期間
2025年8月4日(月)~10日(日)
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。
コメント
楽天ファンの麦谷さん、溢れんばかりの楽天愛で無事楽天キラーの道へ
なお、王者は奢らず
光が死んだ夏(7、8月10打数1安打)
にしてもこの1試合も負けてられない時期に一向に不調スパイラルから抜け出せない早川とスペりすぎのハワードにはガッカリだよ、お前らが本来勝ち頭として表裏のカード頭張って欲しいのに何してんだ
なるほどなるほど
今日試合やれそうか?
行けると思う
ヤフーレとハワードはクビでも文句ないよね?
ヤフーレはヤクルト1年でクビになるような投手だから結果残せないのは目に見えてたわ、ハワードは毎月痛いンゴで離脱してたら話にならんわ、こんなの投手版のグギやんけ
ハワードはサボり気質だと思うわ
指痛いンゴで登板回避するやつ初めて見た
25とは言わんから、シーズン15登板・・・100イニングぐらい食ってくれて防御率3点台の先発が欲しいっていったら今の相場的に年俸なんぼ必要なんやろな・・・?
その程度なら内とか瀧中でもできるんでね?
今オフに市場に出そうなところで言えばコータカハシとか欲しい
瀧中10勝した時でも20登板で103イニング、去年の内で20登板で110イニングやから中々ハードル高いで
9日の山形での2軍戦で最近行方不明になってる吉野青野ワォ岸本あたり見れるといいな。どうやら岸本は怪我離脱してたみたいだけど練習試合で復帰したみたい(吉野青野ワォは不明)
先発が5イニングしか投げられないと考えたら炎上無しで20試合必須やからな
100イニングとかクッソ難易度高いで
楽天の投手成績見るとkbbとwhip指標がかなり悪いから球数要する上にランナーも出すでイニング食えるはずないんよね。
ノーコンで球威ないとか今の時代先発とか中継ぎとか関係なく投手そのものをやらないでほしい
落合「中6日で無理って言うようなピッチャーにローテーション任せてたら虚弱な投手ばかりになるだけ」落合のこのコメントを楽天の首脳陣は重く受け止めるべきだと思うで
何でファームの試合4日間も休みなん、早川とかハワードが調整登板するかと思ったのに
広陵の件といい、チンホ⚪︎ソックスの件といい、体育会系はどうしてもこういう傾向強くなって嫌やね
宗山も太田もああいうのはやってないって噂は流れてるから、うちの選手でああいうのやる選手はもう居ないって信じたいわね
吉持は良くない噂聞いちゃったけど…
相性良かったバンクには3タテされ、相性悪かったオリには勝ち越せるとは、分からんもんよなぁ。
森と西川いたら2試合負けてたし助かった
オリックスと西武がここにきて絶不調というラッキー要素はあるけど、今年こそはついに3位に入れそう
怪我人や主力の不調という度重なる不幸なハプニングに見舞われながらここまでやれてる三木さんも何も知らない外野に煽られようと去年の監督解任を決断して貫いたフロントもすごく立派だと思う
あーあ…また逆神来ちゃったわ…
逆神ってなんですか?
選手と監督はそんなこと関係なく結果出してますけど?
自覚あるようで🌱
どのコメが逆神とは言及してないのに反応しちゃう辺りやっぱ自覚あるんやな。平日の朝っぱらからお疲れ様です
オリが不調なのと選手達の頑張りで勝ち越しはしたけどホークス戦から5試合打線は繋がってないし今日はまともな打順組めよ、ヘロヘロの村林下位にして中島辰己浅村ゴンザレス黒川で繋げてくれ、んでフランコじゃなくボイト使う
露骨な三木ヨイショとフロント賛美あった日って酷い負け方するからタチ悪い。しかもその日から連敗するし
去年に比べたら選手起用が格段に良くなって若手も成長しててストレスフリーなんだから賛美されるのは当たり前では?
露骨とか言ってる方はアンチ思考すぎるでしょ
今年の継投とヘンテコ打線でストレスフリーに感じれるなら去年のも余裕でストレスフリーに感じてるやろ
今江へのアンチ思考に一番取り憑かれてるのが言うとギャグにしか聞こえない
村林は休ませる気無いんか?
村林休みの時はフランコ宗山三遊間回して
DHボイトファースト浅村セカンド黒川で内野十分だろ?
去年も9月に3位ロッテが絶不調の時に、ウチが5連勝して、3位浮上したのよ。
もしかしてCSある!?と期待させておきながら、そこから負けまくって、すぐに4位に再転落し、フィニッシュした。
今年も今、3位オリが絶不調、4位のウチが上向きと状況は似てるから、去年の二の舞にならないようにして欲しい。
さすがに去年の3位争い中の大事な試合で戦力外確実の高田しか先発いないなんてことはないから、今年は戦力的にはまだ望みはある
三木ヨイショはまぁ100歩譲って全然わかるしそういう意見もあるんやなと思うことできるけどフロント賛美はただの釣りやなと確信する。そもそもその憎き今江を場当たり的に監督に据えたのもフロントなんだから
あそこまで監督として酷いと事前に見抜くことはさすがに不可能
詐欺にあったようなものだからフロントの方々も騙された被害者
今年ここまで立て直し出来てるということだけで評価に値する
構って欲しいようだなら敢えて理詰めさせてもらうとなんで不可能な理由は何?そもそも論今江が1軍コーチに上がったのは雄平打撃コーチなんていう指導歴浅い人間に任せた結果崩壊してその尻拭いを今江にやらせたからでしょ?そこで一定の成果を上げたからじゃあ今江に監督やらせたろっていう人事には何の違和感も抱かないの?
選手が不調で可哀想はネタとしか思えんわ。それこそ毎年キャリアハイできない選手が悪いって他責思考としか思えんわ
今思うと1軍で高田や津留崎が先発せざる得ない状況って終わってるよなぁ
高田は今職員としてはりきってるから…球団職員としてラジオにもたまに出てるね
球場でも高田いた!って目撃情報度々あるし新たな道で頑張ってもらいたいわ
津留崎(だけじゃないけど)はどうだろうね……結果出せないと危うそうなのは大勢いるな😢
友達と話して新たに思い出したので自レス
楽天FMにゲストで出た時に「どうせなら高田さんと契約したい」の声が多数で
職員としては新人にも関わらず一時売上トップになったって話が面白かったわw
津留崎小孫弓削松井林あたりはグッバイやろな
弓削は左腕だから残りそう、ターリー残すレベルやし
今江が監督向いてないのは予測不可能だからフロント悪く無いとかさぁ…なんつーかもう…骨の髄まで他責思考なんやなって。そういう適性を見るためにヘッドコーチやら2軍監督やら腰据えてやらせて適正見るんだろうがよ。場当たり的にコーチ歴短いやつやらせて1年でコイツ監督向いてないンゴ!こんなの聞いてない!とかアホじゃねーの(嘲笑)
いきなり結果出せなんて誰も言ってない
結果出せなくても若手を起用しまくってモチベーター的な役割を果たしてくれればそれで良かった
少なくとも選手時代〜コーチ時代は人柄が良いと思われてたからフロントだってそこに期待したはず
それなのに蓋を開けてみれば若手を全く使わないし、パワハラ言動で選手やファンの反感を買いまくるようになるなんて予測不可能
会話できてないやん。結果なんて求めてないのは当然として普通はヘッドコーチや2軍監督やらせて適正見てからやらせろて話してんのに。構って欲しいんならせめて会話のキャッチボールくらいはできるようになりなよ
このチームって高水準の万能型じゃねえと優秀なコーチ維持するの無理だわ、監督に昇格させられる以上
今日マーさん、カツオさんと投げ合うのか
がんばれー
先週OPS1超えの絶好調ゴンザレス、まだ77打席しか立ってないボイトじゃなく完全に底の見えたフランコ使ってんのヤバいよな
ゴンザレスは固定するべきだしボイトもフランコの変わりに下位に置くべきだわ
釣り針君今日は元気ね。釣りにしても一日中熱心に怪文書長々書ける熱意は大したもんだわ
中島固定したり、黒川スタメン出てからずっと出してるし、そういうとこはちゃんとしてんだけどな
ちゃんとしてる割におかしいし、おかしい割にちゃんとしてる
是々非々よね2人ともぶっちゃけ。
藤平中継ぎにして開花させたり村林我慢起用したり中島抜擢したりと評価できる点もあれば地蔵っぷりや後半の安田の扱い(2軍で守備鍛えさせたこと自体は賛成)は批判されて然るべき。
三木も三木で黒川中島固定したり堀内抜擢したりと評価できるとこもあれば投手運用やワイ〇〇シリーズの打線と批判されるべき点も多くある。
まぁ同じ土俵で2人が比べられる立場じゃ無いってのは前提にあるけど
投手起用は去年のほうが絶対いいし、野手起用は今年のほうが絶対いい
トータルでみたときに野手起用がくそだと見ててイライラがハンパないので、今年のほうが自分は見てて楽しい
津留崎は2軍成績ええからワンチャン残るか可能性あるけど、弓削、松井友、小孫あたりは2軍成績も終わってるから今年でグッバイやろ
ここいらに投げさすならば新しくドラフトで取った投手にチャンス与えたいわ
今の1軍の奴らを脅かす可能性すらない奴は全員今年でバイバイでいいんだよ、ってのをここ5年くらいずっと続けてて、編成上今年だけで大量にクビにすることができないのがそもそもクソ
敗戦処理すらろくにできない無職リリーフ陣ばっさり切りたいのにな
まだ戦力外ガチャ回した方が可能性ありそうだわ
立石あたりの強打者候補に突っ込んで結果玉砕したら投手ドラフトに切り替えよう
育成含めて取りまくれば大鉈振るえないかな?
とりあえず育成含めて投手乱獲して欲しいわ
毎年同じ投手が同じように打たれてるの萎えるわ
にしても今シーズン出てきた中島宗山黒川堀内と見事に左やな…
そもそも右の弾数がいないのもあるが
左の巧打者に関しては楽天イーグルスの特産物です!
何故かはわからないけど勝手に生えてきます。
ボイトはハズレだな
楽天の天皇に酷評されても結果出し続ける村林偉いな
東京にある宮城のアンテナショップ、有楽町のアンテナショップ集まってるビルの中に移転決まったのね
東京民は行ってあげてね😉ずんだシェイクもあるみたいよ
西武の西川今日右肩違和感でベンチ外だったんだな、次の西武戦西川いないなら相当ラッキーだぞ
ルシアノって奴ムカつくな
何様なんだよ
どこの誰だよ
xの話?
6%は大概ブロックしてるから検索しても出てこなかった
白鴎大出身のフェルナンドがどうしたよ
昔いたフェルナンドしか思い浮かばねぇ
今江か三木か、たまに平石かみたいな話出るけど監督石井が1番ひどかったと思うで。
それに関しちゃもういろんな界隈ある楽天ファンの中でも共通認識やろ。
どっちが良いか悪いかの話はせんけど、今江の交流戦優勝が実績なら、石井の借金13完済の方が上じゃないって思う
交流戦とリーグ跨いでだし
それを実績に含んで良いなら2022年に貯金18全て溶かしてBクラスに沈むというプロ野球史上初の(負の)実績もついてきてしまうが宜しいか
まあだから難しいとは思ってるんだよ
采配だけで言うなら1年目はそんな変でもなかったし
今日で確信したけど村林このバビ力あれば首位打者いけるわ
相手監督、前進守備多用で外野の頭抜かれるとか頭今江か
アンチか?
内野の間も抜かれてるぞ
前進守備とか去年、柳町にサヨナラ喰らったの思い出した。
去年の隙あれば前進守備とかやばすぎたし
三木はエースに4番がいなくて外国人補強してもらったけど外ればかりひいて
ろくに機能しない中25歳以下の若手野手複数人育ててこの位置だからよくやってる。
継投や投手運用石井貴悪いし
浅村に代打大地ってみんな気にならないのかな
期待値たいして変わらない上に、犠飛打てる可能性の分だけ浅村のほうが良かったと思うけど
二打席目の大地タイムリーは良かったけどね
別に
二打席目タイムリー打ててたし調子が良い選手使って欲しい
アレはいただけないと思うわ
小深田は使い続けたくせに浅村に代打できるオレすげぇやりたかっただけにしか見えなかった。ワイも浅村でよかったと思いますよ。
そもそも大地なんて全然打ってなかったし。案の定三振とか酷いもん見せられた。その後のタイムリーは勝ち越し後やし
浅村は状態万全な状態で上げてもらって11-1はやばいが外国人よりOPSマシだからねえ。
外国人が論外だけど
ベルーナ
瀧中 隅田
ヤフーレ 菅井
岸 渡邉
ここ勝ち越しできたら、だいぶでかい。
2軍ってどんだけレベル低いんやろな
そら裕季也が当たり前のように.350以上打てるレベルやし
いくら上で打てないやつでも140そこそこの投手なら打てるんやな
腐ってもプロや
佳明が案の定ヒエちゃってるのが痛いな・・・これじゃ浅村大地佳明ボイトどれ使っても変わらん
1塁黒川2塁小深田が最適解になってしまう・・・。
?
何かそれで問題あるんか?
西武は150キロくらいのパワーピッチャーは打てないだろうけど140キロそこそこの
岸や瀧中あたりは打つんだろうな。早川、ハワードいないのはマジきつい
浅村久しぶりの2軍調整で色々思う事あったろうし、そこでちゃんと4割超えなり結果出して上がってきたのに打ち損じマシーンのままなの悲しいなぁ
ちなみに、仙台でオリを3タテしたのは、2017年7月以来8年ぶりの快挙。
アマダーの3打席連続HRとサヨナラホームランがあった時以来。
ペゲーロと岡島が同時にスペった記憶ある
アマダーは率低いけどここぞで打ってくれたからかなり印象良かった
誰が主導してるのかわからんが
浅村を1ヶ月二軍にしたり代打出させたりって、めちゃくちゃ難しいことしてる
俺たちファンは、実績ある選手が不調になったり衰えたら若手使えとか簡単に言うけど
選手のプライドや長年築いてきた信頼を考えると、現場ではそんなすんなりできないと思うわ
浅村については、ぶっちゃけそういうプライドとかを配慮する時期はもう終わりだと思うわ
これからはチームが勝つためにプライドとか関係なくいい選手を使うべき
浅村はそれで思うところがあるなら、結果残すしかない
良い加減辰己9番とかいう舐めプやめてくれ、昨日も辰己→中島→村林の流れ良かったしここが1〜3番で良いよ
しかし外国人野手と浅村の低迷っぷりを見るに今年のチーム内打点王は村林確定か?
まあ村林の得点圏打率は運だけだし打点は意味ないし出塁率がチーム内トップクラスでも上位打線に置くべき打者じゃないんですけどね
元バッテリーコーチの星孝典(現学院大監督)の娘さんって育英で男子に混じって野球やっとるんやな
未だに村林認められない層って一定数居るから驚かされるよねぇ〜。もう2年前からずっとバビやら運だけやら言われ続けてるけど3年も続けばそれは実力やろと思うわ
また始まった
今の楽天最強打者って普通に村林だからな。村林にケチがつくなら既存のどの打者にもケチつくわ
一度叩いちゃったから引っ込みつかんのやろ
トレード出せとかいまだに言ってるやつおるしな
例の木刀界隈なんだろうけど
ホームランが打てそうな体格して、三振凡打多いけど1発が打てそうな人が好きなタイプとかなら村林は好みにはいらなさそう
村林叩きの代表例はジ○ザべー○ボールだろ
まあいまだに西武の渡部をアヘたんとか言うくらいだしあんな奴の信者の気が知れない
今年の村林はこのまま突き抜けてくれると思うが、来年もとはあんま思ってない
2025 374打席 .310 ops.711 babip.375
2024 571打席 .241 ops.583 babip.278
2023 340打席 .256 ops.647 babip.305
村林は軒並み得点圏に弱い楽天打線のなかで.371とひとりだけ飛び抜けてるんよ
強いて言えば長打ないくらいで文句のつけようがないわ
西武戦のローテ瀧中ヤフーレ岸なの怖いなぁ、とくに岸がローテ張らないといけない状況を作った早川ハワードは何してんねん
早川、ハワード、荘司、古謝、内、藤井orヤフーレでローテ回せれば最高なのに
早川はリハビリ投球してるけどハワードは本当に行方不明なんだよね…
今野の身長動画にハワード映ってたみたいなんだけど、もうそろそろなんじゃないかな
堀内も黒川もいっときの当たりかなと思ってたけどこれだけ打ち続けてるのは予想外で嬉しい
村林は巧打者であって強打者ではないから、最強打者っていう表現そのものがなんかしっくり来ないわ。近藤くらい長打率も兼ね備えた打者なら分かるんだけどね。
松本剛
2021 104打席 .261 ops.616 babip.304
2022 445打席 .347 ops.836 babip.379
2025 561打席 .276 ops.665 babip.304
村林はこんか感じよな。今年は突き抜けてくれるかも。
ホリケンが12球団の捕手の中でOPSトップになってるやんけ
村林がバビや運じゃない実力だって言う人はどう実力なのか定量的にレクチャーしてくれないかな?
自分は諸々の指標も踏まえて村林は今年バビってると考えてるんだけど。
そもそも浅村に代打とか石井や今江には出来なかったよな
村林の話題になるとエキサイトしちゃう謎の村林コンプ抱えてんのおるよなwまぁ散々軽んじるような事言っててこの活躍だから素直に認められないんだろうけど笑
側から見るとちょっと情け無いわよ
このコメントの方がエキサイトしてるし情けないだろ
打力だけ評価して最強打者かってのは人によって分かれるだろうけど(それでも現状の楽天の最強打者は村林と思うが)
野手として総合してみるとあの守備力とUT性を両立しつつ打率残しながら勝負強い打撃ができて更に怪我にも強く離脱も無いとなれば間違いなく楽天最強”野手”には違いないよね村林は
宗山に飛び火とかしないのかね広陵問題
頑張ってるとバビってるは両立するからね
今年の村林は頑張っててチームを先頭で引っ張るってけど、めちゃめちゃバビってて運に味方されてる
【悲報】チームカラーのクリムゾンレッドカラーユニ、ピンクユニに出番とられる
村林はショート守るってことも考慮すればようやっとるやろ
今年ほぼサードだけど
ところで宗山が最近スタメン外れるの多いのは例の案件関係してるのかね?
外国人使うためだと思う
左右病やない?
村林バビの話し出すやつは荒らし認定でええやろ
とりあえずID端末:Nzkは通報andミュートで
通報はやめたれや・・・色んな意見の人もおるやろ・・・集団で追い出すようなことせんとこうよ・・・。
もちろん色んな意見があるのは百も承知なんだけど、「定量的にレクチャー」とか言い出す人はまともな話出来ないよ
言い負かされても自分の間違いを認めないから、ずっと同じ事言い続けてこっちが折れるまで終わらないんよ
普通に個人でミュートでええやん
明確に禁止事項に触れる書き込みしてるわけでもないのに通報呼びかけるのは行き過ぎやで
失礼しました🙇♂️
「言い負かされても自分の間違いを認めないから、ずっと同じ事言い続けてこっちが折れるまで終わらない」
これって大抵相手の方も同じこと思ってるよ
君は自分が正しいと信じてるから相手を攻撃してるんだろうけど君の正しさを担保するものは何もないよ
バビってるからって理由だけで首位打者を上位で使わなかったらそれの方がアホ采配やろ
今回も234コメが変にちょっかいかけたところから始まってんだよな
俺は銀次は本当に大好きなんだけど
イベントでの解説でバント大好き公言するし去年のトークショーで守備から流れを作りたいからサードになる浅村は上手いから大賛成って言ったり
若手頑張れとも言うけどベテランを沢山スタメンに出したいとも言うので
ちょっとこのままの考えで監督したら大変なことになりそうでぐぬぬってなる
東北各地のお祭りに参加して小学生たちと交流する銀ちゃんが輝いてると思う……
銀次なんか打撃は才能とか言い切っちゃうくらいだし現場は向いてないだろうな
ハワード発見されたってことは
明日の山形か明後日の森林どりのどっちかで登板あるかもね
まずBABIPって運の良さだけを示す指標じゃねぇからなぁ。ついでに言うならBABIPだけで打者の実力測れないしそもそもコンタクト力高い打者は高めに出る傾向強い指標やし。あと村林バビバビ五月蝿いのって村林に対する評価において本質的なところ抜けてるよね。あのコンタクト力であの守備と離脱の少ない強い身体と楽天に貴重な右打者ってのが彼の価値を高める要素だろうに何故一つの指標だけにのめり込んでしまうのか…
オリックスの宮城抹消されててあっ···ってなったわ
楽天に打たれるとコン不になるのか始めからコン不だから打てるのか…
つーかバビってようがなんだろうが贔屓の球団の選手が活躍してるのにケチつけるのはなんやねんとしか
ルーキーから色々出突っ張りだった牧秀悟もここにきて怪我して手術したし村林もちょっと心配してる…負担大きいショート守ってきたのもあり尚更
宮城はそりゃそうだろうね
昨日球速いつもより5キロくらい落ちてた
堀内村林は話題になるのに黒川あんま話題ならんな
お前らの覚醒期待枠やったんやないのか…
堀内の処理で気持ちがいっぱいいっぱいで黒川を処理まで気持ちが追い付いていないのかもしれない
明日からの西武3連戦絶対勝ち越して欲しいな
数年前に一位ロッテに三連勝して1.5G差くらいまで詰めたけど、そのあと西武に3連敗して意気消沈した時になんとなく流れが似てる気がする
今年は違うぞ!ってところが見たい!!!
流れ的に嫌な予感がする。
ロッテ 3連勝
↓
バンク 3連敗
↓
オリ 3連勝
↓
西武 3連敗?
5連勝→3連敗→3連勝中と来たらあと2連勝はできる流れや😂
今年はドラフトで捕手取ってほしいわ。
太田はもう終盤の抑え捕手でいいし、石原、田中貴、水上、江川、この辺はもう伸び代ない。
厳しいとは思うけど、堀内もそう言われてから出てきたからまだわからんで
厳しいとは思うけど
別にケチつけたい訳じゃないけど去年までの堀内とか正にこの枠内選手だったし本当に伸び代ないのかは疑問や
正直安田をもう捕手として期待するのはやめた方が良い気するわ。堀内出てきたことで尚更スペの打撃型捕手のままじゃ台頭も厳しいだろうし。浅村達も限界見えてるしもう強打のファーストとしてやってく方が現実的ちゃう?
捕手も必要だけど先発が終わりすぎててな
あー、何かの間違いで巨人山瀬君くれねえかな…
捕手の枚数足りてないよなぁ
足立レベルでいいから欲しいわ