度もううちうちで話つけてて目処ついてるもんだと思ってるがどうなんやろ
プロテクト
投手:清水、奥川、木澤、吉村、松本、小川、田口、山本、大西、小澤、高橋、坂口、丸山、矢崎
捕手:中村、松本、内山、古賀、鈴木
内野:赤羽、山田、長岡、西村、村上
外野手:並木、丸山、塩見、澤井
漏れ
投手:石川、石山、山下、原、星、山野、石原、高梨、金久保、長谷川、坂本、宮川、竹山、
捕手:中川、橋本
内野:川端、宮本、北村、太田、北村、小森、武岡、増田、伊藤
外野手:西川、濱田、岩田
仮に石川と石山、川端を外してもこの内容だから金久保、橋本、武岡、濱田は対象に入る
実際は石川をプロテクトするだろうからもう少し漏れるとなると面白い
北村恵吾とかは2軍でサードかファーストでじっくり打撃鍛えれば面白くなる気がする。コーナーポジで右のスラッガー候補若いので青野くらいしかおらんし。ただ村上が来年メジャー挑戦するの考慮するとプロテクト濃厚
橋本漏れてたら堀内と入れ替えたいけどさすがにないかな
投手の建て直しも喫緊の課題だけど衰えつつある浅村と移籍濃厚の辰己の跡を継ぐ主軸となる野手の台頭も来年はマストになってくるんよね〜。昔は主軸の迫力不足は外国人で誤魔化せてきたけど浅村島内は遂に衰えて辰己も来季FAとなると安田の台頭だけじゃとてもじゃないが穴埋めできないし。宗山は勿論だけど他にも2名は出て来ないとキツい。楽天にしてはようやってる程度じゃなく
安田宗山はレギュラー定着。中島or武藤はレフトに定着。黒川or入江は大地小深田辺りのライバルとして1軍帯同してレギュラー争い。この辺が来年若手野手に求めたい目標ライン。
吉野前田はせめて2軍の試合には出続ける程度にはなって最終盤に1軍で顔見せあるくらいの成績は残して欲しい。それも無理ならいよいよ育成落ち見えてくる
2軍で長打多いのは澤井だけど漏れてはなさそうか
ホークス上沢調査
これでホークス入りしたら有原以上に不義理やし悪質やね
関係ない立場から見てる分にはそうなったらおもろいけどね
上沢は欲しいか聞かれたら絶妙に迷うレベル
ホークス上沢
西武セデーニョ
オリ九里
一気に動きあったな
ウチはしばらくは様子見期間だろうけど
ヤフーレハワード獲ってるから去年ほど焦らなくてもいいのでかいわ
オリオールズじゃなくてオリックスかいな
九里は海外優先じゃないんかな?FAなら取るとこありそうだけど
去年はまじでなんも無さすぎたからなあ
例のアレ放出が補強みたいなことまで言われてたろタリポン確定まで
去年はホークスの育成に声かけただけで盛り上がってたからな、しかも楽天でやるより引退を選ばれるという情けない結果だし
江原北川塾生やんけ!つかもはやNPBの投手もう4割くらいは北川塾生なんちゃうの
セデーニョ決まったんか
楽天も助っ人野手頼む
長打力が足りん
西武と相性あんまよくないし、助っ人野手いないとまじでやばいね
野手とるなら元プロスペクトの中堅スラッガー欲しい
フランコが残留してるという事は内野手もう一人よりかはレフト守れる右打ち(両打含む)外野手になるんかな
ポジのハードルが低すぎるし仕方ない
LFもこなせそうと見積もって上、実現性を無視したら獲得で嬉しいと思うのは
ブライアン・デラクルーズ
ヘラル・エンカーナシオン
ケストン・ヒウラ
ショーン・ブシャール
くらいかなぁ誰か来てくれ!
助っ人の契約とかさっぱり知らんのだけど、現実的に来そうなメンツなんですか?
ヤクルトが抑え候補で新外国人とったから人的プロテクト野手厚くなりそう
何故2連投稿されるんや・・
2回送信押しちゃってるか電波が良くないか
送信押す、あれっ反応ない、もう一回押す、で2連投稿になるやで
丸山か坂口もらったるわ
現実的に考えるなら
ジェイク・バウアーズ
ブライアン・デラクルーズ
ギャビン・シーツ
DJ スチュワート
夢を見るなら
エロイ・ヒメネス
ハロルド・ラミレス
ジャックバウアーおるやん
血迷ってジェシー・ウィンカーとか獲ってこないかな。
今日あたり発表ないかな〜
石井ラズナーパイプ強い
ドジャースとヤンキースの27歳~29歳くらいのfaなってる野手いないかね
メジャーは詳しくないからわからん
贅沢言わないから.280 40本打てて守備が破綻してない助っ人補強してくれー
ド贅沢で草
上沢が有原式FAしようとしてるってうわさは本当なのかい?
だとしたらうわぁって感じだし爽やかじゃないね
梨田!梨田!!梨田ァァ!!!
さすがにハム行くと思うよ
施設使ってトレーニングしてるし
それでもなお、ゆきたい模様
去年なら枠空いてるからとりあえず取れって思ってたけど今年は枠パンパンやから動けんな
人的と助っ人野手で68だからギリあと1人くらいか
6768辺りがちょうどええ
育成外人取らないかな
野手で20前半くらいの
以前ララとポロがいたけど全然伸びなかったからなあ
ヤフーレ背番号89ってダイエー王さんか何か?
こだわりでもあるんかしら
そらもちろん89(ヤク)やろ
中日だと3も付くんでしょ(適当)
来年の西武
セデーニョ
平沢
外崎
蛭間
古賀
なんで楽天に強そうな選手ばっかりなんですかね…
おかしいですよ…
九里オリックスかぇ
今朝調査かみたいな報道出たばっかなのに
>ベネズエラ出身の右腕は、20年3月5日にヤンキースと契約。同年8月31日に、米大リーグ史上初の「89」番の選手としてデビュー。「誰もつけていないってことは知らなかった。自分で選んだわけではなく、ヤンキースから渡された。初のタトゥーを入れるいいきっかけになった」。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202402090001110_m.html
ヤフーレにとってはタトゥー入れるくらい思い入れある数字やぞ
は?九里オリックス?
メジャーは?
九里がオリ…広島さんはこれでええのか?
いいもなにもFAは止められんし…
現ドラから3日たった今日までの他球団の補強
ソフトバンク 上茶谷獲得
ハム 吉田獲得
ロッテ 石川獲得
西武 セデーニョ獲得
オリ 九里獲得
一方オーナーはサッカーチーム優勝で泣きそうとツイートするのであった
何気に広島、オリに2年連続で取られてるやん
九里に関しては海外報道全然なかったし国内だろうなとは思ってたけどパか…
オリもなんだかんだFA選手結構取ってるな
森、西川、久里で3年連続獲得か?
広島の枠68で九里FAの人的保証取りづらい状況だから、枠空けトレード持ちかけるチャンスではある
九里、来季34歳だからリスキーだよね
ヤクルトさんこのタイミングで連日の助っ人補強
額も額だし力入ってるな
オリファンのプロテクトリスト見てるけど、椋木、野口、杉本、阿部、宇田川、山岡あたりが漏れるならちょっとデカめのトレードくらいに見なせなくもないな
九里は渡米もしてなかったみたいやし実は最初から国内狙いだったんかもな
それはそうと九里と小郷ってちょっと似てるよな、対戦楽しみだ
椋木が漏れることなんてあり得るんか?
九里がオリ、びっくりわね
広島さん、静かにオフを過ごしていたと思ったら急に引っ張り出されたな
最初からメジャー移籍する気なかったろこれ
Twitterで西川人的とかコメントあってクソ笑った
背番号
ハワードが15
ヤフーレが89
それに伴い渡辺浩司コーチが98に変更とのこと
FAの選手とかいらんからそろそろ当たり助っ人連れてきてや、右で20〜30本打てるの来たら優勝争い出来る
今日は楽天のニュース何もなしか
契約更改もなしと…とゅまらん(´・ω・`)
ハワードとヤフーレの背番号が決まったぞ
今日はそれで我慢してくれ
せやったな!!めでてぇ👏
平石とマーが揃って楽天球団煽りに来てて草
ハワードっ聞くとどうも野手の方が浮かぶのはワイだけやろうか
広島はん枠いっぱいだから人的取れないらしいやん
金銭で玉村と森浦頂戴(ゲス顔
広島さんタスク同時進行しなきゃいけなくてめっちゃバタバタしてそう…
広島、九里FAしてもまだ支配下68人だから
人的取るならマエケン枠消すか育成上がり枠消すか
どっちかしないといけないぞ……
フランコとターリーの年俸上がってるの謎すぎんだろ
多分円安じゃない?
西武セデーニョにオリ九里ですか
なんか楽天が打たれるし打てなさそうな選手ばっかり動いてんな
広島から金銭トレードで獲れる選手って現実的には磯村とかじゃね。人的で獲れる選手より上を放出するわけにはいかないし。
磯村は堀内以上の壁性能あれば欲しいけどまずい守備の印象があるけどどうなんだろ、松山田中上本堂林とかなんで残してるんだとか意見あるみたいだけどいらんしな、外野に飛ばして扱いに困ってる中村奨成とか取れそうかな
オリックスはそこそこの選手漏れてそうなのがな。ヤクルトはやべえのに
来年新しく応援歌作られるの誰になるんやろ。安田中島あたりかな〜。宗山も作って欲しいけどルーキーがいきなり応援歌作られたことあったっけ?
草野の流用だけど茂木に作られなかったっけ?
さ〜あ〜突き進め〜今夢が動き出す〜♪
石山9000万円っぽいから人的で守られてなくても獲らなそう
辰己のゴールデングラブ賞は今年の漢字を予言してたんやろなぁ……
やっぱり辰己は未来人じゃないか(歓喜)
今月だけで4人が檻入り。
九里亜蓮、本田圭佑、山下斐紹、黒木段
当社比ではようやっとる様に見える補強も他球団と比べるとショボいな…
というか新外国人を獲るという当たり前のムーブに戻っただけなのに絶賛されてるのがまずおかしい
フランコはともかく保険としても残すレベルではないターリーが引っかかり過ぎる。
宋は台湾との関係があるからともかく、長いシーズンを少しでも万全にして戦うつもりなら中継ぎに勝ち継投を想定した助っ人が1人ほしいと思う。
その2人切ってトレードなり新外国人獲ってたら満足だったんだがなぁ
どっちも戦力外レベル+高齢なのに年俸アップして残してるのは謎すぎる
楽天比でようやっとれば十分やろ←
やっと他球団と同じスタートラインに立てたと思ったが他球団ならほぼ確実に切るようなフランコ、ターリーが残留してる時点で実は同じスタートラインにすら立ててない状況だと思われる
藤井はマエケンと自主トレしてるんか
この後外国人野手も新規で獲得するなら十分やと思うけどね
ヤフーレハワード
宋ターリー
新外国人フランコ
この6枚体制ならかなり満足感高い
フランコターリーを控えに追いやるくらいはして欲しいわ
そらそうよ
辰己金は今年の漢字わかってた説に草
家族も金銭問題だし辰己要素が多すぎる
あ!!そうですね
そんなあなたに座布団一枚
まあマジレスするならオリンピックやったら当確でございますレベルで金確定やからな…
金何回目?って思うよねw
どうでもいいけど九里って小郷に似てね?ニュース見て小郷金髪にしたかと思ったわ。
新助っ人野手来るならバッターとしての活躍は尚のことフランコの話し相手になることによる相乗効果も期待してる
2年間ずっと外国人野手一人()で可哀想やったからね
そろそろ田中則本松井以外の生え抜き投手タイトルホルダー見たい…見たくない?
西口が結構惜しいところだったんだけどね…
DVD&Blu-rayセットって両方ついてくるんでしょ?
無駄じゃない?どっちかしか見ないよね
前まで選んでたのに。ウチはBlu-rayだけあればいいし
そのぶん価格に反映させて下げて欲しいよ
それぞれ別で作って生産量調整して〜ってやるより一緒にして売った方がコスト抑えられるんちゃう
DVDディスク自体の価格なんて知れてるだろうし
なるほど〜そういうことか
DVDの方は布教用や。マッドマックス怒りのデスロード方式やな。
それなぁに?
楽天フロントもアレやけど、広島フロントもかなりやばいな
\びっ九里仰天って奴だね!/
2023/11/1:田中手術
3:水上手術
17:林手術
19:山田育成で獲得
22:銀次引退
25:安楽事件勃発
30:ソフトバンク椎名に振られる
2023/12/9:塩見引退
26:ポンセ獲得
27:ターリー獲得
2024/11/2:蕭齊育成で獲得
11:酒居FA行使せず残留
13:茂木FA行使
15:平良手術
16:加治屋獲得
24:田中事件勃発
2024/12/5:茂木FAでヤクルト移籍
6:今野獲得、ヤフーレ獲得
8:ハワード獲得
今ここ
先発ローテは早川、荘司、古謝、藤井、内に加えて德山と高卒の坂井大内シャオチーで何とか将来性込みで持ち直してきた感がある。
長年の課題である打線の中核になる大砲の獲得及び育成が難易度高すぎる。脇を固める野手は結構揃ってるんだが。
そういう意味でも来年のドラフトは立石狙うのはありだな
貴重な右打ちのスラッガーやし、今のところ来年ドラ1の筆頭候補やな
九里オリックスは予想外
マスター中日時代はかなり打ってるよ
上沢4年10億マジか。
いい投手だけど・・
熱盛グランプリ楽天編、交流戦初優勝3位だったのか😂
そしておごゆきサヨナラ打ワンツーフィニッシュと…