JavaScript を有効にしてください。

週刊鷲組 2025年9月29日(月)~5日(日) - 鷲組!!

週刊鷲組 2025年9月29日(月)~5日(日)

期間

2025年9月29日(月)~5日(日)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。

コメント

  1. 村林ってかなり顔が良い割に狂信者はあんまりいないけど、なんか熱狂的な批判者は結構いるよな

  2. 楽天は3日、辛島航選手が2日に神奈川県内の病院で左肘関節クリーニング手術を受けたと発表した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f4572ef2a4ff139bd9eaf850692c5439768fb3e0

    やっぱり複数年切れて速攻戦力外はしないんかな。銀次島内しかり。

  3. 楽天の天皇が村林批判してたしそれはそうなる。
    下位指名としては頑張ってる方だと思うがWARそこまで大幅プラスにはなってない

  4. 併殺王の単打マンは叩かれるのはわかるが、楽天の中で村林の成績に文句言えるのはボイト黒川中島ぐらいじゃねえのってくらい代替できる選手いない
    最近の村林超えは流石にいるだろうけど

  5. 島内戦力外か
    何処かで縁があるといいね

  6. 辛島は手術ってことは来季の契約はあるってことかね

    • せめて育成に落として欲しいなぁ

      てっきりバイバイだと思ってたのに枠がもったいない

  7. 島内戦力外は驚かんけど、辛島来季も契約勝ち取り濃厚路線の方が驚き
    何よりファームであの成績なのに1枠確定で埋まるのがキツイというか

  8. 辛島戦力外じゃなとしても育成落ちじゃないのかな
    普通に枠の無駄だし

  9. 辛島これロッテの石川みたいに怪我でリハビリはするが来年は結局1軍には出てこれないパターンになりそう。育成に落とせなかったら相当なヘイトは買う

    • そもそも似たような投球スタイルの藤井が勝ち頭とはいえ後半ほぼ先発として最低限すらできないくらいボコボコなの見たら一軍で使えない前提で動いた方がええわ

  10. 1軍で文字通り通用しない投球やし、2軍でも燃えてるような成績だから普通なら支配下は無いと思うがこの球団やしなあ

  11. 辛島って年俸どんなもん?島内阿部同様にクビにしてそのぶんの金浮かして欲しいんだけど

    • 8000万の3年契約(今年ラスト)でございます
      高杉だわ

      • 不良債権すぎるだろ、今の辛島とか1000万でも要らんし潔くクビか引退で自ら去ってくれよ、枠の無駄すぎ

        • 球団側が絶対残す言うなら推定6000万(減俸上限25パーセント引き)は出さんといけないからなあ
          それする余裕あんなら西垣西口とかの先発の負担めちゃ引き受けた方々の年俸4倍とかしてくれんと割に合わんと言うか

          • 流石におそらく4500万ぐらいの提示するんじゃないかなぁ…

          • まあそれでも高いっちゃ高いけどねえ、今年の藤井超えやし

  12. 来季も辛島と契約するとしたらむしろ楽天には珍しい温情だなと思うが

    • 島内岡島とか去年のこしたのも温情だと思う

  13. 結果論だけど島内も辛島もFAさせとけば良かったな、2人とも残留して以降1軍で活躍した記憶ほぼないどころか2軍の肥やし状態だったし

  14. 辛島はさすがに育成落とせよな
    3年間ろくに働いてないのに来年も支配下スタートはきついわ

  15. 辛島や塩見とか投手の複数年はまあ稼働しないわな。稼働してもレベルが低すぎる稼働だったろうに

  16. 島内はなんとなく巨人が取りそう

  17. 銀次と違って島内の戦力外の発表が公式でされたということは、ファン感での引退セレモニーの線も消えたってことなのかな

    • 島内がファン感前に現役諦めるならあるんなやない?

  18. 銀次、村林や黒川には甘いのに辛島には手厳しいな
    ファンになった時期の違いなのか

    • 活躍したというか一軍に居続けたシーズンが飛び飛びだから特に最近のファンは印象残ってないと思うわ

  19. 島内はどこか取りそうか?造反歴もあるし扱いが難しそうだけど独立リーグかオイシックス辺りならまだ取りそうか?

    • 中日とか?

    • 来季からセ・リーグもDH解禁だから
      指名打者埋められる打者が少ないチームは保険に取るかな?
      って思ったりしてる

      • 再来年からだよ
        2027年シーズンから

        • 来年からと勘違いしてたわすまん
          だとすると取るとこあんまいない気がする

  20. 島内引退にしても移籍にしてもファン感で退団セレモニーはやってね
    セレモニーは最悪なくていいから挨拶だけでもお願い

    • この時期に公式発表された戦力外の選手ってファン感に参加しなくね?
      去年のマー君はファン感翌日だったな

      功労者だからって意味だろうけどだいぶ難しい気も…FAやトレードと状況が違いすぎるし
      マスコミ通じて挨拶文くらいじゃないかね

  21. 辛島、好きな選手だけど今の状況で手術させて契約延長するのは……

    • 万全でも140前後ののらりくらり系投手がどうなるかとか藤井で嫌という程見たからな…とてもじゃないが1軍で残すほどでもないと思う

  22. 島内は仮にも優勝日本一に貢献して生え抜き史上初の記録も打ち立てたレジェンドなのに例の余計な発言のせいで退団を惜しむ声もほぼないっていうね
    珍しく球団には全く非はない完全なる自業自得やし、むしろあの発言から3年ずっと成績下降線の一途でよく我慢したほうちゃうか球団は

    • 複数年切れた去年に切ってもよかったのに温情で今年残してるからね、その上でこの成績だし引退してくれないならしょうがない

  23. 今年出たシークレットのグルメグッズの島内バニラシェイクのアクスタを引き当てたワイはある意味運が良かったのか…

  24. 楽天モンキーズ島内を獲得してやってくれ

  25. 辛島の防御率4点台中盤、投球回50ちょいで複数年契約は誰しもが失敗すると思ってただろこれ

    • 失敗すると思ってたし実際失敗したけど則本の新人年から6年連続2桁勝利のためにマウンド降りてもらったのがあるから、必要経費でしょうがないと思ってる

      • それ古川じゃなかったっけ?

        • ずっと勘違いしてたわすまん、それなのに古川トレード出されたのか

        • いや辛島で合ってる気がする

          • 調べもせずに粘るな笑

          • 調べたら古川でした、さーせん!

          • 調べたら古川でした、さーせん!

        • いや辛島で合ってる気がする

    • その年は契約3年契約の1年目だよ

  26. 島内なぁ…あの舌禍はアカンかったわな
    4年契約中でいきなり2年連続でタイトル取ってタイトルの割に年俸安くね?ってなったか?ぐらいしか擁護しにくいわ(にしてもアレはどうしようもない)

    辛島はなぁ…残すにしても手術直後ってことで一回育成にしてくれんか?とは思う
    彼も日本一メンバーだし好きではあるけど…

  27. え、辛島残留濃厚ってマジで言ってる・・・?と思ったけど楽天だからの一言で納得してしまうわ・・・

    • ネズミなんて日常生活にはほとんど支障がないから
      手術する=現役続行なわけで、
      球団がOK出さなきゃ手術なんてしない
      残留はほぼ確実。あとは支配下かどうか

  28. 辛島育成落として王支配下にしてくれんかな
    一軍レベルじゃないとか言われそうだけど今の辛島よりは100倍マシやろ

  29. 島内ロッテ行けるチャンスじゃん
    良かったな

  30. 島内もパの他球団に行けば楽天投手陣と対戦できるから成績はましになるだろうな、当然他の4球団には通用しないけど

  31. なんか小出しに戦力外にしてるけどさ、まさか阿部と島内だけ切って終わりじゃないだろうな
    グダグダ決めてないでまとめて出せよ

    • なんでそんなにイライラしてるか知らんが全試合終わったら出るだろうから安心せい
      現役続行希望のベテランを先出ししたのは就活に向けて動きやすくする温情やろ

  32. 辛島が許されるのってまず育成落ちは当たり前で、年俸も下げるのと支配下昇格条件は継続して二軍で好成績のこして支配下上げろとファン言われる状態にまで持って来ることだろうな育成落としてもオープン戦でちょっと活躍しただけじゃ信用できん

  33. 高額複数年契約選手は契約満了後即放り出して翌年税金払えなくなっても困るしな…
    流石に計画性は持って運用してると思うけど…
    そういう面はあるんよなぁ

  34. とはいえ支配下8000万払っちゃったから来年6000万ですとか言うのはなんか違うよなあ、そもそも複数年倍増契約した球団側の非といえばそうなんやけど

  35. 辛島はいい成績でもないのに複数年はやばい。塩見のときも思ったが

    • CランクでFA争奪戦の恐れがあったから仕方ない

  36. 小孫残る気がしてきた
    早川も辛島も手術で来年不透明だから2軍の先発回し要員として残す、みたいな

    それ育成契約で良くね?

  37. 上で話題なった則本の6年連続2桁勝利のために勝ち権利没収されたの古川やんけ

  38. 【楽天】プロ初勝利の古川、最終戦で則本の2ケタ勝利アシストで高級腕時計ゲット「高いやーつです」 – スポーツ報知 https://share.google/JToukhKX5fixjgSkK

  39. ネット掲示板だしそれは他人の意見に噛みつくためにコメントするやついるわな

  40. 西川遥輝は現役続行希望してるけど、楽天で外野守備走塁コーチやって欲しいなぁ、西川のおかげで走塁面は改善されたし

  41. よほど5位になりたくないんだな
    3位と大差の4位なんて何の意味もないからドラフトの為に5位でいいと思うと勝ったりして何なん?

    • ドラフトって完全ウェーバーなら順位下だと有利だけど、逆ウェーバーだとそこまで有利でもない

  42. あまり実感ないけど4位確定

  43. いい投げっぷり見ちゃうと泰も日當もクローザーに置こうとするの悲しくなっちゃうな
    先発専念してた松井裕樹を見たいからフェニックスリーグで泰先発やらせてほしいわ
    日當は本人がやりたいいってるからな…
    まあどうにか先発やらせてほしいけど

  44. フランコ→クビ
    伊藤→トレードor現ドラ
    中込→横山か大勢に弟子入りして来い

    平良2軍で打ってるしフランコ伊藤はマジで見切って良いよ、とくに伊藤は20代後半で2軍では打つから他球団騙してそこそこ良い投手獲れるかもしれないし旬を逃すな

  45. しかし今日の代打フランコには心底驚いた。コレ三木じゃなくて石井か?これまでのワイ◯◯起用も全部そうなんか?

  46. 小孫はスライダー?はメッチャ凄かったし見切られなければ三振取れるよアレは

  47. 毎年Bクラスなのに来年もフランコ残したらまじでアホでしょ

    • そもそも普通なら1年目から2年目の下がりっぷりとか明確に見てわかる弱点コースで3年目発生なんてさせんのよ

  48. 伊藤は送りバント成功させたから戦力外じゃなく現ドラ行きで許してやるよ

  49. 陽は来年外野も守れるようになれば出番けっこう貰えそうやね
    あの足の速さは1軍で使ってみたくなるわ

  50. 左 中島
    遊 宗山
    一 黒川
    指 ボイト
    捕 安田
    二 立石
    三 村林
    中 辰己 
    右 吉野orゴンザレス
    先発行くんだろうけどもし立石当てたらめっちゃワクワクするスタメン組めるよな

  51. 調べたら去年最終戦が10月9日で、11日に解任発表出てた
    去就微妙っぽい報道はこれの1週間ぐらい前だったから、続投っぽく見える

  52. 加冶屋が戦力になったこと考えると戦力外漁りも悪くないんじゃね?
    平井、水上、又吉、武田あたりから2人くらい欲しい
    松井や弓削よりは使えるやろ

    • ダメなら1年でポイするだけだから、戦力外は実際のところ取り得だよな
      毎年取ってもいい

      • FAと違ってダメならすぐ切れるからデメリットないんよな
        何年もダメな既存戦力より試してみる価値あると思う
        武田とか貴重なスターターだし

        • 個人的には戦力外漁るならリリーフのほうが嬉しい
          既存の中継ぎを先発転向させて、それの補填に戦力外漁りのほうが好み

  53. 今年の戦力外も宝の山だから拾う価値はあるだろう

  54. 戦力外の選手もわりかし争奪戦になりそうな気がするが。

  55. もし宗ちゃんが打率.270、20二塁打、出塁率.300、OPS.650、失策15以下でフィニッシュしたら絶頂してまう

  56. 岡島合流来たね

  57. さすがに引退試合無しのパターンは回避できそうでよかった、1打席でええんでほんま与えてやってくだせえ

  58. 来年も三木監督がいい

  59. ただ投手まともなの育てる(中継ぎじゃなくて先発出来るやつ)って意味ではコーチは手つけないとダメすわ入れ替えとかやなくて

  60. 一軍は石井貴、久保おじ、田中雅彦(バッテリーコーチ)
    二軍は青山、永井、有銘、下妻(バッテリーコーチ)

    とりあえず石井貴とはグッバイしたいかな…

  61. Out 大内江原中込
    In 岡島坂井

  62. タケロー公示にキタ─wヘ√レv~(゚∀゚)─wヘ√レv~─!!

  63. 引退試合の定義ってなんだろうな

  64. 岡島!

  65. 石井貴グッバイできないなら投手巡回コーチみたいな役職与えてなんとかできないかね…

    • 育成コーチかジュニアコーチでなんとか・・・
      真喜志もおるし

  66. 岡島上がってるけど特例登録手続きではないのかな?

  67. フランコ wRC+と年俸
    2023 95 1億
    2024 83 9000万
    2025 89 1億2千万

    2024年よりも結果出してるから1億5千万で4年目や!

    • 基本6000万で出来高モリモリにして1.5億や!

    • 3年連続リーグ平均下回っても1億貰えるとかやばすぎやろ

    • これもしかしてドル建てだと去年と年俸ほとんど変わってないんじゃ・・・

      • 23年から24年の年俸の変化についてはそうだと思うわ

        1ドル140円だと70万ドルで1億円
        1ドル150円の60万ドルで9000万だしな

  68. 岡島みたいに自分の引き際をわかってる選手は立派
    島内も引退するっていうなら引退試合させてもらえたろうに

    • 楽天にいると成績クソでも1軍にいられてしまうから勘違いしがちなんだよ、だから現役続行したがる奴が多いし、実際他球団に移籍しても実力足りなくて出番なく結局引退って流れになる。

  69. 自分は日當に先発、泰に抑えをしてもらいたいなって考えちゃう

    • わかる
      日嘗の雰囲気が田中マーすぎるわw

      • 高校時代からマウンドでの立ち姿が田中マーそのものなんよね

  70. 特例じゃないから岡島は明日もいそう…?
    本人がユニフォーム忘れてきたのは草

  71. 岡島今日ユニフォーム忘れたのは草
    予備あったらしいが

  72. 村林!おおおいっつっき!!

  73. 8中島
    4村林
    3黒川
    Dボイト
    5立石
    6宗山
    7武藤
    9小郷
    2堀内
    立石をもし指名して、小郷復活なら来年まあまあいい打線になりそうよね

  74. チームメイトからユニフォーム借りて引退試合やったら伝説になるところだった

  75. 球場来た
    たくさんの人からお祝いのお花が贈られてたんだけど、マー君と美馬さんのお花は楽天イーグルスチーム内のエリアに置かれてた

  76. てか今日スタメンじゃないけど普通に考えて今日しかないやろな岡島の出番、ほんまおつかれさまでした
    13年の粘るスタイル好きやったわ

  77. スタメンちゃうんかい!

  78. とりあえずイーグルス生え抜き高卒初の野手タイトルおめでとう村林
    来年のさらなる飛躍にも期待してるぞ
    取り敢えず次は三冠王だな

  79. 辰己はこんな時でもセリーナ優先か

  80. 平石GM.稼頭央監督政権で来年からイーグルスの新章が始まってかないかなぁ。
    嶋も評判良くないらしいけど個人的にはまた楽天のユニしてる姿がみたい

    • これだったらいいな
      石井はこんだけ我慢しても4位にしかなれないチーム作りだったんだし思い切って一新して欲しいわ

  81. 嶋って何がヤクルトで不評なんだっけ?

  82. 岡島引退会見 18時15分から

    https://www.youtube.com/live/8jDHtZ7YIic?si=lvGk4v7enTGF_5Y9

  83. 村林明日2安打しないと歴代最低の最多安打数らしい…打低がすぎるけどNPB大丈夫?

  84. 辰己スタンドにはいたらしいけど外野手として一緒に過ごしてきた先輩であるタケローの引退セレモニーや引退会見でも姿見せないのは流石に冷めるわ、今シーズンは成績や発言もそうだけどつくづくガッカリさせられる、心残りもなく迷わずFAするんだろうなコイツ

  85. 辰己が残る可能性は0だろうけど普通に大ダメージなんよね
    結構過小評価されてる気がする

    • だからと言って2億×複数年は必要でしょ、それ出すなら助っ人補強してくれた方がいい

      • 俺は出す価値あると思うけどなあ

        • どうせ数年間は再建期だろうし来年30歳の選手を残さなくても影響少ないんじゃないかな
          4位維持のために2億も出せるか?
          貧乏球団としては将来コアになれる選手以外に金を出す余裕はなさそう

          • じゃあボイトもいらんってなっちゃわないか?
            辰己は今年の印象こそ良くないけど指標的には毎年優秀だし、再建期の中で一つでも上の順位に行くためにそれなりの金額出してでも引き止める価値はあると思う

          • 正直ボイトもいらないと思う
            何年後に戦力的なピークを設定するつもりなのかはわからないけど、そこに合わない選手は出せる範囲の年俸で交渉すれば良いかなって
            優勝争いに関わらない戦力に奮発するのが勿体無いと感じてしまう

          • ボイト残さない その代わりにフランコ残すし、残したから使うとかするからあんま意味無いぞ、積極的にボイト残さない動きする意味

          • 楽天フロントの無能ムーブを考慮しだすと全ての意見が無意味になるから勘弁してくれ
            先発立て直しのために球速の速い選手を獲っても全員中継ぎにされるから意味ないみたいな暴論だぞ

  86. 逆にこんだけフラグ立てておいて残留したらびっくりするわ
    行くなら人的美味しそうなとこ行ってほしいけど
    巨人は正直人的微妙

    • 山瀬か大城のどっちかもらえばいいやん

      • 普通に考えてどっちもプロテクトじゃね?
        その2人のどっちか貰えるならそりゃ最高やが

    • 先発はガッチリ守るだろうから、中継ぎで使えそうなのおらんかなぁ…

    • 巨人は育成プロテクトやらなんやらやってきそうであんまいい人貰えなそうよな

  87. 辰己巨人行ってオコエ戻ってきたら笑う
    そしてあながち楽天でワンチャンレギュラー行けそうなのもさらに草

    • 能力じゃなくて素行に問題があって出したからそれはないな

    • 楽天の空気というか体質的に合わんやろ結局

  88. なんか最近の若手主体で躍動してる野球見るの楽しいなぁ
    来年は2軍戦見に行こうかな
    石垣とか取れたら見に行くモチベ高まるけど

  89. 安田胴上げのとき右腕しか上げてないからやっぱ左肩怪我してるっぽいな

  90. すごい前から気になってたんだけど、大下誠一郎と石原彪似てない?笑

  91. 坂井と大内が来年谷間にでも先発できたらだいぶ助かるね
    まあまともな補強なかったら谷間どころかローテ入りもありえるけど…補強頼むぞ!!

  92. 【速報】嶋ヤクルト退団

  93. 嶋あまり評判よろしくないようなので監督、コーチ以外で楽天に戻ってきてくれ

  94. 嶋はバント偏重の作戦取るらしい。傾向としては今江に似てるかな?
    三木はわいフラとかの謎起用除けば攻撃采配は良かったから悩みどころ。

  95. 岡島、キャリア最終年に10割打者で引退するの笑うw

  96. ヤクルト兼任してるけど嶋はマジで賛否分かれるよ。初回から2番にバントさせたり今年の犠打数は125でチーム3位の数

  97. 嶋がコーチになると外角一辺倒になりそうだな

  98. 嶋は得点圏で打てる打者がいる前提の野球だから楽天に迎えたら得点力更に下がるだろうな

  99. セ見ないから分からんけどとりあえず先頭出たらビハインドだろうがボイト浅村以外バント的な感じか?

  100. 嶋はバント偏重っぽいからあんまヘッドとかには向かん気がする
    バッテリーコーチに入ってもらって捕手の育成に尽力を尽くして欲しい