JavaScript を有効にしてください。

週刊鷲組 2025年9月22日(月)~28日(日) - 鷲組!!

週刊鷲組 2025年9月22日(月)~28日(日)

期間

2025年9月22日(月)~28日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。

コメント

  1. W石井が辞めてコーチ陣一新が最大の補強だな

  2. 俺の理想としては、平良はサードでショート村林、宗山がセカンド行って黒川がファースト
    浅村ボイト34歳だし、DH代打でいいかな。フランコはバイバイ

  3. 今年良かったことは野手がすごい育ったこと、問題点は投手の経験値が元に戻ったこと

  4. 【?報】茂木栄五郎さん、めちゃコミックのアカウントで生存確認される

    • ヤクルトファンが怒ってて草
      最新の茂木を知るのがめちゃコミックアカウントってどういうことやねんはド正論🤣

  5. 荘司、古謝、ハワード、早川、内、外国人、外国人、西口、FA選手、瀧中、則本?

    怪我や不調を考慮したら先発はこんくらい欲しい、中継ぎは外国人1枚獲ってドラフトやら戦力外やらでカバーしてくれ、中継ぎより先発に力入れなきゃ勝てないって分かったろ

  6. 古謝スペって交代したわけじゃなさそうね・・・6回投げきりたかったと

    「早川さんとか前半戦にしっかり投げていた人が抜けて自分が投げるようになったとき、勝ち以前にまずチームに貢献することを考えて、イニングをしっかり投げてリリーフの負担をなくすことが大事」

    大卒2年目に背負わせていい重圧じゃないわ・・・。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/09d66da8bbce66cbef4942463646aad623ab1b29

    • あの交代あれはあれでいいんじゃね?とか交代即決したであろう片方に言われるからなあ
      思いつきみたいな理由で交代させられて勝てませんでしたとか悔しいとかの次元やないやろ

  7. 林が投げることはあるんだろうか

  8. 中継ぎ登板過多やし、林、泰、日當らを経験のために1軍でもっとも投げさせばええのに。西垣、ソラ、西口、藤平あたりはフル回転しとるから来年ヤバそう。

    • 今日負けたら其の4人下げて中込弓削小孫松井辺りと入れ替えて休ませて欲しいわ

  9. 今井もメジャー挑戦視野か、今井高橋平良が抜けるってキッツイな

    • 平良って今年抜けんの?

      • とりあえずメジャー志向並べただけ
        流石に3人同時ポスティングはないとは思うけど

  10. どうでもいい試合ばっか勝つなよ

  11. 島内とマスターは2軍でもベンチ外らしいが、これはもう…

  12. 宗山は来年のキャンプでセカンド練習するんだろうか
    アマチュアの時にセカンドもやらせたせど上手くできなくて結局ショートに戻ったって監督さんが言ってたな

  13. たしか石井貴沖縄キャンプ前にキャンプ中古謝に1000だか2000球投げ込みを命じてたよな
    たまたま古謝が上半身の不調でノースローになったから運良く免れたけど…

  14. なんだか今年は山田を上手く使えなかったね
    村林には劣るとはいえ、ユーティリティに守れる貴重な人材だったのに
    宗山ショート固定じゃなければ出番あったんかなぁ

    • ぶっちゃけ山田は宗山来た時点で詰んでた
      運がなかったとしかいいようがない

  15. 一応球団的にはまだ負けられない試合が続いてるらしいな、あんな誰もが予想出来た自滅継投してるからホークスのスパイだと思ってたけど違うのか

  16. ぼんやりーぬTVに平石と今江が出てるで

  17. オリ戦1つでも落としたら終了?

    • もちろんそうだし、オリ戦以外も全部落とせなくなってます
      つまり無理ですね

  18. 先発楽天は雑魚しかいないし全部勝つの無理でしょ

  19. 最終盤だし相手はいい先発当ててくるから仕方ないね。それでもキレる人もいて現実見えてないのか心配にはなる

  20. 1年間お疲れさまでした。
    csという目標は終了したけど、月曜日からの戦力外、ドラフト、オフの動き等これからも楽しみは多い。
    管理人さん今シーズンもありがとうございました。

  21. そもそも平石と今江を1年でクビにしなきゃ石井も三木もここまでぶっ叩かれなかったろうに

    • 今江残したらそれはそれでここが地獄絵図になっただろうから、まぁしゃあないよ

      • 2年契約だからって言い訳使えたのに
        そこ蹴っ飛ばしたのは悪手よね

    • 平石は1年契約です。今江のクビとは違う
      結果を残したから球団内に残して再び監督になれる道もあったのに出ていった

  22. ロッテ益田はとんでもねぇことしてくれたな
    今年の灯火を消したのはアイツのせいだわ

  23. 気がつけば今シーズンも終わりやんけ!
    ワイはいったい何してんのや

  24. 辰己今シーズンのダサい発言と微妙な成績な成績で国内FAすんのかね、来年しっかり良い成績残してチームを最低でもAクラスに押し上げて海外FAして欲しいけどな

  25. やっぱ上沢無理だわ
    来年大〇〇しねーかな
    よくウチにも勝ってムカつくんだよ

  26. 2軍にも大した若手いないのが辛いよな〜。正直吉野入江もプロスペクトと呼べる成績では決して無いし…

  27. ワォと陽の二軍の二遊間荒いとこあるのはご愛嬌だけど守備は結構良い
    吉野は一時期の絶好調以外はダメだったけど大きな怪我とかは無く完走できそうなのは成長
    小森は打撃の選手だ思ってるからそっちを伸ばしていって欲しいなぁ…あの足も魅力的だけどね
    岸本青野はとりあえずネクスト村林枠目指して頑張れ

    現段階では名脇役になりそうな選手は多いんだけどな…
    打線の軸になりそうな候補がね…

  28. ジンがドラフト前から達を絶賛してたのに楽天が吉野を単独指名したのが敗因。今年大卒の候補ならよくて下位指名だろう。前田に至っては育成下位指名だろうな

    • 腰痛で無理してる高卒選手をドラ1で指名とかないよな
      普通はリスクが高いから指名順位を下げるんだよ

      • しかも外野。藤原の時もだが高卒で外野を1位はリスクがでかいし

    • 達は日ハムだから育ったんですよ。
      楽天に高卒から入ってあんな体付きのピッチャーいません。

  29. 多分、三木は辞めるのではないかな
    気になるのは石井体制が続くのかどうか
    バンクと日ハムに戦力で勝てるとは思わない
    ただ監督が落合だとどうなるのか見てみたい気持ちがある

  30. 新庄続投かどうかは球団に一任
    吉井退任後任サブロー有力

    一気に来たな

  31. 辻とか中嶋、矢野あたりに何とかお願いできないもんか
    現実的に考えるとヤクルト関係になって優勝経験あるのは真中や高津になっていくのか
    直人昇格路線だと経験豊富なヘッドコーチもセットじゃないとキツそう

    • 少なくとも見下した言動あった辻はやらんだろうよ

  32. 矢野はあの阪神の戦力で優勝できないんだから楽天の戦力じゃ無理だろう

  33. 監督AJ
    投手コーチ吉井
    打撃コーチ下園

    これなら誰も文句言わんだろ、先発大補強とボイトの契約延長して来年絶対Aクラス行け

    • AJ監督は見てみたいわ、特に助っ人野手に与える影響は大きいと思うし、ただ吉井は多分ドジャースでコーチやりそうな気がするわ

      • 代表監督してるからAJやってくれるかな

  34. ドラフトを見返しながら思ったが、高卒の強打の内野手今年指名する必要あるんじゃないか…?
    前の人も言ってるけど2軍見ていても主軸が期待できる人がいないわけだし、しばらく外人で繋ぐとしても村上岡本みたいなのを作りに行く取り組みはする必要あるような

  35. ボイト残留交渉
    残りの外国人はシーズン終了後
    辰己fa熟考
    監督はシーズン終了後

    こんなもんか。そこまで情報固まってなかったので、昨日の報道通りこれから精査するって感じなんだろうな。

  36. 紅林規定乗ってるのかな
    宗山ベストナイン獲ってほしい
    新人王よりむしろ

    • 新人王
      なんか縁起悪いイメージ…笑

      • 同じ意見の方いて草、ベストナインは取って欲しいけど

        • 同じ意見の方いてこちらも草です!笑
          ですよねー

  37. 辰己は残って欲しいけど、残ってくれる気は全くしないw
    来年は中島センターが基本線としても外野いないよなぁ…
    外野もドラフトで獲らないといけないのは間違いないよね

  38. 助っ人はハワードとボイトは残留が既定路線だろ、ゴンは2年契約だから来年まではいるが、フランコとヤフーレはいらん

  39. 石井「皆さんの常識と僕達の常識は違う」また変な迷言残したなぁ…

    • 文脈見ても常識ってワードいらんやろ…
      と思ってしまった
      なんでこう上手く言おうとして滑るのか

  40. 辰己って今年絶対ピッチャーやる約束は守るとか言ってたけど投げるなら消化試合しかないぞ

    • 火曜日以降になるな
      個人的に見てみたいわ

  41. 落合と中畑マジで楽天に来てくれないかなぁ?2人とも東北出身だしなぁ、高齢がネックだが落合監督、中畑ヘッドコーチとか見てみたいわ

  42. 辰己はやはり出ていくか
    中島がモノになってほんと良かったわ
    それでも両翼が弱いけど

    • 残すなら2億×複数年は必要だろうし、楽天でそんなだしたらチームに悪影響だし自ら出て行ってもらった方がいいのかもな

  43. 来季も大地は外野をやるだろ

  44. ていうかもはや今年は高校生ドラフトを敢行しても良い気はする
    もちろん有能指導者を連れてこれるならだけど
    立て直す時期には間違いなく入ってる

  45. 村林はなんで今このタイミングで外し始めた?まあもう順位争いも終わったからバビ狙いでもいいから打席与えてタイトルとらせろよ

  46. とりあえず山岡平井取るくらいの動きは見せて欲しいわ
    その上で外国人2人はマスト

  47. 辰己出てくなら中島ゴンザレス吉野の外野見たいけど吉野の外野守備どんなもん?

    • ドが付くぐらい下手というのは一時期ここでも話題になってた

  48. マジで平石の宮城ローカルの露出が増えてるので
    本当に石井政権のカウントダウン始まってるのかと勘繰る
    流石に今年はまだいるだろうけど

  49. 球団がトップダウンが強い印象だと、本業もそういうイメージになってしまう
    まあよく社員の方々は耐えてるなあと思う

  50. 辰己は残留交渉はするけどマネーゲームはしない方針でええと思う
    ただ、移籍するならセリーグ行ってくれ

  51. 巨人に行ってもらって人的で山瀬でも貰えたら最高だな
    間違ってもヤクルトには行かないでくれ
    ろくな人的いない

  52. 俺は普通に辰己ファンなので残ってほしいと思ってる
    言動は軽いけど、本心のところではチームと野球のこと真摯に考えてるタイプだと思うんだよなあ

    • そうかもしれんが、口の割には結果残せてないって印象が強いわ
      だから求めるハードルも高くなる

  53. ロッテ→補強は投手か内野手優先の印象
    ヤク→離脱者が多く村上移籍が決定的で兎に角補強したいかもだけど条件で巨人に勝て無さそう
    DNA→ロッテ同様に外野手はそんなに困って無さそう
    巨人→センターの正レギュラー選手が不在
    とりあえず在京4チームだけ辰己が合致するかだけど巨人がやはり一番動いてきそうね

  54. まぁ巨人移籍なら別にええわ
    人的でいい選手取ってくれ

  55. 小郷が去年終盤の不調期から全く回復しなかったのが残念だったね
    今年は交流戦と球団通算2000本塁打のビックリホームラン以外は大した活躍なかったな
    送球は強いけど守備は相変わらず酷いしガッカリ…でも岡島島内からスタメン奪う活躍見せてくれたのは良かったよ
    今度は小郷からスタメン奪えるように頑張れ若手外野手

    • オフに身体のケアよりインナーマッスルで身体の状態を変えたのが今年の不調の原因かもな
      去年の終わりには通常の状態に戻ったのに三振ばかりの状態になった

  56. たしかに外野手薄くなるな…
    金曜日の試合で近藤健介のセンターへの大飛球
    あれ、辰己だったらもしかして捕れてたかもって現地で見てた、辰己に慣れちゃうと守備は落ちるね
    中島が辰己並みに頑張るしかないか

  57. 外野が少ないなら外野のポジションはセンターだけにすればロジカルに解決できるんや

  58. 来年は武藤を我慢する年になりそうね。ドラフトで投手いくしかないからまさかまたドラ6で中島君みらいな掘り出し物掘り当てられるとは思えないし
    レフト大地ゴン、センター中島、ライト小郷武藤
    ワンチャンどころかツーチャンぐらいかーくんがまたずっとベンチを温める役割になりそうでしょんぼり

  59. フランコの分の助っ人野手ガチャで強打の外野手スラッガー大当たり引けないかな。もう1人ボイトクラスの助っ人取れれば普通に打線は良くなると思うわ。辰己は移籍濃厚、武藤はお世辞にも打力で貢献できるレベルじゃないとなると。正直ゴンザも思ったほどではないってのがあるしそもそも来年は常に外野に大地置かないと回せなそうなくらい駒が足りない

    • そう考えると阿部も島内も切れない気がするわね

      • 仮に岡島みたいに1年だけ復活してもぶっちゃけ編成的には迷惑だしばっさり切っていいよ。長打狙える打者はドラフトでなんとかする以外の選択肢ない。

  60. 巨人さん、大城いらないならくれや

  61. 1.中島(中)
    2.村林(二)
    3.黒川(三)
    4.ボイト(一)
    5.浅村or新規助っ人or安田(指)
    6.ゴンザor新規助っ人(右)
    7.宗山(遊)
    8.武藤or大地or小郷(左)
    9.太田or堀内or石原(捕)
    こうなんのかね〜来季は

  62. 一塁手かDHにボイトが固定できそうだからフランコとさよならして外野手の外国人補強をするんじゃないかな
    ドラフトで1年目から通用しそうな外野手を獲得するのは難しいだろうし

  63. 辰己の守備は捨てがたいけど、打力が微妙やから、ドラフトで打てる外野手1人とってくれたらOK。人的で投手か捕手もらえたらいい。

  64. 今日小深田誕生日なんかあ、ワイフラわいこぶの1、2番とかやるんかなあ

  65. 来年黒川のセカンド守備微妙みたいやからサードコンバートすると仮定すると、村林がまたたらい回しになるのか。宗山はショート外せないから、村林はセカンドかな。

    • 宗山ショート外せないのはなぜ?

      • 肝入りで入ってきてさすがにショート以外は厳しいでしょ

  66. 賛否両論あるかもだけど移籍するならソフトバンク行ってもらえたら人的美味しくない?
    甲斐野も田中も戦力になってるし
    出番ないだけで一軍クラスはゴロゴロいるだろ

    • 人的だけじゃなく現ドラ生も結果残してるの多いの見るとあそこは宝の山よね。問題はセンター欲しがるかってとこだけど。高い年齢層に周東おるからねぇ…

  67. 村林と宗山の二遊間いいと思うけどそうすると休ませる要因いなくなるんよな
    小深田がいるかもしれんけどもしかしたら来年Faで出るかもしれんし

  68. もう終わったんだし若手明日から上げてほしいな

  69. なんなら若手の入れ替えだけじゃなく今年頑張ってくれた中継ぎ陣は皆んな抹消して早めのリフレッシュ期間に充てて欲しいけどなぁ。でもワンチャン自分らのクビ守る為に4位死守に全力注いでくる可能性も否定できないのが怖いわ。なんなら5位でも俺は良いんだけどな〜明治大の小島2位で取れる可能性上がるし。

    • 勝敗が査定に入ってるならそういう采配せざるを得ないよなあ、もしそういう査定ならつくづく上層部にはあきれるしかない

  70. 正直今は野手より先発を全力でカバーして欲しいから外国人先発2枚、中継ぎ1枚で良いと思うけどな

  71. そういえば山﨑剛さん音沙汰ないけど怪我の手術後彼何してるの?
    今年でとりあえず育成落ちかな?

  72. 海外FAまで残留するって声もあったけど普通に考えて俊足巧打の守備型外野手がメジャーに行くのって狭き門やしそれ考えたら普通に国内FA行使して少しでも稼ごうと頑張るのは当然よな。嫁や子供含めた家庭の意向もあるだろうし。
    まぁ楽天が大金積めば残留してくれる可能性も0ではないけども。
    しかし石井ドラフト1号の辰己もうFAか。流石にもう過去のドラフトを言い訳にできる段階じゃなくなったな

  73. 消化試合になったし2軍でめっちゃ打ってる平良をサードで使いたいのにな、何で辰見支配下にしたんだろ

  74. 村林今日ベンチにも入ってないけど何があった?

  75. 辰見に罪はないけど本当に支配下すべきだったのは平良だったかもしれん…

  76. 次のチャンスがあるかどうか分からないというプロ野球のタイトルを、死に物狂いで取ってこいって言えるのが監督じゃないんか?
    いくら現役時代にタイトルと無縁だったからってその価値が分からない元プロはいないはずだよな?

  77. 辰己巨人なら人的で大城か山瀬を取ろうぜ

  78. 左 中島
    遊 宗山
    二 黒川
    指 ボイト
    一 浅村
    捕 安田
    中 辰己
    三 村林or平良
    右 ゴンザレスor吉野
    来年は辰己残留&復調、安田スペらないでこういう打線見れないかなぁ

  79. 辰己はどちらにせよ残るイメージあんまりなかったけど
    メジャー志向な発言は一貫してたのに国内FAしたらちょっと笑っちゃうな

    • 奥さんの関東志向が強いというのは前から囁かれてたけどするかしないかで本当かどうかが分かるわね

      • まぁ日本ですら打ててないんだから常識的な判断するならFAするのが正しいと思うわ
        巨人とかセンター欲しいだろうし
        中島が生えてきたから2, 3年前の辰己がいないとガチでヤバい状態でもないのが幸いやね

  80. 村林の最多安打への道
    ネビンが明日2安打以内、ベルド最終戦だから帰国する
    清宮もぎり141安打を超えない
    これを両方満たす必要あり

  81. 早川手術かい
    来年開幕間に合わなそうやな

    • 藤井聖も手術やろ
      なんならハワードも残留決定して1週間ぐらいで手術発表されそう

  82. 早川も他球団ならまだしも所属が楽天って時点でなんやかんや離脱はもっと長引くよ、チーム単位で”もってない”から

  83. 来年は辰己FA、ボイト👤、ハワードはパの他球団に行ってスペ克服からの楽天戦で全勝ち星の半分を上げる最多勝、これくらいは起きてもらわないと困るわ。もっと立ち直れないレベルの恥さらせや。

  84. 最多安打くんも楽天の生え抜きなんかより甲子園のスター清宮に取ってもらった方が嬉しいでしょ

  85. 肘でなく肩の故障ってヤバくね?

  86. 早川が急に衰えるとか年齢的には無いからな。やっぱり怪我か
    藤井は去年も何試合か早い回で燃えてるし下振れしたらこんなもんだろ

  87. 早川怪我って、不謹慎だが、正直安心したわ。
    調子悪い理由がはっきりしたからな。
    来年の開幕に間に合うかどうかわからないが、
    しっかり治して本来の姿を取り戻してほしい

    • 治る怪我であることがわかって初めて安心って言えるだろ

  88. 早川左肩かぁ。球速落ちそうで怖い。来年復帰できるんか?

    • このまま投手として死亡もあり得る

    • 左肩関節唇損傷じゃなくてクリーニング手術やしそこまで酷い影響は出ないと思いたいわね
      試合復帰まで4〜5カ月らしいし

  89. 早川開幕間に合うか微妙なら尚更フランコとヤフーレ放出して外国人先発2枚だな、FAで柳や山岡狙うのはもちろん西口則本の先発転向、ドラフトで即戦力になりそうな先発2〜3枚獲得するくらいじゃないと無理

  90. オフは平井と山岡と柳とウリアスを取りに行けよ

  91. ごめん見てないけど辰己インスタで何言ったの

    • FA行使熟考の記事のスクショに「これ本当?」ってコメント付けて投稿した

  92. 辰己はまあうん

  93. 清宮に抜かれそうだな村林

  94. 先発 荘司ハワード古謝岸外国人瀧中 早川新人
    ロング 内藤井松田津留崎
    ぎりぎりの人数だね。ハワード大丈夫かな
    リリーフは酷使された投手が多いから不調な選手が何人かでそう。西口則本を動かしづらいね

    • リリーフは後回しでいい
      まず先発どうにかするのが先

    • 内より岸と瀧中優先するとか何考えてんの

  95. 今季投手の故障多すぎだわ
    酒居宋に始まりヤフーレハワード松田渡辺最後は早川ときたもんだ
    野手は山崎と安田ぐらいだったのに

  96. 柳ってパでも通用するのかな?今年の交流戦成績だけ見ると微妙なんだが🤔
    まあその前に楽天に来てくれる理由無さすぎるけども

  97. 監督コロコロ変えるチームが勝てるわけないし、この先発陣じゃ誰なっても勝てないのに批判だけはしてくるファンの為に監督なってあげるって奴が外部にいるわけがないし、いても余程お金持ってない奴だろう

  98. そもそも論
    昔過ぎて忘れたけど石井GM就任時って
    GM自体不在だったんだっけ
    今どの球団もGM職っているの?
    あの時誰もやってくれないからGM引き受けてくれたんだっけ?

  99. 楽天のエースって誰?

  100. 早川→5月頃には1軍戻ってきてくれ
    荘司→怪我すんな
    ハワード→怪我すんな
    古謝→首脳陣に負けるな
    内→終盤のピッチング維持してくれ
    瀧中→谷間としてなら全然許せる

    この6人+助っ人先発2枚、西口則本先発転向、FAで誰か獲得が理想だな