週刊鷲組 2024年12月23日(月)~29日(日)

期間

2024年12月23日(月)~29日(日)



禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。

東北楽天ゴールデンイーグルス 2024 2ND VERSION[ボックス]

価格:9000円
(2024/12/8 15:58時点)
感想(0件)

【数量限定・先行予約販売】楽天イーグルス2024シーズン総集編スペシャル DVD&ブルーレイセット【2025年2月上旬以降発送予定】《楽天イーグルス》

価格:5500円
(2024/12/8 16:00時点)
感想(0件)

コメント

  1. 永田も期待してたけど入江にショート争い負けてサードがメイン、しかも来季はジュミルの方が優先されそうな感じだから完全コンバート路線かな

  2. ワォ君割と来季楽しみなんだよな

  3. 守備に目を瞑ってまでの打撃かと言われると微妙なんよな。足があるわけでもないし正直使いにくい感じはする

  4. オープン戦みないとだけど、実際はサード黒川入江の争いというより、武藤中島のレフト争いになる可能性のほうが高いと思う
    それくらいサードは熾烈

  5. 開幕スタメン確定なのって小郷、辰己、浅村、小深田くらいか?正直来シーズンも大地や阿部は代打専で若手中堅助っ人をスタメンに入れて欲しい

    • 開幕投手早川なら太田もスタメンなんじゃね

  6. あれだけFA選手使い捨てしてきた巨人が田中を拾っただけで情け深い球団扱いになるんだなw

  7. 選手の守備を印象で語りたくないから基本的に守備指標で見てるけど小深田の2B守備がUZRで大幅プラス、TZRで大幅マイナスだったりでいまいち数字ベースで語れないんだよな

    • これ現象としては意味わからんよな
      たぶんUZRの主観データが悪さしてるんだろうけどコブの2B守備がTZR、RngRでマイナスってのは印象と乖離してる
      そんなに範囲狭いか?

      • デルタだと小深田のRngRはプラスだけどな
        有料会員じゃないからTZRまでは見れないけど

      • 一つの仮説として、ハードヒットが多いとUZRでは「取れたらすごい、取れなくても仕方ない」って評価だけど、TZRだと「打球の強さは関係ない、たくさん安打を許してる」ってことで乖離する可能性はあるかなと。

  8. 浅村のファースト転向案は黒川だったり入江だったり村林だったり特定の誰かをサードに据えたいから動かす為のものじゃないって記事の内容見てれば察せれるけどな。まぁ遠回しに浅村の守備で今後もサード任すのはキツイって判断なんでしょ

  9. 浅村サードはスタメンの組み方のオプションが増えるって意味では利点もある
    今年みたいに100試合近くも守らせるのが異常なだけ
    ファースト70 DH50 サード10くらいなら許容できる

  10. 浅村サンタかわいい
    お利口さんにはサンタさん来るよってお子さんと話すのもかわいい
    お利口さんにするから来年もっと酸素頼むわ(人∀・)タノム

  11. 不倫バレした後に源田たまらんとかこぶちゃんの可愛さ世界共通とか恥ずかしくないんか

  12. サード争いもレフトを誰が守るかも野手の助っ人を獲得するかどうかでまた変わってくるよね

  13. というかコブは相手既婚者なの知ってたんやっけ?
    悪い女に捕まった側だと認識してたから完全黒の源田と並べられるとなんかモヤモヤするんじゃが…

    • モヤモヤするのは分かるけど結局「不倫」で一括りになるのでそこは飲みこむしかない
      個人的にも結婚しときながら自分から別の女に手を出してる源田の方が酷いとは思うけど

  14. 不倫で思い出したけどコブの相手って村林の嫁さんの友達だったんだよね?
    そんなことがあったのに結婚式のスピーチがコブって村林夫妻エグい神経してない?
    もしかして不倫相手もお友達として参列してたり…なんてね

    • 津留﨑「こぶさんのスピーチは本当に面白くなかったです」

  15. 打線の火力不足が否めないから伊藤と助っ人2人が得点源になれば最高なんだけどな
    小郷(右)辰己(中)浅村(一)助っ人(指)安田(捕)伊藤(左)宗山(遊)フランコ(三)小深田(二)

    個人的にこんな打線だったらロマンある

  16. 金ピカで出てきた辰己より指輪外してでてきた源田のが本当にヤバいやつ扱いされて辰己が再評価される流れ草生える。まぁ愛妻家ではあるもんな間違いなくw

    • 源田を守る為に未来から来た男やぞなお

  17. 右小郷
    中辰己
    一浅村
    左外国人
    捕安田
    指阿部
    三伊藤
    遊村林宗山
    二小深田
    楽天で一番火力でるオーダー組むならこうだと思う。外国人あたるかはあるけど

  18. 火力だけ考えるならセカンドは小深田じゃない方良くない?

    • 小深田はパリーグナンバーワンの走塁指標もあるから、足でも攻撃に参戦できる
      てかセカンドできるの小深田と黒川くらいしかいない。伊藤はどうか不明

  19. 正直ウチが最大限ファイヤーオーダーにしても良くてロッテを超えれるかもくらいでハムソフトバンクの火力には及ばないだろうしそこで勝負するよりはやっぱ守備の固さ重視して欲しいかな。多分内野手の守備の固さならパリーグ最強の布陣組める駒は揃ってるし楽天

  20. エレンイェーガーしかりコムロケイしかり上沢しかり何故闇堕ちするとオールバックになるのか

    • それで上沢巨人からの人的補償って書き込みあって笑った

  21. 年内の補強はもうないかな

  22. 二遊間は守備機会の多さから守備重視。その中でも去年は小深田が打撃でも貢献、村林が平均くらい打ててたから宗山にもある程度期待しつつ上手いこと併用して総合的に二遊間でも打撃でプラスを作れるといいな。

  23. 1B浅村が基本線、3Bは守備も多少考慮しつつ指標上はそこまで問題ないから鈴木、伊藤、阿部、黒川、入江あたりで競争しつつ若い黒川入江は2軍での調子を見ながら複数回はトライさせてほしい。
    捕手は安田太田で半分ずつくらいが理想かな。

  24. てか今年も契約更改大トリねらってるであろう辰己はともかく島内はどないなってんのよマジで
    越年に迫るほど交渉材料ないやろ今年の成績じゃ

    • 今月になってからなんかイベント参加したとかあったっけか(覚えてない
      音沙汰ないと思ったら入院してましたとかは流石に嫌だぞ…

  25. 島内もマーみたく自由契約あるか?

  26. スペック的にはセカンド山﨑もありなんだけど
    どうしても走塁のボーンヘッドのイメージとコンディション不良が多くてスタメン候補に入れにくいのよね

  27. 里崎セレクションで楽天に嫌がらせ

    • 数年前のイチローもAJ選んでるから……
      それよりも外野適性つけてないコナミサイドが無能
      日本シリーズで守ってたやろがい
      まあ楽天純正ワイでも使うならDHやけど…

  28. あの…助っ人野手…

  29. 外人野手フランコ一人体制は不安すぎるのでフォードでもギャビンシーツでもとにかく誰かもう一人獲得早くー

  30. 捕安田
    一伊藤ゆ
    二小深田
    三村林
    遊宗山
    左田中
    中辰己
    右小郷
    DH浅村
    これなら守備面でアドとれそう

  31. 浅村1Bコンバート想定なら外野メインで1Bオプションの選手狙ってそう。フォードやビシエドはまずあり得ないとして、シーツも外野守備が無難とは言い難いし、右ならヒウラ、左ならバウアーズかなぁ。

  32. 浅村1Bなら助っ人野手はDH専でフランコとは共存させない感じなんかな?

    獲れそうな助っ人外野手で無難に守れる助っ人はなかなかいないと思うし。

  33. 楽天、ちゃっかりトラジェクトアーク導入してる

  34. いやシティホームでエヴァートンにすら引き分けるんかーい☝️💦
    ハ…ペップももう潮時かねぇ

    ホンマ現ドラ以降語ることなさすぎて海外サッカーに逃避してもうたわすまんな

  35. 2020年〜の左打者のルーキー時成績見てると大体が左投手を苦手にしてるなか対左の方が成績良かった小深田大翔とか言うレアケース。宗山も対右が全くダメってイメージはないし、対左の対応ができるかどうかでレギュラー定着できるか決まりそう。

  36. 辰己、今日が誕生日なんやな
    バースデーホームラン頼むで

  37. 来期のスタメン予想で、獲るかも確定してない外国人を入れて許されるのってうちくらい、空しいから早く獲ってちゃんとしたスタメン予想させて欲しい

    • 予想でワイワイ言うことに誰の許しがいるんや?
      つまんない自虐は不快でしかねえぞ

      • 自虐でもなく、ただ具体的な選手名でスタメン予想したいってだけなんだけど、気分を害してしまって申し訳ありません

      • 流石に過敏になりすぎじゃね

  38. プロスピワイ将、悩んだ末にseries1ソラ獲得に踏みきる

  39. 何かの間違いでウィーラーやマギーみたいなの来てくれねーかな

  40. 黒川はこのままじゃ結局戦力外にならなかった西巻だな

    それよりKONAMIはAJよりフランコの方が強い現状をどうにかして欲しい

    • メジャスピのAJをそのまま楽天仕様にしろ

  41. 吉納は打率高くないけど選球眼いいしいきなり2割4分7本ぐらいはやれると思う
    何で5位で取れたのかわからん。外野専は評価低いのかな

    • 1年目でそこまでやれるかな?守備も結構課題多そうだし打てるにしても流石にそこまで成績残すまで使い続けて貰えなさそう。
      同タイプと言われてるのが早稲田の先輩の蛭間やし彼の1年目くらいやれたら御の字って所じゃない?

  42. 吉納、穴が多いタイプではあるし最初は結構ぼろぼろだと思う。そこからうまくチューンアップできて阪神森下ルートに乗るか、プロでの適応に苦しんで西武蛭間ルートになるかは本人とコーチの手腕次第じゃないかな。

  43. 吉納は小郷みたいに2〜3年目に台頭の兆し見せてくる感じじゃない?少なくとも来年の即戦力って感じはしない

  44. 吉納は打率は.220でいいから40本、四球を100くらいとれるようになってほしいな
    率を求めるバッターじゃない

  45. 吉納は期待してるけど、さすがに1年目から結果残すのを期待するのは酷だわ
    辰己でさえ、バッティングよくなったの4年目からで3年目までは.220代やったからな
    ましてや長距離ヒッターは時間かかるし、本気で吉納育てるなら5年は見ないとあかんよ
    辰己と同じように4年目からバッティングが1軍で勝負できるようになれば御の字ぐらいの気持ちでええと思う

  46. 左の中距離打者には定評があるし、中島もうまく適応させることが出来てたから箸にも棒にもかからないって事にはならなそうではある。

  47. 辰己は打率悪くても守備と足で我慢してもらえてたから、吉納も何かしら光るものを見せてフロントにアピールしてほしいなー

  48. マスターか島内が最後の狂い咲きすればワンチャン…

  49. 野手助っ人は越年でもしゃーないと思えるけど人的はいつ決まんのよ
    そんな時間かけて悩むほどの選手いねーだろヤクルトのプロテクト外なんざ

  50. 仕事納め当日の16時30分にターリー獲得発表してくる球団だからまだ気が抜けねえ

    • 仕事納めで森井社長のコメント記事出てたから年内の補強終わりか、って書き込もうとしたけどそんな前例あるのか……

  51. しょうもない人的貰うくらいならその枠で外人補強してくれた方がええな
    それか西口支配下

  52. やだやだ人的ほしいの!

  53. 残り2人の契約更新もまだですが。もしかして年明けですか?

  54. なんとなく辰己は仕事納めと誕生日被ってるから今日やりそう
    島内はマジで分からん

    • 島内なんてここ2年働けてないから揉める要素なさそうなんだけど、複数年の初期に損した気持ちが大きそうだから減額受け入れ難いのかな。

      • 球団がどんな提示したか知らんが、個人的には最初2年は打撃タイトル獲得、最後2年はレギュラー落ちを考慮して現状維持の単年契約が最大の落とし所だと思う
        少なくとも増額はきついわ

  55. 辰己はいつも通り大トリ狙いじゃないか?
    去年は佐々木の粘りに負けたけど

  56. タリポンって調査報道とかは無かったけどインスタフォローとかの前兆は一応あったよね?そう考えると仕事納め前にサプライズとかで今年中の補強はないって事なんかな〜。石井GMあそこまではっきり補強明言したんやから流石にこのまま野手補強せず終了ってことは勘弁してくれよ〜?正直ようやく5人枠使い出したって言うスタートラインに立った程度に過ぎないんやから

  57. ロッテが外国人投手もう一人獲得するそうだけど発表が年明けになるそうだから鷲の外国人野手も年明けになるのかな

  58. あっそうだ(唐突)、スポルたんのイーグルスドリームドラフト企画が昨日からYouTubeで配信されてるで
    ワイ関東鷲もようやく見られた…面白かった…かみじょうはやっぱり苦手だけど

    • 公開あったか!宮城県民以外にも届いて良かったわ
      …その人はもう薄目で見よう🙄企画自体は面白かったから😂

  59. 野手助っ人獲得発表無しで年越しは寂しいな。

  60. クリスマスプレゼントなしは諦めますけどお年玉は期待していいんですよね!?

  61. いつ獲得したって一緒だから、年内だからいい、年明けだから悪いはない
    気長に待ちます

    • 最低限、春キャンプに合流できるように新外国人獲得してくれれば問題ないわ(獲得するよね?)

  62. 待たせに待たせて結果しないって展開はNGよ

    • 探したが市場に合致する選手がいなかった。とかいうオチはありそう。

  63. マジで1年目から30本打つようなブラッシュみたいな神助っ人こないかなぁ。

  64. 今江といい森井といいなんでこう…

    • 森井さんねー
      ちょっと営業優先!が見えすぎる印象

      収益は大事だけど、あまりに見えすぎても夢がない

  65. こんなんでも去年よりめちゃくちゃ頑張ってる事実

  66. 当社比ではようやっとるけど他球団と比べてようやく並レベルやからな
    外人獲るって当たり前のことをしてくれた
    あとはやっぱりFAも欲しいなあ
    辰己抜けるなら近本とか…

  67. 2018オフ 石井就任
    2018オフ fa浅村獲得
    2019オフ fa鈴木大地獲得
    2020開幕前 石井「今後はfaを取りたくない」

    その後fa獲得調査一回もなし。

  68. 今年は補強ようやっとるけど去年100点満点中10点くらいのが今年50点くらいになったってだけやからな
    キャンプインまでにもっとワクワクさせてくれ

  69. 割とターゲットが被ってそうなオリ西武の野手もまだだからシンプルにMLBの市場の関係っぽいかな。同じくOFの野手狙ってた巨人は譲渡金払ってFAじゃないキャベッジ行ったし。

  70. 仕事納めわしほー!
    新外国人野手助っ人、獲得報道が出ることを願って大殿籠もります!

    今日はとっても楽しかったね()。明日は、もっといい日になるよね、石井GM太郎?
    石井GM「いや…ならんが…」

  71. ABEMAでプロ野球&Mリーグ麻雀戦に酒居(2年連続)と津留崎、涌井さん(2人は初)出場
    1/2 18時,1/3 17時〜

    東北楽天には🀀と🀃が入ってるから勝てるやろ
    一索の鳥も鷲みたいなもんや

  72. ポーカーフェイスと言えば涌井だからいい人選w

  73. 三木さんが島内に来年期待してる記事出てるから契約はするんだろうな

  74. 今日の夜に楽天エフエムで
    ドラフトの数日後に社長が生出演した番組の再放送があります!
    多分、宗山格好良い!とか言ってた番組のはず…くじの裏側なども語ってたから興味ある人はぜひ

  75. サンド伊達はどこまで介入してくるんだろうな。

    引き際は弁えて欲しいものだが。

    • 別にあの程度はいいじゃん
      イメージ回復に努めてくれてるしありがたいでしょ

    • 編成とかに影響は無いと思うよ
      ワイはそこまで共感せんけどファンのガス抜きになってるし良いんじゃない?

    • かみじょーとか上岡みたいな害悪東北贔屓にならなきゃ良いわ。サンドはまだその一線は越えてない。

      応援の仕方は人それぞれだとは思うが、「弱いままでも東北の選手を」みたいな思想は流石に受け入れられん。

      • 実際「弱いままでも中部の選手を」をやったのが中日だしな

    • まあ15分しか交渉の時間が無かったと聞くと田中はともかく楽天側の態度はどうだったんだろうと思うのも仕方ないとは思う

      しかしマーさん…あんなPV作ってくれる所に居場所が無いとは…
      本人達しかわからないこともあるかもしれんが…

  76. ファン代表枠相当が11球団に喧嘩売るのがデフォとかじゃないならまだいいような気はする楽天の外野界隈

  77. 巨人吉川結婚だって
    おめ
    奥さんは大切にな

  78. 島内かマスター復活したら5番問題解決なんやがなぁ
    去年のままならまた安田とか大地が代役こなすしかない

    • 右 小郷
      遊 村林(宗山)
      中 辰己
      一 浅村
      左 島内
      三 伊藤裕
      指 フランコ(大地、阿部、新助っ人)
      捕 安田
      二 小深田
      島内復活すればベストメンバーはこうなるのかな?

      • 自レスだけど安田の位置おかしかったわ

  79. 阿部は復活の前に今も好成績な気が

  80. 阿部、9月以降の不調だけで侮られすぎなんだよな。シーズントータルの成績でもWRC+124(小郷、万波くらい)、対左に限ればWRC+179(サンタナ、レイエス、清宮くらい)なんだから今年の成績でも間違いなく戦力だろ

    • 伊藤と並んで謎に過小評価されてる2人よね

  81. てか、阿部の対左成績これだけ傑出しといてBABIP.236で下ブレてるのほんとに意味わかんないな

  82. 対左に限定すればマスターはパリーグ屈指のスラッガーなのよ

  83. むしろ阿部の評価高すぎじゃね…?島内や岡島と同じ年齢かつまず試合に十全に出れるコンデションも維持できないんじゃそこまで計算できないでしょ…

  84. マスターはそら夏場にコン不起こす前の好調期に少ない打席で稼いだ時の成績が指標に表れてるから見かけの数字が良いのは当然。夏場以降出番が減ったのはちゃんとした理由があるって実際の打席見て理解したけどな自分は。完全にスイング腰引けてたし心配が勝ってしまったわ。本当は身体の状態悪いなら抹消して完治させてからまた上がってきて欲しかったけどそうもできないベンチの惨状だったからなぁ

  85. 阿部はもう内野手で出続ける体力無いと思うわ。基本はレフトは中島武藤あたりに競わせて欲しいけどその二人が厳しい内容続きだったり対左の時はレフトで使うくらいで基本は大地と共に代打の切り札としてベンチに居てくれたら助かるかな〜って印象。チームの世代交代を主目的にするなら尚のこと。ただ勿論既存の若手中堅がダメならベテランの彼らも使うべきと思う

  86. フル出場させるんじゃなくて、対左中心に今季同様250打席くらい、コンディションを見て起用する分には全然期待していいと思うけどね

  87. てか35歳なんだからフルシーズン万全じゃなくていいよ
    短い期間でもなんでもいいから、結果だすのがベテランにとって一番大事
    そもそも規定打席たてなんて思ってないし
    低レベルの成績だされるのが一番困る

  88. 今年のマスターは少し前の茂木と同じでコンデションの好調を維持し続けてれば間違いなく打つであろう選手だけどその前提がまず揃わないって感じだった。まぁ今年で35だし仕方ない面もあるけどさ。大地が異常なだけで

  89. 阿部はベテランとして使えばクリーンアップ担えるだけの力があるし、一番いい
    逆に今季の島内岡島みたいにずっと低調な成績キープされるのが一番困る。
    岡島島内は来年結果残し続けるしかないね。結果だせば生き残れるし、ダメならリリース濃厚な立場でかなり苦しいけど、結果で見返すしかない。

  90. 現場目線だと状態さえ万全ならかなり打つけど試合に出続ける体力が無い選手よりも一定の攻守が担保されつつ怪我に強く離脱の少ない選手の方が重宝されるし評価も高くなる

  91. 山田スカウト、中日移籍

    https://www.chunichi.co.jp/article/1005663

  92. 阿部島内岡島の誰かしらがコンデション完璧にして少しでも好調維持してくれればレフト問題は解決するんだがな〜。ただ来年には辰己がいない事考慮すると武藤中島のいずれかが来年中にはレギュラー候補に上がってくるレベルに仕上がらなきゃヤバイね。無理なら来オフFAなり助っ人でセンター候補連れて来なきゃいけなくなる

    • 誤字った
      再来年には辰己がいないこと考慮すると

  93. 去年・今年よりも上の成績を残せって言うなら厳しいけど、同じくらいの出場数とパフォーマンスは期待・計算していいでしょうよ。
    あと、阿部のLF指標はだいぶグロいので平均くらい守れてる1B/3Bが無難かな。

  94. 阿部の今季TZR
    1B/1.7(73イニング)
    3B/0.8(24イニング)
    LF/-3.7(217イニング)

  95. 外野に若手世代が重なりまくってるから、理想としては来年レフトは若手挑戦枠にできれば世代交代にむけてはいいステップ踏めると思う。
    武藤中島は2軍卒業で1軍でチャレンジしていっていい成績
    外国人をどこのポジション取るかもあるけど、内野手を外野で使うのはもうやめてよさげ

  96. 阿部は正直外野手としてカウントして良くない?もう内野手で試合で続けるのは無理やろ

    • 逆じゃね?外野手は無理だけど、内野ならできるが正解かと

  97. 流石にLFで守備率.954はちょっとね…。

  98. 浅村がサードから退いてそこに座るのが阿部ならちょっと乾いた笑いが出てしまうかもしれん

    • 阿部の守備が破綻してないなら全然あり

  99. 来季どれくらい若手が成長するかによるけど、今季の2軍成績ベースだと個人的に我慢して1軍で使い続けてくれと思えるだけの若手いないんだよな。年齢を加味しても伊藤ゆきや使ったほうが全然生産性あるように感じる。

  100. まず阿部より大地じゃねぇの普通に