週刊鷲組 2025年7月7日(月)~13日(日)

期間

2025年7月7日(月)~13日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。

コメント

  1. 借金10行ったら休養でよいのでは?借金10や20とか目安ラインなるだろね。
     7月はじめで消化試合みたいな雰囲気だした責任とりなさい乁⁠༼⁠☯⁠‿⁠☯⁠✿⁠༽⁠ㄏ

    • それはロッテ・中日・ヤクルトを愚弄するのか?

      • 吉井高津が頑張ってる中それは堪え性が無さすぎるな

  2. 今江の契約破棄とかの背景もあるからこのままBクラスなら監督続投反対だけど万が一続投させるにしてもコーチほぼ全員取っ替えはマスト
    なんなら直人監督でも頑張って外様大物呼ぶにしてもコーチは取り替えて…

  3. あのgmも賛否両論ながら色々やってくれたわけだけど今シーズンで4年連続bクラスになるわけだからさすがに責任取ってほしい

  4. さすがに安田昇格は早すぎるからないよね?

    • ファームで実践復帰したけど途中交代だからまだないんじゃね?
      黒川もこんな感じの起用後にほぼフル出場で何試合かこなしてから昇格した

  5. 次ヤフーレ、古謝、岸ってこれまた3回5失点くらいしそうな連中ばっかやん
    この打低時代にこんな先発しかいないってマジで投手育成どうなってんだよ

    • 現場は3回で降りる?中継ぎに5、6イニング消化させときゃええやろとか考えてそうやもんなあ、前カードだけで内に5.2イニング投げてんのに

  6. 今江が即見切って叩かれたから打席数決めてたんじゃないの

  7. 武藤の野球選手以外でなりたい職業が虫博士なの可愛い😍

  8. 三木の代わりになるまともな監督を三木谷と石井が外部から引っ張ってこれるならいいけど内部昇格で直人とかでしょ…🙄

  9. フランコ昇格だけは勘弁して欲しい

  10. 別にわざわざ若手我慢して使わなくてもいい
    小関古川内田中川西田…
    最下位の年に我慢してレギュラー掴めなかったのなんて山ほどいるし
    レギュラーになれるやつは村林くらいの機会とまでは行かなくても、与えられたチャンス掴めるから
    現に中島なんかはそれになりかけてる

    ただ二軍で結果出した選手に一定のチャンスは与えないといけないと思う
    若手だろうがベテランだろうが
    それこそが真の実力主義と考えている

  11. フランコ昇格でなく先発昇格の可能性もあるのかもしれない
    中継ぎ読んで、内ベンチ外とかの場合は金土どちらかの先発はアレを覚悟しないといけないかもしれんが

  12. 楽天の試合に興味が無くなり掛けてきた3連戦だったなぁ

  13. 交流戦借金返済キタ─wヘ√レv~(゚∀゚)─wヘ√レv~─!!
    から連敗・・・ちょっと勝ってまた連敗・・・果てしなく遠い貯金生活・・・・
    負け方が酷いんだよなぁ・・・(´・_・`)ガッカリする展開が多くてほんと4時間ぐらいみて楽しいの20分ぐらいしかないの辛い

  14. 4回戦5回戦boyの先発陣をせめて6回戦boyに底上げしてくれる熟練投手コ一チ希望¯⁠\⁠_⁠༼⁠ᴼ⁠ل͜⁠ᴼ⁠༽⁠_⁠/⁠¯

  15. おっさんばかり使って3年連続Bクラスなった時はなんも残らなかったろ。28歳前後を若手とか言ってたくらいだし

  16. 早川も荘司も全盛期の田中将大、則本どころか塩見や美馬にすら負けてるだろう。それにしてもこんだけ先発弱すぎるのに責められる三木も可哀想に

  17. 安田は荘司と同時期くらいに昇格かねえ
    この二人はいい加減戦力として定着してくれないと困るんで頑張って欲しい

  18. 二軍で打ちまくってるわけでもない安田に過剰な期待はしない方がいい

  19. 今日からの西武との、3連戦3連勝するくらいの気持ちでやってもらいたい、3連敗したら3連勝で返せ、次期監督も渡辺直人でも悪くない外部経験あるし。

  20. 今日あげるのは安田でないのはわかるが、若手野手昇格だったらなあとは思ってしまう
    若手じゃないの今更上げたとこでって感じでもあるし

    • 結果出してる若手:武藤(まだあげられない)平良(育成)辰見(育成)
      結果出してる若手以外:フランコ
      選択肢がないんですが…

      • わいフラ4番地獄また始まるの不可避なの嫌だわあ…打率いいけど四球0、ほぼ全て単打と佳明成長とかに使った方がまだマシだと思うんやが

        • 野手上げるならフランコだけど、個人的には変わりはいらないから中継ぎ上げて欲しいけどね

          • 正直ボイトと武藤入れ替えて外野控え1人だけやし、控え2人にして欲しいとも…
            中継ぎ昇格は内を雑先発するやでぇとかの準備かもしれんから半々かなあそもそも抑えられなきゃ意味ないというか

  21. 外野→ゴンザレス、辰己、中島
    内野→村林、黒川、宗山、小深田、佳明、伊藤
    DH→ボイト
    捕手→太田、堀内

    若手上げても使うポジションないよな、1塁ボイトDHゴンザレス外野吉野or武藤とかならまだ納得するけど他はわざわざ使うほどじゃない

  22. 昨日も少し話題に出てたけど外国人枠的にフランコは上げられないんじゃねえかなあ

    • ベンチ入りや出場は4人までやが、出場登録は5人まだできるらしい…

      • 自レスですまんが、普通に開幕巨人が5人開幕登録してるしできるわこれ

        • サンキューありがとう😊
          感染症特例がまだ続いてるかどうかのはっきりしたソースがなかなか見つからなかったんよね

  23. もう三木続投でもいいけどその代わり実績のあるコーチ引っ張ってきて(まあ内部昇格してる時点で諦めてるけど)

  24. 与田とか戻ってきてくれんかな

  25. ビシエド横浜マジ?意外すぎんか?

  26. 選手だけじゃなく設備やコーチにも金掛けなきゃならん時期が来てるんじゃない?
    ここ数年似たような事ずっと言われてる気もするけど

  27. 逆にクビにしまくってるのが現状

  28. 育成できない→使える駒が少ない→少ない駒を雑に使う→壊れる
    の路線まだ確立してそうなのがやばい、優勝争いとかしてるならまだしもほぼ5位以下確定な状態で

  29. 3軍構想がコロナでポシャらなかったらどうなってたんやろな

    • 3軍があれば、強くなる訳では無いからなぁ。

  30. 投打の軸が欲しいよなぁ。確固たる主軸打者が1人と不動のエース1人が欲しい

  31. 古謝投げるのソフバン戦らしいけどヤフーレ以外の西武戦のローテ誰?ハワードは何処で投げんの?

  32. 火曜 ヤフーレ
    水曜 ハワード
    木曜 岸
    金曜 古謝 ← New
    土曜 瀧中
    日曜 藤井

  33. 2軍のスタメンでいない選手
    岡島田中和吉野入江
    野手で上がるならこの4択になった

  34. 鷹戦のローテはハマる可能性もあるけどカード頭の古謝が炎上でもしたら公戦の二の舞になるのが怖いわね

  35. 安田早く上がってきてくれ
    安田さえいれば、3位くらいまでには上がれるだろう

    • 安田がライオンズ投手陣に無双出来てるわけでもないので非現実

      どちらか言うとライオンズに打たれない先発用意する方が大事だがない袖はふれない、、

  36. まさかのフランコでは無い事に驚いてるワイがいる

    • 同じく、どうせフランコやろって思ってた

  37. 石井三木守る為にコーチの引き受けて減らしてって草
    これが頭6%

  38. 今夜ヤフーレがまた序盤に5失点とかするようなら抹消で、明日フランコの登録もあるな

    • 外国人枠なんも関係ないから、今日上がらないなら、なさそう

  39. ヤクルト村上と長岡いるんか
    村上復帰してたんだね

  40. ヤフーレは援護を与えなければワンチャンあるのかもしれない…援護与えたらお気の毒ですが今日は諦めて…

  41. 🐧の公式YouTubeで試合配信やってるけどいつもやってるの?
    ありがたい

    • 時々あるらしい
      横浜とか他球団でも稀にYouTube配信はある
      興味あったら今後は有料配信検討してね!的お試しみたいなもんやね

      • 流石に毎試合ではないのね
        アリガトー

  42. 岸とか瀧中とか藤井とか谷間レベルの先発をローテ固定しないといけないってヤバすぎるわ

  43. フランコの打席マジで可能性ないな
    もう2軍でも打席与えなくていいでしょ

  44. 戸田ってなんでピッチクロックあるんやろ
    投球動作入ってすぐ止まってるわけでもないけど

  45. 去年津留崎が先発ローテinしていたチームですから…

    • 前も言ってた奴いたけどローテには入ってねえだろ

  46. 古賀くんも成長してるね、🧑

    • 三者連続空振り三振はなかなかの見応え

      • 細かい制球力が今後の課題なんだろうが、高校野球で見てたころよりかなり成長してうれしいね

  47. フランコもアベレージヒッターめざしはじめたの?それはそれで嬉しいが、ಡ⁠ ͜⁠ ⁠ʖ⁠ ⁠ಡ

  48. フランコ上がるのか?
    8中島 4村林 7ゴンザレス Dボイト 9佳明 3黒川 5フランコ 6宗山 2堀内 

    浅村先生とコブちゃん、タッツーいないと超重量打線

  49. 島内まだやれるんか?

    • ホームラン打ったのに走るのしんどそうだからぁ、DH専や代打ならかな

  50. 上の方に今江擁護絶対許せないマンがいるけど、監督解任されてからも中傷まがいのバッシングを続けてる界隈の方々のせいでしょ
    確かに監督としてはダメなところばかりだったけど、選手時代やコーチ時代にイーグルスや東北のために人一倍尽くしてくれたのもまた事実なんだから、監督辞めてイーグルスの無関係の人間になったのにずっと過剰に叩かれまくってるのを見たら気の毒だと思う人がそりゃ出てくるよ
    あとは今江サゲとセットで三木と石井のことを過剰に持ち上げるのも辞めて欲しいわ
    三木と石井が界隈以外から必要以上に反感を買う原因の一つになっちゃってる
    界隈の方々の過剰な持ち上げが却って足引っ張ってるのよ

    • せっかく今落ち着いてるところなんだから長文で掘り返さないでよ

  51. なんかファーム打率が良いからとか言うが外スラくるくる、打っても単打止まりのとこ見るとやっぱ1軍では見なくていいかな…って

  52. サードフランコに守備交代入ったが果たして誰が上がるのか

  53. ファームでも長打打てないフランコきついわ

  54. フランコは嫌だ、フランコは嫌だ

  55. ま、まさかフランコじゃないよね…

  56. 入江の姿が見えないから入江かも?

  57. ワイも敏感になりすぎてるところあるのは自覚してるが、この時間に交代入るのはおや?とはなってしまう、流石にないやろ…とは思うが

  58. こっからフランコ昇格なんてまずないからそんな騒ぐなよ🥱

  59. 泰くんガタイめっちゃええな

  60. 若鷲ほー!今日の島内は元気だったね

  61. 入江合流キタ――(゚∀゚)――!!

  62. 先発投手の立て直しの件なんやけど
    中6日ローテで、先発6人崩して
    中8日とかで投げたりしててペース崩してるのでは?と勝手に思っている。

    ハムみたいに、若いのがいくらでも育っているのとは状況が違うので
    毎週投げる曜日固定してはどうだろうか?(岸除く)

  63. 瀧中とかローテ固定するなら今すぐに内を先発調整させろよ

  64. やるやんけ。少し見直したわよ三木

  65. 吉野くんを見たかったなぁと思ってしまうけど
    去年のオフにボロクソ言われてたのにここまで伸びたのは本当にようやっとる

  66. 直近6試合入江
    打率.429(21-9)
    長打率.571
    OPS1.026
    好調と言える

  67. (ファースト黒川、セカンド入江、ショート宗山、サード村林、センター小深田の時間が)来たか

  68. 入江上げるのは見直したわ
    ただどこで使い所が難しい気が
    宗山お休みの時のサードとかか?

    • なんか一部消えて、日本語変になっとる

    • ちゃんと結果出してる若手上げてくれるのはうれしいね、使いどころが難しいけど

  69. 内野の入れ替えだから吉野はなかったか
    でも入江なのは全然いいね

  70. 内野に小深田、村林、黒川、入江、宗山、大地
    いい感じになったなぁ
    これで先発陣が春先の状態だったら⋯

  71. 入江はいいんだけど佳明も使ってほしい

  72. 入江かー
    村林宗山の起用にゆとりが出来そう

  73. 入江!?いいじゃん!

  74. 世代交代を感じる

  75. 入江は1軍通算打率4割越えのきょうだしゃだし1軍昇格が遅かったまでもある

  76. 入江キタ─wヘ√レv~(゚∀゚)─wヘ√レv~─!!

  77. 一軍のベンチウォーマーになるくらいなら二軍で試合出てた方がマシなんで、上げただけで満足して塩漬けにしないように頼むわ🙏

  78. 茂木くん抹消で草😭

    • ほんまや…バテたのか不調なのか不振なのか
      元気な場合は二軍が今ヤクルト戦だが即試合出たりするのかな?

  79. 右 中島
    中 辰己
    二 黒川
    指 ボイト
    三 村林
    捕 安田
    一 浅村
    左 ゴンザレス
    遊 宗山
    安田と調整した浅村戻ってきたら打線かなり強くね?小深田佳明入江も上手く使ってさ

    • 代走小深田、代打佳明の選択肢があるのはええな
      入江は早いとこチャンス勝ち取れ

  80. 週刊ベースボールさぁ・・・。
    https://www.bbm-japan.com/article/detail/62128

  81. 今年は黒川中島堀内が成長して一軍定着してくれたらそれでええかなって思ってきた。
    先発陣も頑張って欲しいし、宗山ももうちょいやって欲しいし、安田はなにやってんだって感じだけど。全てがうまく行くってことないもんね。

  82. 村林上位じゃあかんのか…?
    最多安打のタイトルに競ってるわけだし、タイトル関係なしでも安定した出塁に期待できる打者を5番に置くのもったいないよ

  83. 村林の打点力を評価するなら5番だと思うよ。チーム内打点王
    これを黒川や辰己、中島が担えると思えん。
    あるとすれば宗山降ろしてサード黒川1塁佳明の時に3番村林5番佳明やな

  84. 最悪本塁打は少なくても構わないから二塁打増やして欲しい。本塁打は助っ人で補うとして安田吉野辺りにツーベースマシンとして長打不足補って欲しい。つかウチって元々は長距離砲として取ったはずの選手がいつのまにか中距離打者になってんよな…

    • 中島、黒川あたりがその仕事を担えそうだけど

  85. 地味に誰も気づいてないが最高出塁率って楽天から誰も取ってないタイトルなんだよな
    フリースインガーで四球選ばないからちょい厳しいけど村林にはそっちをぜひとってもらいたい
    もちろん首位打者と最多安打もだけどな
    決して首位打者にけちをつけるわけじゃないけれど
    俺の中ではタイトルの価値は出塁率>打率だと個人的に思ってる

  86. 今日は左相手だから内野は黒川、入江、村林、伊藤とかあるかな

  87. 黒川が出てきたことで内野の未来はだいぶ明るくなったな
    将来のキャプテン候補の宗山に、走攻守大活躍で投手への声掛けもできる視野の広さを持つ経験豊富な村林もおる
    これで小深田が万全になれば浅村に頼らなくても内野はなんとかなりそう
    欲を言えば、ことしのドラフトで立石取ってさらに盤石な体制にしたい

  88. 結局浅村外すといろんな選手バラエティ豊かに使うことできるんだよな、一塁を不動のポジションにしちゃうと選手の使い方限定されちゃうからな、春から知ってたわ(⁠๑⁠˙⁠❥⁠˙⁠๑⁠)

    • 昨年はそれをサードでやってたから余計に流動性がなかったからな…

  89. もう、今年は若手が台頭してなんとか4位ってとこなら三木続投でもいい。
    ドラフトで立石取れれば来年は変わるだろう

  90. 中島は疲れを見せないから偉いよなあ

  91. NHKで特集される男になった村林すごい
    短いけど良いVTRだったわ🥲
    むらぁの口から「おはよう日本をご覧の皆さん」と聞く日が来るとは🤣

    • やっぱ精神面って大事なんやな〜って思った

  92. 中島ってこんな良い選手だったんやな
    2年目でモノになるとは思わなかったわ

  93. 中島はよく三木が我慢したと思うよ
    オープン戦は打撃フォーム変更の失敗で絶不調だったが、一回落とした後は駄目でも使った

  94. 西武が絶不調だから近いうちに4位にはなれる
    重要なのはそこから上位3チームを抜けるかどうか
    この中で一番落ちてきそうなのはオリだろうな

  95. 藤浪日本球界復帰だってさ、どこが取るかな?

  96. 村林はホンマ努力の人やから大好きだわ
    長年の努力が実ってレギュラー定着とか最高

  97. 今年はバンクには強いけども今のバンクは侮れないよ、近藤が戻ってきたし

  98. 黒川はインコースに来た149kmの直球をスタンドまで持ってけるの良いね、選球眼も良いしこのまま長打を意識したスイング続けて欲しい

  99. 単プロなんて結局しょぼい火力しかないからな
    単打6連打しても一振で下手したら追いつかれるわけで

  100. 高校野球の宮城大会開会式が絶命パークで行われてるわ
    熱中症にならないように球児たちも頑張っておくれ〜