週刊鷲組 2024年12月23日(月)~29日(日)

期間

2024年12月23日(月)~29日(日)



禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。

東北楽天ゴールデンイーグルス 2024 2ND VERSION[ボックス]

価格:9000円
(2024/12/8 15:58時点)
感想(0件)

【数量限定・先行予約販売】楽天イーグルス2024シーズン総集編スペシャル DVD&ブルーレイセット【2025年2月上旬以降発送予定】《楽天イーグルス》

価格:5500円
(2024/12/8 16:00時点)
感想(0件)

コメント

  1. 鈴木大地は阿部と逆にここ3年くらい対右に強くて、対左は平均以下の打力だから併用できれば負担も軽減できるし火力も担保できる

  2. サードは普通に伊藤黒川入江あたりに争わせてほしい派。仮にショート争いが宗山に軍配が上がった場合は村林もここの争いに参入させてより内野の若手〜中堅の争いを激化させてほしい。ファーストでベテランの浅村大地阿部あたりを順繰り疲労分散や相性や守備力を考慮しつつ分散して使ってほしいかな。浅村がファースト外れる日はDHって具合で

    • 正直小深田の次のセカンドもぼちぼち生えてきて欲しいわ30代入るといつガタが来るか分からんし

      • 確かにな。その辺がワォ君や気は早いけど陽君が食い込んでくると良いな

  3. BSの熱盛TVに藤平出とる

  4. ショートの勝者が宗山なら村林をサードのレギュラー争いに加えれば良いし村林が勝者ならセカンドで宗山を小深田の対抗馬にすれば良い。いずれにせよ宗山の入団で内野での良い意味で激しい競争が生まれるのは間違いない

  5. 宗山と村林で競争させるのは問題無いけど、村林が勝ったら20年に1人と言われるショートをセカンドやサードで起用するのは何となく気が引けるな。プロの世界だから仕方がないかもしれんが。

    村林みたいに経験が活きてユーティリティ性が出てくるのは本人にとっても良いことかもしれんが。やっぱり宗山は花形ショートのスター選手として観たい。

    • なんだかんだで開幕ショートは宗山にすると思うよ…
      そのあとの事は徐々に考える、ていうか変わってくるかも知れないけど
      兎にも角にも、キャンプがめちゃくちゃ楽しみだね
      あと、2/11の初対外戦も宗山ショート、村林サードにする気がするなぁ
      楽しみだわ

  6. 宗山の1年目は1軍遊撃手か2軍遊撃手だと思うよ。他のポジションを守らせるのはまだ早い
    特にセカンドは動きが逆だし慣れが必要

    • 二軍はないんじゃないかな
      球界きっての話題性持ってるのにウチの球団そんなことするかなぁ
      そもそもお客さん呼べる選手だし

  7. https://youtu.be/FugBL_3g2hM
    みんな見てると思うけど
    楽天の背番号1が2人出てるよね!
    どっちもかわいい…

  8. クソ上司のせいでぼんやりーぬ総集編見逃した
    なんで今日仕事なんだよぉぉおおおお

    • お仕事お疲れさまです!
      サンドのOB戦1時間スペシャルだったら、2日までTVer配信ありますよ〜

  9. 5球団競合のショートってすごいよな
    期待値爆上がりやわ

  10. 開幕ショート村林
    絶命初戦ショート宗山

  11. 判官贔屓で村林を応援したいわ

  12. 鳥谷ですら1年目はレギュラー奪取とはいかなかったからな。
    京田みたく行くパターンも大いにあるけど村林という壁は結構高そうよね

  13. 開幕ショートは宗山でしばらくプロへの対応力を見るだろうけど、体力の問題もあるし打撃も左右の違いがあるし遅かれ早かれ村林も併用していくんじゃないのかね

  14. 来年のドラフトで創価大立石、法政大松下、日体大谷端らサードの右打スラッガーから誰か欲しい

  15. 奈良育英なんてあんのか

  16. 宗山村林のどっちかを固定する必要はないと思う
    2人で600打席たつように使い分けていければいいんじゃないかな
    そんで来年再来年以降に宗山にシフトチェンジしていくスタイルで

    • 規定打席くらい立たないと宗山の新人王は獲れないよ
      球団も結果が良ければ規定打席は立たせるだろうね

      • 新人王は結果であって、少なくともチームにとっては目的ではない

        新人王を取れるかどうかは、あくまで宗山次第だよ

  17. 宗山は打力次第よな。守備負担が大きいショートが上位打線固定して打てるレベルだと切れ目が無くなるし。

    捕手に安田、ショートに宗山入って打率が2割後半くらい打てたら良い打線になると思う。

  18. 開幕1軍スタメンでも打撃不振で2軍落ちというのも珍しくもないよ
    ただ宗山は期待通りなら村林から遊撃手のレギュラーを奪いそうだけどね

  19. 宗山は打てるショートであってほしい。タイプは全く違うが1年目の茂木くらい打席で期待感持たせてくれるような打者になってくれ。

    当時茂木が出てきた時のワクワク感は半端無かったわ。2年目も順調に進化してて、あの時は間違いなく将来の楽天の中心打者になると思ってたな。

  20. コブちゃんの時の様に、守備の人と思いきや打撃の方が良かったとかならないかなぁ

  21. 村林宗山の二遊間がいい
    宗山は正遊撃手で試合出し続けてくれ

  22. 吉野は2年秋までは良かったよ。3年春からおかしくなってたけど

  23. 宗山って指標見ると選球眼良くて三振も少ないタイプだから弱点よく分からんな
    銀次みたいなタイプか?

    • 銀次ほど足遅くないのと宗山の方が長打も打てそうやし、ショートが上手い大地のイメージが近そう

      • .280 10本打てる源田クラスの守備とか最高やな
        あとイケメンやし

  24. 打撃でいきなり村林を越えれるかは割と微妙かも

  25. 東北枠は別に無くてもいい派だが大学の成績が良ければ優勝した育英の尾形くん、橋本くん辺りは取って欲しい

  26. プロで1年通して試合出続けて成績残すのはなかなか大変だからな。その辺は経験の長い村林に分がありそう。上手い事使い分けて欲しいわね

  27. 育英優勝した世代の高橋湯田尾形仁田はドラフト2027やっけ?縁があったら欲しいな。個人的には大商大いった真鍋が今んとこイチオシやけど。佐々木麟太郎と並んでスラッガーの目玉やったよな。渡部目当てで観戦してた時打ちまくってて驚いたわ

    • せやな
      来年は早稲田に進学した伊藤君もおるし、戦力になりそうなら指名して欲しいわ

  28. 辰己が再評価されて満足や

  29. 赤羽とか現実的に人的で取れそうなラインの選手の中じゃ結構欲しい個人的に。今年も死球による負傷離脱なければもっとやれてたはずの選手やし

  30. 吉野身体さえガッシリしてくればまだ見れるようになると思うんだけどな〜。それが致命的なまでにできないのがな…
    素行由来なのか体質なのかシンプルに努力不足なのか知らんけど4年目迎える選手が未だに身体できてないのはいただけないよね。ずっとスタートラインで足踏みしてる

  31. 正直シーズン中に身体作りしつつ成績も出すなんてなかなか難しい事やけどここ数年怠惰に過ごしたツケとしか言いようがないしやるしかないよ吉野は。オフの間にそこまで仕上げて来れるともここ数年見てると考えにくいし

  32. 試合出てない期間に鍛え込んできた前田や泰との対比も見てて結構キツイんよな〜グロすぎる守備とスペ体質や素行面と難しい課題はかなり多い。正直モノになればラッキー程度の期待値になってしまったもう

  33. 吉野といえばボール2つに見えるとかってのは結局どうなったんだ?

  34. 楽天OBの次は出川哲朗ズとか伝説チーム忙しいなあ

  35. 楽天の2021シーズンって、岩見、内田、横尾、和田恋と右の大砲が燻っていて、そこをなんとかしたいってことでのオフのドラフトで吉野の1位指名だったと思うんだよな。実際、野球太郎でも楽天1位指名予想されてるぐらいは期待されてた選手だったわけで。
    身体が細いままだったのと、2年目に2軍出場ほぼ皆無だったのが予想外だった…