1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | |
![]() |
0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | X | 8 |
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
コメント
5位にいても何も意味ないから6位になってドラフトの指名少しでも早くできるようにしましょ
6点も取ったら普通勝ったと思うじゃん?
好投して先発続けられてもマイナスだし、内と入れ替えろ
ちょうどオールスターも近いし
8、13、9
これが楽天の各試合で勝つために必要な最低点数でーすwwww
お前舐めてんのか
前にも似たような試合無かったか?
村林の満塁HRで7点取ったのに、万波に満塁HR返しをされて8点取られて負け。
ここでの試合だよ
あんときも誰か先発忘れたけど早退して、松井投げさせて、1イニング目限界やったのに2イニングいけるやん!とか舐めプして負けたわ
ついでに9表で村林バントでわいフラだの小深田だのあたりにかけて無事1点差追いつけず負け~とかしてた
ロッテ早くその席譲れ
中6日貰って情けないわ
ハワード以外給料6割減でも申し入れろあほたれ共
はい、契約更改に不満でーす
いかに相手に気持ちよく勝たせるかチャレンジでもしてんのか?
今季は中島と黒川の活躍を見守るシーズンみたいだね
中途半端に5位になるなら、最下位になった方がマシじゃね?
ドラフトで有利になるし、gm、監督、コーチに責任を取らせられる
残念ながら契約年数という盾持ち出して続投やろ
今年契約年数無視したら批判酷かった反省したとかそういう流れ付きで
ドラ1立石は諦めた方が良いな。
こんな先発陣じゃ、ドラ1は投手よ。
長打力も無いチームなので立石はクジ行っても良いかなあと思ってる
外れたらその時に先発ローテでやれそうな投手を選べるかどうかにかかってると思う
それはもうほぼ確定事項やな。5球団以上競合必須の大卒内野手に行く余裕なんて0
別に弱いのはいい、143敗しても応援する
そういう純粋な戦力と関係ないところで応援したくなくなるようなムーブをほんとにやめてほしいんです
三木監督もうこれ以上気力が持ちそうに見えないんだけど
今日の逆転負けは石井GM体制の終焉ぶりが凝縮されていたと思う
先発の若い選手使いたいけど、大内も坂井も2軍でやることあるから、1軍に上げづらいよな。徳山も球速とかみてると、去年のコン不を引きずってそうだし。
良かったところは、内と若い野手が頑張ってるところ。ボイトもゴンザレスもこのまま頑張ってほしい。
非常に気になるのは浅村選手を2軍に落とさないことが気になる。去年は無理だと思ったけど、今年は補強してるしできると思う
上げる選手に目処が立てばやると思う
あって武藤ぐらいだけど。安田は石原とだろうし
もう打線は若いのと外人2人だけにしよう!
9中島 4黒川 7ゴンザレス Dボイト 5村林 3佳明 6宗山 2堀内 8武藤
投手は岸が蘇れば復活するやろ
村林と黒川逆ならワイもこれと同じ打線がベストだと思う
三木が1カードとて我慢できないと思うけど
去年のほうが楽しかったなって言ったら背信行為になるか?
Xでボコボコに叩かれるかな
集団で攻撃してくるから気をつけて
ハイライト観たら、黒川も2打席目以降かなり足を引っ張ったな
立石も欲しいけど来年は先発いないときついから先発で
でも今年ドラ1候補の先発って出回ってるの?よくわからんが
ボイトとオスゴンほんととんでもないチームに来てしまったって思ってそうやな
この2人
ソフバンとか西武線で活躍しそう
楽しみ
石井と三木はヤクルトに帰れよ、嶋と吉岡返してもらうから
浅村も大地も打ててないからベテランだからという理由で落とさないと二軍の選手も納得できないと思う
ホームでは3連戦で一勝くらいはしたい
勝率.167あればそれ以上の高望みは酷ってもんよ
浅村が足枷だということ
今は浅村と大地の枠が無駄に感じる
若手帯同で時々お試し社会見学でええやん…個人的には舵切ってほしいわ
他の人は知らんが俺はそれなら充分楽しめるシーズンになりそうだし
里チャンのコメ欄見てたら三木采配ストレスない今江だったら今頃最下位だそう
今だって最下位なりそうやん
6%そんなとこにもいるのか…
今江川島青山永井だったらこんなに投壊してないし、打撃ももう少し良かったはず
今江だったら補強はなかっただろうけど選手のキャリア的には今江の方がずっとよかったろ
このチームを応援するの本当に時間の無駄
とりあえずターリーのクビ切って王を支配下にしろ、あとは内を先発調整
今江さんも守備固めとかはあんまり動かなくてどうなんだろうと思う事はあったけど
三木さんの様にどんよりした表情をベンチでしなかったのは立派だったと思ってる
浅村2軍に落としてもなんも向上しなさそうなんだよねもう劣化で
でも、ダメ元でやってみたら?と思う
単純に戦力にならないから二軍でいい
ただ立石当たるとなると来年これができるからな強くなりそうではある
8辰己
5村林
6宗山
3立石
4黒川(小深田)
DHボイト
7ゴンザレス
9中島
2堀内(安田)
残念ながら1人10本前後打てるかもしれない新人が増えたところで今の投手陣じゃ4位が関の山やで
浅村抹消
仮に立石がルーキー時代サトテルくらい打ててもAクラスなんて無理。
まず取れる可能性が限りなく低いしいきなりそこまで活躍できるかも微妙
石井三木体制とかいう現在進行系黒歴史
やっぱり野球はホームランだしドラフトは1位2位でホームランバッター取ってほしい勝手に育ってくれればいいけど
そろそろ三木と石井の解任を求めるネット署名みたいなの始まりそう
でもまあ立石行っても投手陣がこの惨状では来年も同じなんで…
12球団でどれとっても投手指標最下位だろこれ暗黒横浜に匹敵するとおもう
気づいてしまった。このチームはプロ野球団じゃないんだ推し活するためのアイドル球団なんだ
選手は監督不満です采配不満です
ファンは選手は悪くない監督が全部悪いですでwinwinの関係
先発が誰1人仕事しなかった意味で今季ワーストカードだったわ
先発陣は早川、荘司、ハワード、ヤフーレ、藤井、古謝
打線は辰己小郷安田がチームを引っ張り、助っ人補強して得点力アップ
開幕前はこんな妄想をしながら優勝争いを演じてくれるんじゃないかと淡い期待をしてました、蓋を開ければ怪我人+不調まみれで目も当てられない状態
優勝争いできると思ってたのは流石に楽観的すぎるだろ
全員万全でもまず無理だよ
ワイは良くてA争い悪くて最下位争いのB予想
プロスピみんなの順位予想でも楽天5位予想が最も多かったよ
不調と思われてる選手がそもそも不調なのか実力なのかもうわからない
無駄な敗戦処理やるくらいなら、絶対西口先発するほうがいいよな
明後日って先発誰?岸?
この前の火曜日はハワードが投げたのでおそらくは
藤井でよくねって思ったわ
他の先発1日長く休めるし
先発は論外として浅村3番の理由だけ聞きたい(まだキレてる)
小郷って不調というよりは他球団に対策されたんやろうな
ここで去年と同じかそれ以上できれば胸張ってレギュラーと言えたのにな
来年どうなっているかはわからんが村林はこれができたから今がある
黒川も宗山も他球団が研究し始めて来てから本番だろうから今年の村林みたいにそれを跳ね除けてレギュラー取ってくれ
村林は不調に陥った時の建て直し方も知ってるし周りに研究された後の対応の仕方も知ってる。ここは本当に村林をいくら悪くても我慢して使い続けた成果だよな。頑なに認めたくない層もいるみたいだけど村林を育てたのは今江だよ
優勝まだ諦めるゲーム差じゃないが最低限CS出場頼むぞ
ハム相手に最低限勝ち越しならワンチャンあったけど3連敗は99%終戦だよ、公檻鷹と猫鷲鴎で綺麗に別れてきてるし無駄に足掻くなら若手使う方が遥かに有意義
いや、優勝はもう諦めるゲーム差ですよ
上に4球団もいて10G差はどうやっても埋まらない
まあ第一次三木の時もなんだけど終戦モードにするにも前任監督を無理矢理切っている以上理屈的に少なくとも前年を下回ってしまうと許されなくなるから割り切った撤退戦も出来ないという
ほんま最後まであきらめないとかで来年以降もなんも残さないシーズンずっと続けそうやな
レギュラー絶不調(打率1割台未満)かつ二軍絶好調が被らん限り新戦力なんて埋まらんやろな
三木は普通にデーブ以下でしょ
石井のうしろだてがあるから舐められてないだけ
口癖のように毎試合三木悪くないやろ連呼してるの見るとほんとに何も見えてないんだなって
石井はチーム作りも指導者人選も下手くそだろ、上に立ったらダメなタイプ
選手が期待通り動いてくれないのが悪いのに可哀想🥺🥺🥺
監督は悪くない悪いのは常に好調とキャリアハイを維持しない選手が悪いんだ。選手の責任にして三木悪くない連呼してるのはこういう思考やろ?そんなら尚更監督なんて誰でも良い話になっちゃうじゃん。〇〇干した今江が三木以下はない!ってのが口癖になってる連中もそろそろ現実見え出したやろ。三木だって佳明や武藤干してキャリア勢優先しまくってるし
序盤から阿部や鈴木大地らのベテランやフランコと、途中からは加入してきたゴンザレスボイトでしょ
人はかわってもずっと優先してるよな
三木は二軍でやってきたことを一軍でもやっているに過ぎない
そもそもそんな選手ばかりを育ててきたのは2019から長いこと育成に携わり続けてきた三木という事実、、三木に同情できる要素なんて1mmも無いんだわ
最後の浅村の打席先頭に代打渡邊だして一塁進塁も目指さない監督は信頼できないね、擁護できない。それでも監督かと言いたいᕙ( ͡◉ ͜ ʖ ͡◉)ᕗ勝つためにタクトふるってない
去年今江を叩いていたやつらはさ今江川島青山永井ら首脳陣のシーズン初めのキャンプから運用までのチーム作りを一切無視してるよな
シーズン前から大量補強してシーズン途中も補強して去年以下
今年の三木が駄目なのはその差だよ。何が非公開練習だよなにもしてないから見せられなかっただけなのでは?
やるのは選手だから監督関係ない?ないわけないでしょw
いつぞやのオリが14ゲーム差から逆転優勝したけど楽天じゃ厳しいだろうな、打線だけならワンチャンあるけど先発が論外すぎる
ボイトおるし浅村もうええやろ…今までのことは感謝してるよ
もう辰己でも投手起用でもしてみましょか。
エンターテイナーにいきましょうや。
なんで投手陣が炎上し続けているのか、真剣に考えてもらいたいわ
けが人、コンディション不良続出も含めて、何か原因あるだろ絶対
普通に春先から簡単に先発短いイニングで降りるから後ろに疲れたまってきたし、不甲斐ない先発がさらに不甲斐なくなってきただけでしょ^_^(^^)
辰己はこの成績で来季メジャー行くんだっけ
頑張ってね
辰己の海外fa権はまだ先やで。今期取るのは国内faまぁポスティングしたら話は変わるがw
今GAORAで再放送観ているが、マサルの背信投球もさる事ながら、浅村が散々チームの足引っ張っとるわな。暫く調整でもエエだろう。もう連続試合出場とかも切れとるだろ
Xやyoutubeのコメ欄見てて思うけど
スポーツって結果が全ての世界なのに未だ今江よりマシとか言ってるの見てると色々ともう手遅れなんだなって思う
小深田のチャンスで連続見逃し三振を見て、こいつは代走専用で十分と思ったわ
今江と違って若手野手使ってるから来年も三木でいいよ
武藤「お、そうだな」
例の界隈がタチ悪いのは、いろんな意見があっていいのに自分らと違う意見は無能だの何だのと偉そうにレッテル貼りして自分らは有能だと勘違いしてるところ
頼むから身内だけでキャッキャしててくれ
口癖のように去年の楽天見てないだろってな。そしてあの連中って自分の言葉じゃなくてジャの字の受け売りでしか喋れないから基本botみたいな感じで会話にならんのよな
だからジがちょいちょい三木批判するようになってからは少しトーンダウンしてるのよな
三木有能!今江無能!から今江よりは三木の方がマシ位には
でも攻撃性はかわらんからすーぐ噛み付いてくる
あいつのいうことなんか二転三転するのにな
今はやりの参政党みたいだな
神谷とジャッカルのやり方も似てる
適当なこと言って信者増やして自分は言ったことの責任持たず発言をころころかえる