期間
2025年2月24日(月)~2日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
![]() |
東北楽天ゴールデンイーグルス 2024 2ND VERSION[ボックス] 価格:9000円 |
![]() |
【数量限定・先行予約販売】楽天イーグルス2024シーズン総集編スペシャル DVD&ブルーレイセット【2025年2月上旬以降発送予定】《楽天イーグルス》 価格:5500円 |
コメント
1軍でスタメンで使いたいって思える捕手が安田太田しかいないのはちょっときついなぁ。
田中貴也はベンチに置いておけるとして、石原堀内水上江川と4人もなんともいえない捕手がいるのは辛いところ。
今年ドラフトで2人くらい欲しいわ。
何気に1人でも怪我したら堀内が一軍昇格の可能性大なのやばいと思うわ去年あんなレベルで残れる位層が薄いんやと
宗山塁 孫悟空 桃太郎
みんなヒーロー
今日は安田かな。
明日仙台に戻るってことかな?
しばらく試合ないもんね
今日は茂木出てくるかしら
太田と岸とか合わなさそう
フランコは3年目なんだからそろそろやれるところを見せてくれ
というかウィーラー放出以降、彼以上の外国人野手取れてないのこれもうウィーラーの呪いだろ
ウィーラー放出時に貶すようなこというやつがいたからこうなるんだぞ(適当)
ウィーラーいる時から貶めてる奴らいたけどね。
今年も交流戦には強い気がした。
安田と太田の捕手起用配分が気になってきた
今の組み合わせでそのまま使うとは思っていないけどもせめて安田3太田3でやるようにして欲しいが
投手陣酷過ぎるわ、こりゃ今年も投手陣は焼け野原か?
当たり前やけど敗戦処理やビハインドこなせそうなリリーフ数人補強したぐらいじゃ投手力ダントツ最下位の現象は変えれないよね。ほんまヤフーレとハワードが先発の柱として機能しないと去年と大して変わらんくなる
別に大袈裟な例だが10失点軍団が7、8失点軍団に改善するならまだええんよ
それ取り返す打力がないんよ
宗山は前評判通り今後10年はショートに困らんって選手になりそうだな
ヤフーレハワード西口荘司あたりの去年いなかった先発がどうなるかと、安田宗山がどうなるかやな
ここが活躍できればいいところまではいけそう
さすがにダメだろなべショー
毎回失点はいくらこの時期とはいえ厳しい
ダメな投手と良い投手この時期ははっきり分かれるよね
ターリーはともかくフランコはマジでなんで残したんだろうな
鈴木阿部の方が明確に上でなんなら伊藤使った方がよっぽどマシなのに
フランコは戦力的な計算してるというより野手助っ人を獲れなかったときの人員的な保険なんじゃない最早
フランコ・渡辺翔・石原リードセカンド送球・ユキヤのサード守備は、今日のまいった案件
捕手は安田太田で回して石原は大量リードか大量失点時に交代で出すくらいで良いな、岸はワガママ言わずに安田か太田と組んでくれ
捕手が安田の日はファーストを阿部か大地にしつつDH浅村でサード村林ショート宗山セカンド小深田が一番攻守共にバランス良いと思うわ。
問題はレフトやな。ライトはもはや小郷と心中するしかないやろ。酷すぎる場合や怪我なりで離脱した場合はカジキに頼るしかないが
送球難とか壁性能はもちろん改善すべきことなんだけど、たかがいち捕手のリードごときで成績が良化するような連中じゃないぞイーグルス投手陣は
渡辺はもう2軍でやり直しできて欲しい出来
さすがに酷すぎるよ
石原は当たれば飛ぶっていう方面でアピールしたいけど、安田が強すぎると、本人が外の変化球にノーチャンすぎて現状アイデンティティがない。
送球壁性能にも難ありだから、第三捕手やらせるなら田中貴也にやらせたい。
何がしんどいって宋が長期離脱確定だから防御率2桁軍団も必ず1軍で出番があってしまうってことなんだよな・・・使いたくないとかいう権利がない。
リリーフ9枚候補
則本ターリー中込酒居渡辺翔江原加治屋松井藤平西垣津留崎鈴木翔今野柴田
こっから5人が落ちる見込み。
メンツだけ見たらそんなに悪くないけど
中込と江原に期待しないといけないのがキツイような気もするな
そこは別にじゃね
大卒なり社卒のリリーフ専ならどこの球団も勝ちパとはいわずとも、十数試合は投げてくれることを想定してると思う。
ほんと怪我人でたら誰かのチャンスじゃなくて単純に戦力大幅ダウンイベントにしかならんの環境終わってるやろ、低すぎるハードルすら顔面から突っ込む感じばっかやし
そう言ってて23年に村林がでてきたしタイミングと調子次第で誰かしらでてくる可能性はあるよ
マー君一応今日無失点だったんか
とりあえず良かった
ただ次は火ヤク庫か
今年は第一次三木政権の2020年みたいなシーズンになりそうなのが懸念点やな。
[2020年]
コロナにより120試合制。序盤は首位を走るも中継ぎ陣が焼け野原で逆転負けが続出して失速したシーズン。
57敗中32敗が逆転負けで、12球団ワースト。抑えの森原がハマらず、途中からブセニッツを抑えにするもハマらず、最後まで抑えを固定出来ずに4位で終了した。
宗山!吉納!中込!江原!ルーキーズキャンプ完走おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!
ここ近年は、投手優先ドラフトしてきたのに、結局西武みたいな投手王国になれなかった・・・。
西武は投手王国という風潮
初めて聞いた
この時期西武とロッテのポジ記事が多いから
西武投手いいって人多いけどデータ上は先発がいいだけでパリーグ平均だぞ
ソフトバンクは別にしてもオリとハムの方が全然いい
髙橋光、今井、隅田、武内、平良のイメージが強すぎる
一応立て直そうと投手ドラフトに振り切った2020ドラフトは3人がローテになったんやがな…
20以前と21〜23の投手がイマイチ
ぶっちゃけ楽天基準で見れば防御率3点台前半ってだけで投手王国に思えてしまう
ほんと荘司古謝には独り立ちしてもらわんと困る
当社比でようやっとるレベル(3.80くらい)ではチームとして上にいけんで
EQSは先発して1イニング以上投げれるかどうかやぞ
最後に3位に滑り込んだ2021以降、年々投手成績は改善傾向どころか下降傾向。そして投手成績が最下位に定着して以降はずっとBクラスに落ち込んでる。
2022 3.47(チーム防御率6位)
2023 3.52(チーム防御率6位)
2024 3.74(チーム防御率6位)
しかもコレ飛ばないボールとやらで打低シーズンになっての結果なんよ…
他の年はまだしも去年がやばいんだよな
一番安打打たれて一番三振とれてない
被babipも最下位とはいえそんな悪いわけでもないし
シビアやけど本気で投手の建て直し目指すなら早川藤井岸達が去年レベルの成績を残すのと翔天藤平則本の勝ちパターンが機能するのは最低限のノルマとしてそれ以外に先発と中継ぎで2〜3人新たな台頭がなきゃ改善にならないんよな。それも防御率4点台でようやってる扱いとかじゃなく3点台中盤は残すくらいの成績での台頭でようやく平均がまともになる
X情報やけど吉野3回も目測ミスったってマジなんか…?そのレベルはもうファーストに専念した方良くね…?どうせ2軍のファーストは永田とか江川にやらせるくらい流動的で決まってないんやし。
それホントだとしたらもう野球辞めた方がいいだろ
内野やらせてもいちいち他のポジションがフライ強奪せんとやっていけないレベルだし
今年のドラフトは投手と外野手とサードと捕手ぐらいでええかなあわいは贅沢は言わんのじゃ
仮にその話が本当なら外野手失格。投手はもちろん他の野手まで影響が大きい!試合を壊した奴とレッテルはられる。後ファーストはやることが多く結構難しい。
吉野はこのハイパーガバガバ外野陣な状態ですら出てこれん時点でもう無理やろ
古謝もライブBPで(現状の)アサムーとマスターにHR打たれちゃうくらいならもう少し時間掛かるかな
マニーラミレスくらい守備ダメでも打撃でお釣りくるレベルの打棒見せんと1軍レギュラーはキツイやろなもはや。
まぁええんや。自分はもうこの世代への期待は小森に完全シフトした。
小森と入江の右打ちコンビに期待がシフトしてる
昨日牽制死した手前の消極的になるかと思ったらそんな事なく果敢に盗塁仕掛けて成功させてたのはかなりポイント高かったわ小森。打撃でもアピールしてみせたし三木はああいう選手大好きやろな
阪神の工藤みたいなパワーピッチャーいいなー
シーズン開幕したら分からないけど育成指名ならお得だよ
目の件が本当なら個人としては同情するけどただプロの世界じゃ残酷やけど簡単に契約切られるからな…コレまでの功労や実績があるなら兎も角…マジでフライボールすら追うの難しいレベルなら少しでもプロ生活延命する為にも外野諦めた方良い気する。付け焼き刃かもしれんが。
彼らはレギュラー争いとかそういう次元じゃなく支配下に残れるかどうかの瀬戸際の問題だからなぁ…小森が出てきて更に同年代の大卒入ってきたら尚のこと居場所が…
そう言えば今年ドラフト候補の外野手に大阪桐蔭にいた海老根君とか育英から中央大行った秋山君がいるもんな
他にも仙台大の平川君も面白そうだしな
平川連いいよね。田中和基っぽさを感じる。個人的には横浜商科大の宮崎もかなり気になる。楽天スカウトもつい最近視察コメント残してたけど
広角に打てそうなの良いよな
目測ミス3回はTwitterソースだから話半分くらいに聞いておくといい
心配なのは昔阪神にいた横田もボール2つに見えるって言ってたことなんだよなぁ。
本当に何もなければいいんだが
目に関しては脳も検査して異常なしやぞ
ただの下手や
病気じゃないなら一安心や。
下手なら一つ一つ改善するしかないだけやし他の人がどう言おうとワイは応援するわ
眼も脳も異常なしなら吉野が言ってたボールが二つに見えるってのはなんだったの?
気が早いけど
今年の甲子園は青森山田に期待してるわ
楽天Jr.出身の蛯名君と佐藤君おるし結果残せば蛯名君は上位指名ありそう
どちらにせよ1軍で活躍できないのなら支配下選手としては不要となるのは至極当然の流れだと思うわなあ、最初からドラ1の枠で2軍回し要員獲得なんてするところ聞いたことないし
今から体力作りしながら守備走塁が平均レベルに育って行くのを待つか打撃が圧倒的レベルになっていくのを期待するより既製品の大卒外野手を育てる方が楽天的今後のチーム作り的には現実的な気がする
自分は背番号剥奪された時点でもう強打の外野手としてレギュラー張る未来はほぼ諦めたよ。ただせめてスーパーサブくらいにはなって欲しかったが4年目にしてアマチュアレベルの守備走塁じゃそっちで食ってくのも厳しいやろな…小森がいい感じなのも相まって。まぁ今のままじゃもって1〜2年じゃないか支配下は
実際今の吉野と前田って大学4年生だとして今年のドラフトで支配下指名あるレベルなのかな…正直俺にはそうは思えない
吉野は前回ホームラン打ったらしいし、現地視察情報くらいしかない練習試合じゃなくて、結果がちゃんとでる教育リーグでどれくらい打てるかを見てみたい
吉野はあの守備じゃただ普通に打てるくらいじゃ1軍じゃ使うの怖すぎるもんな…小森は打撃以外の武器あるからまさに今重宝して使われてるけど吉野は打撃で守備に目を瞑らせてでも使いたいと思わせる程の圧倒的パフォーマンス見せないといけないのがな。それも試合に出続ける身体作りも並行しながら。正直果てしなく高いハードルだと思う
今年のドラフトは
1位 強打のサード
捕手 2人
外野 2人
残り投手
これくらいでお願いします。
俺の好み込みで無理くり当てはめるなら
1位立石(松下.谷端)
2位小島
3位大栄
4位宮崎
5位中村
こんな感じかね
1位と2位それいいっすねー
捕手なら今年の候補では今のところ小島がナンバーワンかな?
今年のドラフトで大社卒の即戦力外野手指名し出したらいよいよやと思う。即リリースはないにせよ今年1軍デビュー果たせず来季も1軍に上がれる見込みが無いと判断されたら育成落ちもあり得る
学法石川の大栄くんって実際何位くらいの指名になんやろな。一応現時点じゃ高卒捕手NO.1やし東北ゆかりの選手やから指名もあると思うけど。ただ堀や鈴木ですら4位指名で箱山が指名漏れするレベルだからそれらと比べると5位以降の下位指名や育成指名になんのかな
吉野とか野球以前にあの体じゃ1年間プレーする筋力と体力自体足りてないだろ?もうその時点で要らんわ
甲斐拓也の何を目に焼きつけるんですかね…
1位はサードの強打者欲しいんやけど先発も多少マシになってきた程度で依然として層は薄いからなぁ。荘司古謝と楽しみなのはいるにせよ坂井大内はまだまだ時間かかりそうだし岸に通年ローテ任せるにも厳しい年齢だし先発助っ人2人が機能しないと崩壊しかねない現状だし…大学NO.1投手を1位指名して2位でスリップした強打の内野手取るのもありかなーなんて思ってる。立石はまず無理でも松下谷端あたりはワンチャン2位漏れてそう。渡部ですらスリップしたし
小森が三木チルドレン最高傑作として育って欲しいなぁ。小森が俊足強打の右外野手として出てくればほんまにチームとして助かるんよ。2軍でじっくり外野守備鍛えて欲しい気持ちがある一方1軍で代走からレギュラーに定着する姿も見てみたい
吉野って目のポストの一件以降地獄のミサワの睡眠時間短いアピールシリーズにしか思えんくなったわ
あのポスト後に消したから球団から何か言われたんやろなと思う。検査受けて問題無しだったらしいしその日の試合でエラーしちゃったのを衝動的に書き込んじゃったのかなーと勝手に邪推してる。SNSでやらかすの初めてじゃ無いし
本当にそうならプロ野球選手としてより人として終わってるけどね…本当に目に異常があったんだろうきっと
小森思ったより打てて思ったより守れなかった
使うとしたら外野だけど本職内野ですらポロポロだから怖いな…
代走小森→守備固め田中って方法もあるけど無駄に人枠使ってしまう
去年9人全員野球やってたし枠なんて沢山余っとるやろ(暴論)
ホリケンはどうしてああなっちゃったんだろうな…嶋衰えて太田が入りたての頃は次期正捕手候補1番手として割と我慢して起用されてたのに…太田に先越されて出してからは年々上手くなるどころか下手になっていくし…
身体的な衰えが人より早く来たんかね
一応あの年の高卒ナンバーワン捕手だったんだけどね
打撃はともかく守備も伸びなかった
2022年/2023年でともに400打席以上に立ってOPS.747/.813ハロルド・ラミレスがメキシカンリーグと契約。まだ30歳の若さと外野手として最低限守れることから来日候補と考えつつもかなりの大物だからないと思ってたらメキシコ行くんかい。
このチームはフランコで野手助っ人は満足しそうやねほんと候補がどんどんいなくなる
新助っ人取るつもり無かったにしてもフランコは切っときゃいいのに
子供騙しにもならんもんに1億1枠割くとかアホか
紹介しときながらなんだけど、コンタクト能力のある超フリースインガーとかいうアストゥディーヨ最終形態みたいな選手だから個人的に来てほしいかといわれるとそんなに・・・。
今年もちゃん久保くるんやな
茂木はヤクルト行ってしまったけども…
荘司に乗り換えたからセーフ
吉野のバッティングここまで当たりも出てるし四球も選べてるから去年よりは成長してると思う。守備は事情がわからないから何とも言えない
去年も離脱する前は良かったよ
今年も離脱さえしなければ期待が持てるかもな
吉野と前田に求めるのは既に成長じゃなく結果の段階になりつつあんだよな。小森はそれに応えてる
連携やらサインプレーやら投手のデータやらと覚える事があまりにも多いのが昨今の捕手だからなぁ。
下手すりゃ学業の方がダメって理由で指名見送られてる可能性が。
同年代ではあるけど早くから試合に出続けて2軍でタイトル取ってる小森と比べるのは酷というか2軍のレギュラーも掴めてないんじゃ正直比較対象にすらならん…まぁ同期のドラ1とドラ3がドラ4に負けてどうすんだとは思うけども
そう考えると小森獲得ってまあまあ理にかなってるんやな
取った時は1番チームに飽和しているタイプ取ってどうすんねん思ったけど、吉野前田が伸び悩んでるからその上位互換取ったみたいな
上位互換ってか選手タイプはそもそも違う
三木谷の今日のxより
イーグルスを常勝軍団へ飛躍させるべく全面的に「支援」していきます。キーワードはフェアな競争です。
吉野に関しちゃ指名した楽天の落ち度でしょ。どう考えたって楽天で育つタイプじゃないじゃん、結局素材としてもハズレだったし
今年は開幕戦京セラなのね、なんか2017思い出すわ
だけど平野がいてもぺゲーロはもう居ない
フランコじゃあんな劇的なのはほぼ無理ゲーやろ、てか去年一昨年の成績見て保険としても機能するか怪しいと思ってしまった
もうフランコのことは諦めて、新しく獲得予定の助っ人野手に期待。1人当てればかなり打線は変わる!なお当たるかどうかが問題やけど。
グギとかクソカスパターンも普通にありうるしなんなら補強しませんパターンもまだあるからな前者の方がまだ有言実行だからマシと思ってるが
オーナーの動画やポストを素直に受け取れば戦力的な意味で「支援」してくれると
受け取ってもいいんだろうか…
であれば期待できる助っ人野手是非獲得を!
支援(FAX)
マジでそれだけは勘弁
端から来るとは思ってなかったけど、アレキサンダー・カナリオは無事にメッツに拾われたな。
個人的に獲得してほしい選手が打ってないことを願いながら、毎日MLBのスプリングトレーニングの結果を確認する変な習慣がついてる。
結局ビシエドも取らなかったしな、ソトくらいやれそうな気はしたんだがね
平石の解説は聞いてみたいわ
昨日のヤクルト戦で解説してたよ
フェアな競争はいいなあ。
もやもやした理由でポジション決まるのは嫌だ。
今年の久保史緒里さんはフェイビーデーではないのか
勝利の女神となってくれ✨
推し活の日はイケメン始球式とかある?と予想
宮世くんとか…アイリスオーヤマだし…
支援するならFA獲得してくれ…
常勝軍団のソフトバンクやオリックスでも毎年取ってるんやから
ナカジ引退か…
2000本までもうちょいだったのにメジャー時代がホンマ余計だったわね…
メジャー…🤔
西武時代が滅茶苦茶凄かっただけに、(怪我もあるとはいえ、)アメリカや最後の中日時代はあそこまでダメやとは思わんかった…
2000本は惜しかったけど名選手なのは間違いない、お疲れ様やで
浅村は西武の背番号3の先輩の分まで20000本安打打つんやで
朗希の妻って佐久間みなみなの?
小郷 右
宗山 遊
辰己 中
浅村 一
安田 捕
助っ人 指
大地or伊藤 三
小深田or村林 二
中島or武藤 左
マジで助っ人当てさえすればかなり怖い打線になるんだけどな
開幕一か月前で居もしない助っ人だよりは痛いな、現実的には三村林一大地DH浅村かな
もやし炒めにウスターソースは鉄板やろ?
ワイカープソース派不満顔
平石がなんやかんや楽天との縁を戻してくれてよかったわ
安田の捕手のペースってどんくらいなんだろうね
週3くらいか?
早川は太田、岸は石原
残りはどうなるか、去年のデータを参考にしてしまったら週1も怪しくなってしまうが果たして
宗山くんドラゴンボール好きなんか。彼も超サイヤ人4再登場にテンション上がってんかな
荘司は勿論だけど内、松井友、西口、江原の中から勝ち柱となれるような先発が出てきて欲しい