週刊鷲組 2024年12月9日(月)~15日(日)

期間

2024年12月9日(月)~15日(日)



禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。

東北楽天ゴールデンイーグルス 2024 2ND VERSION[ボックス]

価格:9000円
(2024/12/8 15:58時点)
感想(0件)

【数量限定・先行予約販売】楽天イーグルス2024シーズン総集編スペシャル DVD&ブルーレイセット【2025年2月上旬以降発送予定】《楽天イーグルス》

価格:5500円
(2024/12/8 16:00時点)
感想(0件)

コメント

  1. 第二回に関しては佐々木逃したのは残念だったけど内間で連れてくるのが櫻井と思えばまぁ若くて左腕という特徴もある点でまだ納得できた。
    ただ第一回はオコエ出すのは仕方ないにせよ連れてくるのが細川残ってる中で正随は無いだろとは当時から思ってた。
    今回の伊藤茉央で柴田は本音を言うと結構ショックというか前向きにはなれんって感想。矢崎本田が仮に残ってたのなら尚更

  2. 段々柴田が可哀想になってきたから頑張ってくれ!
    あと模擬の人的でもう投手いらなくない…?

  3. 柴田かわいそうなのは本当にそう
    過去2年の現ドラについて言うのはいいと思うけど柴田はこれからやん…

  4. 柴田は対楽天の2軍成績がめっちゃいいみたいな話題を目にした
    三木が実際に見て高く評価してたんかね

  5. 柴田はスプリットあるし何とかなるだろ真っ直ぐも140後半出るし

  6. 伊藤茉央が良い悪いは置いといて
    せっかくドラフト(しかも4位という低くない順位)で取った選手をたった2年で現ドラ放出とか育成する気0やろとは思う。

    • まあ分かる話
      ただ1番いらないから出すわけでもなく、欠けたら困るわけでもない選手を選ぶのが楽天はきっと難しいんだと思う
      それが引退する選手の少なさにも繋がるのかも
      そう言った部分も改善していかんとね

  7. 未だに細川のこと言ってる人いるのかよ😂
    中日(というかコーチ)でしかあんなに開花しなかっただろ諦めろ
    細川もショート岩見も縁が無かったんだわ
    俺は柴田を応援するぞ!!新人含めて新加入選手は全員タオル買うからな

  8. 柴田のハードルは
    弓削  34試合 防御率5.94
    西垣  18試合 防御率7.50
    津留崎 14試合 防御率6.85
    20試合で防御率5点台でもこの3人に匹敵できるので是非何とかクリア頼む

  9. まあ。伊藤茉央はまだ伸びる余地あったかもしれんのに伸びしろも実績もない来年28歳の選手取ったのはきついかもな。残ってたなら手堅く矢崎か本田取るべきだった

  10. ワイの中では細川じゃなく正随いった理由も千隼選ばなかった理由も想像してるんやけどな
    何が言いたいかってーと、なんで細川千隼いかなかったんだ!なんてネガるよりも、あ〜こういう理由でそういう選択をしたんやろな〜って自分の腑に落ちる理由を見つける方が精神衛生上よろしいと思うで。どうせ本当の理由なんてワイらには明かされんのやし。

    • 確かに開花した選手が楽天ならどうなったか、細川にしても誰がコーチするのだし佐々木はパじゃキツかったかもしれん
      最も大事なのは柴田を無駄にしないことと人的補償に上手く生かすことでしょ
      相手は野手を多めにプロテクトするかもだから良い投手漏れたら取るのもアリよ

  11. 楽天の現ドラ選手の使い方的に10試合上で使って貰えるかどうかやなあ

  12. 放出するのが津留崎と山﨑剛だったらここまでヘイト買ってなかった気がする。
    山﨑とかあのやらかし癖は他球団にはバレてなさそうだし、実績と守備位置見ればそれなりに人気出たやろ

    • 思い切ってまお出してみたけど、思いのほか人気なかったのもあるのかなと

      • そりゃ防御率8点近くの選手は人気なんか出ないやろ

    • 山﨑剛、詳細不明の体調不良による長期離脱があった選手を他球団が獲りたいと思うのかなあ

    • つるちゃんはワイのショックがデカいのでダメです

    • 津留崎は先発ローテ候補やぞ、出せるほど余裕が無い(単に先発の数が足らんだけやが)

  13. ドラフトでもドラフト有識者らがなんでこいつこんな順位高く取ってるの?って思うのはプロスカウトも思ってるらしい…プロスカウトVS素人という構図は当てはまらないみたい

  14. 選手がSNSやらない方が良いってなんとなく分かるなぁ

  15. 選手がSNSやらない方が良いってなんとなく分かるなぁ

  16. 吉納って開幕スタメンある?
    3番あたりで

    • 3番は無いんじゃないかな?開幕スタメンも守備に課題アリって聞いてるからどれだけ克服できるかかな🤔プロの変化球に対応できるかとかもあるし
      ただレフトは本職の若手の誰かが掴んでほしいね

    • 3番は無理
      辰己小郷を押しのけて座るイメージがない
      もしスタメンなら7番辺り

      スタメンに入るにもキャンプオープン戦でよっぽどアピールして、かつ島内武藤岡島中島阿部佳明辺りが軒並み低調だった場合だけだと思う

  17. ヤクルトの人的野手欲しいって意見あるけど、プロテクト外で戦力になりそうな選手います?

  18. 髙梨トレードした時も初年度活躍してセ・リーグだから通じたんだと言ってた人いたな。結果、FA取るまで活躍して1億円プレイヤーになったけど

  19. ヤクルトの野手だと赤羽は気になる

  20. 濱田、赤羽、橋本、北村恵、西村あたり興味あるんだけど、セあんま見ないからよう分からんな

  21. 外国人野手取るならレフトかファーストになるのかな

  22. ワイも野手ほしいとは思ってるもののヤクさんの選手あんま知らんのよね
    よく名前上がってるのは濱田とか?
    補強ポイントは外野手と捕手だけど内野に外野やらせる球団だから読めない😂

  23. レフトを守れる内野手を絞れば案外候補が読める可能性が

    • 楽天にきてからレフトを教え込むぞ

      • レフト守れない内野手獲得するうま味、あんまり無い無くない?

  24. 赤羽、打球に角度がつくタイプなのにファームで成績伸ばしてる+K/9がキャリアハイ、1軍でも少ない打席で3HRのユーティリティだから正直一択だと思ってる。次点で武岡かな。西村はウィンターリーグでは一定の成果残してるけどファーム成績キツすぎる。

    • 赤羽確かによさげだけど、プロテクト予想にも入ってるから難しいかね

    • 野手を厚めに守って武岡、西村、赤羽は全員プロテクトされてるような気がする

  25. フランコを残留させてるから新外国人野手は左翼メインの1塁か3塁のどちらかはサブで守れるってのが理想かなあ

  26. 人的で内野手取るのはやめて欲しいね
    取ったところでほぼ出番ないの確定みたいなもん
    今の楽天はそこそこの内野手が沢山いるから、我慢して使うような枠はない

  27. 伊藤茉央さん、今年の2軍指標だと普通に柴田より悪いのと今年の死球の異常な多さを楽天で改善できる未来が見えなすぎるのでまだ他球団移籍の方が可能性ありそう。ただ、投手コーチが今年まで楽天にいた中日なので指導方針が大きく変わらない可能性も…。

    • 49イニングで死球9は藤浪レベル
      パで最多が122イニングの大関で10個

    • マオは最初が1番良くて徐々に悪くなっていったよね、変則だから対策されたというより自滅気味だった
      なんでやろうな

  28. 右 小郷
    遊 宗山
    中 辰己
    指 右助っ人
    三 浅村
    捕 安田
    一 覚醒フランコ
    左 伊藤or中島
    二 小深田
    来年これなら打線に火力出るんだけどなぁ

    • 三浅村一フランコはありえない
      どう考えても逆

    • 単純に疑問なんだけど宗山が村林より絶対に打てるっていう自信はどこから来るの?
      大卒1年目にスタメンショートさせつつ上位打たせるって結構な負担だぜ?

  29. 来年は2番辰己解禁して欲しいわ
    2番に非力バント要因みたいの挟むと打力が弱まるだけなので、強制的にその選択肢捨ててもらいたい

  30. 茂木がヤクルト入団会見したけどユーティリティが評価される選手になるとは思わなかった

  31. ヤクルトの人的期待するより、枠69できつきつの広島相手にトレードした方が得な気がする、金銭⇔1人、1人⇔2人でもこちら主導でいけそう

    • 現ドラで取りすぎて枠キツキツになったから有望な選手をトレードで放出しますとか言い出したらワイならブチギレそう

    • 広島がその動きしたら相当ヤバいで

  32. 俺ミュートほとんど使わん(どういう意見もあっていい)から全部丸見えだけど
    お互いミュートにしてんだろうなっていうぐらい話題の切り口が似たりよったりの書き込みがずらっと並んだな・・・
    それに逐一噛みついてるのもいてマジで地獄wまぁそれも込みで色んな意見見れるのは悪くない

    • 正直一つ一つに噛みついてたらキリないのによくやるな〜とは思う。おそらくミュートにされて噛みつかれてる事にすら気づいてないのも多々あるだろうし

  33. 茉央のノーコンを矯正する以上に柴田をここから楽天の環境で戦力に仕上げる方が難易度高いように思えてしまう自分は。正直高田小孫の系譜に近いし…

    • 高田は違う部類な気がするけど小孫は近しいよね
      ただメンタルの部分が違う可能性もあるし何とも言えんね
      柴田は少し改善傾向にあることが1番のポイントかな

  34. まあ、年齢やこれからの伸びしろ考えるとね。
    プロ通算2試合登板の28歳ってなかなかやばいし

  35. プロテクト漏れ候補
    【投手】13人
    石山泰稚、山下輝、原樹理、星知弥、山野太一、石原勇輝、高梨裕稔、金久保 優斗、長谷川宙輝、坂本拓己、宮川哲、竹山日向、矢崎拓也
    【捕手】2人
    中川拓真、橋本星哉
    【内野手】9人
    川端慎吾、宮本丈、北村拓己、太田賢吾、北村恵吾、小森航大郎、武岡龍世、増田珠、伊藤琉偉
    【外野手】3人
    西川遥輝、濱田太貴、岩田幸宏

    • これで矢崎を獲得したらヤクルトさん慶応大永久出禁になるのでは…?

    • 山下 星 山野 石原 金久保 長谷川 坂本
      橋本
      この辺かな

    • 自レスだけど矢崎をプロテクトするなら自然と1人溢れるのでそこが狙い目か

    • これだと、流石に武岡じゃね。
      内野手飽和してるとは言っても、流石に成績的に頭ひとつ抜けてる。

    • 西川ほしいな

  36. 人的補償よく知らんけど嶋基宏コーチは取れんの?

  37. 投手なら長谷川山野石原坂本。捕手なら橋本、内野手なら北村、外野手なら濱田
    この辺りが欲しいな〜

  38. 武岡って言うほどずば抜けてるか?

  39. 矢崎取ったらあまりにも面白い

  40. その辺含めて実は色々とうちうちでやりとりしてんじゃないかと思っちゃう。正直今野の金銭トレードは茂木とは関係ないとは言ってたけどまさか関係ありますとは言えないだろうし

  41. 茂木の人的取るなら野手だけど左腕リリーフ不足ってとこで若い石原勇輝が漏れてたら面白いかも

  42. 2軍WRC+
    北村恵:107
    濱田:101
    橋本:117
    武岡:130
    これで武岡はフライの割合高いからボール次第で更に良化が見込めるし、二遊間を守れる守備力もあって年齢も若い。

    • 二遊間が一軍だと小深田村林宗山山田として、二軍が山崎入江黒川ワォ陽に育成の岸本永田もいる、こんだけいるから二遊間は行かない気はする

    • ポジションや左右打者の違いがあれどもし野手獲るならこの4人の中からかなとは思う

  43. 伊藤茉央 ラジワシ
    東北の人間なので東北への愛は持ったまま、次のステップとしてがんばっていきたいです!
    交流戦で投げられたら嬉しいなと思ってます
    これからは名古屋に行くのでよかったら陰ながら応援していただければと…

    まお頑張れ!ちなみに東北と北海道でしか暮らしてないので土地勘無く新生活は不安らしい😅小山頼むぞ!!

  44. 茂木の人的で武岡漏れてたらヤバいと思う
    本当にトレードじゃん

  45. 二遊間はどんなにいい選手いても取らないほうがよさげ

  46. 余程打撃で村林宗山小深田と差別化出来ないならいくら守備指標良くても武岡取る優先順位は低くなると思うが。しかも今年素材型内野手で岸本や陽も取ってる上にワォーターズまで控えてるし。

    • その上更に入江もいると考えるとやっぱり武岡取っても意味ない気がする

  47. 山﨑山田村林小深田宗山辰見入江ワォ陽岸本、上手い下手や未知数な部分もあるとは言え二遊間守れる選手に限定してもこれだけいるしなぁ。二遊間内野手は優先順位相当低そう。他に余程良い選手がプロテクト漏れてないでもない限り

  48. チームに足りない部分で言えば捕手、左腕リリーフ、内野コーナー、外野右打ちって所かね
    いい選手が漏れてたら勿論上記の要素は無視で構わないけどね

    • 内野コーナーもかなり優先順位下がりそう
      浅村阿部鈴木伊藤に外国人までいるから、人的補償で取れるレベルだと、取っても出番ない可能性が高い

    • 新外国人が外野7日内野コーナーかによるけどやっぱ内野はないや

  49. 武岡より打てるコーナーや両翼の選手がいるならわかるんだけど、候補になりそうな野手全体で比較しても武岡が1番打てるなら武岡で良くねって思う。極論、二遊間守れるならセンターとキャッチャー以外は守れると思うし、楽天というチームがこの方針なんだから二遊間集める分には運用にそこまで問題はなさそう。

  50. ルール上、漏れてたら矢崎も獲得可能なのか
    ネット上めっちゃ賛否両論になりそう
    俺は絶賛するけど

  51. 武岡っていうほど傑出してる?悪くはない成績とは思うし仮に武岡が外野手なら欲しい成績ではあるけど左打ちの二遊間と考えるとそこまで魅力は…

    • わかる
      黒川でよくね感強い

    • 今年の成績なら黒川武藤よりも良いし、少なくとも、ヤクルトのプロテクト漏れしそうな候補だと若さも相まって断トツじゃない?ポジションに関しても、楽天入ったらいつのまにか外野も守るようになるでしょ

      • ごめん。正直自分は武岡の成績見ても断トツとは全然思わんし武藤黒川とじゃもらってる打席数の違いもそうだけしそれなら入江で良いやって思っちゃう。最終的に外野守らせる気なら初めから不足してる外野本職でいいし

  52. 人的補償、そもそも将来的な活躍を見込める候補自体が少ないから投打で分けるならともかく、ポジションまで選り好みできないし、そのトップティアがポジションの融通が効く選手なら選ばない理由がないと思う。

  53. 普通に打撃だけで見ても濱田と橋本の方がロマンは感じるけどな個人的に。正直これ以上は二遊間の左打者はもう要らねって感じする。特に25以下あたりの世代は飽和しすぎてるし。

  54. てか長岡以降のショートが小粒すぎるし武岡プロテクトすんじゃねとすら思うけどな

  55. というか二遊間プロテクト外さないやないか?山田やら茂木やらいい年齢やし

  56. プロテクトするならするで他の選手が漏れるからそれでいいけど、武岡外れてるなら行かない理由がないと思ってる。個人的に嬉しいのはあとは松本健吾、赤羽くらいかな。

  57. 凄い推されてるからどんだけ打ってるのかと思ったら武岡君普通に1割やんけ。2軍成績も突出して良いわけじゃないし…そもそも2軍も50数打席しか立っとらんから断トツで打撃が良いかと言われると少し判断材料として弱い気がするな〜自分としては。それもあぶれてるポジションやしなぁ。俺的にはサウスポーか外野手欲しいわ

  58. 若い内野手取ったら24歳オーバーの内野手の
    宗山黒川入江ワォーターズ青野岸本あたりと各々で出番食いあって共倒れする未来しか見えない
    楽天の内野手ってわりと層が厚いから、継続して我慢して使うのが難しい。

  59. 正直人的じゃなくて金銭にして枠残すのでもいいくらいだな

  60. 野手で漏れる可能性あって取るなら
    濱田 西村 松本
    の3択かなと思ってる。それがガードされるなら、漏れてるなかで若い投手いくべきかと
    27オーバーの年寄りリリーフはもういらない

  61. 密約とかじゃない限り外野と投手はがっちりプロテクトされてそうだから選ぶのも難しいな

  62. あえて有り余ってる二遊間を重ねて獲得するほど武岡が打撃に秀でた選手かと言われると疑問符。自分としてはその枠を試合に割くより入江やワォ陽岸本辺りを優先して欲しいかな

    • 個人的には陽は外野コンバートな気がする

  63. 高卒2年目左腕の坂本あたり取って泰の尻叩き役として期待するのもアリかななんて。吉野前田が言われがちやけど泰も結構頑張らないとやばい立場になりつつあると思う

  64. 武岡って山田の控えじゃなかったか…?

  65. 同期で同じ二遊間の長岡と勘違いしてるのかな??他の選手や既存の二遊間と成績見比べてもそれほど武岡がトップティアとは思わんのやけども

  66. 楽天がこれだけ二遊間いて、武岡がそれでも欲しい選手だったら、ヤクルトがプロテクトしなかったらおかしいんだが…

    • むしろ楽天のチーム事情知ってる人がヤクルト編成陣にいたらほぼ遊撃手は狙ってこないの分かってるだろうし敢えてプロテクトせず他の守りたい選手プロテクトしてそう

  67. 武岡と矢崎をプロテクトすると漏れてくる候補
    先発 なし
    リリーフ 丸山翔大
    捕手 鈴木叶
    内野手 なし
    外野手 澤井廉

    武岡の代わりに鈴木、矢崎の代わりに丸山辺りが現実的?

  68. 取るからには使えなくてもいいやゃなくて、使える可能性がある選手は選んで欲しいとこ

  69. 十中八九茂木よりいい選手取れるわけない

    • そりゃそうやろwトレードじゃないんだから

  70. 石川漏れてたら去年の和田式プロテクト突破できる可能性あるぞ!

  71. ワイはワンチャン茂木より上の可能性ある選手獲れると思ってる
    というのも代打専の選手だから大したハードルが高くない
    美馬は一応ローテだったけど今の茂木は1.5軍や…

  72. 人的補償なんざ茂木より体強けりゃ誰でもいいわ

  73. ソフトバンクの和田騒動があったの見て石川をプロテクト外してくるってことはない気がする。それによって誰かしら若いので良いのが漏れてるとええけど

  74. 酒居が異例なだけよな。人的で取った選手がfaで放出した選手並みに頼れる存在になるって

  75. ウェルカムバック西川でもまぁ嬉しいっちゃ嬉しい。武藤中島がアカン時の保険にはなるし。ただ2〜3年後には流石にもうあかんくなってるだろうけど。将来性見るなら漏れてたら丸山か濱田がいいかな自分は

  76. 和田恋とか横尾のケースがあったとはいえど、濱田行けるんなら行きたい気持ちもある
    右の外野は現状獲っといて損はないと思うし

    柴田は昨日移籍決まったけれど、今日から金久保とかと一緒に韓国のトレーニング施設行ってるようで
    星とか坂本の球速上げたって評判は聞いたことあるし、柴田の平均球速も上がったらいいな
    それで柴田活躍できたら、北川塾みたいにウチの生え抜きも柴田のツテで……

  77. 石川来て若手に色々技術や経験を伝授してほしいってのは確かにあるけど成績的にはシッモの再来で終わりそう
    まあ来ないやろけどね

  78. あんま詳しくないんやけど早くていつ決まるん?

    • 茂木の公示から2週間以内にプロテクトリスト提出
      んで、茂木の公示から40日以内に人的補償を決定する必要がある
      今は茂木の公示すらまだだから決まるのは年越えるかどうかくらいだと思う

  79. 人的は漏れてたら有りなのは濱田かな。それか西村あたりいたら最高かな。吉野前田らが厳しいし、若い世代の外野手を補填できる。

  80. ざっと見るとやっぱり濱田推しが多いような感じやね。ワンチャンいい感じの捕手残ってないかなとも思ってるんやけど

  81. 濱田推しというか濱田ぐらいしかまともなのおらん
    ヤクルトさんには失礼だけど
    去年ハムに行ってたら選び放題だったな

  82. ワンチャン澤井とか漏れてないかな〜。左なのが惜しいけど多分打撃の期待値なら既存の楽天の若手外野手の誰よりも高いやろ恐らく

  83. 澤井2軍OPS.800に迫る勢いやし流石にプロテクトしてくるか…大卒一年目からファームとはいえ18本塁打打ってるのは衝撃的すぎたから割と注目してるのよね〜ワンチャン吉田正尚になれると思うんやけども

  84. 濱田は右打ちだから左に強いかと思ったら13打数5三振
    まだ2軍漬けが必要そう。人的はまず当たらないと思うよ

  85. 濱田取れたらガッツポーズ。万が一澤井取れたなら白目剥きながら絶頂する。金銭なら涅槃顔

  86. ワイがヤクルトに無知なだけやけど野手も大概悲惨やなぁ
    ホンマ濱田くらいしか欲しいのおらんで

  87. 正月番組ウルトラに続いてジャンクSPORTSも小郷早川で来たね、良かった❣️
    わかってるじゃないか…見映えのするイケメンを出すことの重要性を😂
    楽天はただでさえ地味キャラなんだから
    ここぞの時は「どうですかこのメンツ!」と言わんばかりにやって正解
    来年はこじゃなかでも良いのよ😊

  88. ホントならここで濱田なんて吉野前田がいるから要らねえよ!言えるくらい成長してて欲しかったんやけどなぁ。正直濱田が欲しいと思えるくらい右の外野手事情は切羽詰まってる

  89. ウィンターリーグで1回14失点(安打3)とかどうなってんだ

  90. ウィンターリーグで1回14失点(安打3)とかどうなってんだ

  91. 橋本は実質捕手として数えられないから別として、鈴木はどうなんだろ?

    • 確実に漏れない
      捕手で可能性があるのは橋本、松本、中川のみ

  92. 内野手でもいいじゃん、レフトやらせれば良いんだから

    って本気で考えてたらやだな

  93. ヤクルトの選手層の薄さ的に人的ろくなのいない。金銭でも仕方ないレベル

  94. 内野手レフト云々、流石にしつこすぎない
    今年内野手がレフト守る機会が多かったのは他にレフト守らせたい本職がいなかったからでしょうに

    • それが面白いって思って何回も言ってる小学生のコメントは無視しとけばええぞ

    • 同意や
      ワイ以外にも思ってる人いて良かったわ
      辰己小郷以外の外野の不調や成績不足(プラス中島の離脱)もあるし、内野や捕手の外野手コンバートとかサブポジ的起用は過去の楽天でも他球団でもあることだと思ってるし…

      阿部もユキヤもヨシアキもヘマもあるにせよ論外ってほどでもない

  95. 村上と外国人が機能してるだけのチームだし

  96. 濱田の成績改めてみるとひどいな
    右だからといって取っても、濱田使うなら阿部伊藤使った方がいいかもしれない

  97. 人的で当たりやすいのってやっぱり中継ぎなんだよな
    楽天だと酒居や小野、他球団だと一岡とかジャスティスとか

  98. 正直漏れ濃厚な金久保でも嬉しいよ

  99. 匿名掲示板と里崎の意見じゃ里崎の意見を信用するのは当たり前だな

  100. 濵田欲しいというより田中和から次に来る右打者の外野が吉野、前田ってくらいスカスカだからじゃないの