週刊鷲組 2025年3月31日(月)~6日(日)

期間

2025年3月31日(月)~6日(日)



禁止事項

ご利用いただく上で、以下の禁止事項をご確認ください。

・特定、非特定を問わず他者を誹謗中傷するコメント
・〇〇民、〇〇派、その他造語などで対立を煽るコメント
・コピペの連投など荒らし行為
・電話番号や住所などの個人情報の掲載
・過度にわいせつな内容のコメント
・過度なURLの貼り付け行為

これらに違反し、ユーザからの通報があった場合や管理人が不適切と判断した場合、アクセス禁止などの処置を取る場合があります。
他ユーザさまにおいては、上記行為を発見した場合はミュート・通報機能をご活用いただき、コメントにて触れないようにご留意ください。

東北楽天ゴールデンイーグルス 2024 2ND VERSION[ボックス]

価格:9000円
(2024/12/8 15:58時点)
感想(0件)

【数量限定・先行予約販売】楽天イーグルス2024シーズン総集編スペシャル DVD&ブルーレイセット【2025年2月上旬以降発送予定】《楽天イーグルス》

価格:5500円
(2024/12/8 16:00時点)
感想(0件)

コメント

  1. 1番宗山、345を浅村阿部フランコにすれば他はどこ置いても変わらんと思う
    辰己小郷がこのままなわけないし、67にいれば多少は隙も無くなる

  2. ヤフーレは抹消する程ではなかったのか

    • 様子見るって言ってたからまだわからんよ
      離脱なら抹消急がないし

      • そもそもまだ楽天の公示出てないやんな
        10分後にわかるか

  3. 宮森が1軍合流

  4. ヤフーレ抹消
    まあそりゃそう

  5. 不遇な宮森頑張ってほしい
    去年から色々可哀想だった

  6. 宮森か
    去年は復活のきざし見せてたし今年はリリーフ陣割って入れ

    離脱まみれの投手陣もちょっとはマシになるはずや

  7. 村林を5番に置くこと自体がハマるかはわからんけどたった10打席ぽっちで指標引っ張り出して打てない判定は浅慮じゃね

    • それいったら3試合打ててない小郷は12打席やぞ。村林打てない判定が浅慮いうならそれも同じことだと思うが。
      それまでは1安打マルチマルチ

      • やっぱ会話にならなそう。別に自分は小郷を外すべきとも言ってないよ。696の人とは別。

  8. 坂井先発か。この間同期の木村が完璧投球してたから坂井も触発されて良いとこ見せて欲しいわ

  9. 左小森
    指中島
    中吉野
    右吉納
    二入江
    一山田
    捕堀内
    三青野
    遊ワォーターズ
    先発坂井

  10. ファームは堀内スタメンが多いけど水上はスペったんか?

    • 出場機会のならしかね
      水上 7試合21打席
      堀内 6試合17打席
      江川 6試合10打席
      まぁ単純に水上江川が全く打ててないってのもあるかも。堀内めちゃくちゃ打ってるし。

  11. 坂井先発だ〜!
    ファーム初観戦楽しみ

  12. 坂井先発か、てかハワードはマジで何してるの?ミセリみたいに観光来て帰国は洒落にならんぞ

  13. 坂井はやっぱコントロールやね課題は

  14. おごちゃん外れる
    なお辰己は3番なもよう

  15. 坂井1番の武器の真っ直ぐを制球できないのが勿体無いな。変化球は割としっかりゾーンに投げ込めてるから尚のこと

  16. 牽制上手いな坂井

  17. 元野手なだけあってフィールディング良いな坂井。野手としても評価されてたよね

  18. 捕手が足りないなら巨人から一人もらえませんかね?甲斐が来たから捕手が余ってんだし

  19. 青野の登場曲Mステなん?w

  20. ヤクルトって何で澤野取ったんやろうな

  21. ワォーターズ守備うめえな

  22. 入江いいですね。一軍で使ってほしいですが現状だとセカンドは小深田、ショートは宗山、サードはゆきや、村林、大地などスタメンで出す所が中々難しいのが悩ましいですね。ワンチャン小深田をレフトで使うとかあるけどそこまでするなら今は二軍で打席数与えたいってのもあるので難しい!w

  23. 小孫の奪三振率が21.00で限界突破してる
    どうにかしてリリーフで使えるようになってほしい

    • すげえな
      見たことないからどんな球投げてるのか分からんが

    • 今見たら22.5とかなってて笑った
      バグかな?
      k/bbで見ても5.0だから悪くないわな

  24. いま今朝やってたフィリーズドジャースの再放送みてるんだけど、ベッツが段々入江にみえてきた・・・

  25. ハワードの復帰が近いらしいね

  26. 首脳陣的に佳明や伊藤ってセカンドやれる選手としてカウントしてんのかな
    今日みたいに宗山下がってから村林やると、控え消えるんだよな。そうそうトラブらんだろうけど

    • 緊急時はショート伊藤でなんとかするしか(震え)

      • なんなら佳明もショートやったことあるし(上手いとも見たいとも言えないが)

    • 去年の2軍では10試合くらい守ってる

  27. https://news.yahoo.co.jp/articles/6698d777b8c6b7954021472f9a84bb6704911c63

    「候補としたら(2軍にいる)松田、荘司、滝中。こっち(1軍)からいくんやったら(中継ぎの)松井と内じゃない。簡単に決めないでしっかり熟考して決めようと思っている」

    またハワードは実戦復帰が近いという。

    • 宗山武藤古謝と若手が躍動してるからこの流れに続いて欲しいな
      松井友は今の使われ方でしっかり結果出してると思うからこそ先発させるか悩んじゃうな…先発に何かあったらとりあえず出せて試合壊さない人がいるのは重要よね

  28. なんか佳明とユキヤ明日の公示で落ちそうじゃね?
    中島と山田辺りあがってきそう。ユキヤ全然打てないしそれよか守備のバックアップと声出し&試合後のリアル用に山田来てくれると個人的に嬉しい

  29. 野手起用は去年よりずっと健全になってるからストレスはたまらないな

  30. 2軍戦見返してたんだけど入江の内角捌き凄いなこれ

  31. オリックスに唯一負けをつけた球団

  32. 佳明は何でも当てられる自信があるせいで三振は少ない分、難しい球も見境いなく振ってしまうから凡退が多いって自己分析だけど今のところ昨季とあまり変わりはないような…

    • 自己分析?
      佳明が自分でそう言ってたん?

      • この前ラジオの試合中継内でやってたけど佳明が取材時ににそう応えてた

        • はえ〜サンガツ
          こういうのらまあ自覚があってもなかなかすぐに変えられるもんでもないよな

          • もうちょっとチームバッティング意識してくれたらいいんだけどね

  33. 宗山の動画見たけど武藤ってめっちゃ足速くね?
    あれで出塁能力も高いなら相当戦力なりそう
    外野版小深田みたいな

    • 西川遥輝がタイプ的に似てるかも

      • あー西川みたいになれたら最高やな
        理想のリードオフマンやわ

        • これに選球眼も加われば若かりし頃の西川やな

  34. ロッテ戦では岡とポランコは抑えられたんだから次のハム戦では清宮とレイエスの二人は抑えて欲しいわ、去年この二人にはかなりやられたからね。

    • 清宮は調子よくなさげだからそのまま眠らせたいね…レイエスは体調不良明けになるのかな

      ロッテは岡ポラは割と良い感じに抑えた(岡は去年も良かった)のは良いことや
      ただオリックスの楽天キラー(頓宮紅林西川太田椋)にやられまくりだったのはオリの調子の問題なのか、こっちの投手の質の問題か、オリの対策やデータが不十分なのか…(ぶっちゃけるとその全てなんだろうけど)

  35. 野手→安田、助っ人?
    先発→ハワード、ヤフーレ、荘司

    こっから上がり目あるから楽しみやね

  36. 今日楽パにファームの試合観に行ったんだけど、ワォーターズのショート守備かなり軽快で上手いと思った
    打つ方もマルチで最近上がってきてるしかなりいい指名したかもしれん

    • 身体能力は抜群だし打撃もパンチ力とセンスあるし入江に続く逸材になる予感がする

  37. 武藤の完成形って谷みたいな感じやろ
    長打力伸ばすべきよ。左投げなんやし

  38. 今デルタ見てきたら楽天内warトップが武藤で草
    これしか出てないのにwar稼げるんなら岡林みたいなwar芸人なれるんちゃうか

    • 岡林と同い年だし武藤は充分化ける可能性ある

  39. いやー古謝のパテレ動画をツマミに飲むのは最高や!(炭酸飲料)

  40. 実況スレでも書いたけど、古謝の完成系って石井じゃねって今日の試合見て感じた、スライダーが完成したら本当にあり得ると思う。

    • あのGMも荒れ球左腕だったしな、奪三振の数が増えれば正に全盛期のあのGMやな

    • 成瀬と石井のハイブリットって感じやな

  41. 武藤も期待されてた選手だしポテンシャルは高い
    リードオフマンタイプが多いから辰己が4番5番に入ることも増えそうね

  42. 今日の古謝に関しては普通に制球良すぎたのと真っ直ぐの指のかかりが今までで一番良かったから今日の成功体験を元に再現性高めたら早川越えれる。球威は圧倒的に早川以上だった。それが太田の要求したとこにズバズバ決まれば誰も打てませんわ