週刊鷲組 2024年12月9日(月)~15日(日)

期間

2024年12月9日(月)~15日(日)



禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。

東北楽天ゴールデンイーグルス 2024 2ND VERSION[ボックス]

価格:9000円
(2024/12/8 15:58時点)
感想(0件)

【数量限定・先行予約販売】楽天イーグルス2024シーズン総集編スペシャル DVD&ブルーレイセット【2025年2月上旬以降発送予定】《楽天イーグルス》

価格:5500円
(2024/12/8 16:00時点)
感想(0件)

コメント

  1. こうしてみると出されてんの殆ど投手だな
    平沢が良く見えるぐらいには

  2. そりゃこれどうすんねん?な選手出して水谷大竹みたいなの引っ張れる可能性あるなら他所もどう使えレベル出すわ

  3. 球場に瀧中とマオ居たってポストあったけどもう一人ってもしかして瀧中だったのか・・・・?

    • 現ドラ候補でも球場に呼ばれないよ
      上茶谷なんてメキシコやぞ

  4. 伊藤出すのは別に良いけど、それで獲得したのが柴田ってのがなぁ…
    楽天は出す選手は文句ないが獲る選手が終わり散らかしてるわ。

    • それはルール上しょうがないね

    • 文句なく出せる選手出して取ってるんだから当たり前の話では?

      • この順位なら矢崎獲れた可能性高いし、なんてそこで柴田選ぶのかな…って感じ。別に制度的に良い選手出さなきゃこっちも獲れないのは分かってるつもりよ。

  5. マオはワンチャン化けそうな感じはあるよね

  6. まあ本当に戦力外寸前同士の下位グループの交換会って感じだな
    去年の内間から良くも悪くも編成は現役ドラフトを戦力強化の可能性があるイベントとは完全に考えてなさそう

    • 難しいのは他球団がいい選手出すかってことで、自分では計算できない要素があるからな
      それならば外国人とかの方がまだ期待できる

  7. 平沢大河西武とかなんか怖いんだけど…

  8. 言われてた通り微妙な投手出して微妙な選手を取るのが1番いいってことよ

  9. まぁ中込獲ったからな…

  10. ジョッキーかと思った

  11. 伊藤は1軍で投げても制球苦しんで自滅してるイメージしかないし環境変えるためにも現ドラは分かる、ただ変わりに獲ってきた柴田がヤクファンの反応見る限り地雷っぽいのが残念

  12. しかし、ここまでのオフの選手整理見てると、フロントはホンマ今の投手陣に相当危機感持ってるな
    戦力外も田中込みで7人中5人が投手で、ドラフトも6人中3人が投手、オフの補強も今野、ヤフーレ、ハワード、柴田と全部投手

  13. 矢澤取れたんじゃね?

  14. 石井一久錬金術
    ヤフーレ
    柴田
    岩出山の星今野
    人的補償

    でヤクルトから4選手を一気に獲得してしまう

  15. もう人的で内山獲ってくれ

  16. とりあえず大卒社会人4年目で開花した藤井のように柴田も来年同じく大卒社会人4年目で開花する事を願う

  17. 山﨑剛出してまで欲しい選手上茶谷くらいだっただろうな。
    2023年で120試合出て2桁盗塁した山﨑舐められすぎてたけど

  18. ぶっちゃけ楽天は現役ドラフトど下手やな

  19. ヤクルトファンすら残念と思ってなさそうだし例年通りの選手って感じかね、結果論だけどまお出すならもっと期待値高い選手欲しかったな

  20. 何気に日ハム2年連続でバンクから取ってんじゃん

  21. なんか懲りもせずにすぐ戦力外になりそうなやつしか獲ってこないな…

  22. なんか懲りもせずにすぐ戦力外になりそうなやつしか獲ってこないな…

  23. 出場機会ない選手の救済制度とはいえウチの右の有象無象リリーフたちと同タイプの選手獲ってどう使うのよ…
    先発適性あるならわからんでもないけど…

  24. 連投になったすまん

  25. マオ寂しいけど涌井さんの元で頑張ってや
    柴田大地はよく知らんかったけどファーム成績は中々ええやん
    詳しい人おらんの?

  26. まぁある程度戦力に余裕あるチームじゃないと厳しいのはあるよな
    そこそこのを出して外れ引く可能性も高いんだから、別に外れても構わないってチームじゃないとリスク高い

  27. ヤクルト行くんなら高津にシンカー習えば良いやんって思ったけどチュニドラか……
    小山&涌井さんにもう一度こやしん教わる…?
    あとは立浪に気合入れてもらうか

  28. ヤクルトの中継ぎ全部引っこ抜く作戦せんでええねん

  29. 言うてそんなに欲しい選手いたか?

    • 上茶谷はほしい

    • 実績だけ見れば巨人畠とか横浜上茶谷とか?

    • 本田と上茶谷、矢崎は割と魅力的に見える……とはいえ年はまあまあ行ってるんよね
      上茶谷は藤井との東洋大コンビで…うーん

    • やっぱり2015の育英平沢見ちゃうとなぁ…

  30. ゆうてそこそこの選手取るならそれなりの出血を覚悟する必要があるからな
    下手というよりはこの制度にそこまで積極的じゃないってイメージ

    • 俺は別にこのスタンスでもいいと思ってるよ
      あんまり今のスカウト信頼してないし、いい選手出したところで当たり引けなそうな気がしてるw

    • おれもそれでいいと思ってるけど
      現役ドラフトに夢を見る人がいるのも仕方ないかなとも思う。
      そこそこのいい選手出したくないよ

  31. というかもうヤクルトの投手いらんのよ
    なんで楽天とワースト争いしてるレベルのとこの投手獲るんだよ

    • 神宮脱出で良化する可能性に賭けるしかない

  32. 鷹吉田けンゴ放出とか余裕やな
    あんだけ若くて打てる選手放出とかなに考えてるんやろ

  33. 広島とかは矢崎出して獲ったの山足でしょ

  34. プロテクト野手重点で使われたりしない?

  35. 楽天歴代現役ドラフト

    【放出】
    オコエ→巨人、内間→広島、伊藤→中日

    【獲得】
    広島→正隨(しょうずい)、横浜→櫻井、ヤクルト→柴田

  36. 人的は外野手やな

  37. なんなら茉央より…2軍成績も大差ないし年齢も上だし…2年後首怪しいやつから1年後首怪しい奴に変わっただけな感じがする

  38. 極論自分のとこがいい選手出しても11球団が微妙な選手出してきたら自分のところは旨味ないからな

  39. 柴田大地
    3年間のファーム指標

    今シーズンは全リリーフで40登板
    三振は四球より少し多いくらい
    今シーズンの球種はストレート、カット、スプリットのみ
    ストレートの平均球速は145㌔
    昨シーズンまでは一応シンカーとカーブも投げてた
    ゴロ率が35%→40%→50%と向上中

    • ゴロピッチャーなのは内野の守備を強化中のイーグルスに良さげだけど思ってたよりストレートの平均があんまし早くないのがうーん…

  40. 楽天だけだからな。現ドラで取った選手1年で即クビを2年連続でやってるの。正直下手だよ。

  41. 出してる選手で損してないなら即クビでも下手とは言えない

  42. 流石にこれ以上投手はいらない
    茂木の人的は野手だね
    濱田か小森で

  43. 積極的:日ハムSB横浜
    ほどほど:巨人阪神中日ロッテ
    やる気なし:楽天ヤクルト広島西武オリ
    こんなイメージやな。
    広島矢崎は結構やる気出した印象だけど、獲得が山足はなんか可哀想やね

    • カープは現ドラのリスク面もろに喰っちゃった感じかねぇ…
      カープの内野なんて出る幕なさそう…(宗山の時も若干思ったけど)

  44. てかそもそもポジション的に一軍の枠が埋まってて中々出場機会がないって選手があんまりいないからな強いて言えば黒川とかか?

    • 武藤とか?
      それこそ今回現ドラ候補にちょくちょく挙げられてたけど

    • 黒川を現ドラに出せる余裕はない
      広島みたいにならなかっただけよしとしよう

  45. 他球団は多少なりとも1年以上保有して活かしてはいるからな。2年で二人ともただ戦力外にしてるあたり少なくともこの制度でプラスは何も生み出せてはないな…

  46. まぁ後は外国人野手さえ補強してくれりゃ万事OKよ
    茂木の人的もいい野手漏れてるといいな。こっちが我々にとっての本当の現ドラってことで

  47. 櫻井はもっとやりようあったんじゃないかと思うけど、
    枠を考えると生え抜きよりは優先度下がるよなって思う

  48. 今年は全体的に微妙なメンツだったと思うわ
    いい選手出してたら損してるよ

    • 今年は野手でめぼしいのが吉田しかいなかったな

  49. 現役ドラフトが扱いに困るドラ1放出にうってつけになってるのはどうなんですかね

    • まさに制度の狙い通りでいいじゃん
      従来の制度だと扱いにくかった選手が環境を変えられる

  50. 伊藤茉央と柴田だったら茉央のほうがよくね

    • 年齢加味したらフツーにそうだと思う

    • まあそうだけど移籍は強制だからしゃーない

  51. 高い順位狙うなら山﨑黒川武藤あたりかな。渡辺は需要がわからんけど平沢と大差なさそう。西垣とかも出してたら割と高い順位で指名されてそう。

    • 平沢2軍でも打ってなくて長打もそんなにだし、守備がいいわけでもないから佳明の方がマシだぞ
      年齢も1つ違いだし

  52. 西武平沢とか打たれる気しかしない

  53. 涌井さんと小山いるなら実質楽天だな(白目)、まお頑張れよ〜!
    柴田さん来てくれてありがとう、ヤクルトさんから他にもくるから淋しくないぞ☺️

  54. 早稲田出身のスーパースターの青木宣親さんが引退して早稲田の茂木と慶應の矢崎を取るヤクルトさん…そうけえ…

  55. 正直、柴田より鈴木健矢の方がほしかったけどルール的には指名できないのか?

    • 無理やったな

      • なるほど
        ようやくルール理解した

        柴田が一念発起してくれることを願うわ

  56. 上茶谷、畠、矢崎、平沢、石垣、吉田、この辺は正直欲しかった。少なくとも柴田よりは。

  57. 12球団で唯一現ドラ2年連続でクビにしてんねんから来年はせめて実績あるまともな選手獲得してくれよ
    なんやねん初年度からエラーマシンノーコンノーコンって

    • なんか3年連続になっちゃいそうな感は凄いよね…そうならんように柴田には頑張って欲しいけど…年齢や直近の投球内容見てると小孫より酷い感じしかしないから…

  58. そういえばペットマーク来年どうするんやろな
    クラッチクラッチーナデザイン変わちゃったけど
    まさか20周年ロゴそのまま使うわけないよね?

    • 戻らんかなー?前のロゴの方が好きだったから戻って欲しい

  59. まあ期待した内容ではないにしてもローリスクローリターンは間違ってないよ
    昨年の一番手を見れば良い選手を出しても上手く行く補償ないしね
    柴田大地は未知数だけど元ヤクルト沢山いるし球場と内野守備では楽になるから頑張ってくれ

  60. 柴田は年齢が微妙、高田や小孫と同じくカタログスペックよりも球速が出ていない、コントロール悪い、体格が特別大きい訳でもないというパでは相当キツいように見える
    ただ2軍だけ見れば微妙にステップアップしているような気がしないでもない数字ではあるところだけは希望はあるか
    まあ一軍で最低限の実績はあった櫻井よりも期待値は低いかもしれないけど、頑張ってほしい

  61. 矢崎の年俸4800万だからこの辺りも関係してそう

  62. 現役ドラは使えない中継ぎ放出が主になってきた感じかね。
    1回目の先発の大竹を出したのが異常なだけであって

  63. 鈴木健矢2巡目まで残ってたなら
    なんでそっち取らんかった?

  64. 戦力外したい選手出して代わりに戦力外の選手引き取ってるって感じ。ローリスクローリターンというよりこの制度で何も生み出してないってのが言い方として適正な気がする

  65. 基本はバンクの選手獲ったチームの勝ちって感じじゃないの

  66. 今野、ヤフーレ、人的の誰かもおれば、環境的にはやりやすそう。2軍にゃ奥村コーチもおるし。
    獲得時の下馬評がほんまに当てにならんから、頑張ってほしい。茉央も涌井と小山がいるから、チームに早くとけこめそう。

  67. ハムは鈴木健矢放出のためだけに2巡目参戦したんか?
    後日金銭トレードでよくね

  68. 余剰戦力があるならトライしてもいいけど、ただでさえ貧血気味な現状で出血覚悟で不確定要素の強い現ドラに挑むの普通に無謀だから今のところはこの路線でいいかなって気持ち

  69. 柴田君!お姉さん好みの可愛い顔してるじゃない!今年のあたしのマイヒーローに決定よ。

  70. 今年は巨人からスタートで
    巨→ハム→鷹→De→阪で一周目終わり
    この後どこからスタートかはわからんけど
    ヤク広島中日オリ西武ロッテ楽天の中で取り合ったって感じでいいのかな

    認識通りなら後半組は広島からスタートしたのかもしれん

    • 去年も巨人スタートじゃなかったっけ

      • 去年も巨人よ
        北村にそんなに人気集中するもんなのか不思議だったけど

        • 一番人気の選手が4球団指名でも一つの球団の2選手に2球団と3球団で計5球団指名ならそっちが先なはず

  71. スタンスの違いだと思う。
    チーム事情でウチでは難しいけど他球団なら…的な少し前の石井の選手ファーストのトレードみたいな考えでは一切なくただ単に切りたい選手の交換イベントと割り切ってるんだと思う。正直プラスもマイナスも生み出さないやり方ではあるけどまぁ楽天ははなから現ドラを補強イベントと捉えてないんやろな。ただ第一回は細川取れた疑惑でてるけど

  72. 田中瑛人・吉田賢吾クラスを放出しても痛くないチームになるまでは戦力外交換会でいいよ

  73. 楽天は今のスタンスでいいと思う
    そこまでの余剰戦力がないから、バリューがでる出せる選手がいない

  74. 人的は間違いなく野手やな

    • ただ相手もそれわかってる&投手楽天よりマシ程度の成績という点から野手ガチガチプロテクトされる可能性もあるんよなあ

      • そう見せかけて多めに漏れた投手を取る、これが裏の裏や!

  75. シバターはドラフト3位の序盤に呼ばれたしポテンシャルはあるのかもしれんな

  76. 柴田は去年まで駄目だったが今年にかんしてはいつ1軍に上げられてもおかしくなかったのに全然チャンスをもらえなかった
    1試合で見切られた辺り監督から嫌われてた疑惑ある

  77. ヤクルトって人的のプロテクトに矢崎くわえなあかんのかな?

    • しゃあないな、矢崎で人的は勘弁したるわ

  78. まぁウチが大竹細川水谷パターンを引く事は無いんやろなと。多分今のスタンスだと大当たりどころか小当たりすら引けず即戦力外を続けるだけとは思う。まぁその分助っ人補強なりドラフトで上積み作ることに重視するならそれでええけどね。現ドラ本来の趣旨とはズレてる気はするけど

  79. とりあえず櫻井よりはマシっぽいから期待しない程度に期待するか

  80. こう言っちゃ失礼だが柴田で1枠埋めるくらいなら獲らない方がマシまであるな

  81. せっかくだから柴田には期待してやろうや

  82. (櫻井のがマシなレベルじゃね)

  83. 楽天の伊藤くんじゃない方のドラフト候補誰だったんだろうか…

    • 小孫じゃないかな?
      西垣とか野手だとそっちのほうが指名されそうだし

  84. 茉央から柴田ってむしろスケールダウンしてない?

  85. 今年は1軍で結果残せなかったけど、2軍では支配的でした/前年はセットアッパーしてましたみたいなの出せたらいいけどねって感じ。

  86. 伊藤も柴田も50歩100歩じゃね

  87. 1年目 右打ち外野手出して右打ち外野手獲得
    2年目 右投げリリーフ出して左投げリリーフ獲得
    3年目 右投げリリーフ出して右投げリリーフ獲得

    運とか巡り合わせもあるけど補強になってないよな
    スケールダウンしてるだけに見える

  88. まぁオコエ出して細川スルーしてしまったくらいだし仮にそれなりの選手だして良い指名順ゲットしてもサラッと良いの取り逃がして即戦力外の選手拾いそう楽天は。それが正随だったわけやし

  89. クリスマスプレゼント交換会で変なの出しちゃう系の楽天イーグルスちゃん

  90. 上茶谷出して浜地とか矢崎出して山足みたいな路線の方がいいか?

    • 楽天に居ても出番ないと思われてる選手ならそれでも良いんじゃない別に。わざわざ出して痛い選手現ドラなんかにする訳ないし

      • そんな都合いい選手がいるかね

      • 武藤黒川出して大した選手取れなかったら間違いなくここで総叩きになる

  91. スタンスとか戦力外交換イベントと割り切ってるも何も内間の例の記事やオコエ出して細川スルーの正随獲得してる時点でただ単に出す選手取る選手のピックが下手なだけじゃないかと思うんだけど

  92. 今年上茶谷とか当てようと思ったら黒川あたり出さなきゃ無理だったと思うけどそれでいいのか?って話やな
    現状戦力になってない選手の交換会でもしゃーないでしょ。そんな余裕無いよ

  93. もっといい選手出していい選手取れって?石井が選んでるうちは高梨→高田萌、森原→伊藤ゆのセルフ弱体化の二の舞にしかならないと思うけど

    • 現ドラとトレードの違い全然わかってないやろ

      • 指名順位が早かったとして目利きがカスじゃ無意味ってなんか間違ってるか?

  94. まぁ12球団で”唯一”2年連続即戦力外取ってる楽天が言っても虚しいだけやな

  95. 不満もつ人いるんやな
    自分はなんもないわ

  96. 伊藤茉央が中日ファンの人たちにサイドで150近い速球と高速シンカーがえぐそう(ノーコンも大塚コーチなら矯正できるかもと)と好印象だったのが何より

    • あったけえなあ🥲マオマオ可愛がってもらいたいね!

  97. 今楽天の編成してるのトレードが超がつくほど苦手な石井GMやし合同トレードみたいは現ドラなんて1番の苦手分野や

  98. 【悲報】伊藤茉央さん、また小山と同じチームになってしまう

  99. ・不振や怪我等で競争に負けて居場所のない選手
    ・与えられたチャンスを掴めず来年ダメならクビ濃厚の選手

    楽天イーグルスちゃんは支配下選手の少なさ故に前者の場合普通に戦力ですね。

  100. スタンスとかじゃなく普通に細川とか佐々木取れたのにスルーした疑惑出てるからなぁ。単に見る目がない気が…