期間
2025年2月24日(月)~2日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
![]() |
東北楽天ゴールデンイーグルス 2024 2ND VERSION[ボックス] 価格:9000円 |
![]() |
【数量限定・先行予約販売】楽天イーグルス2024シーズン総集編スペシャル DVD&ブルーレイセット【2025年2月上旬以降発送予定】《楽天イーグルス》 価格:5500円 |
コメント
過度に自球団を卑下する必要はないと思うが今江憎しの気持ちが先行しすぎて誇張や虚像を交えた自球団評を大っぴらにしてるの見るとそりゃ他ファンから嘲笑の対象になるわなと思ってしまう。それ自体は別に良いんだけど迷惑なのは楽天のファン全体がそう見られてしまう事
今江どうこうは置いといて戦力評価なんて何に重きを置くかで人によって全然変わってくるんだから、そこを指摘される云われもないと思うけどな。自分はファームの野手層は激やばだとは思うけど、楽天の打力はリーグでも上位クラスだと考えてるし1軍の枠で考えれば控えが貧弱だとは思わない。一方で、ファンの中でも今年の楽天の打力に危機感を持つ人もいるわけで多様な意見があって当然なんだから自分の考えをスタンダードだと猛進して異なる主張をとがめるのは違くねとは思う。
練習試合とかオープン戦の結果見て今江じゃなきゃ100%の力が出せるし出せたらめちゃ強いというのは最早愉快犯的なやつやろ
去年時点での話ならそもそも選手層薄い以前に65人ギリギリという人数でやってるからなぁ。2軍の打力はくふうハヤテ級で1軍の打力も西武という激ヤバ貧打球団がいるお陰でチーム打撃4位の立場にいるけど普通に数字としては低い部類。まぁ限られた中とはいえ起用の幅が狭すぎたのは擁護のしようがないけど選手層に課題抱えてた事自体はその通りと俺は思ったな。
ミュートしてるから分からんが、なんか色々やってるのね
オコエ今日の練習参加したみたいだしオコエではないでしょ、てことは浅村も違うってことでいいよね?
練習云々なら菊池を全然見ないって見かけたな
今日の練習に安田がいない気がする
安田いなかったら開幕前からシーズン終了なんだが…
今日の練習の映像みても見当たらないんですよね。
浅村は練習にいたから問題なさそうですね。
安田が怪我で離脱もそれはそれで痛い痛すぎる…
怪我で離脱ならオンカジ自粛の方がましだな
安田怪我説とかマジかよ…でもまだ俺たちには宗山塁がいるからやきう見る価値はある
安田いないことでいちばんきついのは1人でも怪我したら次昇格するのはほぼ確で堀内なるってことや第三捕手として置くのも辛いと感じたわ去年
堀内もそうだし、石原も現時点で攻守で全然なのがなぁ…
TTはまだしも水上江川もまだそういうレベルじゃなかろうて
怪我なら開幕に間に合う可能性があるが、オンカジ自粛ならまず開幕絶望だろ
3月中旬に岡島島内が昇格予定とのこと
おそらく島内はコン不だから無理だろうけど、岡島酒居は3/8の静岡から合流か?
楽天スカウトが仙台大の平川蓮の事見に行ってたみたいだな
ドラフト上位指名あるかなぁ
ライトがメインだけど、サード守備も無難にこなせてる見たいだしオプションで内野も行けるのはデカい
石原堀内のあの体たらくといい、水上君もイマイチ物足りないから
やっぱり今年捕手取ってほしいけど、明大の小島大河の取り合いなりそうな気がするわ
社会人だとエネオスの有馬諒と東芝の萩原義輝あたりが候補かな
高校生だと学法石川の大栄利哉とか近代福山の藤原康貴も気になる
明大小島はいい選手だとは思いつつも、楽天が1.2位使って取りに行くべき選手だとはあんま思わない。
他に優先したいところのほうが多そう。
小島は1位はともかく2位はあるんやない?
1位は立石を個人的には希望だけど
2位で大卒捕手とるなら外野なり投手とって欲しい。
安田捕手やめるなら仮定が変わるけど、やめないなら小島取ったとして使う場面がそこまで多くならなそう
今年のドラフトは捕手支配下育成込で2人は絶対にとって欲しい
微妙な捕手が数合わせ要因でいるだけだから、もっと新陳代謝を上げてくれ
【朗報】球団SNS藩、浅村の打撃練習動画を出す
少なくとも浅村は大分疑い晴れたんちゃうか
楽天・宋家豪が右ひざ手術で開幕絶望 試合復帰まで6か月…球団発表、ブルペンに打撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/71d26b20ee6af7dbc1e34aa69e4dbb7b3672bc9e
ソン君手術かぁ・・・しゃーないね。今までよう投げてくれたし
今シーズンは全休でもしゃーない。ゆっくり治して来年ガンガン働いてくれ!
今年はパラパラチャーハン食べられないのか…しっかり休んで治してくれ😢
リリーフ陣頼みますわよ
結局まだ未知数要素のデカい安田が離脱するだけで一気に野手陣に暗雲が立ち込める時点でだよなぁ…まぁ何事もないのを祈るばかりだけどさ。
結局この辺が野手の層の薄さが出てると思う。ここで安田がいなくても〇〇がいるから大丈夫!ってならないもん
今野加治屋に柴田拾っておいてほんまよかったわね。宋の代わりになるかはおいといて、3人で50イニング埋めてくれると大分助かる
つかぶっちゃけここ数年投手中心のドラフト続けてんだから他所と比べて野手の層薄くて当然だと思う。まだどうなるかわからない若手も含めて層が厚い扱いならどの球団だって楽しみな若いのいるのなんて同じだし。
宋はしゃーない
これまで頑張ってきてくれたからゆっくり治したらええ
不幸中の幸い、代わりがいないわけではない
ヤフハワが稼働してくれなきゃ今年も実質助っ人抜きの縛りプレーになんのか…マジで頼むぞこの2人は…マジでポンセパターンなら5位どころか6位あり得るから…
このタイミングで公式が浅村のバッティング動画出すなら浅村は白って事で良いんかね、でも気がかりなのは安田が行方不明な事
1位立石
2位小島
3位平川
4位伊藤樹
5位松永
こんなんがいいな。伊藤と松永が4〜5位で残ってるか微妙だけど。ただなんとなく伊藤樹はプロスカウト評でそこまで上位指名されそうな気はしないんよな個人的に
長谷部が逝った怪我と同じやつか・・・
度合いはわからんが
西武のウィンゲンターの投球見たんやけど…コイツえぐない?
2024年のAAAで奪三振率が1番高かったからね
NPB発表で7球団、14人がオンカジやってたらしい
NPB オンラインカジノ、新たに計7球団14人の利用発覚 処分などは各球団で「適切に対応」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a24d2ec312833eb4276f9856ab56b2f2539e7326
意外に少なかったな。
全12球団のうち、所属選手、監督・コーチ、スタッフなど球団関係者から、オンラインカジノ利用の自主申告があった球団は、計7球団で、オンラインカジノの利用を申告した者は計14人でした。いずれも刑法の単純賭博罪の公訴時効(3年)にかからない2022年2月以降の案件です。公訴時効が過ぎた自主申告は、公表の対象としていませんが、必要に応じて調査することにいたします。今回の公表の対象とした自主申告をした者については、各球団において、申告内容を精査・確認した上で、適切に対応してまいります。
なお本日以降も、日本プロ野球選手会とも協議しながら、当面の間、自主申告を受け付けることといたします。
今のキャッチャー全員残すとして高卒のキャッチャー取らないと流石にヤバい
罰金とかでいいと思うけどね
出場停止とかの重い罰は要らんと思う
浅村時効過ぎてるからNPBには公表されないけど文春が公表するパターンありそう
山岡自身がやらかした事はあかんけど早い段階でアクション起こして割と重めの処分下したオリックスって結構誠意ある対応だなって思う
選手以外にもいるだろうから14人の内訳は完全にはわからないだろうってのと、球団に公表する気があるなら今日中にするんじゃね。
サッカー日本代表キャプテンがCMしてたし仕方ないんちゃうか?
先発候補(3人2軍に落ちる)
岸ハワード古謝荘司早川藤井辛島内ヤフーレ
リリーフ候補(5人2軍に落ちる)
ターリー中込酒居渡辺翔江原加治屋松井藤平西垣津留崎鈴木翔西口今野柴田
球団が独自に出場停止処分とか科すなら名前を公表しないわけにはいかないし、公表しないで罰金とかで済ます球団は多そう。
安田、中耳炎で1次離脱(河北)
これならよかった…のか?(困惑)
石井曰く、倉敷遠征は不参加で安静に
大したことではないとのこと
安田中耳炎かーい!
それならそれで良かったわ、今の時期なら全然問題ない
一般的な中耳炎手術は2〜3週間入院っぽい
病院によっては5日〜10日みたいだが、症状次第やねー
ふぅ・・・安田セーフ。キャンプ結構飛ばしてたからいい休みになるやろ
石原水上はここチャンスやで!しっかりアピールしていけよ!
小島はプロだと最初は捕手メインでやるけど最終的には捕手以外で試合出てそう。岡島とか頓宮みたいな感じで
小島って捕手以外で使うメリットあるか?
むしろ小島捕手としてはそこまでやぞ。肩もそんな強くないし
安田は中耳炎だったのか‼️
オンカジじゃなくてよかったわ
捕手はプロの水準で守れなかった時にどこも守れない選手になるリスクが高いから、余程守備の評価が高くないとそもそも指名すらされないと考えてるけど明治小島の守備ってどうなんや?
そんなことはない
岡島も銀次も元々捕手やし
小島って高校まで内野手やからな
捕手は獲るべきだけど、打てないはともかく守れないはダメだから守備ができる選手じゃないとな、大卒社卒なら尚更。
小島は捕手歴短めだからそこをどう捉えるか。ただ東京六大学であの打撃センスは仮に捕手以外のポジションでも指名はあると思うけどね。
希望としては3.4位くらいで高卒の捕手をとってもらって、一番下の順位で社卒の守備型捕手とってもらうことだな。
守備型捕手にはレギュラーというより、バックアップをやってもらいたい。
中耳炎手術なら開幕間に合いそうやな
捕手って下位から育て上げるのは大変そうやわ
1〜3位クラスじゃなきゃ難しそう
ロッテの松川ですら伸び悩むしね。Deの松尾は伸びてるけど、はたしてうちの環境で同じことができるかと言われると・・・。
高卒捕手は諦めた方がいいような気がしないでもない。過去の実績的に。
アレは1年目から一軍で使ったからやろ
明確に育成ミスだよ
楽天の正捕手になれたの大卒の嶋太田くらいだしな
青野はもう捕手やらないのかな?
そもそも内野手指名じゃなかったけ?
小島大河って欲しい?
肩弱い打撃特化の捕手ってコンバート前提の選手やん…
立石小島両取りで一三塁の若返りや!
小島は捕手指名からのコンバート路線やし立石ショート小島セカンドで内のメンタルを鍛えられるで!
安田セーフなら良かった
「やってそう」感だけでオンカジ濃厚とされたオコエとそれに巻き込まれた浅村
実際やったかどうかはわからないとはいえ、今のSNSは怖いね
率残せるタイプの打てる捕手って感じかな〜小島は。若手時代の近藤的な。流石に森友哉ほどパンチ力はなさそう
数年後2番小島3番宗山4番安田5番立石とか出来たら最高なんやけどな。
捕手の上位指名ってどこも減ったよな。併用制が基本になったことで、試合にそこまで出ない選手に上位を割くのはもったいないって話なんだろうな。
明治の強力投手陣を任されてるわけやから守備が壊滅的って事ではないと思う。じゃなきゃ明治の正捕手にも代表の正捕手にも選ばれんだろうし。大卒捕手で2位と言えば最近じゃ安田や進藤が挙がるけど彼らと比べて考えると1位は無いのかなと。2位中盤〜3位序盤あたりと予想。ソフトバンクまで残ってたら甲斐の後釜で指名されそう
明治大といえば広陵から明治に進学した内海君最近どうなってんやろ。下級生の真鍋が注目されてたけど内海も相当エグい打者だったの覚えてるんだけど。その真鍋は大商大で無双してるし宗山と渡部もそうだけど広陵って一体どんな育成してんのやろ
ウィンゲンター平良の8〜9回の継投相当強敵になりそうやなぁ〜先発は元々悪くないし村田渡部セデーニョあたりが機能してきたら結構厄介そう。今井にはまずボコられるやろし
小島実際取れるかわからんけど俺は指名はアリだと思うけどね。村林入江宗山で競争激化させたみたいに高いレベル同士で安田太田と競わせてみて欲しいわ。幸い安田も小島も捕手しか守れないわけじゃ無いし
オンカジ山岡以外公表しないんかよ…
仮に公表したところで第三者の誹謗中傷の免罪符としてしか機能しなさそうやし公表は必須では無いかなとは思う、じゃあ山岡だけ可哀想というのはそう中途半端すぎるというか
NPBとしての方針決める前にオリックスが勝手に公表したんだからしょうがないわ
チャーハンの怪我って年齢考えるとだいぶキツいのでは?…
無事復帰してくれ
宋は仮に復帰キツくても充分元は取れたからね
仮に引退になっても何かしらポスト用意してほしいなぁ
それこそ台湾ルートの確保とか
台湾担当スカウトはありだよね
知名度も活かせるだろうし
スタッフとして残して欲しいなぁ。
長い間貢献してる選手だしはファンサ好き
シャオチーとかもいるしスタッフとして残ってもらうと良いんだけどな
宋はfa(日本人枠)まで
残り1年31日
できれば今年中に31日は消化して欲しいけど、8/29までに1軍復帰はちょっときついか?
復帰まで6ヶ月かかるからホンマにギリギリ間に合うかどうかレベル
試合復帰まで、だからねぇ
そこから調整しなきゃだからなかなかしんどいんじゃないかな
小島は2塁送球おっそいのがねー
まあ指名するならコンバートだな
チャーハン長期離脱だから西口リリーフは決定事項だろうな、あと岸を先発ローテで回すのは良いけど疲れが見える時はすぐ休ませてくれ、古謝内松井と先発の駒はまだいるし
楽天球団としては該当者がいたかとか処分を表向きに発表する気はなさそうね
該当者は存在しなかったとは発表しないってことは……というのは邪推しすぎかな
山岡はかわいそうだが、誰かに迷惑かけたことでもないから週刊誌が変に弄らずに鎮静化するのが1番かしらね
山岡に関してはオリックスが万博とがっつり関わってるのもあるんじゃない?
万博のために自ら早目に公表してリスクを最小限に〜があったと思うわ
いなかったと公表する球団があれば、いた球団が分かっちゃうから全球団公表しないんよ
いたのかいなかったのか分からないのはモヤモヤするけど活動自粛みたいな措置は無さそうね
いたら名前隠しても一発でバレるし
山岡に関しては司法当局からNPB→球団って問い合わせがあったことで自主申告ではない点と万博関連やオリックスという企業の姿勢もあるんじゃないかね
司法当局?
ごめんなんかの記事にそう書いてあったのよ
警察ってことだろうけど
公安とか複数の捜査権持った機関が関わってる案件じゃ無いかなぁ
単独の捜査機関だったらその名前書くだろうし
やっぱそうだよねえ
なんにせよ山岡の自粛は自己申告なのか照会が入ったかと企業の姿勢の違いによりが大きいかねえ
犯罪しといて厳重注意だけとかならどんだけ激甘なんだNPBは
厳重注意だけとは分からんけどね
罰金かもしれないし、戦力外ギリギリなら見切られるだろうし
センテンススプリングは出すなら3末〜4月頭やろな
吉野も前田もかなりのスペ体質だな
前田は育成かな
誠也2世が・・
どうなるというかどうするのかね前銀
前銀大怪我じゃねーか
育成落ちは確実だけど育成でもいるかと言うと微妙やな…
育成落ちで済めばいいな……
アキレス腱はきついなぁ…
選手生命レベルやんけもはや
前銀まじか…
大変だろうけど這い上がってきてくれ
マジで期待してるんや
21年ドラフトは安田次第
オンカジの件河北記事だと楽天球団は回答を差し控えるになっとるな
まぁある時期からNPBがやってるんだから無くても勝手に公表したら残りの球団に迷惑かけるからな
普通ならやらんわ
前銀マジか…アキレス腱て……休んでリハビリ頑張ってほしいがどうなるか
山岡は貧乏くじ引いたというより大会出てたのが致命的なんじゃないか
アキレス腱やっちまったとなるともう前銀はこれでもう守備走塁でやってくカズキ路線も潰えたな…ほんまに一番大きな課題の打撃でやっていくしかなくなった…結果的にやが吉野見切りはのタイムリミットが少し先延ばしなったかもしれんね…前銀がこうなっちゃうと
島内と岡島3月中に1軍合流示唆してるけど1軍に見合った成績残せなかったら白紙よな?流石に調子の悪いベテランより若手起用してくれ
前銀は曲がりなりにも長打が出てきたからちょっとは期待してたけどアキレス腱断裂とかキツいわ
守備走塁が終わるのもそうだけど、打撃も経験値リセットコースやろこれ
今年が勝負の年だったからね自分も期待していただけに残念、、育成でも残してほしいけどそれならドラフトで大卒とったほうがいいからかなり厳しいな
怪我人が多いなー
不幸中の幸いは代わりが効かない選手ではないことやね
6宗山9小郷8辰己3浅村D安田7??5村林etc2太田4小深田etc
開幕は現状こんな感じかな
3月に島内岡島が戻ってくるぽいけど、
レフトでハマってくれたら嬉しいね
この2人にはもう一回優勝してほしい
もちろん中島武藤吉納が打ちまくって開幕レフトを掴んでもそれはそれで楽しみ
前銀…昨季は大きな当たりが増えてきて今季はフルでどんな成績残すのか楽しみだったのに…
怪我は職場放棄なんて言ってる人おったけど、あながち間違ってないと思うわ
まぁその結果自分の首が寒くなるだけやけど
あなたの職場って労災起こったら怪我した人職場放棄だなって言われるの?
プロ野球で言う労災はプレー中に起きた避けられないアクシデントな、そういうのは公傷が認められてる
公傷に当たらんのはさすがに自己責任と言わざるを得ないんじゃないか?
アキレス腱断裂から完全復活した選手っているの?
打つだけなら門田や谷沢
でもそれは実績が違うからね
パッと思いつく人だと野上伏見上林西岡…後は前田智
あれ、全員ほぼ致命傷では…