※集合スレは建ちませんので、試合終了後もこのスレをご利用ください。
試合開始時間:13時00分
場所
金武町ベースボールスタジアム
スタメン
打順 | 守備 | 名前 |
---|---|---|
1 | 遊 | 宗山 塁 |
2 | 二 | 小深田 大翔 |
3 | 右 | 小郷 裕哉 |
4 | 中 | 田中 和基 |
5 | 捕 | 安田 悠馬 |
6 | 三 | 伊藤 裕季也 |
7 | 一 | 黒川 史陽 |
8 | 指 | 石原 彪 |
9 | 左 | 中島 大輔 |
先発 | 辛島 航 |
放映予定
放送局/メディア |
---|
J Sports |
Rakuten TV |
パリーグTV |
DAZN |
ベースボールLIVE |
イージースポーツ |
禁止事項
ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。
・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・わいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為
・その他、他者を不快にさせる行為
これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
コメント
吉納まだまだかな
吉納はとにかく振って覚えてくれればええ
さいとうゆきやは凄いな
こりゃ打てん
吉納コンタクトはアカンタイプかこれ。アマ時代の打率的にも予感はしてたけど
さ・伊藤裕季也はなぁ
育成の水上とルーキーの吉納じゃまだ難しいか
仕上がり良いわよ
最初から当てれて飛ばせる打者なら5位まで残ってるわけないわな…
佳明うまい
先輩!
これは銀次打法
節分の鬼
打撃センスは本物だよなぁ
吉納はまだプロの速球と変化球の対応
これから勉強やね
孫いいよん
なんだかんだヨシアキはよう当てるわ
黒川も同じ左の内野としてヨシアキや宗山のような良いアピールほしい
武藤やれ!
好守備でノリノリの武藤が2ラン打つのに賭けるか
何を賭ける気だい…?
◯いとうゆきやは自作自演するからなー
ハムは結構1軍レベルのピッチャー多いな
若手が経験出来るのありがたいね
武藤もいいぞー
武藤ようやっとる
む!
武藤!
上手く打ったなあ
レフト勝ち取っていけー
ヨシアキ
ケツ負傷
これは鷲のムートー・アッツ
中島とバチバチやな
【悲報】中日さん、7安打8四球1失策で無得点
楽天イーグルスやん
平常営業か
なんかいつも見る中日やな…
そう簡単には変わらんよな
ううう上林さん併殺やめろや😞
立浪から解放されてもダメじゃないか…
むむむ
YAZAWAもよう見とるな
剛、出塁しないとユニフォーム脱がすからね
剛も宗山に負けてたまるか打法で打ってくれ
ピッチャー津留崎
中島、ヨシアキ、武藤のレフト争い
中島武藤がやれるなら佳明は内野で……
場合によっては佳明セカンドかサードでも良い気する
筋肉真理教の津留崎投手
子どもに優しい
小深田が去年と打撃変わらんかったらセカンド佳明でいいよ
一二塁間ファイヤーになるかもしれんが
なんだかんだでまだ6失点なのか、もっと取られてる気がするのに
ファインプレーもあったからかな
辛島とか坂井2イニング目とか、ランナー溜めて結局無失点も多かったし
そういや残塁マニアさんニコニコの展開だったっけ?既に遠い記憶なのじゃ、胃痛なのじゃ
山口アタルはバットには当たったな
今日は子供がいっぱい来てるからな
あとでサイン対応が忙しくなるぞ
サイン要らん定期
???「津留崎さんのサインなんて誰も欲しがらない」
ワイはサボってるおっさんだけどサイン欲しい
津留崎「岸さんのサインじゃなくてごめんね」
づるぢゃん優しい(´;ω;`)
仕事サボっててごべーん 17時から本気出す
レフト争いは中島、武藤、セカンド争いは小深田、佳明、剛で激化するだろうな、小深田は初年度くらい打てれば盗塁守備含めて絶対的なセカンドなのに打撃成績落ちすぎ
一番打つやつがレギュラーやろなあ
おツルちゃんいいよー
津留崎ええやん
今年はやってくれや
小深田はwarはめちゃくちゃ稼げるから、渡辺黒川あたりがポジション奪うなら.280~.300は打たないとな
それじゃなければ小深田のほうが貢献度は高い
津留崎悪くないね
津留崎はやっぱりさすがやな
いいゾ~ツル
津留﨑いいじゃん
津留崎のピッチングフォーム柔らかくなったよね
おまツル(ワイ藤)ええやん
藤………うーん……藤浪晋太郎やろか🤔
おつるちゃん格の違いを見せつける
フォークやってたみたいだけど悪くないな
さすが一軍で先発するだけのことはあるな
津留崎ないすー
一は浅村大地、遊は村林宗山(山﨑)が争うとしても二三左は全然固まってないからバチバチ内野争いして欲しいわね
流石に津留崎は一軍でも投げてるからしっかりしとるな
今年は先発なのかブルペンなのか分からんけど……先発もしっかりとそれ用の調整すれば面白そうではある
でもサインはいらない
津留崎「僕のサインなんていらないよねゴメンね」
嘘ンゴ本当はめっちゃ欲しいンゴ
何なら我慢できずにBBMのサインカードをカードショップで買ったンゴ
これはサイン欲しがりますわ
今日のピッチング見ても津留崎は楽天投手だと上澄みなんだよな
それでも6点台というのが悲しいが
ハムは勝ちパターン投入か
去年だと勝ちパターンメンバーじゃないぞ山本
佳明はサードでも良いし、浅村がDHの日はファーストでも良いから使い勝手いいよな
郡司と共に地獄から天国へ移籍した山本拓実さん
よく見た
ユキヤ成長したじゃん
6番以降で初めての出塁なのか…
黒川はアピールせなあかんよ
黒りんファイトよ
黒川なぁ
黒川、今日は打撃面チョベリバやなぁ
黒川きついね
黒川あかんなぁ
一番駄目なやつ打ったな
練習試合だから2点差進塁打とか
いらないのかな?
後2回あるから1点差に詰め寄るだけで結構な相手側はプレッシャーだけど勝ち負け気にするならね。
うーん
黒川ちょっと力んでるな
浅村塾行ってただけにバッティングで結果出せるといいんだけどね、石原
石原手を出さないとアカンタマや
石原悪くはなさそう
去年よりは期待持てるやろ
中込は投げないのかな?
黒川は毎年数試合だけ活躍してそれ以降ずっと低空飛行ってのが恒例行事になっててもう辟易してんだわ
今年は準レギュくらいには定着してくれんと困る
津留崎跨ぐのか
1軍レベルの選手は見どころがあって、2軍レベルの選手はだから2軍やねん、って内容やね
黒川ってスイング時の軸がブレブレでいつも振り遅れてる気がするわ
ナイスゲッツー
ご注文通りのゲッツーナイスや
黒川を見てると、オープン戦だけだとしてもアピールしてた内田和田は頑張ってたんやなって思う
アピールせなあかんぞ
つるちゃん今年は頼むぞ
つるちゃんステキー
色紙とやきうカードと婚姻届にサイン書いてー
新庄監督粋な事するじゃないか
清宮くるのか
清宮か
津留崎いけるやん
パテレに宗山の動画上がってるやん
パテレで中継あったからようやっと上がったかね
キャンプはパテレと距離おいてるからしゃーなしやね
せいみや!
恩返しやめてな
津留崎4.50くらいでええぞ
去年の敗戦処理1番手が5.94なんやから
あんま球速くないな
清宮がデカすぎて水上くんがチビに見えちゃう
吉納はザバラ→友貴哉→清宮と速球派ばっか当たっとんな
水野うめぇな
せいみやからサヨナラ勝ちしたらアツい
水上良かったのにー
水上悪くない当たりだった
そういえば清宮と清宮ってチームメイトになったんやったね
水上の守備がいいし、打撃は二の次でいいからとにかく一軍の控え捕手として育てたいな。
うーん相変わらずのコントロール
水上は枠さえあれば支配下でいいんだよな
第3捕手で使いたい
吉納初出塁
清宮やとなんだか自滅しかねんな
お前、変わらんかったな
でたわね(楽天視感)
清宮めっちゃ抜ける
相変わらず対左あかんな清宮
なんか清宮楽天時代と違うくないか?
まあまだ移籍1年目だしこれからじゃない
池田もそうだったし
だいたい楽天で他選手は他球団で活躍する
柿澤「お、そうだな」
球審高めちょっとガバいな…
おしまい
おわた
無失点
楽天を出る喜び
あっさり終わったな
まぁ安田と宗山が良かったからヨシ
まあ、あんま変わってなかったな
清宮お前変わったな…
江原良かったわ
収穫はたくさんあったね
うーん、最後までリードはできんかったか
まあ収穫はいろいろあったかね
日ハム速球ノーコン集めてるけど育つんかな
まあ完全に対ソフトバンクって感じで歩みだしてるよな
投手の突き上げが例年通り無さそうなのが伝わってきた
せいぜい新加入がどうなるかくらい
お疲れさまでした。
集合スレは建ちませんので、試合後の振り返りなどについては引き続き当スレをご利用ください。
管理人さんいつもありがとう!
ポジ
津留崎とエハラ
宗山と安田とヨシアキと武藤
個人的には水上は割と良い守備しとったのが嬉しい
若手投手がまだまだ過ぎるのと黒川がちょっとなぁ……という印象
【まとめ】
1、宗山と安田が予想の倍すごい
2、江原は使えそう
3、ヨシアキは結果出した
ポジ→宗山安田孫武藤江原津留崎
ネガ→それ以外
まぁハムは1軍レベルのピッチャー中心でうちは2軍レベルのピッチャー中心でこれだから悪くないんちゃうか
せやね
坂井、王、林 は今後、練習試合オープン戦期待やね
ハム打線も主力だったし、結構充実した試合やったな
いうて齋藤・山本・生田目以外は2軍ピッチャーやぞ
宗山安田でホクホクや
練習試合にしては楽しかったわ
安田はガチで覚醒しそうやな
5番で固定してくれ
順当にいけばリリーフ9枚は
則本藤平鈴木翔宋酒居渡辺翔の6枚は確定してる。
津留崎松井ターリー小孫中込江原弓削加治屋西垣日當泰林今野柴田宮森
この15人からどの3人が1軍を掴み取るかよね。
今日だけなら江原は残すべき。津留崎も普通に良かった
去年に比べたら大分枚数増えたなーって感じるな。
個人的には今野鍛冶屋江原中込が割って入って欲しいな
でも左がおらんからターリー使いそう…
加治屋、今野はオープン戦から出てくるのかな?
よく6点に抑えたって感じ
西口がやれそうなら去年と比べてプラスになるんやけどな
はよピッチング見せてくれ
ポジはターリー残した理由がわかったこと
ターリーならまだ王のがマシやろって思ってたけどそうでもなかったわ…
なるほどなあ
左の1軍候補、試した起用だったのか
王、林はまだまだやったが
ハム打線はポテン気味のヒットがそこそこあったのは相手の技術なのか、こっちの不運なのか球場の風なのか、ポジショニングの問題なのか……
坂井と林はそれ以前にコントロールしっかりしてね…
宗山が想像の倍すごかった
最後に清宮持ってくるあたり新庄はやり手やなって
遊宗山
右小郷
中辰己
一浅村
捕指安田
これが組めれば打線はだいぶよくなりそう。それでレフトは中島武藤を使いたい。レフト内野手と比べて守備のプラスがあまりにも大きすぎる。
6番 マスター
7番 サード争いで一番打つ人
8番 レフト争いで一番打つ人
9番 セカンド争いで一番打つ人
試合みれてないけど宗山安田江原でポジってもええんか!?!?!?!?
宗山は走攻守すごかったし安田はウホウホ長打マンやし江原は森原2世やぞ
江原はかなりいい球投げるで
低めのストレートすでに一流や
球速157とかホンマかよって思ってたけどこの時期に148バンバン出してたからあながち嘘でもなさそう
去年の高田松井西垣津留崎を無理やり使ってた頃と比べたら、今年は投手の競争も健全になった気がするな
宗山の打球が野手正面かなと思ってたけど打球の強さがしっかりしてたからヒットになるのがすごいなぁと思いました(KONAMI)
速球に対し、スイングスピードめっちゃ早かったし
教科書どうりのセンター返しして
センターに抜けるところは才能も感じるわ
安田はほんまポジれるね
宗山もこの感じのままなら村林といい感じに併用できそう
結果だけ見たらアカンけど王には可能性感じたわ
逆に辛島が無失点とはいえちょっと酷かった
宗山も安田も出足つまづいてそのまま幽閉って可能性もゼロではなかったので2人に結果出たのはよかった
少なくとも開幕まではチャンスある
宗山は対左と対パワーピッチャーどっちも対応したのがすごいわ
同じルーキーの吉納は苦戦してたあたりやはりモノが違うんやな
まず第一段階の競争が2/23の沖縄が終わる段階かな
あと例年3/8の静岡から2軍メンバー合流するイメージあるから、そこまでに崖っぷちメンツは下に落とされないことやな
新しい外国人野手は絶対必要だなぁ。
今年辰己が海外FAすることを考えると
外国人はサードになるんだろうか
ユキヤには260 15本の長打期待で頑張ってほしいが
困ったことは大地さんが結果出すんだろうなあ
ごめん
困った時には大地さんが結果出してくれる
と書きたかった
パテレに上がった宗山の動画見てたけど、肩や送球の精度とかは全く問題ないね今んとこ
村林も宗山にライバル心バチバチらしいし、今年のショートのレギュラー争いレベルたけーわ
コブ肩に怯えてた頃が懐かしい
仕上がりはハムの方が断然良さそうに思った。楽天サイドで調整が進んでるメンツは逆に際立つ結果になったな。安田宗山江原佳明あたり。
収穫も課題もたくさんあって本当に実りのある練習試合だった気がする
1軍選手多く出してくれたビッグボスにも感謝
三木ママこれからも頑張ってね♥️♥️
中島武藤の2人は我慢して使って欲しいと思ったわ
外国人野手は5月に合流くらいが個人的にはベストかと思う
色々日本人で試したいことが多い
サード候補の争いの黒川伊藤がどっちもパッとしなかったのは残念。イトユは良いあたり取られたのは惜しかったけどその後エラーしちゃったのはマイナスポイント…
現状佳明が割と良さそうに見えた。楽天にありがちな第三勢力がレギュラー掻っ攫うパターンあるか?
今日の宗山を見て感じたのだが
打撃と走塁は村林の上を行くかもしれない。
やはり10年に一人の逸材であった。
村林は昨年序盤のように280目指して頑張ってほしいなあ
小深田の打撃次第ではあるが、
2塁村林、3塁外人、遊撃宗山でレギュラーになるのかも
両軍合わせても安田の打球が飛び抜けてたと思う
1本目の打球とか目で追えなくて草生えたわ
外国人野手取るならやっぱりレフトだよなぁ
サードの外国人取ってしまうと、出番作れない内野手が大量発生してレフトに舞い込んできてしまうことが考えられる。
安田と新外国人で指名打者分け合う形にして、レフトで武藤中島あたりの出場機会は残しておきたい。
録画視聴なんで過剰な実況は控えるけど、宗山初打席初ヒットよかったなぁ
あとは安田と江原が楽しみ。結果わかっていても実際自分の目でみると感動が違うんよね
おお、ダブルスチール対策かっこええな。コブセカンドベースに入って宗山カットか。いい練習になった
オンタイムで見て、再放送も見る
江原のピッチングちゃんと見られてないから見たいのよね
坂井くんなかなかほろ苦い結果になってしまったな
デビューは上々だったし、あとは理屈とか通じない「楽天”だから”伸びない」オカルト力が働きさえしなきゃ間違いなく1軍戦力になるだろうな。
ヨシアキが明治大の後輩宗山に負けじとマルチ打ったの割と嬉しい
2塁も卒なくこなせるのならユーティリティとして使い勝手は良さそう
黒川やユキヤもこれぐらい分かりやすいアピールがあると嬉しいんやが
安田のインパク音が炸裂弾か何かみたいな爆音で打球速度速すぎワロタ
佳明も同期の辰己、小郷に置いていかれたくないだろうし必死だろな
パテレ宗山の再生数が鰻登りや
今日の試合、武藤に辰己去った後のセンターの希望を見たわ!
それと江原はアマ時代ほとんど情報無かったからいい意味でびっくりした
勝ちパターン入りも全然あるけど個人的にビハインドロングからゆくゆく先発の西口パターンがいいなぁ
坂井期待してたんだけど今日の登板見る限り単純にゾーンに投げ込める球が無いのとそもそもボール自体もまだまだ凄みを感じないというかタイミング自体簡単に合わせられててこれでは2軍の打線にも捕まるなって印象受けた。プロに通用する何かしらの強みが欲しいね。制球でも球威でも何かしらの
元々制球難なのは知ってたけどその分振らせる球の力はあったんやけどね〜。今日はそれすら無かった。まぁ調整が進んでなかったんだと思う事にする。いずれにせよ課題は多く見つかる良い経験になったと腐らずに頑張って欲しいね
宗山1塁から佳明のエンドラン(レフト前ヒット)で3塁行ってるの大分偉いな。もしかしなくても足も速いのか?
んほー!!!!!!!!安田の逆方向(゚∀゚)キタコレ
お、江原でてきた。楽しみだ
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
アリマルの膝元にズバッと三振!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
第3捕手はTTがいいんだけど岸おじがいる限り石原になるのかな
太田、安田はほぼ1軍確定だろうし
水上いい打球だったね
林くんの弱点はメンタルか。制球乱れちゃうし、フォームも崩れてマウンドでこけちゃうし
ファッ!?!?!?!?
武藤ナイスキャッチかと思ったら映像には映ってなかったけど、その後、飛び出してたセカンドランナー差してゲッツー成立かよおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
おわた・・・セイミヤ・・・練習試合とはいえ恩返しとかやるじゃんね・・・
見ごたえあったわ。宗山、安田、江原、武藤、佳明辺りは開幕1軍あるかもしれんな
ユキヤ強く振れてたのは良かったけど甘い球何球かあった中ミスショットでファールになっちゃってたな。良い当たり好捕されちゃって惜しい場面もあったんやが。まぁ調整進んでいけばまた良くなると思うけど。ただエラーはいただけんから守備はしっかり頼むぜ