【集合】2024年4月29日 試合結果:東北楽天 8-6 ロッテ【カード勝ち越し!4点差逆転!!】

【2024/4/29】vs.千葉ロッテマリーンズ 6回戦 ハイライト
東北楽天ゴールデンイーグルス(YouTube)
【味方の反撃を信じて】荘司康誠『2回まで4失点も…粘って粘って今季初勝利!』
(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV
【逆転イーグルス!!】小郷・島内『連続四球から…タイムリー2本で逆転に成功!!』
(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV
【勝っても】本日のナイスプレー【負けても】(2024年4月29日)
(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV

【楽天】体調不良から復帰の荘司康誠は5回5安打4失点で降板「久々に投げられたことはうれしかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/68a8fed95133346157617c8ada3bbbc7a82f3d32

Yahoo!ニュース(スポーツ報知)

【楽天】初勝利狙う荘司康誠5回4失点、勝ち投手の権利得て降板 6回に島内の適時打などで逆転
https://news.yahoo.co.jp/articles/efa3879ae0e701809a04c5d2f861cb8d3579bdda

Yahoo!ニュース(日刊スポーツ)

【楽天】4点差を逆転 4番・島内宏明が逆転の2点二塁打
https://news.yahoo.co.jp/articles/22401f857e0a1c2ce02cb5e28c923137290f1d36

Yahoo!ニュース(スポーツ報知)

【楽天】島内が逆転打! 4点差ひっくり返しカード勝ち越し、復帰登板の荘司が今季初勝利
https://news.yahoo.co.jp/articles/622369049b99edb8e55f309ec685e6353f5bd469

Yahoo!ニュース(中日スポーツ)

楽天 4点差逆転勝ち 一丸でカード勝ち越し 荘司が今季初勝利 島内3打点
https://news.yahoo.co.jp/articles/3de40962be39fce4009f195bf7a1cfa5e824de0a

Yahoo!ニュース(デイリースポーツ)

逆転イーグルス!!!!!
カード勝ち越し!!!!!!!!

荘司今シーズン初勝利おめでとう🎊
打線も0-4の苦しい展開から8得点!!!!
昨日の悔しい試合から盛り返してくれました(`・ω・´)

明日、明後日は3試合連続サヨナラ勝ち中のソフトバンクと!
勝ってほしい!!!

コメント欄にてこの試合についてご自由に記載ください。
(以下禁止事項には留意してください。)

禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。

コメント

  1. わしほー

  2. 同率対決ビジターで勝ち越し!!
    ナイスGWや!!

    なお次の相手

  3. 村林猛打賞!
    小深田、浅村、島内復活の兆し!!

  4. この3連戦の合計得点
    ロ17-13楽

  5. 最後カズキで締めるのいいな

  6. もっと楽な勝ち方ができる楽天イーグルスが見たいです
    そのための「楽」天イーグルスなんでしょ

  7. カード勝ち越せたのはとても良いね
    ここ3カードは負け越しなしやし

  8. 去年までハムに憑いてたペナントの疫病神が西武に移ったんかな。それくらい悲惨やなあっちの方は…楽天はなんやかんや地味やけど絶望するほど弱くも強くもないって位置をキープしてるよね

  9. 明日は早めに有原KOしてポンセに7回くらいまで投げてほしいわね
    あとなるべくペイド則本が出てこない展開にしてほしいわね(小声)

    • そもそもあの暴力打線を相手に則本出す展開にできるかどうか…

  10. いやいやファームこの時期からルーキー日當に回跨ぎさせてたらダメだろ…

  11. わしほー
    やっぱりポランコにホームラン献上すると敗けないね
    あと和基は必要不可欠

    • 藤岡(ポランコ)

      • 藤岡選手、無事楽天天敵オールスターズの一員に追加加入されました
        おめでとうございます!

        ロッテだけで打順組めそうや

      • なんか知らないけどポランコに打たれた気がしてたわw昨日でした
        8回から緊張しすぎて記憶が錯綜してる

  12. 西口がブルペン入れるくらいになってきたみたいだから今年のFLあたりで復帰登板できたらええなぁ。来年またセットアッパーで活躍する姿見せてくれ

  13. なべしょー不安やな。マジで一回検査受けて欲しいわ。

  14. よく勝ったけど5番6番ほぼ仕事してないぞ。

    特に大地、ゾーンアップしないで低めの球ばかり手を出してた。

  15. わっぴーが去年は西口パターンならまた同じことの繰り返しなんよな…コレじゃわあいつまで経っても中継ぎに厚みが生まれない…来年今度は藤平が…ってなるのはマジで勘弁してくれ〜

  16. 大地タケロー阿部ユキヤ茂木あたりの使い方はもうちょっと考えてほしい
    あとわっぴーは2軍交換候補がいるのであれば休ませてしまいたい…
    まあ勝てたのはええけど
    荘司はよう立て直せたわ、偉い

    • 島内、阿部、大地、岡島に頼りたくなるのはわかるけど、チームの成長のためにもスタメンにするのは2人までにして欲しいなと思ってる。

  17. 西垣なべしょーは再調整して欲しいが下から上げられそうなの伊藤弓削宮森津留崎のどれかっていうね。

  18. 大地は好守と単打あったとは言えチャンスで最低限すら出来てないし、ここ数試合の結果見たらスタメンする必要はない

  19. 渡辺は再調整必須やな。去年の平均球速149キロだったのに、今日は
    146 146 145 144 145 146 147 146 146 146
    で平均アベレージが全く出てないし、今年ずっとそう。コントロールも悪い。

  20. ほんま則本酒居宋家豪の誰かが壊れたらマジでキツいな…藤平がいるのが唯一の救いか…

  21. 正直投手コーチは永井の頃の方がよかったと思う。青山さんは好きだけど運用はあんま…

    • なんか与田、森山コーチ時代が恋しい
      帰ってこいホンマ!

    • 永井コーチの時のほうがちゃんと管理されてたよね
      青山さん去年までジュニアコーチだったしいきなりベンチ入りコーチは荷が重すぎと思うんだけど

  22. 最後村林がジャンプキャッチしてテンションあがったから浅村がダイビングしてくれた説、あると思います!
    しかし小深田の悪送球が致命傷にならなくてよかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  23. 最後に則本がいる幸せw

  24. 大地と岡島は今日一本ずつ打ったからまたスタメンなのかな。
    34歳以上は島内と阿部でいいよ。あと安田を使ってくれ。調子上がってきたんだから。

  25. 酒居きゅんもはや生え抜きみたいなもんだなw

    • 楽天期間の方がもう長いもんね。自分の中だとサブちゃんみたいな扱いになってるもう

  26. 荘司は2軍調整なしで病み上がり登板と考えれば及第点だったんじゃない?最初ヤバかったけど尻上がりに良くはなってたし今後に期待

  27. 無死一、二塁で小郷にバントさせてたらと思うと恐ろしい。

  28. 1軍の中継ぎは藤平則本以外はギャンブル、2軍は中継ぎカツカツでルーキー日當に回跨がせるやばさ
    それなりの投球できる助っ人を補強しないと中継ぎ壊れちゃう…

    • ターリーって復帰の続報出てる?

      • 出てないと思うけど、復帰したとてギャンブル枠までよな

  29. 中継ぎのマジでアカンよな…去年と比べて手札はあるって言われてたけど始まってみればこれだもの…やっぱりペナントは始まって見なくちゃわからんもんね…

  30. まず万全の状態で投げれるリリーフが少ないって時点でどうかしてるのよ

  31. セリーグ球団から誰か金銭でも対人でもいいから投げられる投手トレードでもらえんかな
    成績は悲惨でもいい

    • 中日さんから貰えんかな
      当たり多いイメージ
      巨人はノーセンキュー

  32. 遅くなりましたが、ハイライト・動画・記事の引用を追記しました<(_ _)>

  33. 小深田は盗塁王狙える
    去年からマジで上手くなった
    出塁率は3割あるから9番で頑張ってほしい

  34. 佳明と堀内あたりで2名くらい投手取らないかな…敗戦処理ないし2軍回し要員のリリーフでええから…もしくは金銭トレードでどっかから投手恵んでもらうかくふうハヤテかオイシックスからNPB経験者の投手獲得するか

  35. 対人トレードなら投手は人不足で出せないから放出候補が渡辺佳か茂木しかいないけど、左打ちの内野手ってどこも飽和してるから、引き取り手なさげ。
    普通に金銭トレードで投手がほしい。もしくは独立から元npb取るか

  36. 今日仕事で途切れ途切れにしか見れてなかったから今見返してるんだけど鈴木ソラよく抑えたねこれ!?リアタイしてたら心臓爆発してたわ
    マスター入れたらもう少し楽に勝ってた気もするけど荘司の勝ち消さなかったからようやっとるでええな!

  37. 対右とはいえマスター差し置いて大地岡島使われるのが納得いかんわ
    これだけが今日の采配の不満点

  38. 今江が荘司に不甲斐ないって苦言呈してるけど、おたくも謎のベテラン贔屓やめてくれや、今の大地岡島使うなら阿部こそ固定するべきだし茂木伊藤和基ももっと上手く起用しろよ

    • ていうか病み上がりなことを考慮してないんか?
      巨人阿部もグリフィンに見切り発車やったって反省してんのに

    • お前も頑張れよ、だよね。

    • 1、2回に点を獲られたのを見ると荘司が不甲斐ないんじゃなくて2軍で調整登板させなかったのが原因だと思うけどね

    • 早川には試合直後庇うようなコメントしといて病み上がりの荘司に対してこのコメントはちょっと今江にがっかりだよ

  39. 早川荘司松田が1軍調整で2軍から投手を補充したから投手不足になってたわけで今は解消に向かってるだろ
    酷使になってるのは弓削ぐらいで他はまだ育成のお試し範囲だと思う
    敗戦リリーフは2イニング投げることもよくあるからね

  40. 泥舟の船長引き受けてくれたことはありがたいけど…

  41. お試しの範囲なんかどう考えても超えてるだろ
    人足りないから仕方のない部分があることは理解するが日當と古謝の現状の運用に全く問題がないと考えてる人の考えは絶対に理解できない

  42. 既にイースタンで一番イニング数投げてるからなぁ古謝は…高卒Pでここまで登板してるのも日當くらい。明らかに楽天の投手運用だけ歪なんよね…弓削宮森津留崎で登板数ランキング3人も名を連ねてるし…(他はほぼオイシックスの投手)

  43. 明らかに2軍の投手運用がカツカツなのは編成もわかってるはずだから早く手を打って欲しい。このままじゃ育成どころじゃなくなる。野手は完全化したけど投手はマジで不健全

    • 完全化ってなんや全然不完全やわ。
      健全化

  44. 投手が全員で39人いて1軍が先発6中継ぎ9人だと残りが24人
    そこに高卒ルーキー3人引くと21人
    コンディション不良が田中ターリー高田林泰小峯西口の7人で引くと14人
    そうすると2軍に投手が先発6人だと中継ぎ8人しかいない

  45. つか西口泰林はリハビリなことはわかってたことやし田中高田ターリーが投げれなくなったくらいで2軍の投手運用がこの有様になるのは普通に編成の見立てが甘すぎたとしか言いようがないと思う。枠余裕あるままシーズン入ったら案の定人手不足とかアホやん。有望な育成選手抱えてるわけでもないのに

    • 甘いのはそうだが荘司抜けとかのコロナラッシュはわりと大きかったよ
      ここが収まったから、ここからどうなるか

  46. 炎上繰り返すわりにやけに重宝されてた理由がわかったわ高田萌。こういう役割も2軍には必要ってことやったんだな

  47. 1軍より2軍の方が酷使度合いヤバいってフツーにチーム編成としてイカンでしょ。そりゃ離脱者くらいシーズン戦ってれば数人出て当然なわけでそれくらい想定するべきだし。元々リハビリ組も多いのはわかってたことなのに…

  48. 中途半端におっさん使ってまた4位キープしそう

  49. 結果論やけど高梨池田森原出す余裕なんて1ミリもなかったな…いとゆみたいな来てくれた選手は応援するけどもし今彼らがいたら…って思ってしまうわ

    • でも、高梨はワンポイント四球、森原はメンタルが、池田は当時右打者居なかったから仕方ないとか言ってこられるぞ

  50. 日當はトレーニングか休養明けで7回を9球で終わらせたからね
    投手足りなくてもまだ連投はさせないし
    心配なのは回跨ぎより年間の登板数かな

  51. なんなら1軍にあげちゃった方がまだ酷使されずに済むまであんじゃないの古謝と日當。せめてこの二人だけは守りたい
    最悪フィジカル強化は帯同しながらでもできるし、時々敗戦処理とかで投げさす方がまだ負担少ないんじゃね

    • 古謝は1軍だと楽に投げられる打者がいないから100球ぐらいで疲れが出るんじゃないかな
      日當は2イニングいけるなら吉川と交代しながら1軍でいいかもね

  52. 投手ドラフト(数が足りない)とか投手ドラフトしてたのかすら疑問形

    • でも、2013年から2017年のドラフトがとか石信が言ってくるよ

      • 早川が中堅の立場になりそうな年数だから若手が足りないのは石井。中堅が足りないのは星野とはいえなくなってきてる

        • そう。2020年ならともかく今2024年だしまだ星野だけのせいにするのは無理がある。そもそも2020.2022.2023はかなり投手ドラフトしてるし

  53. 酷使から守る為に古謝日當あげちゃえよと思ったけどそうなると次の被害者が坂井や大内になるだけか…マジで途中補強してくれ頼むから。

    • 1軍から落ちてくる選手が投げることになるから坂井や大内にはいかないと思うよ
      投手足りなくなったのは怪我人と1軍調整の投手の影響だし

      • 吉川あたりが落ちて他所健全化するとええんやけどな…いずれにせよこの程度の離脱でカツカツになるのは編成の見立てが甘すぎるわ…最初からリハビリで投げれない投手多いことはわかってたのに…

        • 多少

        • 荘司が投げれたことで松井友が2軍ロングに戻れば余裕はできるんじゃないかな
          先発が早いイニングで降りるとリリーフに負担がかかるのは2軍も同じ
          できれば松井友には先発をやって貰いたいんだけどね

          • ほんまそれなんよなぁ。本当はもっとやって欲しいことあるのにチーム事情のせいでそうさせてくれないのはもどかしいわ…。小孫を中継ぎに戻して松井友先発とかないかな?

  54. なーんか某所でよく見たような文体の奴も最近現れるようになってきたな。できればずっとあそこに幽閉されてて欲しかったんやけど遂にここにも侵攻してきたか。

    • コメントが酷いとミュート機能で誰も相手してくれなくなるから某所ほど酷いことにはならないんじゃないかな

  55. 実際ここまで投手ドラフトしてんのに人員不足なんてことが起きてんのはなぜ?そら離脱者でるのは仕方ないにせよそれはどの球団でもあることやん。楽天だけそんな飛び抜けて離脱者多いの?他所の事情知らんからわからんけども

  56. 今年支配下65人揃えるのでぎりぎり&育成の増員0人
    かつ補強もメジャーだの不祥事でいなくなった穴埋めのみ
    その支配下65人ですらケガ人込み(田中)で計算
    そりゃきつい運用なるわ、見通しが怪我無し前提なんよ

  57. 補強費ケチった結果…なのかねぇ。結局それで既存の投手に負荷かかって怪我人増えてまた来年投手が足りなくなって…って感じの負のスパイラルになりかねんぞ

  58. 他球団の育成選手だけ見てもパリーグしか見てないけど一番少ないロッテでも10人いる中でうちは5人だけ
    支配下もスカスカだしシンプルに人が少ねえんだよな

  59. 人多めに揃えるのも一長一短だからねぇ
    使えない人ずっと保有してても登板機会なり出場機会与えなきゃないし
    特に楽天みたいな3軍ないチームだとね

  60. 帝王や2軍回し要員切りまくって野手は健全化したけど投手は人員足りなすぎて各々の負荷が増えるという本末転倒なことになってんのは笑えん。古謝や日當が早い段階で実力見せてくれてるのは嬉しいけど今後元気に1軍で投げれるか今の2軍の運用じゃ心配で仕方ない

  61. よほど金ないんやろな
    ここまで人員ケチってるの見ると

  62. 毎年言ってるけど手駒が全部想定通り動く前提なのがおかしいんだよ

    • 特に外国人がな
      4人しか揃えないし
      結局使い物になるのはソンくらいになるし

  63. 上限値でしか見てないもんな。全てがうまく行く前提でしか動いてない

  64. 荘司の病み上がり起用から派生してんだろうけど勝ち試合の集合スレでなんでこんなネガってんだ…

    • それプラス日當の回跨ぎと昨日の古謝の球数と不安要素が多いからな〜
      今日の勝ちは普通に嬉しいわ。荘司も万全じゃない中で良くやったし打線も頑張った!ただ采配起用はちょい不満もある

    • そもそも首位と6ゲーム差以上あるのにポジれるのがやばいでしょ

      • もう一番上は別リーグと考えた方がええんじゃないですかね…なんですか3試合連続サヨナラ勝ちとか

        • でも、ファンって3、4位狙いやAクラス狙いって見たいもんかね?
          実際観客も減ってるし

          • そりゃ上目指せるならそれがベストよ
            ただいろんな意味で一番上とレベルがダンチすぎる

      • 勝ち試合の集合スレなんて今日勝てねよかったねでもこういう課題もあったねな場でいいと思うんだけどね…って言うとポジだの自治だの言い出すんだろうけど
        でもそのレスで君がどういう風に野球を見てるかなんとなく分かったよ。なんかつまんなそうだね。ミュート機能ほんと助かる。

  65. そらイニング食ってた連中を首にしたからよ
    石橋34イニング、内間52、塩見92、高田萌23、高田孝21、バニュ90、林20
    これにいま藤井が1軍来てるからその分で85,清宮36、瀧中87、藤平48、松井友97
    そして安楽で47、宮森21、松井裕57、則本155
    これを埋めないといけないんだから、そら大変よ。イニング食える先発か、育成でもいいから中継ぎの弾を補充しなかった上層部がだいたい悪い

  66. 育成をそもそも持たないという選択肢もあるが、今の現状見てると70以下でシーズン完走させるって多分きついよな、まして試合数だけはハヤテとかオイシックスで増えてるから2軍も

    • 2軍の試合数は増えてないよ
      打低のせいで延長は増えてるかもしれないけど

      • 増えてなかったか
        そこは勘違い済まない
        でも結果的に打低による延長で投手の負担増えてるのは変わらんのかあ

  67. 金がないとかはまあ100歩譲ってわかるけど2軍回す要因の確保とかなら戦力外とかでプロ野球の金銭規模から言えば端金で雇えるんだよな
    それすら惜しむほど金ないならさすがに球団経営辞めちまえって話だし

    • 本当かわからんけど海外スカウト飛ばす金すらないらしいやん
      こんなんならもう身売りしてくれって思うわ

      • 見る目無いというのは分かってるけど、それ数打つとかでもなくギリギリの万全の数で整えようとするからなあ
        今年は既存+全お下がりと去年よりはマシ?レベルの補強になってるけどお下がりが万一とれなかったら3人以下とか実現するんやないやろうか

  68. 荘司に対する今江のコメントはガッカリだな。コンディション悪い中よく5回まで投げたと思うよ。
    今江が組んでるスタメンのほうが問題だわ。

  69. コロナ明けで則本は無難な出来(次の試合は知らね)で復帰したからそれ基準にしてねえかな
    それにしたって体重すごい落ちたって情報あるのに前同様のコンディションをぶっつけ本番で出せるか言ったら無理でしょうに、コロナじゃないにしても寝込んでるんやし

  70. 判断基準が球団が強くなるかじゃなくてどんだけ安く済むかになってる感じあるよなフロント…

    • 前年が想定以下の観客動員数だったから黒字経営を目指すには削れるところは削らないといけない

      • 多少削れるところ以外も削ってませんかねぇ…

  71. 聞いて聞いて!
    今日の試合中継見返してたら、6回表の村林の打席で魔曲チャンテかかったところで、ベンチでユキヤがソレソレソレソレの所歌ってたの!!!
    現地ワイ、ユキヤと一緒に歌ってたんや…はぁ〜幸せ

    • 現地応援おつかれさんでした!ユキヤと踊れて良かったね🤣
      実際ベンチ活気付いてるのは良いことだよね…後は打席でも更に良い結果出してほしい🥹
      明日も頑張れイーグルス!

  72. 満を辞して1軍に上がってしたからには肘肩がボロボロ…なんてことは内容に頼むよ。久保さん小山の暴走抑えてくれよ〜。人員少ないのはわかるけども

    • 酔っ払いながら打ったら誤字酷くて笑う。まぁなんとなく察してくれw

  73. 現状動員数ってどんなもんなのかな?去年よりはマシになってる感じかな?予算の採算取るために補強やコーチ招聘ケチってる状況がそのままじゃずっとこの現状打破できない気がする

    • プロ野球Freakで過去のも含めて見れる。去年より増えて2万人ぐらいは維持してる
      順位が落ちると客が離れるからなんとか頑張ってもらいたいところ

  74. コスカに全力出した結果人員不足とか笑えないのよな〜。それで更に観客減っての繰り返しを続けてたらいつかチームの運営すら苦しくなるぞ。社長も苦しいだろうけどどうにか立て直してくれ…

  75. 客は2万平日でも呼べる程度には来てなかったか?
    無料チケットばら撒き効果なのかもしれんが

  76. −塩見萌生石橋内間バニュ佐藤引地福森松井⚪︎樂
    +ポンセターリー櫻井 ルーキーたち
    そりゃ人員不足になるわな

  77. 【楽天】今江敏晃監督が先発枠を5人に減らす可能性を示唆「考えてます」試合前の取材で明かす
    5/27まで週5しか試合がないため、早川ポンセ岸内荘司で回したいとのこと。
    古謝は引き続き2軍でとのこと。

  78. 荘司ほんま痩せたな…こんな中投げきって結果的に勝利運んでくれたんだし今江もあんなこと言わんでくれよ〜

  79. 楽天球団が売りに出てるって噂はマジなん?勿論身売りを望んでるわけじゃないけどそこまでするようになったらそりゃフロントも節約志向になるのも頷けるんだよな。

  80. それだけ今江が荘司に期待してるってことだとは思うけどね、それはファンのこちら側もそうだし🥺
    ただ発熱で4日寝込んで体重落とした2年目若手投手にそんな言い方しなくても…とは思う
    もしかしたら本人のニュアンスは「もっと頑張ってほし〜っすねwwわしほー!」位だったのかもしれんが😅

  81. 狗鷲から続々と移住してるねぇ
    石信とか変な造語使ってる奴とか延々金でネガり続ける奴とか狗鷲で見た連中と同じ言葉遣いで笑う。

    • 勝ち試合の集合スレなのにね…ほんとミュート機能ありがたい

  82. 実際問題荘司が万全に戻るのにどれくらいかかるんだろ?
    アスリートとはいえ(だからこそ?)落ちた体重を戻すのって簡単なことじゃないような気もするけど

    • 1〜2週間くらいじゃね。軽いキャンプする感覚で

      • ほえー
        なんにしても早めに荘司の全開投球見たいね、今日ガッツリ出力落ちてたし
        もちろん焦らずって気持ちも大事だけど

  83. そもそも抹消されたの2週間前やろ
    で仮に1週間で復帰したとして実践無しはきついやろ

    • そう思う
      でまあ復帰登板を一軍では百歩譲ってわかるとして、その内容についてのコメントが「ふがいない」やもんなあ 
      期待してるってのはもちろんそうなんだけどさー

      • 野手出身なんやろうけど、復帰後初なのは考慮してほしいわ、ましてプロ2年目やし

  84. 2軍野手を誰かしらトレードして投手貰いつつ金銭でも誰かしらトレードで獲得してペルドモとか助っ人追加補強かせめてオイシックスかくふうハヤテからNPB経験者引き抜きたい。少しは健全になるはず

  85. そもそも、塩見、バカエロスのイニングが消えて高卒投手ドラフトして補強少ないんだし2軍投手運用やばくなりそうなのは開幕前にファンですらわかってたこと。
    そこに内、松井、安楽分の中継ぎ消えるんだしそこにも皺寄せいくのも分かりきってた

  86. 5/27まで早川荘司ポンセ岸内で1軍回すなら、2軍に藤井瀧中流れてくるから人員大丈夫そうだな
    そんで5/29以降に田中ターリーあたりが復帰して、トミージョン組戻ってくれば
    1軍ゆとり日程でよかったな

  87. 正味山川近藤柳田が完全に衰えるまではソフトバンクの時代やろうししばらくは優勝本気で狙うよりかは地盤固めるフェーズでいいと思うわ。勿論客離れたら元も子もないしちゃんと勝負はして欲しいけどね。ただ今みたいな特定のベテラン選手への偏りや若手投手の2軍での酷使は未来に繋がらない気がするからやめてほしい

  88. 早川に乗って太田叩いたかと思えば翌日は「言い訳するな」と早川叩いてたりしてたし正直今江の印象はかなり良くない

    • アレはどちらかというと早川本人が公に言ってしまったことに対する実績なんじゃないかな恐らく

  89. 自分は今江の荘司に対するコメント好きだけどな
    実際5回4失点初勝利で満足してほしい投手じゃないし
    期待してるからこその発破

    • それは因果関係が違うからじゃね?普通の状態ならわかるが体調不良明けで
      満足に2軍調整もしてない状況で送り出しといてそのいい草だし

    • ファンからしたら病み上がりでようやったって思うけど監督までそうは言えないよね
      しゃあないとはいえ体調管理もアスリートの仕事だし
      それにもし負けてたら起用した自分の責任って言ってた気がする

  90. ちょっとチラホラ今江監督に対してん?って思う部分が出てきたけど勉強と思って見守る事しかできないわ。なにせ他に請け負ってくれる人もそんないないのが現状やし…直人が監督昇格か嶋がヤクルトから出戻りで監督就任くらいしか思いつかない。監督として経験キャリアある人が来てくれたらええんやけどねぇ

  91. 個人的に直人が監督はできれば見たくないかなぁ
    温情型で甘々になって、厳しいこと出来なさそうな

  92. カジキ熱盛

  93. 今江、太田早川のときももそうだけどメディアに向けて選手批判するのだけはやめて欲しい
    期待してるから厳しく行きたいという意図はわかるけどそれは絶対裏でやった方がいい

    • 早川太田のあれと今回の荘司のやつはベクトルが違う
      後者はべつに構わない

      • それぞれ違う方向で悪いよ
        君の中では悪くないのかもしれんけど

  94. あそこから勝てるのはいいよね
    後で観返そう

  95. んでも前の試合で投手使いまくってたから簡単に荘司を降ろせない中、何とか自分で立ち直って何なら代わりのリリーフ以上の内容で5回まで抑えた事が勝ちに繋がったと思うけどね。

    復帰登板としてはそこそこでしょ。

  96. やっぱPL出身の監督ってどっかおかしい所あるよなぁ、時代錯誤の精神論や根性論丸出しのイメージがあるわ。

  97. 建前でも栗山みたいに「俺と吉川が悪い」っておけばええねん

  98. 五番大地さんと六番タケローは左右縛りなん?
    いとゆとマスターの方が良くない?