週刊鷲組 2024年12月23日(月)~29日(日)

期間

2024年12月23日(月)~29日(日)



禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。

東北楽天ゴールデンイーグルス 2024 2ND VERSION[ボックス]

価格:9000円
(2024/12/8 15:58時点)
感想(0件)

【数量限定・先行予約販売】楽天イーグルス2024シーズン総集編スペシャル DVD&ブルーレイセット【2025年2月上旬以降発送予定】《楽天イーグルス》

価格:5500円
(2024/12/8 16:00時点)
感想(0件)

コメント

  1. 辰己
    島内
    助っ人野手
    人的補償

    この1週間で全て終わるかな?

  2. 三森と濱口のトレードは中々

  3. 三森濱口トレードか…
    ホークスは使い捨てがちなリリーフ増強したいんやろか

  4. 三森出すのか・・(困惑

    • 牧原廣瀬かかかか川瀬おるからええんちゃう
      三森的には横浜にはもっと不動のレギュラー牧秀悟さんおるけど……

      • 川瀬も廣瀬も24シーズン対楽天成績良くないから.360の三森いなくなるの助かるわ

  5. 濵口とか絶対打てへんやん…
    とはいえ三森にもかなり打たれてたしトータル的にはプラマイゼロかね

  6. このトレードは大物だな
    涌井阿部くらいかも

  7. 三森、謎の指差しは忘れないぞ

  8. 濵口来年cランクでfa獲得見込みか
    横浜としては一番いい売り時

  9. もう三森は太田に飛び出しを教えてくれないんやな……

  10. 近年ではなかなかの大型トレードやないか?
    どっちも普通に1軍戦力クラスやし

  11. 軍師移籍か・・・やっぱこれよな・・・当時???になって何が起こったのかしばらくわからなかった
    https://www.youtube.com/watch?v=-unFgjM-Sro

  12. 小深田のB9が固くなってきたな
    対抗馬の外崎サードに三森移籍はでかい

  13. 濱口は交流戦でさっぱり打てなかったしな、楽天戦で投げられたら嫌すぎる

    • 2017と2021の2回対戦あったみたいやけど、いずれも全く打ててへんしね
      あの時からメンバー多少なりとも変わったとはいえ荒れ球左腕は慢性的に苦手なんよなホンマ

  14. なんかでも三森のフォームだとハマにいそう

  15. ウチが大型トレードしようとするならダブついてるレフトか内野手かね
    あんま大物おらんけど

    • 100%ないけど、ネームバリューでいえば鈴木大地とかじゃないか

      • あとは島内くらいか
        でもおっさんやし需要ないやろな

    • 内野だぶついてて山崎佳明は出番かなり減りそうだけど、どっかトレードできないかね
      このままだと2軍の若手内野の出番も限られてくるし

  16. どっちからのトレードかわからんけど、佳明と浜口トレードならあり得たんかな?

    • さすがに三森とタイプ違うし無理やろ
      まだ山崎剛の方があり得る

    • ありえない
      渡辺佳に実績がなさすぎるし、山崎でもなさすぎる
      楽天に該当する選手がいない

  17. 三森と立場似てるというなら、茂木だったと思う
    ただ三森のほうが若いのは大きい

  18. 今日あたり今野君の入団会見を予想していたが……。家族持ちなので色々ありますか。楽天イーグルスさん今年の仕事は今年の内にお願いします

  19. 安楽メキシコリーグで優勝して天狗なって代理人と契約解除
    反省してなかった模様

  20. A樂に関してはまああいつだしという意味で無いとは言いきれないと思うとこはある

  21. 誰であれ曖昧な根拠で批判することは褒められたことじゃないよ

  22. 安樂が悪い奴だからといって確実な根拠も無しになんでも言って良いわけじゃないからな。
    最近の田中マーとか上沢とかに対しても当てはまるけど。

  23. マジで補強こないね…

  24. 去年が12月27だか28だったしそこまで待てとは言えど野手補強あるのか不安にはなる

  25. ジャンクスポーツ見てる
    佐野きゅんかわいいわね🤤

  26. プロテクトリストってまだ届いてないんか?
    こんな動き遅かったっけ

    • プロテクトリストは契約締結した球団が二週間以内にFA元に提出→FA元は受け取ってから40日以内に決定だから別におかしくない
      個人的にはさっさと決めるよりじっくり時間かけて欲しいから全然ええわ

      • そんな余裕あるのね
        まあ確かに他のFAチーム組も動きないしなぁ

      • ちょっと違う
        リスト受け取ってからじゃなくてFA公示から40日以内

        • FA獲得の公示ね
          獲得先が契約締結したという公示から40日

  27. https://l.smartnews.com/m-168g08L/EyuDLU

    このXとは誰のことよw
    メディア関係者っぽく書いてあるけど女子アナってこと??

  28. 今年に獲得発表あったって、来年に獲得発表あったって違いはなんもないから、そこは別にどうでもいいかな

  29. 塁ならワイの隣で寝てるから安心しろ

    • バットと一緒に寝るとかは聞いたことあるけどベースと一緒に寝るやつは初めて見たわ(すっとぼけ)

    • ラモスと同衾とはたまげたなぁ

  30. 黒川はシェリフくんのお宅でずっとお世話になってるのね🥰
    強くなって帰ってこ〜い!!ついでにシェリフくんいずれ来てくれ〜

    • まじか
      だったらちゃんと連れて帰ってきてな

  31. 実際のところ女子アナに狙われるのは致し方ない感じはするなw

  32. 三森と濱口のトレードさっき知ってびっくりしたわ
    中日時代阿部ちゃんは濱口から結構打ってたと思うけど
    ホームランも打ってたし

  33. 同じ人でしょ。やけにあの界隈ヨイショしてる。逮捕で騒がせたから必死なんやろ

  34. 前のサイトだと自分の言葉のようにコピペして連投してたやついたよな

  35. 今年始球式に来たエバース、岸王子と練習したのか!羨ましすぎる😯
    来年も来てくれ!M−1ファイナリスト!!

  36. 同性のワイやって塁きゅんにお近づきになれたらって思うししゃーない

  37. 三木監督、浅村ファーストコンバート狙ってるのか

  38. 浅村ファーストコンバートきたー!
    捕手 安田、太田
    一塁 浅村、阿部
    二塁 小深田、村林
    三塁 入江、大地
    遊撃 村林、宗山
    D H ヒウラ、フランコ

  39. 浅村ファーストコンバート案が出るってことは、三木も浅村のあの守備はあんまよく思ってないってことやな
    そうなると、ファースト浅村、セカンド小深田、サード村林、ショート宗山って布陣が現実味帯びてくるし、少なくとも守備は浅村以外はカチカチだから投手としては大助かりやろな

  40. エロイヒメネスはマイナーとのこと

  41. 浅村ファースト転向案出たのはマジで朗報

  42. 指揮官は「浅村の意向も聞くが、納得してもらわないといけない部分もある。他の選手との兼ね合いもあるし、チームのバランスが大事になる」と説明

    これ見る限りだと三木の中ではほぼ浅村のファーストコンバートは計算してるんやろな
    あとは浅村を説得するだけって感じ

  43. セカンドとライトにフォローしてもらえば良いんや
    浅村くん、ファースト頑張ってみてくれないか?

  44. セカンド小深田、サード村林、ショート宗山はいいと思うんだけど打撃が不安だな
    それ以上に浅村のサード守備のほうが不安なんだけども

  45. 三木やるやん

  46. あとはサードは打撃優先で一番調子がいい人を起用してほしい
    安易に村林サードはやめてほしい

  47. ヒメネス、今年は来日の可能性無くなったけどマイナー契約なら今年もダメだと本格的に来日候補としてあがりそうやな

  48. 浅村さんキャップも辞退してるし最近の打撃成績に納得してないだろうし、流石にコンバート案断れないよ?ね、浅村さん!

  49. 本当にこのチームで優勝したいと思うなら今回のファーストコンバート案も受け入れてほしいわ、昨季の失敗見たら尚更
    楽天が浅村頼みのチームなんて風潮は楽天ファンの中ではとっくに終わってんねやし
    それでも個人のプライド優先するようならその程度の器の男ってこと

  50. HRは浅村頼りだろうけど、怖い4番って感じはなくなってきてるとこあるよな
    てか浅村来てもう来年で7年目なんか

  51. 浅村ファーストコンバートならあらゆる問題が解決するから朗報だろ

  52. ファーストにとりあえず余った人とか入れるよりかはまだ理にかなってる

  53. サードは村林かなー
    守備固くなるし打撃も良くなること期待

  54. 野手助っ人の情報が出ないな
    1人は獲ってもらわんと困るで
    飛ぶボールに変更ならいらんかもだけど

  55. 浅村ファーストコンバート案まじか!それが出来ると色々と可能性広がるよなー

  56. 安易に村林サードはって意見もあるが、浅村がファーストコンバートされたら、じゃあ誰がサードやるよって考えたらやっぱ村林が第一候補やろ
    サードの新外国人取るなら別やけど、他のサード候補は大地、阿部、裕季也、フランコ、黒川、入江あたりだしこのメンツなら守備力買って村林サードの方がええわ

    • 結局コレなんよな。現状守備と打撃共に一番計算できるサード候補の内野手は村林なんよ

  57. 黒川入江あたりを試すハードル下がるのは良いことなんじゃないかな
    ちゃんと二軍で調子上がって来たところで使ってくれるなら

  58. サードの守備がそこそこできるならいとゆに守ってもらいたい。あと左腕のときのレフトか。村林の打撃でサードは厳しいかな。やっぱりサードはスラッガーに任せたい。

    • そういう候補がおるならええぞ
      現状いないから筆頭候補が村林なだけで

  59. サードは打撃のポジとはいうもののその固定概念に囚われすぎるのも良くないよな。その打撃で守備を緩めてまでのリターンをもたらしてくれるのかって話で。現に三木も浅村の打棒でもあの守備には思う部分あったからこういう話出るわけだし。小深田村林宗山の二三遊体制なら中途半端にサードに打撃の選手置いて稼ぐ得点より防げる失点の方が多いと思う自分は。

    • ワイもその考え
      守備に難あっても打撃タイトル争いできるバッティングあるなら使う
      ただ、できて.260前後でホームランも2桁も打てないようなサードなら、守備力がいい村林でいいよねってなる

  60. でもサード入江見たくない?

    • そりゃ村林より打てるならサード入江はアリだ

  61. サード転向しても結果として打撃も上向かず守備でも精細に欠いたという結果論ありきにはなるけど正直本来サード本職の内野手をファーストに退かしてまで浅村をサードに拘らせてたのはホンマに良くなかったと思う

  62. 浅村を第一に考えるのでなくチームを第一に考えるのなら浅村をサードから退かすのはまず一番最初にやるべき事なんよね

  63. 村林の今季の打撃成績はサードとして使うには物足りないってのはわかる
    んでも案外サードにしたら打撃良化したりしてな
    なんにせよ浅村がファーストを飲んでくれることを祈る

  64. チーム状況を考えれば村林をサードで使うよりも伊藤阿部鈴木あたりをサードで使った方がいい
    というより阿部伊藤をレフトで使う采配は論外。それならサード浅村のほうがマシなレベルで、内野手の急造レフトは守備で大きなマイナスを生む

    • それって裕季也、阿部、大地を使う前提の話やん
      この3人ならサード村林でええやん
      内野手をレフトで使うなってのは同意

  65. あんま考えたくないけどもし宗山が怪我とかプロに苦戦してショート争いが村林に軍配が上がった場合はどうするのがベストなんやろ。決してない話ではないよね?一年目から宗山が必ずしも村林をショートとして上回ってくる保証はないし。その場合はサード黒川入江伊藤辺りが入る感じになるんかね?一番は助っ人やけども

  66. ワイは実のところまだフランコに期待したいんや
    あの守備はサードで生きるし、今度こそ適応してくれることを祈る
    そのためにも相乗効果のためにもう1人助っ人野手をおなしゃす

  67. いずれにせよ仮に宗山がショートでいきなしレギュラーといかなかったとしてもサードから浅村が退いてくれるのはチームの世代交代としてはどっちみちプラスなんよね。遅かれ早かれやらなくちゃいけない事だし明らかに打撃に衰えが見えてきたシーズンだったしやるなら今だと思う。

  68. サードは村林入江いとゆ
    レフトは中島吉納の誰かに勝ち取ってもらいたいわ
    年齢的にも

  69. 浅村ファーストやらせるって事は新外国人野手の守備力がアレでdh専の可能性もあるって事か?…

  70. 村林サードはまだ許せるけど2bコブ3b村林ss宗山だけはかなり反対
    守備が固くなるプラスより打撃のマイナスがデカすぎる
    防御率はいいのに負けばっかつく暗黒エースが量産されそう

    • 激しく同意する
      それだと接戦が増えるから、毎試合中継ぎが疲弊するだけだと思う

  71. 辰己メジャー挑戦する前提で
    レフト吉納(中島)
    センター中島(武藤)
    ライト小郷(武藤)
    みたいな感じで試合見たいなぁ
    もちろんシーズン順位確定した頃でいいけどね

  72. 自分は村林サード反対派なんだが、村林サード派の人はどういうスタメンを想定してるんだろう

  73. サードで仮に通年使い続けたとして黒川入江伊藤村林の中で誰が最も攻守トータルで貢献してくれるかで考えると個人的には村林かな〜と思う。ただ勿論調子や相性や疲労を見て併用して行って欲しいけど

  74. あと浅村がファーストに行くとしても安田が併用で捕手守らん時のオプションとしてファーストは持ち続けてほしいな
    浅村がファーストだから安田は捕手かDHのみって選択肢を狭めることは避けてほしい

  75. 去年悪かったけど小深田も村林ももう少し打てるやろ
    特に小深田は2023までの水準で打てればセカンド固定で何の文句もなくなる

  76. 村林サード反対派の人はそれなら誰が代わりのサードがいいか教えてほしい
    ワイは村林以上に打てる見込みがあって守備が破綻してないなら村林よりその候補を使いたいが、いないなら村林を使うべき
    他の候補は強いていうなら、後半活躍した裕季也と終盤デビューして内容良かった入江ぐらいか
    この3人で競争していくのは全然アリ

    • 自分は伊藤阿部鈴木あたり
      参考に教えてほしいんだが、スタメン9人組むならどう組む?

      • 小郷(右)
        村林(三)
        辰己(中)
        浅村(一)
        安田(捕)
        新外国人(指)
        宗山(遊)
        太田(捕)
        小深田(二)
        捕手を誰使うかとか、宗山、村林、小深田の打順は異なるかもしれんがだいたいこんな感じ

        • 自レス
          捕手二人おったわ
          これなら安田をDHにしてレフトを新外国人で

  77. 宗山ってホントにいきなり通用するのかね。

    まずそこだと思うんだけど。

  78. 宗山ってそんなすごいんやろか
    1年ショート守り抜いた村林をどかすくらい

  79. ショートは宗山と村林の併用じゃない?
    ルーキーがショートで出続けるのはほぼ無理だしチームもそれはしないでしょ

    • 村林は9月以降バテバテで打撃に影響ありすぎたが使われ続けた
      これは今江の責任

      ショートは夏期休み休み併用してほしいな

  80. 最初は村林3:宗山1くらいで回せたら御の字じゃないかな

  81. 鳥谷2世みたいによく言われるけど、鳥谷も1年目はレギュラー奪えてないからね

  82. 宗山の打撃はボールが今年と同じだとしたら結構苦戦しそうだなとは思っちゃうな
    とはいえある程度は我慢して使ってほしい

  83. フラットな目で見てくれるならいいけど、今のショートは宗山で決まりみたいな風潮は好きではない。

    • 開幕して少ししたらショート村林に戻ってると思う

    • データカードバトルもできない今の状況で決めようとしてる時点で察してあげなよ

  84. 正直一年目宗山は純粋に打撃では村林は越えるのはなかなか難しいと思うわ。だからこそサード想定で西川や渡部指名を望む声も多かったわけやし。

    • 宗山は計算出来るショートの有望株って位置づけだから指名する目的が違うしな

  85. 来年のスタメンに望むのは
    レフトに内野手を置かない
    2番に弱いバッターを置かない
    この2つ

    • レフトに内野手を置かないってよく言うけど、結局レギュラー狙える純粋な外野手中島くらいしかいないから、普通に来年もあると思うんだけど

      • 武藤も我慢して使っていいと思う
        2軍成績はだいぶいい

    • ワシは
      1番小郷
      2番辰己 希望

  86. 結局選手起用が代わりがいないことによる消去法になってしまうのはまだ変わらなそうなんだよな

  87. 打力期待されるとこが消去法なのはよくない

  88. 正直俺は黒川や伊藤がサードで使い続けて今年の村林以上の打撃成績と守備での貢献が出来るとはあまり思えないって考え。まだフランコの方が可能性あるかなって思っちゃう

  89. せめて入江かな。仮に現状サードを村林と競わせる対抗馬としているとしたら。黒川はそもそも入江にも打撃成績劣ってる上に守備でも浅村と大差ないレベルじゃ現状のまま村林と競わせても結果は見え過ぎてる。基本は村林で相性や疲労見て伊藤フランコも交えつつ入江もチャレンジ枠として参入できたら良いかなって考え。一番はサードの助っ人外国人当ててもらう事やけど

  90. 被害妄想凄いな

  91. モンテスもマイナー行き決定か
    マジでシーツかヒウラしかいないぞ

    • それ以外の予想外の選手拾ってくる可能性もありそう。今の時点で調査報道出てないなら突然獲得発表とかになるかも。

  92. 入江は終盤期待できそうな内容やったから、キャンプとオープン戦でアピール成功すればワンチャン開幕スタメンもサードであるからな
    申し訳ないが、黒川よりも入江の方が今は期待できる

  93. ぶっちゃけ黒川ってとっととトレードなり現ドラなりで出してやったほうがよくね?もう何やっても楽天在籍中は開花しないコース入ってるでしょ?

    • ウィンターリーグで一皮剥けたかもしれないから来年が最後のチャンス

  94. 浅村ファーストに固定すること考えたら新外国人はDHかレフトかな
    打力足りないから必ず取ってくれ…

  95. 個人的には3Bはプラトーン起用が理想かな。対右なら鈴木(WRC+131)か成長期待で黒川(同1軍:101 2軍:147)、対左なら伊藤(同157)か阿部(同179)あたり。3B守備で大きなマイナスを計上するならまだしも、平均くらい守れるならコーナーは打力に振った方がプラスになるでしょ。

  96. 外国人野手に関してはジェイク・バウアーズをお願いします

  97. 入江はずっと推してるから来季は一軍で何度も見たいし育ててほしい
    本人もショートにこだわらずどこでも守るって意気込んでる

  98. 伊藤阿部の過小評価がすごい

    • 裕季也はともかく阿部は近年の成績と年齢からして評価低くなるのは仕方ないんじゃないか

      • 阿部の今季の成績がまずすごいのよ
        だから過小評価されてんなと思う

  99. 楽天フロントさん、クリスマスプレゼントはあるんですよね!?

  100. プレゼントは明日の朝やで